女
-
90℃
-
20℃
男
-
19.1℃
男
-
89℃
-
19.3℃
男
-
90℃
-
19.3℃
午前中に休日の日課ジムにてランニングと筋トレを終えて、昼食をとりに向かったのは麺や食堂本店。普段は塩らーめんなんですが久しぶりに醤油を食べたくなり、ついつい特製中華そばをオーダー。やっぱり美味しいなぁ。スープも麺ももちろんですが、具材一つひとつもクオリティが高い。
さてその後はここまで来たので厚木ふれあいプラザへ。市外でも560円は本当にありがたい価格です。
浴室は…空いてますね。まずは身体を清めてサウナへ。
サ室は先客2名。温度は90℃。ここは比較的湿度も感じられ90℃でもしっかりと熱い良いサウナですね。まだ新しい木の感じと香り。8分で十分な発汗量です。
水風呂は19℃。以前に比べて少し低くなりより快適になりました。これなら長めに浸かって十分な感じです。
5セットほどサウナをいただき浴室に親切された二脚の椅子の内一つが空いていたのでそこで休憩。水風呂も椅子も少しだけブラッシュアップされていますね。
最後はぬる湯でのんびり。帰る頃にはけっこう人が多くなってました。土日18時閉館を考えるとこの時間がピークなのかなぁ…
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/LoQXfYfoZpNU4EvYhCSrtVQwbZA3/1716100815650-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/LoQXfYfoZpNU4EvYhCSrtVQwbZA3/1716100817630-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/LoQXfYfoZpNU4EvYhCSrtVQwbZA3/1716100846383-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
19℃
男
-
19.2℃
男
-
90℃
-
19.2℃
女
-
20℃
男
-
90℃
男
-
89℃
-
22℃
土曜GW初日プーサで、サウナ12:10~13:50
サ室最多時3人。水風呂最多時2人。
浴場壁際に置かれた休憩用(と思われる)風呂椅子2つは埋まることあり3人目は浴槽縁に腰掛けたり。
風呂もカランも1、2人しかおらず全体的に空いていて快適でした。
サ12×3 水2×3 内7×3
【サ室】88~89度 ドライ
表示温度より体感はプラス4、5度高い。
すげぇ良い電気石積み対流ドライサウナ。
【水風呂】バイブラなし
体感20~21度
サウナのしっかりした熱さを考えるともっと冷たいほうがバランスとれるけど、長く居ればそれなりに冷やせる。
【内気浴】
浴場壁際に風呂椅子2つ。
浴場がそれなりに蒸し暑く、しっかり熱いサウナ→あまり冷たくない水風呂の流れではもっと涼しさが欲しい。
【今日のサいこう】
サ室。
サウナ室 28/30
水風呂等 26/30
休憩場所 11/30
他・調整 +5
合 計 70/100
イキタイ ★★★
加点は、空いていてサウニング全てゆったり過ごせたこと。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5058a8b5-47bb-4b73-bdaf-539bd1721eaf/post-food-image-80169-116139-1714211231-ymfLV5jz-800-600.jpg)
男
-
89℃
-
21℃