対象:男女

男女入れ替え施設

道の駅ちぢみの里

温浴施設 - 新潟県 小千谷市

イキタイ
89

凛々co.

2025.02.19

31回目の訪問

水曜サ活

また強烈寒波で雪ぼさぼさ。
きっと誰もいないはず…と向かったちぢみさんでしたが、結構車いるじゃん。
本日女性、洋風側。
5〜6人ほどで、火曜日昼間にしてはいらっしゃる。
ま、サウナは恒例のぼっちですが。

上に居てみたり、下に降りてみたり、寝てみたり、天井に手を伸ばしてみたり…と温度の違いを楽しみつつ。

おや?故障して出られなくなっていた露天に出られるようになっているぞ。
おお、お湯の張られていない浴槽にととのいイスとごろりベットが!
風雪受けずに外気浴できる。めっちゃいいじゃん!
深々と降る雪を観ながらごろりひととき。
脳内にSnow(露崎春女)が流れるとるんだが、そんなヤワな雪じゃない。
たぶん雪の降る街をぐらいの深々さだよな…などと脳内BGM論争をしているうちに身体ひえひえ~。
ジェット風呂でゆらゆら温まる。
至福♪♪
このまま帰りたくないぞー。
車の雪下ろししたくないよー😢
明日からの雪掘りしたくないよー😢

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
28

タンセ

2025.02.17

11回目の訪問

サウナ飯

2月に入って初めてのちぢみ
水木休みの18時まで。
何とか時間あったので来てみた
今日は洋風風呂の方、温泉が出なくなってからはこっちでも、いやこっちの方がいいかも
いつまでも入ってられるウォーターマッサージ風呂がお気に入り
和風風呂より小さめのサ室も100℃、心地よい
水風呂もキンキンで指先足先痺れる〜✨
休憩は〜、おっ!?露天行けるじゃん、工事で使用禁止だったからどーなったかと出てみるとお湯は張ってなかった、結局直さないで終わってしまったか、風呂の中に椅子が二脚とごろりできるチェアがひとつ、風呂脇に椅子が二脚ある。
浴槽内のごろりチェアに寝転ぶと外は吹雪いていたが風が当たらずいい塩梅だ
3セットしてゆっくりしてると蛍の光が💦
もう終わりか〜😰5時45分に鳴りだし慌てて湯につかり着替えて出たよ、やっぱもう少し長くやって欲しいな💧
3月いっぱいで終わるのはもったいない
値段も500円で頑張ってくれてる、また来れるかな〜
どーだろな。。

らーめん ヒグマ 小千谷本店

正油チャーシュー、れん草トピ

イチオシ、安くて美味い😋

続きを読む
35

北欧イキタイ

2025.02.09

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃

satomi

2025.02.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

凛々co.

2025.01.30

30回目の訪問

レディスディの夕方。今日は洋風側。
おお、珍しくチラホラと人がいらっしゃる!良かったよー。
ま、いつもの通りサウナはぼっちですが…😢
102℃を指す温度計。水風呂は11℃。
数字だけ見るとおお!となるのですが、自分の調子が狂ってるのか汗じんわりだが脈上がらず。
水もそんなに冷たく感じず。

3セットしても調子上がらず、ふて寝だっと岩盤浴室でゴロゴロ。
あれ?汗じんわりでぽかぽかだ。
いつも謎の岩盤浴であったが、今日はちゃんと岩盤浴だったよ。
もう少しでお別れだから本気出してくれたのか、岩盤さん?

そそ、2階のソファがお茶の間っぽくて居心地よいのです。
たまにトラックドライバーさんが爆睡してたりも…。
ここなくなっちゃうのも淋しい〜😢

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
32

ばこち

2025.01.28

61回目の訪問

たぶんきっとこれが最後のちぢみ

来月からは週休二日、営業時間が18時まで
そんな時間帯では行きたくても行けない
でも平日18時以降の入館人数が10人を切ることがあると聞けば、もうこれ以上何も言えない🥲

温泉が出なくなってから一年、客足が減り続ける中、ここまでよく頑張ってくれたと思う👏
閉館が決まってから従業員さんも減ったようだし、少ない人数で営業するからには苦渋の選択だったことだろう

たまたまなのか、もう若いスタッフさんは見かけなくなり、ベテランさんばかりで回しているような印象

常連さんの話では2月はカレンダーが決まっているから変更できないけど、3月はもしかしたら昼から営業に変更して夜も開けてもらえるかも知れないと聞いたけど、どうなるのかな
もし変更されたらまた行けるかもしれないけど、今日がラストと思って利用してきました

久しぶりに洋風側、小さいサ室だけど閉館や営業時間の変更を受けてか、いつもより大勢の利用客
毎日こうなら結末は違ったのか
常連さんにもご挨拶して退館

今までありがとう、ちぢみ
スタッフさんもお世話になりました!
常連さんもまたいつかどこかで!

最後なのに写真撮り忘れる失態をかます😂

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 11℃
86

蒸しパンダ

2025.01.26

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃

もさう

2025.01.25

8回目の訪問

昼過ぎから。
11分*2セット
プラス岩盤浴15分

雪の降る中、体が冷えていたので本当に暖まり幸せでした♨️
3月末で終わるなんて…😢
温泉じゃなくて沸かし湯のままでいいから続いてほしいなぁ。
いい施設なので残念です…

続きを読む
64

凛々co.

2025.01.23

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タンセ

2025.01.23

10回目の訪問

サウナ飯

2月から水木休みで営業時間も6時までの短縮営業に、
3月末閉館なので1月のうちしか来れなさそうだからまた来たよ
今日は洋風風呂の方。
こっちはマッサージ機能が多い風呂が多くコリコリの私にはいい🎶最後かも〜と思いながらひと通り入りほぐしてサウナへ、和風の方より狭いが人も少なく混むほどではない。100℃でも入りやすい、テレビを見つつ12分ぼーっと蒸される、来るといつもいる人がいるが、この人ここが閉館したらどこ行くんだろう…とか考えながら12分。。。
水風呂は14℃気持ちいい〜✨外気浴したいが露天故障中のままで外へは出れないので水風呂前のイスで休憩、
横になりたかったのでなんちゃって岩盤浴に久しぶり入ってみた、室内熱くもなくただ岩盤が少し暖かいか、
ここで休憩もいいかと寝てるとやっぱ背中熱くなってきたので退室😅
あ〜もう入れないんだな〜と思いながら3セットして500円払って帰ってきました。
最後もう1回はゆっくりイキタイ✨

黒仙人 白仙人

魚介系背脂ブラック醤油ラーメン

ちょっとしょっぱめがいい感じ✨ サウナで汗かくのでこれくらいはOK︎︎👍 と、言い聞かせ…😅

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
49

ばこち

2025.01.21

60回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃

タンセ

2025.01.20

9回目の訪問

ゆっくりしようとちぢみへ。
今日も和風風呂
相変わらず98〜100℃あたり、入りやすい
相撲見ながら入るとついつい長くなる😅
水風呂もキンキン気持ちいい✨
外気浴はそこそこにして浴内のイスでゴロリ意識飛びととのう(ただ寝てるだけw)
3セットし、2回の仮眠室で仮眠😴
起きて3セット、今日もありがとうございました✨

★後日付け足し★
なんと休館日が水木に‼️😱💦
で、時間も11時から18時‼️😭
マジですか〜💦
スタッフが少なくなってるのは分かりますが営業が3月までなのだから頑張って通常営業して欲しかった😰
これじゃ頑張って通おうと思ったけどあまりいけないな。。。💧

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
48

凛々co.

2025.01.13

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ばこち

2025.01.13

59回目の訪問

サウナ飯

休日に行くことはあまりなかったけどめずらしく足が向いて、営業期間残り少ないちぢみさんへ

やはり休日はそこそこのお客さん
女性は和風側、床ロウリュできる方
平日には見たことない人数のサウナーさん
こちらのサ室のキャパ半分を埋めるほど
つーても6人くらいですけど😅

さすが休日ともなるといろんな方がいる
こちらの施設では見た事のなかった場所取りする人、
大型スパ銭によくいる吸玉(カッピング?)をこれでもかと貼りつけてる人

吸玉は集合体恐怖症の人間にとって恐怖しかない
1つ2つならまだしも、今日は背中に10個腕に2個前身頃にもいくつか吸い付いている
こわいこわいこわい
こんなに吸い付いていると関西万博のアノコのようだ
もう帰ろう、そうしよう
だってあの吸玉の人、吸玉のまま水風呂に入ったし

全国の吸玉使いの人へ
あまりたくさんつけないで欲しいのです
怖い人もいるのです
せめてタオルで隠してもらえるとありがたいです
お願いします🙏

レストラン朱鷺

豚重

もち豚柔らかくて美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 9℃
92

北欧イキタイ

2025.01.12

10回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

焼き魚定食

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
13

蒸しみ🐻

2025.01.12

1回目の訪問

まさかの3月閉館!小千谷のオアシス。タイミングよく行く機会があったので行ってみた。洋風風呂ではサウナと浴室直結の岩盤浴あり。浴室が湿度MAXでホワイトアウト状態。田舎の小さな古い施設だけど泥パック置いたり施設の人が妖精みたいなコスプレしてコラーゲンシャワーイベントをしたりがんばってた。そして10人近くがコラーゲンシャワーをワイワイ楽しんでいた。豪雪地帯の冬の水風呂のキレはヤバい。キレキレである。和風風呂は大きなうちわでアウフグースしてくれるイベントがあるらしい。ホームページがほほえましい。サ飯のメニューをみるとへぎそばがある!!タレカツ、ブリカツも美味しそうで迷うー!

続きを読む
17

3月いっぱいで閉館という事で買い物ついでに久しぶりに来てみました🚗³₃

楽しみにしてた床ロウリュは男性側は実施されておらず…(妻に聞いたら女性の方はあったらしい)

湯船、サウナ共に人はそれなりに居たけど特別混み合う事なく3セット🧖‍♂️

サウナは勿論だったけど、温湯のジェットバスが腰痛のピンポイントの場所に当たって気持ち良かったぁ(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
17

北欧イキタイ

2025.01.11

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃

凛々co.

2025.01.09

27回目の訪問

夕方だーれもいない。
風呂にもサウナにもだーれもいない。
大雪警報出てるしな。

もう、ゴロゴロ仕放題!床ロウリュ仕放題!
水風呂なんと13℃!惜しい、これが夏だったら!

ベンチで寝転び、ポワポワっと良い感じでととのいまして、サクッと3セット。

帰りに食堂覗いたらおひとりのみ。
寂しいなー。
3月末まで出来るだけ貢献したいっす。
ああ、寂しいー。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
41

ばこち

2025.01.07

58回目の訪問

悲しい、閉店なんて悲しい🥺

今まで水風呂ぬるいとか言ってごめんね
無くなるくらいならぬるい水風呂でも良かったよ

閉店すると決まったからには
なるべく来てやりたい
だってあつ湯やってるし

平日サウナ自粛期間中につき、
サクッと60分3セット勝負

浴室に入ると出ていく方とすれ違う
そして中には誰もいなーい!
お風呂もサウナも全部貸切
道の駅を貸し切れるなんてどうなってるの

いつもの常連さんにも合わず、
ここが無くなったらもうあの人には
会えなくなっちゃうのかな
他のところで会えるといいな

それにしても誰も来ない💦
えーん、寂しい
1人でせっせと床ロウリュするけど
誰も喜んでくれる人がいない
寂しいーー!

帰りのロッカールームで、親子連れさんに遭遇

👧「ママお化粧落としてるの?なんで」
👩🏻「だってお風呂入る前に落とさないとね」
👧「お風呂じゃない!温泉♨️!きゃー❤️」

そう言ってキャッキャウフフで踊る👧に

いや、お風呂なんだよ
温泉じゃないんだ

って心の声を漏らさずに帰ってこれた私を褒めて欲しい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
89
登録者: たれカツと串焼
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設