対象:男女

TOTOPA 都立明治公園店

温浴施設 - 東京都 新宿区

イキタイ
7628

カーキ

2025.04.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

suiren

2025.04.14

15回目の訪問

恐ろしいことにたぶん1ヶ月ぐらいサウナにきてなかった
最後はホームサウナのテレビでEXPO駅伝見てたので、、、うーんと、3月16日だ

その間激務続き&海外出張&大阪関西万博で夜中の設営仕事(ふー、間に合った 汗)もやったよ!
情報過多すぎて脳のメモリも限界 オーバーヒート寸前

。。。ということで久々のTOTOPA、綺麗に整いました
いつもありがとう

続きを読む
11

ぽよぴ

2025.04.13

1回目の訪問

東京サ旅🗼♡
ますば2024年サウナシュラン1位の施設。
anataeでクーポン使ってギフトチケットで1300円で時間無制限で利用できた!
13時前くらいに行って4.5時間滞在。夕方近くなると混んできて日曜は昼過ぎがいいのかな?
かおるこ→すちこ→すちこ→かおるこの4セット!
かおるこはもう少し広めだとgood!詰め具合なのかもだけど、最高6人くらいしか座れてなかった。
すちこはスチームかーって思ってたけどすちこめーーーっちゃよかった。寝転んで蒸されるスタイル。
入った瞬間すごい熱気!でも寝転ぶと良い感じの蒸され具合で薬草の香りが最高に癒された。

外気浴スペースは少ないけど館内着着てゆったり座れる椅子がたくさんあるから全然気にならなかったかな。さ
シャワーブースはもっと欲しい。
飲み物も飲み放題でデトックスウォーター美味しいし、呼吸ルームでyogaしたりもできる。

結果最高でした♡

続きを読む
12

玄弥

2025.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
8

タケ

2025.04.13

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takumi

2025.04.13

3回目の訪問

サウナ飯

お隣の国立競技場にて浦和対町田を観戦。
2-0で浦和の勝利。今シーズンのベストゲームと言っても過言では無いだろう。前半の2得点をシャットアウトで守りきる。We are REDSのコールがこだまする中サポーターへ一礼し手を上げる選手達。我々が見たかったのはこの光景である。これからもブレずに突き進んでいこう浦和レッズ!
そんな最高の気分で国立競技場を出て向かう先は1つしかないだろう。国立競技場から徒歩1分のTOTOPAである。
皆考えていることは同じなのだろう。サポーターがどんどん流れ込んで来るが、早めに入ったこともあり待ち時間などはなかった。もしかしたら後に来た人は待ち時間発生していたのかな。
まずはシャワーで体を清め、少しの湯通し後左のサウナへ

【左】
青系の照明で暗い空間は落ち着く。上段にいるとそれなりに熱くジワジワと汗が出てくる。オートロウリュにはタイミングが合わなかったが体感8分ほど?蒸されて深水風呂へ

【深水風呂】
水深160cm程ある水風呂。堀田湯に匹敵する深さ。水温も10度と一気に体が引き締まる。もうととのいはそこまできている

【外気浴】
建物の中だが外の風が入ってくるスペースがあり、インフィニティチェアに腰かけ外気浴。90分ゴール裏の激闘の疲れもあり、ガンギマった。身体が軽くなりふっと浮いていく。

【ドリンクバー】
ドリンクバーが飲み放題であるというところもTOTOPAの魅力。デカラをごくごく飲み2セット目へ

【ナ室】
真ん中のサウナ。ここは会話OKになっており複数のグループが会話に花を咲かせている。棲み分けがしっかりされていて良い。自分も同行者と今日の試合の感想やTOTOPAの話をしながら10分ほど蒸される。この部屋もかなり体感温度は高く湿度もあるのかしっかり蒸される。

ナ室をでて再び深水風呂→外気浴→ドリンクバーのルーティン。2セット目もととのった〜!

【右】
丸みを帯びたデザインと暖色の照明が印象的な右室。ベンチが丸い形なのも面白い。ベンチに座りあぐらをかきながら蒸される。途中でマット交換もあったためかれこれ15分以上は入っていただろうか。

最後も深水風呂→外気浴→ドリンクバーの後湯船で最後に体を温めてサ活終了。過去に複数回来たが今回もしっかり整わせていただきました!
アメニティがosajiなところやReFaのシャワーヘッドやドライヤーなのもこだわりを感じるし何よりosajiがいい匂いすぎる。

サウナ後は同じビルの1階でハンバーガーとビールで優勝!
最高の日曜日!明日からも1週間頑張るかあ🔥

Baby J's

スパイシーチキンバーガー

ピリ辛で最高ー!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,95℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃,10.4℃
10

ルイボスティー

2025.04.13

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みちゃん

2025.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yuya Tamura

2025.04.13

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃,11℃

サウナー20250125

2025.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

伊藤悠人

2025.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Taichi

2025.04.13

10回目の訪問

日曜日の午後人が多かった。
いつもよりサウナの温度が低かった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10.9℃
7

ほんマイル

2025.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kinotomonori

2025.04.12

5回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 3
合計:5セット

一言:仕事場の近所。
金曜日なのに、混んではいるものの入れそうだったので
2時間コース。
個人的には右のサウナでじっくり蒸されるのが好き。
いつもは時間決めてキチキチいくが、なんか疲れてたので、気の向くままに。
最近いろいろありサウナは少し久々。
やっぱ、仕事帰りのサウナはいいよね。

続きを読む
1

サ藤

2025.04.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

れかぴ🧸

2025.04.12

1回目の訪問

すちこ最高🌿‬

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,60℃
  • 水風呂温度 15℃
15

D

2025.04.12

1回目の訪問

サウナシュラン1位とやたらと評価が高いものの、心のどこかで「ゆーて...」と思っていた施設。初来訪も残念ながらその評価は変わらず。
神宮球場のすぐ近くにあるこの施設。立地が良いと言えば良いが、最寄駅は外苑前、国立競技場、千駄ヶ谷となんとも言えない駅ばかりで、あまりアクセスが良いとは感じない。
施設はかなり世界観重視で、チームラボ感がある。客層もかなり若者中心で、コンサル勤務のハイクラス層が好きそう(偏見)。
サウナ室は3部屋。お喋り可の部屋があるのは個人的には良いことだと思う。真ん中のナ室が1番良かった。水風呂は良い匂いがして○。ドリンク飲み放題なのも○。
ただやはり値段の割には...というのが正直なところ。同じサウナ特化型施設のサウナ東京には遠く及ばないなと感じる。高いお金を払ってる割に、歯ブラシも剃刀もないのも△。サウナシュラン1位は過大評価だと思うし、再訪はないかな...。

続きを読む
11

やす

2025.04.12

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 13.9℃,11.8℃

juju

2025.04.12

1回目の訪問

初TOTOPA!

過去1のガヤガヤ施設だったけど、設備は良かったー♨️

休み時間の教室のガヤガヤを思い出した🙃
誰かを連れてく用途には最適だ👌

続きを読む
8

Jungle Jack

2025.04.12

1回目の訪問

超クイックで3セット

続きを読む
57
登録者: タロシンスパ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設