対象:男女

TOTOPA 都立明治公園店

温浴施設 - 東京都 新宿区

イキタイ
10048

サクッと半月板

2025.09.26

12回目の訪問

TOTOPA都立明治公園店へ

トト派です♨️

サウナ:6〜8分 × 3
風呂:5分 × 2
深水風呂:3分 × 5

9.6度の深水風呂サイコーでした!

続きを読む
25

元川善就(Yoshi)

2025.09.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ryu5055

2025.09.26

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

🍨

2025.09.26

1回目の訪問

気になってたトトパ!🐳
来月から平日昼間に動くのなかなか難しくなるから、すべりこみで来れてよかった⊂( ^ω^)⊃セーフ

3h充実◎
- 呼吸ルームで軽くストレッチ
- すちこ(5min/回)→コールドルーム×3
- 温水→かおるこ(6~8min/回)→水風呂→休憩×4
※ラストは休憩なし
☝🏻どう入るのが良さそうか予習して、こんな感じで入った

特にすちこがよかった~~~
薬草の香り、蒸されてる感じ、汗だらだら、寝やすいベッド🛌
時間気にせず、すちこ→コールドルームをループしたい🥹🔄

かおるこの1セット目は外気ラウンジ行ってみたけど、
あんまり風があたらず涼しくなかったのと、ちょい狭だったから中で休憩した😶‍🌫️

置いてあるスキンケアはMEGUMIさんがセレクトしたとか…?
ちゃんと効果の説明書きもあって参考になった🔎
一応アメニティ持って行ってたけど、ちゃっかり置いてあるのを使わせていただいた😂♡
入口でルルルンのパックもらえたのも助かった🤜🏻🤛🏻

平日お昼からの3hだったから
人も少なくて入りやすくて最高の時間だった👍🏻 ̖́-︎
男湯はまた全然違うサウナみたいだから、男女入れ替え日とかあったらめちゃくちゃ来たい!😍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
29

あいちょん🐣

2025.09.26

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kotamo

2025.09.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナの犬

2025.09.25

3回目の訪問

久しぶりのTOTOPA
リニューアルクーポン使えて500円OFF
5セットぐらいやってめっちゃ気持ちよかった
水風呂の質の高さも改めて実感
そして飲み放題付きというのも嬉しい。
ロウリュウ来た時の熱さも最高

けど行くたびにどんどん客層悪くなってるイメージ
喋っちゃいけないサウナでも普通に会話するし外気浴ゾーンでもお構いなしに大笑いしてるし…
普通に携帯触ってるし…
めっちゃいいサウナだけどその分、やっぱマナーない人が増えてきている
できる限り人が少ない時間に行こう

もらったボディメンテはあんま口に合わなかった…

続きを読む
14

UK

2025.09.25

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9.7℃
11

平 直希

2025.09.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ka

2025.09.25

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジャガー

2025.09.25

1回目の訪問

やっとこれた!!
2024サウナシュラン1位ときいてから、いつか行ってみたかったTOTOPA。

自転車で家から30分くらいかけて行った。
え??ここがサウナ??
外観があまりに綺麗で、公園の中という素晴らしい立地にテンションがあがりました。

会員登録後、QRコードをかざしてチェックイン!

ロッカー室、脱衣所が広くてピカピカ!
アメニティも高級なものが並んでます。

まずは浴室内のサウナ「かおるこ」へ。

セルフロウリュ嬉しいな。
サ室はほぼ貸切だったので、セルフロウリュさせていただきました!
蒸される〜!!
7分ほどで滝汗。

水風呂も15℃で好み!!
外気浴の椅子は2脚しかないので、休日は混み合うだろうな。
扇風機がよくきいていて、ばっちり整いました!!

2セット入ったあと、館内着を着て、ラウンジへ。

蒸し湯サウナ「すちこ」へ。薬草の良い香りが漂う〜!タオルをひいて、岩盤浴のように寝ながら蒸されます。

あまり時間がなかったので、ささっと入ってコールドルームへ。
ひんやりして気持ちい!!これはやみつきになりそうです。

ラウンジカウンターの飲み物が飲み放題なのも嬉しい!!
ハーブティー、デトックスウォーターからノンアルまでありました。

今日は時間がなくて呼吸ルームにいけなかったけど、流れがわかったので、今度はゆっくり2時間滞在したいと思います。

また絶対行きます!!

続きを読む
15

yuufyuu

2025.09.24

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む
2

manmaru

2025.09.24

2回目の訪問

ひと仕事終えて
次の仕事まで時間があったので
ご褒美サウナ🧖‍♀️

今回も入館時パックをいただき
相変わらずアメニティーが
充実していて帰る時にはお顔がもちもち😌

すちこ(スチームサウナ)➡️クールダウン
4セット
寝ながら汗かけるので最高😴

かおるこ
3セット
1人だったのでロウリュをして
しっかり汗もかけました🧖‍♀️

整った後は渋谷まで歩いて
和食ランチしました
整った後の和食いつもより美味しく感じて
幸せを噛み締めて食べました🤤

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
11

でしまる

2025.09.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

無心

2025.09.24

1回目の訪問

平日のトトパ!

1時間半のサウナチャンスができたので近くのこちらへ。
とても綺麗でサウナも3室、水風呂も2個、温浴、休憩ベットもたくさんありワンフロアで完結できるのも良い。

白檀みたいなシャンプーの匂いがずっとする
一度来れたので満足です。

続きを読む
96

ヴィッケ

2025.09.24

1回目の訪問

お江戸サウナ その②✨

研修最終日。
先生の都合で15時過ぎに終了⁉️
これは…サウナチャンスっ😁

日本橋から半蔵門線で青山1丁目まで。
心の甘えから、大江戸線で国立競技場まで。
そこからテクテク歩いて、狙っていたTOTOPAへ✨

おしゃれゾーンよね。
散歩してる親子もだけも、犬までスマシテヤガル💦
池袋もそうだけど、作り込まれている公園。
北海道にはない感じが、いずい😁


建物2階と3階で男女に分かれてる。
男性は3階でした。
LINEで会員登録。会員QRコードをスキャンして入場。
支払いは退館する時、キャッシュレスのみ対応。

【サウナ】
左)
青いネオン。目を閉じるとオレンジに変わるの何故?
多分50年後。
『令和の人って、こういう未来を想像してたんだね』って言われそうな感じ?個人的には好き❤️
オートロウリュ。めちゃ大量の水が落ちてくるw
熱い…痛い…。首都圏サウナって感じ。

右)
丸く窪んだ壁。LEDの調光で赤や青、白と変化する。
ぼんやり見てると月のよう🌕
ベンチではなく、囲炉裏スタイル。
区画で区切られていて、足先までしっかり温まる。
こちらもオートロウリュ。熱ちいよ😄

ナ)
セルフロウリュ。おしゃべり可。
若い子が『この世界にあの娘しか女がいなかったらどうする?』なんて話してる…。
あの娘に失礼だぞ❤️
オーソドックスな感じです。



【水風呂】
3種ありましたよ
メインは16℃の水風呂。
不思議に冷たく感じる…何故だ??

10℃の水深1.63m水風呂。
階段登って、水風呂浸かって、階段降りる。
昭和っ子の私は、学校プールに入る前にの塩素浴を思い出す…。腰まで浸かるやつね。

34℃の不感湯。
こちらは不思議と高めに感じる。暖かい。



【ととのい】
充実してます。
インフィニティはもちろん、不思議なベッド、足置き付きの椅子。
外からは子供達のはしゃぐ声、トラックの走行音😄
そのまま寝っ転がっても公園で日向ぼっこしてる感覚。
遮音用のヘッドフォン🎧もあり、つけると没入感凄い。



【その他】
・ドリンク飲み放題
  (サントリー系+レモン感じないレモン水)
・タオル使い放題(ハンドサイズ)
・ロッカー室広い
・謎にエアロバイクあり
・アメニティがいい匂い
・都会あるある、立ちシャワーのみの洗い場
・ビート板収納は穴あき吊り下げタイプ



個人的には【左】のビジュにヤラれた。
メガネしてなかったのもあるけど…背面鏡の効果で、入った瞬間のインパクトというか、とにかくバーン💥でしたwww


…さて、どこに泊まろう?
野宿だけは避けたい💦

太田鮨

江戸前寿司

シャリの大きさ5段階で選択可能。写真は1番大きい2〜3口サイズ。昔ながらのスタイルなんですって!

続きを読む
118

ヴィヒタロス

2025.09.24

1回目の訪問

・左室サウナ(オートロウリュ)×1
・右室サウナ×1
・ナ室サウナ×1
・浅水風呂×1
・深水風呂×2
・外気浴×3

12:00in
2024サウナシュラン1位のTOTOPAへ初来訪!
正直食わず嫌いで行かなかったってのがあったけど、なんだかんだ気になってきたのでようやくやって来ました、笑

事前にLINEで会員登録を済ませ、チェックインが終わったらいざ浴室へ。
バーチのような香りが至る所で漂っており、シャンプーなどのアメニティも好みの香りだったので期待が高まります✨

平日昼だったけど結構人はいるね😳
若者の比率が高く、左室、右室、外気浴エリア以外は黙浴ではないので多少ガヤガヤ。
3セット目くらいには人が減ってだいぶ静かになってたな!

【サウナ】
◎左室
直線的な内装デザインに青の寒色照明。
暗めなので1番没入できるのはここだったかな!
30分に1回のオートロウリュは中々刺激的🔥
発生した熱がゆっくりと循環していくのを感じたので、結構長い時間灼熱に包ましたわ🥵

◎右室
1席ごとに個室っぽくなってるイメージ。
左室とは打って変わって赤の暖色照明となっていて、段差がないので熱さはそこまでかなと思っていたが、ずっと入っていればしっかり暖まる🔥
こちらも30分に1回のオートロウリュのはずだったが、30分直前に入ったらロウリュがない、、
右室の後に左室に入って気づいたけど、00分の5分前にロウリュされてたので、終わった直後に入ったということだったのね😂

◎ナ室
会話OKのセルフロウリュスタイル。
若者ばかりだったので、ここが1番賑わってたな🙃
タイミング的にセルフロウリュは出来なかったが、湿度が高かったのでしなくても汗だくになった💦

【水風呂】
◎深水風呂
一方通行の水風呂で水深165cmなので完全に全身が浸かっちまう!笑
水温も12℃とキンキンで、頭からつま先までの衝撃のイナズマよ⚡️

◎浅水風呂
こちらは16℃くらいで適温。
今日はやらなかったけど深水風呂からの冷冷交替浴も良さそうだね👍

【外気浴】
外気浴スペースのリクライニングチェアは全てブレインスリープ!
寝心地がいいので3セットともしっかりとととのいました😇
内気浴エリアも気になったけど、黙浴じゃない中で休憩する気分ではなかったので見送り。
インフィニティチェアもあったので静かだったらこっちもありだな!

サウナや水風呂、外気浴エリアが素晴らしかったのはもちろん、各エリアで異なるBGMが流れていたのも印象的📻
特にナ室の昭和歌謡と左室の奇妙なBGM(都市伝説でよく聞くやつ)が斬新だった🤣

想像より良い施設でしたね、、😆
また来よう!

MISO HANAMICHI 味噌花道

特製味噌ラーメン

さすが花道庵だな、 超美味い味噌ラーメンだ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃,100℃
  • 水風呂温度 12.3℃,16.1℃
306

ka

2025.09.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Koichiro

2025.09.24

6回目の訪問

サ活、祝日トトパは混んでて当たり前!ととのいイスの代わりの、ととのいベッドは最高ですね!

続きを読む
27

nakashima

2025.09.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: タロシンスパ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設