対象:男女

アウトドアサウナ KULTA

温浴施設 - 静岡県 伊豆市

イキタイ
236

まる。

2024.08.01

2回目の訪問

たまたまKULTAに行ったら花火大会やってて外気浴しながら花火を眺める貴重な体験できました。

やっぱ百笑セットで2010円は安すぎる。

サウナ×3

続きを読む
24

thinker6075

2024.07.27

1回目の訪問

ものすごく良かった

続きを読む
3

Virgo5120🦋

2024.07.27

1回目の訪問

初めてのKULTAでした🧖
5つのバレルサウナすべて満喫‼️
時間と回数を忘れるくらい入りました💦
水風呂プールもすごく気持ち良かったです🛟
リピート間違いなし😌

続きを読む
14

西湘ミドルサウナー

2024.07.27

3回目の訪問

こちら方面まで来たのでせっかくだからと立ち寄りました。やっぱり来てしまいましたKULTA。

まずは百笑の湯で3500円をお支払いし百笑の湯とKULTA両方のチェックイン。館内衣に着替えてからKULTAへ。

先客2組のみで空いていて落ち着いた空間。そして全5台のバレルサウナがお出迎えしてくれる光景は眼福です。

今回もやっぱりメインサウナの大型バレルへ。
HARVIAのタワーストーブが鎮座する大型バレルサウナを独り占めする幸せを噛みしめながらセルフロウリュウを楽しみます。ホントサイコー。

角型バレルは室内の感じが独特。天窓があるバレルは空を眺めて入っていられます。

そして2台ある薪ストーブバレルの窓がない側が殺人的に熱い。薪ストーブであのサイズで120℃、というか温度計振り切ってます。軽く一杯ロウリュウすると◯されるかと思うくらいの熱が降ってくる(笑)。座面に座っているとストーブ側に向いている身体半分が尋常じゃないくらい熱い。輻射熱が凄いです。これは圧巻。

他のお客さんもだんだんと帰られて、一時的に貸切状態になり、好きなだけサウナに入り、そしてのんびりと休憩を堪能。気づくと外も徐々に暗くなりライトアップが始まりました。また一段と雰囲気がありますね。

やっぱりKULTAに来て良かった。そんな時間を過ごすことができました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 105℃,90℃,90℃,100℃
  • 水風呂温度 25℃
126

カンジ

2024.07.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11

なっつるこ

2024.07.22

7回目の訪問

上九の湯を退館したのが13時過ぎ。お腹すいた…。
ここから車で1分くらいの所に前からずーっと気になっていた《ドライブインたちばな屋》さんがあるので行ってみるも車がいっぱいで停められず💦
今回は断念して道の駅朝霧高原まで車を走らせ、食事処でカツカレーを食べながら次にお邪魔する施設を検討。
富士山周辺はどこも混雑していそうなので、高速使ってびゅーんとKULTAまで行ってしまおう!🛻³₃

百笑の湯の受付でKULTA込みの料金を支払い、ササッと洗髪洗体をして館内着に着替えてKULTAへ。今日は熱波師の大森熱狼さんが来られていて、KULTAと百笑の湯で熱波を受けられるらしい🔥
KULTAのロッカールームで水着に着替えてポンチョを羽織りいざバレルへ。
前回お邪魔した時よりも椅子が増え、日除けのパラソルやプールでプカプカ浮かんで寛ぐグッズも導入されている。でもやっぱり給水器やジャグの類は無い。

受付で水のペットボトル売ってます、カフェでオロポも飲めますよー!ってのは分かるんですけどね…。
サウナに繰り返し入る人は休憩するたびに冷たい飲み物で水分補給したいんだよ〜。
買っといたペットボトルはこの時期すぐに温くなって美味しくないんだよ~!!!😭💦
お邪魔するたびに訴えているのですが届かぬこの想い…誰に伝えれば届くんだろう💔

着いた時間が夕方だったので、大森さんの熱波は最後の1回だけ参加できました🔥
ふわっと届く風もブワッと力強い風もどちらも心地良かった✨首の後ろに冷たいアロマ水かけてもらったのも、すごく気持ち良かったぁ〜🌹🚿✨
混んでる施設が苦手で熱波師さんのイベントにも全然行かないけれど、推し活してるサウナーさんの気持ちがちょっとだけ分かった気がしました🔥

大森さんのイベントが終わってご一緒した方々も帰られると、広いサウナエリアには私たち2人だけ…。
日が暮れて照明がつき、焚き火を起こしてくれたけれど何だか寂しい。もう少し頑張って宣伝してお客さんに来てもらわないと…と心配になってしまう💦

開閉が少なかった薪サウナは110度超えで激アツ。
座面に置いたマイマットが溶けるんじゃないかと心配になるほどの熱さ。床と座面に布のマット敷いてもらわないと足の裏も火傷しそう。
この中でロウリュしたら危ないよねって話してるそばから、だんなさんがラドルでジュワーっとロウリュ🔥急いで脱出🏃💨
この時期は水風呂代わりのプールが温いので、長く入っていても体が冷えないのがつらい。

激アツバレルのお供にヒエッヒエの水風呂があったら、サウナ好きが集まる人気の施設になると思うんだけどなぁ…(;´Д`)ナントカシテー

続きを読む
96

しろ

2024.07.21

1回目の訪問

こんなにいろんなバレルが堪能できるなんて!!

4月オープンしたてということで、脱衣所もサウナも全部きれい!
なんといっても、14人入れるという見たことない巨大なバレル。中が想像以上にキレイ、しかもHARVIAのでかストーブ。
薪だったり電気だったり形が違ったり...それぞれのバレルの良さを堪能できました。

ゲリラのアウフグースイベントも面白かった!いつでもどこでも声かければやってくれるという斬新なスタイル✨笑

ただこの暑さのため水風呂(プール)はかなりぬるく、1箇所だけ簡易水風呂でもチラー入れるでもしてもらえると最高だなと思いました😂🙏
でもゆっくりとプカプカ浮かびながら休憩できるので、それはそれで満足です。。。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃,90℃,90℃,105℃,86℃
  • 水風呂温度 25℃
35

ナンジョー

2024.07.21

1回目の訪問

サウナ飯

オープンからずっと気になってたKULTA、大森熱狼さんが来てイベントやるっていうんで、自分も初KULTA。

大森さんのイベントはリクエスト制。大森さんにお願いすれば、何人でもどのバレルでも扇いでもらえるし、氷水アロマスプレーももらえる。

ぜいたくなイベントだな……

多人数で入れるバレルサウナをメインに、何回も扇いでもらいました。
ありがとうございました。

野風増

北総豚ロースカツ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃,90℃,110℃
  • 水風呂温度 24℃
38

だんなっつる

2024.07.21

7回目の訪問

クルタ熱波でクルッタよ。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
53

みそか

2024.07.21

1回目の訪問

今日は大森熱狼さんのイベントがあったので百笑の湯と合わせてKULTAへ

5つのバレルサウナと深さの違う水風呂2つがあってどれも温度やストーブの種類の違うサウナを堪能しました

今日も暑い一日でしたのでサウナも熱く水風呂は少しぬるめでしたがイベント開催時間いっぱいまで楽しみました

イベント開催でしたが全体的にお客さんは少なめでしたね

続きを読む
27

サウナサーファー

2024.07.21

1回目の訪問

清流荘帰りに寄りました。
バレルとMOKI.HARVIAを堪能できてとても良かったです。

続きを読む
11

すし

2024.07.20

1回目の訪問

二つのプールを囲むように、大小、電気/薪、5つのバレルサウナがあって、ととのい椅子やベッドもいろんな形があって選び放題です。

何組か利用者がいても、先客がいるバレルには入らないようお互いが配慮しあうのでほぼほぼ個室サウナのような感じで、セルフロウリュしたり寝転んでみたり自由に楽しめるのが最高でした、、


タオル(バスタオル+フェイスタオル)、サウナマット、ポンチョ、サウナマット、バッグ、サンダルは料金に含まれているので水着さえあれば入れます(水着も有料でレンタルがあります)。

利用者はシャワー室が使えるのでこのアウトドアサウナのみの利用もできるし、追加料金を払って併設の温泉施設(百笑の湯)に入ることもできます。こちらもサウナが3種類あったり炭酸泉があったり、温泉は源泉かけ流しだったりします。

アウトドアサウナ(2200円)+百笑の湯(1300円)=3500円で、1日中いられるのはさすがに価格がバグでは??

予約制じゃないので人気が出たら入れなくなりそうだな~と思うものの、混雑していないのが不思議なくらいよい施設でした!

続きを読む
3

ぶー16g

2024.07.15

1回目の訪問

スマホ持ち込みokで写真取り放題のアウトドアサウナ!
まだあまり知られていないのか空いている。
そして安い!
今のうちに行くのがよさそう…🫰

続きを読む
3

MaximumTheTim

2024.07.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひげダルマ夫人

2024.07.13

2回目の訪問

百笑の湯で水着に着替え、バレルエリア KULTAへ٩(ˊᗜˋ*)و

桜の頃に来て、絶対 女子会で来よう!と決めていた。
5つあるすべてのバレルが稼働していた。
奥のバレルから順番に入る(oˆ罒ˆo)
5人でワイワイおしゃべりしながら入るのは、めちゃくちゃ楽しい(*ˊᗜˋ*)♡

水風呂には、前回なかったプールスティック等が置かれ、ブカブカ浮けるようになっていたദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
浮遊感がたまらなく良い(*˘︶˘*).。.:*♡

明日は熱波倶楽部の茜さんが来来るらしい!
1日違いなのが残念( ߹꒳​߹ )
また、来月とかも来て欲しいなー♡

途中でお腹すいたので、KULTA入口のベーカリーでランチ(oˆ罒ˆo)
LINE登録で、リラクゼーションドリンク「KIYASUNE」をいただきました(*'▽'*)♪

続きを読む
64

かな

2024.07.13

1回目の訪問

サウナ飯

第4回静岡サウナ女子旅
5種類のバレルサウナを愉しめるなんて贅沢!
水風呂プールのフローティングも気持ち良かったです
予約なしで入れてキャパも大きいのでお薦めです

コロッケパン他

美味しい

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
78

NORI

2024.07.13

1回目の訪問

サウナ飯

百笑の湯から、館内着を羽織り、歩いてアウトドアサウナKULTAへ移動。

男女別のロッカーで、館内着から、羽織をポンチョに替えてトコトコと進むと、左手には別料金の親子で楽しめそうな大噴水つきの広いプールがあり、右手には我々の目指す、バレルサウナエリアKULTAが!

真ん中に、深いプールと浅いプールがあり、それを囲むように、2つの薪ストーブのバレル、3つの電気ストーブのバレルが点在。
ととのい椅子や寝ベッドもズラリ!

5つのバレルサウナは形状も体感温度も、室内の木の香りも其々異なり、みんな違ってみんないい😆

プールも深い方で体を冷やして、浅い方では、名古屋の男性施設フジのレディースディで、プールに浮かんていた、フロートがあり、それに寝転びプカリプカリ…

夏のバケーション👙🏝気分!

こちらは、予約不要で、まだあまり知られていないのか、3連休だというのに空いていて、最初は貸切状態。友達同士やカップルでワイワイするのも良し、勿論、一人でサクっと入るのも良き。

可愛らしい5つのバレルに、皆、テンションがあがり、つい全部に入ったうえ、更に好みのバレルに各々入って、つまりが6セット。

まさに「バレル祭り」状態!

その前に百笑の湯で、3つのサウナに入っているので、この時点で既にサウナに入り過ぎた感も…😅

百笑の湯で、再度、お風呂にさっと入り、休憩室やレストランでダラダラしたり、併設のホテルでお泊りも良さそうだが、この日は、更に次の施設へ向かうのでした🚗💨

レスカ、クルミアンパン、カルビバーガー

KULTAの横に、石窯バン工房があり、水着のままポンチョを羽織ってパンを食べられる。美味しいし便利♪

続きを読む

共用

  • サウナ温度 86℃,100℃,85℃,90℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃
37

青のすみか

2024.07.13

1回目の訪問

サウナ飯

百笑の湯でサクッとサウナに入って楽しみにしていたKULTAへ

バレルが5台と広い水風呂の光景は圧巻でした!

薪ストーブが2つ、電気ストーブが3つ

温度設定はバラバラで1番最初に薪ストーブの1番熱いバレルに入りそこから順番に×5つ

サウナも水風呂も外気浴も素晴らしい✨

もっともっと流行ってほしい!

訪問した7/13からプールがオープン
+200円で利用できます

今回は従業員の方に水風呂が広いからプールは付け無くてもいいと言っていたけどプールではスプラッシュタイム(12:30くらい?)
があるのでそれ目当てで利用するのも良いかもしれません😊


サウナ後にはミニソフトクリーム🍦💓

コロッケパン

パンおいしい

続きを読む
71

くれーん

2024.07.06

2回目の訪問

5人で訪問。先客は5人いたが、すぐにいなくなり貸切状態に。その後、カップル1組のみ入場。そのカップルもいなくなり、夕方にはまた貸切状態に。暮れ行く空を眺めながら整う。薪ストーブの方が熱く、焚火の香り良く癒される。水風呂は、24℃くらいか?水風呂というより、プ〜ルだけど。冷たいのが苦手な人には、良いと思う。14人の大型バレルの2重扉は、両方とも壊れしっかり閉まらない。おかげで🈂室70℃。高温が苦手な人には良いと思う。

続きを読む
7

とりっぴい

2024.07.06

1回目の訪問

静岡サ旅!
プールでぷかぷかできてエンターテイメント性がたかい!
さすがバレルサウナだけあってロウリュしたら一瞬であたたまります
たのしかったー!また来たい!空いてて最高!!

続きを読む
8
登録者: だんなっつる
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設