対象:男女

男女入れ替え施設

道の駅ちぢみの里

温浴施設 - 新潟県 小千谷市

イキタイ
69

凛々co.

2024.01.16

13回目の訪問

サウナ飯

本日、洋風側。
年末に来たときも浴槽が白濁していたが、さらにマシマシ濁り。
地震のせい?と思ったら本日「酒粕日本酒風呂」で露天の底には泥パックみたいな酒粕が沈殿していたよ。
お肌ツルツルは嬉しいが足元ツルツルですってんころりが怖くもあったり。

さて、サウナはサクッと3セット。
相撲中継を見ながら、湿度もう少し欲しいな、力士がサウナにいたらめっちゃ湿度上がるかな?出てこい力士!とかトンチキな思考を巡らせながら。
ラストセットで珍しく(ここではソロ多し)常連さんらしき方々とご一緒。
近隣の施設がお休みなのでこちらに?と思ったら、あそこの常連さんはこちらにはこないよーとのこと。
まあ、そうですよね、わははは。

タンメン

お野菜たっぷり!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
38

ばこち

2024.01.16

34回目の訪問

気が付けば3週間近く来てなかったちぢみの里。前回来た時にもらったポイントの無料券で入館❤️
久々に来たらサイコロdayで、また6ポイントもらっちゃいました✨ラッキー🍀

本日は洋風風呂側、ふと見ると浴槽がだいぶ濁っている。いつもは少しトロミのある透明のお湯なのに、「源泉濁ってます」のポップ。
にごり湯みたいで悪くない。けどめちゃくちゃ滑る💦そして視界0%で足元が全く見えない。段差こわい💦
浴槽のすみっコを指で触ると泥のようなものがべっとり。
ミネラルたっぷりの泥パックだと思えば気にならないからまぁいっか🤣

露天風呂は酒粕風呂になってていい香り〜🍶
泥パック風効果もあってかツルツルお肌になった気がする☺️

でもこの濁り方、尋常ではない。気がする。
サ友さんによると正月からこんな感じとの事。
もしかして地震の影響?
施設の人に聞いてみたらやはり地震以降、ずっと濁っているらしい。
温泉を濾過したり循環する装置に影響ないといいんだけど。どうか壊れませんように🙏

サ室は98℃、程よい温度と湿度で15分以上入れてしまう。長くなりすぎないように気を付けて6セット堪能。
平日サ活、今年は短めにサクッと終わらせると誓ったはずなのに。初心はどこへ。

あ、受験生の方、「いい予感」の語呂合わせで「伊予柑」のお風呂やってるみたいですよ!
是非いい予感風呂、試してみてください!
その際は大変滑りやすくなっておりますので充分お気をつけになってくださいね😂

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 9℃
73

しゅんすけ

2024.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

凛々co.

2023.12.30

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ばこち

2023.12.28

33回目の訪問

今年最後のシゴ終わサ活。
ちぢみも今年はこれで最後。

さすがに休日前とあって家族連れが多い。
いつもより倍以上、まあまあの賑わい。
サ室もいつもより賑わってた。
とはいえ、皆さん一度で終わられて、ずーっといるのは私だけ。
サ友さんに会えなかったし、この後の予定もあったので早めに終了💦

帰り際、一年間仕事頑張った私にちぢみさんからプレゼント🎁✨
なんと、木曜レディースデーポイント2倍の他にサイコロポイントが最大の6個✌️
合計8個のポイントをもらって、ポイント満タンの無料券を頂きました❣️

嬉しいご褒美もらってルンルン♪( ◜ω◝و(و "で帰宅。ありがとうございました❤️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
65

サウナマスクマン

2023.12.24

1回目の訪問

サウナ飯

奥只見丸山スキー場からのこちら🧖

熱波サービスの後で入るも温度低くて微妙

2 セット目以降は温度も安定して極寒の外気浴も気持ち良い‼︎

泉質もヌメヌメ素敵な温泉♨️

天ざる  小千谷蕎麦

すごく美味しい蕎麦

続きを読む
2

ばこち

2023.12.19

32回目の訪問

奇数日、女性は和風風呂
お風呂もサ室も空いてて快適😊

だけど利用者が少ないせいか
浴室内が寒くて洗髪も洗体も:( ;´꒳`;):
そしてお風呂もぬるい(源泉風呂)

冬季は湯量を調節するなどして
気持ちよく入れるように管理するのは
そんなに難しいことなのだろうか。
温泉♨️は生物だからしょうがないか🥹

サ活はサ友さんとご一緒できて楽しかった

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
64

背脂ダイスキ

2023.12.17

4回目の訪問

サウナ:12分 × 5
水風呂:20秒 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

雪がチラついています。本格的な雪シーズンになってきました。水風呂も冷たくて長くは入ってられません。外気浴も出来ません。

続きを読む
74

凛々co.

2023.12.12

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ばこち

2023.12.12

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃

ばこち

2023.12.05

30回目の訪問

源泉かけ流しの湯船がある和風風呂側。
今日はメンズデーなので女性は少なめ、
今日もサ室は空いている。
サ友さんとふたりじめ❤️

いつも使っていた職場の福利厚生の割引券が
底をついたので回数券を買ってみた。
種類がいろいろあったので平日券を購入。
1番安かったので(たぶん)

ポイントカードで回数券の情報を管理するようで
手続きにちょっと時間がかかったけど
会計時にあれこれ出さずに済むのはありがたいです☺️

今日も楽しいサ活をありがとうございました✨

続きを読む
57

きむきむ

2023.11.20

1回目の訪問

水風呂はそれなりに冷たかったです

続きを読む
2

凛々co.

2023.11.14

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ばこち

2023.11.14

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ばこち

2023.11.06

28回目の訪問

入館料が変わってから初のちぢみの里。
タオル無しなら安くなりました。
リネン代が高くなってるのかな、タオルレンタルすると1000円超えます😅
1時間以内の利用で580円でお安く入れますが、そのせいなのかは分かりませんが食堂には誰も居ませんでした。
まぁ1時間では食堂利用までは難しいですね😵

洋風側、サウナは程よい温度と湿度、久々サ友さんと2人での利用でしたので楽しい時間を過ごしました❤️
もちろん他の方がいる時は静かに(・*・)シーーーー

水風呂も気持ちよく入っていられる温度で、週初めにいいサ活出来ました💮

続きを読む
53

くわばふぁいぶ

2023.11.03

1回目の訪問

サウナ:8分、11分、11分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
 27周年とのことで、270円で入浴とサウナを楽しめました。^_^
 今回は岩盤浴がある方の洋風風呂の方が男性風呂を利用しました。
 サウナの湿度が程良く、室温が98℃の割にはあまり高く感じません。
 ただ、サウナと水風呂との距離があることと、閉店のお知らせで、30分前から蛍の光を流していたところが少し残念でした。
 その他として、温泉は保温効果がありそうな、とても良い湯でしたよ。
 あと、11月から料金が改定となり、タオル無しで¥800円で入れます。また、新たなサービスとして1時間¥580のプランがあります。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
16

凛々co.

2023.11.02

9回目の訪問

27周年祭、おめでとうございますっということで、入館料270円のありがたき2日間の初日。
平日の午前にもかかわらず大賑わい。

本日は洋風風呂側。
サウナはこっちの方が好み。
和風より湿度が高い気がするのは私だけか?
雨降りで寒かったので水風呂もちょうどよい加減。
いつもこの位がいいなあ~。

2階も変わったというので、ちょいと覗きに。
個室の座敷だった場所が様変わり。ハンモックやら、寝そべりチェアやら人をダメにするソファやらが置かれ、寛ろぎ放題。
押入れのようになったドラえもんゾーンも出現しておった。
たぶんそこはお子様ゾーンなんだろうな、入りたかったけどグッと我慢。
今までシアタールームだった所はカラオケルームに。
この辺りは昼間にカラオケ出来る場所がないからじーちゃん、ばーちゃんも嬉しいかろー。

管理会社が変わってから迷走してた感が否めなかったちぢみさんでしたが、ここにきてわくわく感加速!
サウナの方もさらに力入れて頂けると信じてます。ワクワク!

続きを読む
47

ちんpira子

2023.10.29

1回目の訪問

初ちぢみの里
いつも素通りで他の施設に行ってたのですがやっと行きました。
男性と女性で全く違う施設だとは…
どっちが当たりなのか分かりませんが主人曰く私の方が当たりの様です。
どこもハロウィン仕様でもうすぐ11月なんだな〜っておもいました

続きを読む
23

サウナー20230512

2023.10.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

凛々co.

2023.10.21

8回目の訪問

11月2〜5日まで周年祭でお得ですってよ!
という告知を入口でみっけ。

本日、和風呂で大きなサウナ室。
テレビではサッカー中継。
アナウンサーが「ゴォ゙〜〜〜ル!」と叫ぶのと同じ音量でピアノのすましたBGMがポロロ〜ン♪
とにかく落ち着かずでサウナは1セットで終了。
源泉←→水風呂の交互浴に切り替え、良き良き♨

お願いですー、サ室BGMの音量絞ってくだされー、ちぢみさんー。
ホンネはNoTVですが😅

周年祭楽しみにしてますっ。

続きを読む
32
登録者: たれカツと串焼
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設