対象:男女

厚木市ふれあいプラザ

温浴施設 - 神奈川県 厚木市

イキタイ
110

草冠に旬

2024.04.21

5回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

休日は18時終了の施設の為、夕方に短めの3セット。
最大5名程度で空いており、88℃で快適に蒸されました。
よっぽどのことがない限り空いていて、最早ホームサウナ。
5月中旬に、メンテナンスの為に長期休業がある模様。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
22

西湘ミドルサウナー

2024.04.21

3回目の訪問

サウナ飯

休日の日課、ジムでのランニングと筋トレを終えて向かったのは厚木ふれあいプラザ。
っとその前に腹ごしらえ…

やってきたのはふれあいプラザに比較的近い、らーめん専門店小川。博多とんこつ系のラーメン店です。本来ならベーシックなとんこつラーメンをチョイスすべきですが、ついついマー油の入っている黒ラーメンをオーダー。これはやっぱり幼少期からブッダガヤに慣れ親しんでいる弊害ですね。
しっかりとんこつでマー油が効いていて美味しかったです。

多少の罪悪感を感じつつ、ふれあいプラザへ到着。560円で入れるのはありがたいですね。

浴室も驚くほど空いてます。まずは身体を清めてサウナへ。

サ室は先客1名のみ。90℃のサウナは熱源は対流式ストーブ。90℃ですが湿度もありしっかり熱い。前回来た際にも思いましたが、市営でこのサウナは素晴らしいですね。

水風呂は22℃表示。浅めの水風呂です。ですがほぼ1人でのんびり入れるので、長めに入るスタイルでこれはこれで良いです。

5セットいただき、浴室の椅子で壁にもたれて休憩。ちなみに脱衣所が涼しいのでそちらでの休憩も良さそうですね。

温めと熱めの2種類の浴槽がお風呂好きには嬉しいです。
ぬる湯でのんびりして、最後は熱湯で〆。

久しぶりに来ましたが、空いていて良いサウナですね。

らーめん専門店 小川 129号店

黒ラーメン ネギ増し

しっかりマー油が効いていてナイス

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
122

じゅん

2024.04.20

1回目の訪問

次は厚木へ移動してふれあいプラザ
こちらも新しく、市の施設の中にお風呂があるという感じ
市外の人は560円

ガラガラですな
サウナもほぼ貸し切り
サウナマットは敷いてなく、ビート板
ラジオが静かに流れてます
なかなかの熱々^_^

水風呂は20℃超かな
外気浴はなく、脱衣場が涼しくて良き

3セットいただき

続きを読む
116

揺れたチンカーベル

2024.04.16

1回目の訪問

11分
11分
11分
9分
9分
計5ラウンド

またもや残念な結果に終わったゴルフコンペ後、飲み会までの間時間が空いたのでサウナチャンス!

ということで厚木市ふれあいプラザさんへ。
新しい施設なのかとてもきれいです。
浴室もぬるめ風呂、熱風呂、水風呂とサウナ室。
シンプルです。
サ室はというと公共施設にしては中々の熱量でカーッと芯から熱くなれるきれいなサ室でした。

それはそうと洗体してるときに気づいたんだが、タオル忘れた。
今回ゴルフのシャツがあったからそれで拭いたんだけどシャンプーの途中まできて気づいたら詰みだよね、、その前に気づけって話だが笑

今日はエガちゃんポテチの発売日だから絶対買おうと思ってたけどどこももう品切れだね。
あたおか多いんだねぇ。。
さて、飲み会に行ってきますわ。

続きを読む
20

NOZOMI

2024.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:初入湯。
ピカピカの施設。厚木市が運営。
サウナ室にはテレビはなく、BGMはFMヨコハマ。

外気浴ができないのと、休憩スペースが少ないのが残念…

コーヒー牛乳

風呂上がりの定番。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21.5℃
18

なんぷり

2024.04.07

3回目の訪問

チェックイン😊

続きを読む
16

蒸幸(むしゆき)

2024.04.05

3回目の訪問

仕事でやらかし、凹み筋トレからの凹みサウナ。いや気持ち良かったけれども。タオル忘れるし。2セットのみ
は〜😔

※この投稿が施設で37回目のようです👀

続きを読む

  • 水風呂温度 20.5℃
12

草冠に旬

2024.03.30

4回目の訪問

サウナ:5分×2、6分、7分
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

久々のふれあいプラザ。
併設のジムのランニングマシンで1時間走り込んでから温浴へ。
サ室は常時5人程度で、快適に過ごせました。
出入りが少ないせいか、体感温度は、高めに感じました。

続きを読む

  • 水風呂温度 22.3℃
14

シダトモヒロ

2024.03.29

1回目の訪問

昼間からぬるい水風呂にのんびり浸かるってのは贅沢の極み。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21.9℃
35

Halo5031

2024.03.12

2回目の訪問

今日は息子の卒業式。あいにくの雨だったけど3年間の想いがつまっていて、良い式だった。

その後厚木清掃センターに粗大ごみ捨てに来たあとに久しぶり2回目の訪問

まだまだ新しい施設のため、とにかくきれい。
少しづつ常連組が形成され始めて、時々おしゃべりが勃発。
また公共施設のせいか、体にお絵かきした人もちらほら。マナーが良ければ良いんだけど、今日の若者たちはイマイチでした。

サ室は少しマイルド目。水風呂はこの時期の割には謎の温度高め。休憩椅子は無いので、洗い場椅子か浴槽のへりで。

コスパいい施設。
またこよう。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22.2℃
18

2024.03.09

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.03.09

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

無視ℤ

2024.03.05

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸幸(むしゆき)

2024.02.28

2回目の訪問

アクシデントにより仕事が早く終わり、元々筋トレするつもりで、終了後は別のサウナに行こうと思ってたが入れた。
トレ直後に入るとカラカラドライで体感温度が高く、ロウリュなくても格別ですね。サウナはともかく、ジムの回数券は要検討事項。
6〜8分×3セット

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
18

ペコット

2024.02.22

1回目の訪問

新しくて気持ちが良い施設です。
周りの道が工事していて場所が分かりにくかったです。

受付のスタッフの方も優しく対応していただけます。
本日はプールでゆっくり1キロ泳いでからの
3セット。

サウナ室も90度前後でした。
水風呂は23度とやや温度が高めですが十分に冷えました。

続きを読む
73

蒸幸(むしゆき)

2024.02.21

1回目の訪問

ジムのクオリティが市民センターレベルではない、、小腹すいたらプロテインとか牛乳すぐ買えるし、厚木市民が羨ましすぎる、、リピート確定かな💪
サウナはあまり期待していなかったが、何故か温度計がないが体感90℃はあり、立派なサウナストーブ🔥
おっさんばかりで、汗流さず水風呂ドボンおじさんもいた、、
3セット

続きを読む

  • 水風呂温度 22℃
17

無視ℤ

2024.02.19

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

草冠に旬

2024.02.18

3回目の訪問

サウナ:5分 × 1、7分×4
水風呂:1分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット

黙浴等のルール破りが多かった印象。
整いに徹しました。

続きを読む
4

なんぷり

2024.02.18

2回目の訪問

チェックイン😊

続きを読む
18
登録者: あつまレックス
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設