2021.05.01 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

でしまる

2025.02.23

89回目の訪問

続きを読む

でしまる

2025.02.15

4回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

チェックイン

続きを読む

でしまる

2025.02.08

88回目の訪問

続きを読む

でしまる

2025.01.31

1回目の訪問

saunahouse

[ 神奈川県 ]

金曜の11:30にIN
それなりに人はいたけど、広いから全然混んでいる感じはしなかった。

とてもいい施設だった。

タオルやシャンプーは僕がいままで利用したどの施設より質が高いし、化粧水と乳液に加えてヘアオイルまで置いてあるのは嬉しかった。

サウナの種類が多いのは単純にワクワクするし、どのサ室も個性的なので楽しい。

個人的には高低差がすごいサ室3がお気に入り。

最上段で心拍数が上がるまで入っても全然苦しくなくて、自分に合ったセッティングのサ室だった。

ただ、床がアチアチで、最上段から出口まで歩くのは結構つらかった。

2のスチームサウナは前が見えないくらいスチームが強くて、30分に1回なのかな、サ室にゲリラ豪雨が降るのが初めての体験でおもしろかった。

5のケロサウナは香り強めでいいんだけど、ちょっと僕には狭いかも。セルフロウリュ可だし人気は出そう。

水風呂はグルシンもあるし、外気浴?もできるし、個人的にはとても満足しました。

ただ、欲を言えばサウナハット掛けが欲しいし、料金の支払いは退店時の1回にまとめてほしいとは思った。

続きを読む
36

でしまる

2025.01.25

87回目の訪問

土曜の朝6:30にIN(1時間コース)
全然混んでなかった。高温サウナは貸し切りになるタイミングもあった。

最近は高温サウナ下段のドアの横でじっくり長めにテレビを見ながら入るのが好き。

続きを読む
41

でしまる

2025.01.17

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

でしまる

2025.01.15

3回目の訪問

水曜サ活

水曜の朝5:30にIN(宿泊2日目)
さすがにこの時間は全く混んでなかった。

ただ、朝7時のアウフグースはほぼ満席で、平日の早朝にこんなに混んでいるのか…とびっくりした。

人口密度が高くて落ち着かないので僕の性格だと普段使いするのは厳しいけど、たまに来たら凄く楽しいだろうなと思いながら会社へ向かった。

続きを読む
43

でしまる

2025.01.14

2回目の訪問

火曜の19時にIN(宿泊1日目)
めっちゃ混んでた。

まず、チェックインの時に店員さんが明るく元気に対応してくれてとても嬉しかった。

館内着に着替えて浴場へ向かうと、あら脱衣所が混んでる。

久々に来たので忘れていたけど、品川サウナは基本どこも狭くて人口密度が高いんだった。

軽肥満で軽度の対人恐怖症の僕とはちょっと相性が悪い。

「空」はアウフグース中だったので「禅」に入るが…左手の下段、ここ座面がとても狭いけど座っていいんだっけ…と不安になるけどここしか空いてないので恐る恐る着席した。

座るとすぐに他のお客さんがロウリュしてくれて湿度が一気に上がる。あっという間に湿度高めで中温の僕好みのセッティングになった。

今度は僕がロウリュする番です。ゆっくりのの時を何度も書いた。やっぱり石が焼ける音を聞くのは楽しいな。

身体が温まったら学校プールの腰洗い槽のシングルに浸かり、深い水風呂に浸かり、身体を拭いて屋上へ向かう。

デッキチェアに横になると目の前にはたくさんの緑が広がっていた。どこからか虫の鳴き声も聞こえてきて自然を感じる。

さっきまで会社でPCカチャカチャしてたのに、ちょっと移動しただけで非日常の世界にやってきてしまった。

この施設を目指して全国のサウナーが旅をしてくるのも納得ですわ。

狭くて混んでいること以外はサウナ水風呂外気浴のどれも魅力的で最高ランクの施設だと思う。

あしたの朝ならきっと空いているはずなので、また改めてゆっくり堪能させてもらうとしよう。

続きを読む
47

でしまる

2025.01.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

でしまる

2025.01.07

1回目の訪問

火曜の20時にIN(宿泊1日目)

とてもキレイな施設で、カプセルは広めでうれしいんだけど、浴場は狭くて混んでいるとちょっとしんどい。

ととのい椅子が洗い場のすぐ横にあるので身体を洗っている人のシャワーのお湯がこっちに飛んできたり、どうも落ち着かない。

サ室の温度計は95度を指していたけど、体感はもう少し熱く感じた。

身体はしっかり温まるし、水風呂も結構冷たいので、混んでいないタイミングならいいサ活ができるかもしれない。

続きを読む
42

でしまる

2025.01.02

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

でしまる

2024.12.31

86回目の訪問

続きを読む

でしまる

2024.12.28

3回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

チェックイン

続きを読む

でしまる

2024.12.21

85回目の訪問

続きを読む

でしまる

2024.12.18

2回目の訪問

水曜サ活

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

でしまる

2024.12.17

1回目の訪問

サウナ飯

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

火曜の20時にIN(宿泊1日目)

コンパクトなサ室なのにストーブがデカいので結構熱を感じる。
ちょうどストーブの上に大きな氷が置かれて湿度も上がっているし、なかなか好きなセッティングだ。

水風呂ちゃんと冷えてる。熱くなった身体にちょうどいい温度だ。

ここ外気浴できるのか!知らなかった。

デッキチェアに座ると目の前の壁には緑があり、お湯が湯船に落ちる音が響いていて、とても気持ちよかった。

館内は所々古さを感じる場所もあったし、昔ながらのカプセルホテルに慣れていないと戸惑うこともありそう。

昔の自分なら全裸でタオルだけ持ってロッカーから浴場に向かっていたかもしれないし、レストランで席に座っても店員さんがどこにもいなくて困ったり、歯ブラシがどこにあるのか館内を探し回ったりしていたかもしれない。

唐揚げ定食は量が多くて美味しかった。

唐揚げ定食

続きを読む
44

でしまる

2024.12.15

2回目の訪問

サウナ飯

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

日曜の11:30にIN(薬湯フルセット)
そんなに混んでなかったけど、がっつり刺青入った人が多くて少し戸惑った。

今日は良いサウナとお風呂に入りたいと思い、真っ先に頭に浮かんだのがこちらのお店だった。

風呂上がりに食堂で美味しいご飯を食べて、休憩室で休んで、この後は蘇我駅までドラクエウォークして家に帰る。

とんかつニラタマらーめん

続きを読む
27

でしまる

2024.12.11

84回目の訪問

水曜サ活

水曜の朝8:30にIN(朝風呂コース)

働き方を変えたので始業前に訪問してみた。
平日の朝ってこんなに空いているのか。

湯船から湯気がモクモク出ている。
つい最近まで暖かかったのに、もうそんな時期か。

相変わらず瞑想サウナのオートロウリュは最高だった。

続きを読む
38

でしまる

2024.12.04

2回目の訪問

水曜の朝5:30にIN(宿泊2日目)

浴場入ってすぐのバイブラ湯の温度が30度ということに気づく。
ということは、この施設は普通の湯船より不感湯の方が多いのだ。

ケロサウナ、12度の水風呂、冷冷交代浴できる不感湯は2つ、カルターサウナ、なかなか他の施設にはないこだわりが感じられる。

ただ、個人的にはカルターサウナは風呂から上がる前に入ると身体が乾いて便利だなーくらいにしか思えず、あのスペースが高温サウナ室だったらなーという気もするのだが、それだと個性が弱くなるか。

続きを読む
29

でしまる

2024.12.03

1回目の訪問

初回訪問
火曜の20時にIN(宿泊)

前々から気になっていたので泊まりで来てみた。

サ室は入って左側がケロ、右側がヒノキという珍しい造り。12分以上入れるくらいの中温で、ほんのりケロのいい香りがした。

中温なのでそこまで身体は熱くならないけど、水風呂がめっちゃ冷たい。
いい水風呂だと思う。でも、このサ室の温度なら16℃くらいでも良いような気がしないでもないが…それだと普通の設定すぎるか。

露天エリアのバイブラ不感湯にはデッキチェアが沈められている。
この光景を見るのはウェルビー栄以来だ、座ってみるとめっちゃ気持ちいい。ととのいそうになるが…ととのうのは湯船から出てからだ。

湯船の外にもデッキチェアがあったので、そこに座ってととのったー

カルターサウナという涼しい部屋もあるし、なかなか面白い施設だ。またあしたの朝のサ活が楽しみだ。

続きを読む
31