対象:男女

アウトドアサウナ KULTA

温浴施設 - 静岡県 伊豆市

イキタイ
236

蒸しトモ

2024.07.04

10回目の訪問

今日も最初の1時間は貸切り
薪バレルは110度殺人的🤪
しばらくして落ち着いてちょうどいい感じに!
久しぶりに満喫しました

続きを読む
16

おつさん

2024.06.29

1回目の訪問

どうも、東京から来たサウナーの者です!
家族旅行で泊まったホテルにアウトドアサウナが付いてるとのことで入らせていただきます!

バレルサウナが中心で、薪が2台と電気ストーブが3台、計5つのサウナがあります。
雰囲気的に1グループ1つのサウナを使う、という感じで、相席する様子はなく、1グループ1つのサウナを使って全然回るくらいの混みぐあいです。

どのサウナもセルフロウリュができるので、自分の好きな温度に調整できるのが、バレルサウナの特徴。
他の人も居ないので、ガンガンロウリュさせてもらいます。

圧巻だったのは、一番大きいバレルサウナ。HARVIAのストーブが中央に鎮座しており、どれだけロウリュしても耐えられる石の量。
でもあまり蒸気が降りてこないので、タオルをブンブン。アウフギーサーの必要性を切に感じました。

水風呂は深い水風呂と浅い水風呂の2つ、というか元からあったプールを水風呂にした感じなので広い広い。ただ、水温が体感20℃オーバーなので、ここが1番の不満点。 

とはいえ、これで1300円は安いんじゃないの?
たまにはこんなサウナも良いかもしれませんが、ぼっちおぢさんには向いてない気も…

続きを読む
11

さるまたさん

2024.06.27

1回目の訪問

水着で入るサウナ2ヶ所目です♪
仕事終わりの18時に来ました。
薪と電気のストーブのバレルでセルフロウリュウができて、とても楽しかったです♪
電気90℃、薪100℃オーバー!水風呂はプールみたいで少しぬるいけど、日が沈んだ後はいい感じでとても気持ち良かったです♪
また来ます!

続きを読む
15

おにちゃん

2024.06.23

1回目の訪問

バレルサウナが豊富で良かったです!!
ただ、水風呂をせめてあと5度低くして欲しいです!
あの、水風呂の水温だとなかなか整いにくいです。
サウナが良かっただけにもったいない気がします。

続きを読む
9

ウキ

2024.06.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

必然

2024.06.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃

おかやん

2024.06.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しトモ

2024.06.06

9回目の訪問

今日は5時ぴったりからイン
当然の如く独り占め
薪サウナは95度、他の人来るまでこれ以上あげないでと直訴笑 

ととのいました

続きを読む
4

ふじさん

2024.06.06

1回目の訪問

穴場のバレルサウナでととのう。

4月にオープンしたばかりで知名度が低いのか、平日だからなのか、とても空いており他に2組しかおらずほぼプライベートサウナ状態だった。

バスタオル、フェイスタオル、ポンチョが料金に含まれていて、サウナポンチョ初体験だった。ガウンと同様着ることでタオルがわりになり、とても気持ちよかった。

バレルサウナはそれぞれ種類が違っていて、薪ストーブと電気ストーブとを両方楽しむことができた。

施設の割に料金はそこまで高額ではなく、コストパフォーマンスに優れていた。

百笑の湯とセット利用した。

続きを読む
15

あんと

2024.06.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しトモ

2024.05.30

8回目の訪問

田植え始まったらかカエルちゃんの合唱とともに。
私は一緒でもいいけど笑
水風呂に迷い込んだちっちゃいカエルちゃんはスタッフが捕まえにきてくれました。

そして薪サウナは今日もあつあつ。いたい!笑

続きを読む
2

おかやん

2024.05.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なっつるこ

2024.05.25

6回目の訪問

サウナ飯

ふたつある薪サウナがどちらも常に100度超え。120度なんて時もあって座面がアチアチで座りづらくて困った🔥

そこにロウリュしようものなら首肩に激痛。持ってたタオルも蒸しタオルになっちゃってアチアチ。熱すぎてアロマの匂いもよく分からない(恐らく白樺🌲)
逃げるようにバレルを出て水風呂でプカプカ。水温高めだけど腕にも脚にもあまみくっきり。

あぁこんな熱いバレル嫌だと思いながら休憩してると寒くなってきて、気付けば再び激アツバレルの中。
そんなことを何時間も繰り返したので暗くなる頃にはヘトヘト。いつになっても上手にペース配分できなくて困ります。

激アツバレルの合間に14人バレルで寝サウナしたのが最高に気持ち良かった✨(でもサ室の温度計100度だった笑)

今日も楽しかったー!
また伺いますので給水器かジャグの設置をどうかどうかお願いします🙏✨

はま寿司 大仁店

メロンクリームソーダ

しゅわしゅわが沁む〜✨

続きを読む
83

かとうボーイ

2024.05.25

2回目の訪問

バレルサウナ:10分〜15分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5〜10分 × 5
合計:5セット

薪ストーブ良かったです。
KULTA最高

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃,90℃,110℃
  • 水風呂温度 20℃
9

だんなっつる

2024.05.25

6回目の訪問

激熱な薪バレルでした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 112℃,100℃,90℃,90℃,88℃
  • 水風呂温度 20℃
55

蒸しトモ

2024.05.23

7回目の訪問

ひさびさくるた
いうても2週間ちょい?
薪サウナが前より安定してきてる。熱い!
アマミだらけになりました

続きを読む
3

ザっくりととのうサウナ入門

2024.05.20

1回目の訪問

時之栖勤務の知人に誘われて訪問。
最寄りの大仁駅からは歩いて15分くらい。

バレルサウナ5基(ひとつはスクエア型)で、14人収容の巨大なサイズのものもある。
2基は薪で3基が電気。
全てセルフロウリュ可。

個人的にはやっぱり薪のサウナが一番気持ち良かった。
薪のサウナだけ国内で製造されたもので、木材も国産だとか。
ストーブはMOKI。

水風呂はプールサイズのどデカいのが2面あり、60cm・120cmと深さが違った。
今の時期で20℃くらい。チラーがないので夏はぬるくなるかも?と施設の方は懸念してた。(何かテコ入れされるかも)

リクライニングチェアもたくさんあるし、雨の日は屋根も張れる仕組みになっていて天候によらず楽しめそう。
焚火を眺めながらくつろげるのもグッド。

取り急ぎオープンしたという感じらしく、改善できるところは沢山ありそうだったけど、それにしても時間無制限で1500円は破格も破格。
今後は徐々に改定していくみたいなので、今のうちに行っておくことを強く推奨したい。(まだ全然混んでいないというのも込みで)

続きを読む
6

いくみ

2024.05.19

1回目の訪問

初訪問
日曜日、初めの方はほぼ貸切状態。
コスパ、サービス、サウナ全てにおいて最高!
バレルが5個あり2つは薪、残りが電気ストーブ。
どれも違った良さがあり次どれに入ろうか迷うのも楽しい!
水風呂は温度高めと言われてますが深さもありプールみたいに長く入れるので良きでした♡
何故こんなに空いてるのか不思議なくらい…
リピ確定です!

続きを読む
15

ちゃんも@静岡

2024.05.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くれーん

2024.05.18

1回目の訪問

オリーブの木に宿泊チェックイン前12時から利用。私達4人しかいない。その後カップル1組と男性1人が来たくらい。バレルが5基あり色々楽しめる。薪サウナがパチパチと弾ける音と香りが癒しの一時とくつろげる。薪か100℃から115 ℃くらい。電気が90℃くらいで、電気のほうが安定。いずれもローリューができ熱々ちできるが、やり過ぎると、熱すぎて逆に整わない。とにかく、過去サイコーのサウナ。給水器が無いこと、水風呂が水道水掛け流しでヌルイこと、湯通しする風呂が無いことが、弱点だが、弱点があっても、それでもサイコー。これからの進化に期待。

続きを読む
6
登録者: だんなっつる
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設