対象:男女

湯屋 FUROBAKKA(フロバッカ)

温浴施設 - 富山県 黒部市

イキタイ
3696

すぐる

2025.06.22

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

itochie

2025.06.22

3回目の訪問

富山に来たら外せない🪵

・やまごや×3、あなぐら×1 計4セット

スタッフさんの13時ロウリュイベントの能登産ヒバがいい香りでした🌿
※スタッフさん「ヒバ」が思い出せなくて、「白樺!」「ヴィヒタ!」お客さん参加型クイズ大会みたいになって面白かった🤣

水風呂日和のお天気で、今日は深い方が好みでしたー。
あと、山小屋、あなぐら両方ドアが閉まりづらくなってて、
2年でこれだと施設メンテナンス大変だろうなと思いました。

氷見 きときと寿し 黒部店

甘エビ(地物)

ねっちょり甘くて美味しい😋

続きを読む
32

392

2025.06.22

177回目の訪問

チェックイン

続きを読む

中倉直樹

2025.06.22

27回目の訪問

昨日のサウナ疲れを取りにバッカへ。
今日は飲まんDAYなので、邪念をなくして、サウナに集中。
やまごや 10分 みず風呂 40秒 を3セッツ 外気 5分
あなぐら 12分 みず風呂 45秒 を2セッツ 外気 5分
若いにーちゃや、ベテラン勢に囲まれて、しっかり努めてまいりました。
やっぱり、皆んないい顔してました。

アミノサプリ

まきばハイボールじゃないのが残念。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃,13℃
37

まつ

2025.06.22

1回目の訪問

【石川富山サ旅✈️🚗②】

本日二軒目はこちら、今回の本命。貸切薪バレル!
好きなものを詰め込んだような企画(笑)

行って説明受けてから知った、薪もセルフ(笑)
温度高めにって設定しておいたら最初死ぬくらい熱かった。
110℃でロウリュして薪くべたらほぼ火事(笑)
3分くらいで滝汗。それをやさしく包む立山の名水。
いやもうほんとにととのう。ポカポカ。
なんでここでいじめ抜いて終われないのか。
それがサ旅の弱点。なんだかんだペース配分と体力温存(笑)
全然時間あるのに3セットで切り上げて公衆浴場へ。

こちらも山小屋、あなぐら共に薪ストーブ。
これでもかという薪構成。
でも薪ストーブ自分でやって改めて知ったけど、調整マジむずい。
LEPOのハンガリーの師匠の凄さがわかってきた。
そしてあのなんともいえない寡黙な感じにまた会いたくなってきた(笑)

あと、薪ストーブって、中のちょっと焦げてるようなあの匂いもいいですけど、外で休憩してる時に香るあの煙の匂いが絶妙なアロマですよね。
高輪サウナスのラボで再現されないかしら(笑)

とまぁかなり脱線しましたが、貸切、公衆共に素晴らしいサウナでした。
ただ、貸切混むと水風呂がボトルネックなのと、せっかく貸切なのに水風呂の前のととのいイス使うグループができちゃうのはお互い気持ちよくないだろ、とは思った。
ただ薪バレルの可能性は無限。これマジ。

続きを読む
31

⭕️サ

2025.06.22

1回目の訪問

国道8号を西へ。日本海を見ながらのドライブはとても気分が良い。道の駅KOKOくろべ近くのFUROBAKKAへ。北陵にしては天気も良くて今日は外気浴日和。

洗体を済ませてから山小屋サウナへ。薪ストーブを挟んで両側にベンチがある。ストーブ横が特等席。砂時計を確認して一声かけてからロウリュさせてもらいました。
フレッシュヴィヒタに浸されたロウリュ水はなんとも言えないリラックス出来る香り。薪ストーブにしては高めの85℃設定。こまめに薪を焚べてくれるので温度管理はバッチリ出来てます。

巨大な土管の水風呂は黒部の名水。マリオになった気分で水深160cmの世界へ。一気に全身が浸かれて無茶苦茶気持ちイイ。
アディロンダックチェアにデーんと座って最高にととのう。マジで最高‼️

そしてあなぐらサウナへ。コンクリートのサウナは真っ暗で薪ストーブを見ながら蒸されます。ストーブの真ん前は結構な熱さがあります。鹿おどしのオートロウリュもあって湿度も十分にあり落ち着く素敵な空間。

12:00と14:00のアウフグースを山小屋サウナで受けてかなり満喫出来ました。薪ストーブはずーっと観ていても飽きないんですよね。施設も新しいしスタッフがこまめに薪を焚べて温度管理してくれる素晴らしい施設でした。富山はポテンシャルが高いサウナが多いなぁ。

道の駅 KOKOくろべ

白エビ丼

限定復活‼️

続きを読む
83

ken

2025.06.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
40

亀虎ぁぁ💫

2025.06.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
40

なつみかん

2025.06.21

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なつみかん

2025.06.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

392

2025.06.21

176回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こーじ

2025.06.21

12回目の訪問

今日はフロバッカにチェックイン

フロバッカ夏至祭
オカミチオさんのイベントに参加してきました!

11:00の予約に向けて移動開始
遠いのだが😎

なんとか10:50に到着
間に合った😆

受付には水越さん
お姉さんにテープをマキマキ🥰
本数多い🤣

すぐに移動して超絶全力光速洗体してやまごやサウナに移動

11:00
やまごやサウナでのアウフグース
アロマは忘れたが最後はしきじの薬草
久しぶりの岡見くんのアウフグースはやっぱり最高です!
サ室も熱くしっかりと楽しみました。

イベント終了後はサービスタイム
裸でバスタオルを腰に巻いた岡見くんのタオルパフォーマンスショー😆
見入ってしまい浴場から出られない🤣
が、少しだけハプニング😳
ダブルのタオルを投げた瞬間に腰に巻いたタオルが🫣

その後はコンテナでのイベントなのでやまさん広場に移動

13:00、15:00、18:00
コンテナサウナでの岡見くんのハーバルプログラム
アロマやテーマが毎回違い楽しい!
詳細は岡見くんが自ら書いていたホワイトボードを参照😎

13:00回は8名で1部屋でしたが、以降は12名参加で2部屋使い岡見くんが行ったり来たりして管理

もちろん後半のやり方でも満足度は高いですが、13:00を受けてたので当たり前ですがそちらの方がいいですね😂
あくまでも個人的な感想です。

その後、余ったアロマで岡見くんのおまけロウリュ
参加者は4名
その中になんかどこかで見たことある方(女性)🤔
足長え😳
「もしかして音羽さんですか🤔」
「はい。そうです🥰」
やっぱりそうでしたか😊
最近熱波師もされているみたいですね。
少しお話しできてよかったです。
後で写真を撮ってもらいましたが上げれません😎

それは置いといて、4人で受けるこのおまけがすごく良かったです😊

その後はバーベキュー
ACJ祝勝会
応援の弾幕まで作成してありましたよ。
スゲー!
裏話なども聞けて楽しい会となりました。

ラストは超豪華景品争奪のゲーム大会
なんと!
日本人で持ってる人が数えるほどしかないあの激レアなアイテムをゲット

う〜ん。
どこかで使います😅

楽しい会も終了
世界大会もがんばってください📣

ラストは大浴場で少しだけ温浴して終了

最後に受付でお姉さんにテープをチョキチョキ🥰
さらにみんなで記念撮影などしてお別れ
楽しいイベントでした。

今日もありがとうございました。

油淋鶏定食(ライス大)

やはり間違いないウマさですね😊

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃,13℃
26

ネコ二ナリタイ

2025.06.21

1回目の訪問

念願の薪サウナ、フロバッカ✨前日よりお泊まりで夜バッカ&朝バッカで堪能🤩
な、なんだこの異空間は……!入り口からすでに素敵空間。貸し切りスペースを隙間から覗き見👀土曜日イベントやったのは知ってるけどハードルが高いので(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)一般入浴にて。
やまごやとあなぐら、、ネーミングと演出がばっちりはまっていて感激😆どちらもそれぞれの良さ、味があり迷いながら数セット。黒部の名水 土管水風呂もストーン💨と深いほうへ入れば、くまなく冷やされる感覚。
薪の香りも燃える光もはぜる音もとてもとても癒やされた。これぞご褒美サウナ。朝は日陰がなく外気浴に抵抗あったけど風も強くパラソルも閉じてました。

ほんとにいいサウナだった。サウナーさん達もさすがに心得ている方ばかり。スタッフさんは常に薪を調整してくださり頭が下がります。タオルアウフグースも初体験!ありがたや〜
またいつか…!!

ガパオライス

迷ったけどやっぱこれに。

続きを読む
55

まさこ

2025.06.21

4回目の訪問

ゲシミチオ師による夏至祭☀️

Viking ritualから一夜明け、お天気も良く、
今日はコンテナサウナでハーバルアウフグース。
そして夜はバーベキュー。

11時に入館し、少し寝て昼食を摂り、
いよいよお楽しみのアウフグース。

13時、15時、18時の回はそれぞれの
オカミン作の看板をご覧いただき🤭
ジャスミンとパロサントの組み合わせは
最高だった。

「夏」や「沖縄」などテーマに沿った
BGMも楽しめた。

今日は寝なかったよ笑

収容人数8名の薪ストーブサ室を、
終盤になるにつれ熱々&熱波で悲鳴🤣

感じたことは、やはりオカミンは体幹が強い!
それと、大団扇の扇ぎ方と所作が別格。
個人的な感想では熱子さんとオカミンの
大団扇は別格だと思う。

13時から15時の間、あまりにも天気が良いので
日光浴と水風呂を繰り返していたら、
とんでもなく日焼けしてしまった。
富山の太陽を舐めていたよ😵‍💫

20時からのバーベキューも少人数でこじんまりと
楽しい会だった。
手作りの縦断幕のサプライズ、めっちゃ良かった👍

終了後はアルプスに入山し、即寝。

また明日〜🙋

バーベキュー

続きを読む
83

みずきち

2025.06.21

50回目の訪問

夏至祭ど真ん中
混んでるから辞めとこと思ってたけど
暑い日はバッカの水風呂を摂取したい欲が勝る

19時in

今夜のやまごやはヴィヒダの香り
入ってすぐから蒸し蒸しの熱々

ふと気づく
キーパーさんのオペレーションが進化してる…?
今までは、薪入れてたまにロウリュして、水が少なければ水足し下さってたよね?

今夜のキーパーさん
薪入れ前にストーブ床に水撒き、水を補充、薪入れて、ボーボー燃えた所で壁に水掛け、ロウリュも景気良くバジャー!
また、石がいい音だしてる!

あっつあっつのむっしむし!

そんなに水ぶっかけてんのに、ストーブの勢い衰えず
室温も下がらず湿度もジャスト

もう、今までも最高だったのに最高を超えてくる!
マーベラスでアメージングで最高オブ最高

讃える言葉が足りない!

このキーパーさんプロなの???

気づけばぶっ続けて、やまごや4セット

5セット目はあなぐらでまったり蒸し

混んできたので、おかわりやまごや


今夜も最高のはるか高みに連れて行ってもらいました
ありがとうございました😭

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃,15℃,14℃
26

アサジルシ

2025.06.21

58回目の訪問

アウフグースオカミチオくんとシロツナメクサくん

続きを読む
39

てるちゃん

2025.06.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
18

智也

2025.06.21

27回目の訪問

オカミチオさんアウフイベントに参加
事前に全回4回予約済み
受付混雑すると予想し、10:00開店同時にIN
受付してると後ろににいるじゃんまさこさん🫡今回は弾まさではないとの事🤣

4回アウフ受けましたが、楽しすぎて、凄すぎて内容が覚えてません😅ただ、タオルや、大扇子を使用し、アチアチ熱波と途中冷気を入れたり
タオル捌きもキレキレで、受け手への配慮が素晴らしい🥹選曲も夏のイメージしたサザンや涙そうそうなどでテンション上がりますね〜☺️
もちろん、アロマも多種使用してて常に良き香りが充満してます🌿
11:00回 やまごやサウナ
予約者列に並ぼうとしてると
サウナー隆志、金沢こーじさん偶然偶然🫡

13:00回 コンテナサウナアウフ
14:00 やまごやにて392さんのゲリラアウフ
15:00回、18:00回 コンテナサウナ
18:00回終了後、受け手皆んなのアンコールに応えてくれて、サービスアウフ🥹
サービス精神も素晴らしく、気軽にお話しもしやすくとても良い方でした🥹
その後、サムライ、バレル、コンテナを各2セットずつ堪能して終了
本日合計1ダース12セットで、身体フワフワ状態で、軽くなった感じです🤣
Tシャツも購入し、サインまで頂きました😉
今日お会いしたサウナーの皆さん、楽しいセッション、談話ありがとうございました😊

続きを読む
100

nipalu

2025.06.21

28回目の訪問

夏至ですね。祝祭が始まりますね。(アリ・アスター監督好きです)

冬至に柚子湯に入るのだから、夏至にもお風呂イベントがあってもいいですよね。
残念ながら今日のイベントには全然参加できなくて、ただ普通に大浴場を利用しただけですけど、自分なりにサウナをめちゃくちゃ楽しみました。

体を清めて浴槽水風呂で水通し後、
あなぐらサウナ→土管水風呂(160cm)→外気浴
やまごやサウナ(セルフロウリュ)→土管水風呂(90cm)→外気浴
やまごやサウナ(スタッフさんロウリュ)→土管水風呂(160cm)→外気浴
あなぐらサウナ(鹿威しロウリュ)→土管水風呂(90cm)→外気浴
仕上げに浴槽水風呂

最近急に気温が上がって大変だけれど、この水風呂があるからなんとか乗り切れる気がする。

続きを読む
23

たむし

2025.06.21

1回目の訪問

富山遠征の時は必ず最後に おじゃまします!
何度来ても ここの女の子店員は みんな可愛い!
平日も土日も 毎回 全員可愛い!
ゆえに ととのったw

続きを読む
59
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設