対象:男女

ゆのゆ TOYOHASHI

温浴施設 - 愛知県 豊橋市

イキタイ
762

けいてぃー

2024.07.27

43回目の訪問

日中外で体力の限界。
ガッツリ1セット目で寝落ち。
体力的に2セットが限界でした...

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
5

みん001

2024.07.27

223回目の訪問

仕事終わりにサクッとサ活です。

天気 晴
外気温 31℃
風 微風

ドライサウナ 8分×3
水風呂 2分×3
外気浴 12分×1 , 26分×1 , 6分×1

夜風が気持ちいいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
106

いーちゃん

2024.07.27

51回目の訪問

外の美泡湯が 泡がなかったです。

続きを読む
6

右近

2024.07.27

1回目の訪問

サウナ飯

きれいな施設でした。塩サウナ良かったー。

かぼす レモンのうどん御膳

ミニ丼はニンニク効いてます。

続きを読む
25

あおこ

2024.07.27

1回目の訪問

サウナ飯

新しくて綺麗で、気持ちよい。
お風呂はぬるめ。
サウナは熱くて気持ちよい。
水風呂は15.7度
整い椅子は多いけど、
紫外線が当たる場所すぎて、座れない。
日陰のベンチ見つけて、爆睡しました。
塩サウナもあって、
近くだったら、またきたいです

カレー麻婆豆腐うどん

麻婆豆腐が、全く辛くなくて残念😢

続きを読む
35

カク

2024.07.25

1回目の訪問

サウナ飯

モンハンの豊橋コラボで豊橋旅行へ。コラボの施設の営業時間が終わり、夜行バスが到着するまでの間こちらで過ごしました。
18時まで入館で25歳以下割引。一方岩盤浴は18時以降割引がつくらしい。
ということで受付のお姉さんが18時までに一旦入館して18時になったら岩盤浴を追加することを提案して下さりました。ありがたい。
岩盤浴のラウンジが広くて快適です。外の暑さとサウナで熱った体を冷んやりのまでクールダウンさせるのを何セットか繰り返しました。
一方無料の休憩エリアは簡単な椅子しかなくてくつろげないので岩盤浴をつけることを強くお勧めします。

メガ盛り唐揚げ定食

割引でお金浮いたのでつい頼んじゃいました。付属の塩だれがめっちゃ美味しくて食べ飽きなかったです。

続きを読む
0

ばぶ🤍

2024.07.25

151回目の訪問

塩🈂️×1セット❣️

続きを読む
3

乞食オロポ

2024.07.25

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに連日サウナかましてやったぜ…
ド平日の夜になぜか豊橋にいたワイ。
豊橋にこんなオシャレ風呂屋があったとは!!!!

サ室はカラっと系ですがあつ湯があるのは助かる。
今日は晴れない気分をサウナで消し去りたかったですが
なかなか深いととのいが出来ず…が、しかし
熱湯下茹で▶︎サウナ▶︎掛水(not水風呂)▶︎外気浴で
記憶吹っ飛ばし爆睡に成功✌️✌️✌️
あらした!!!!!!!!!!!!!

【感動ポイント】
水風呂の排水口が手前にあったので
掛水が水風呂に入らない!!!❤️‍🔥❤️‍🔥

乞食オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.7℃
36

ICHIMURA

2024.07.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こばまさ

2024.07.25

43回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けいてぃー

2024.07.25

42回目の訪問

なぜか熱中症気味だった身体の熱はサウナで放出される。不思議ですね。紫外線はやはり悪なのか。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
17

ばぶ🤍

2024.07.24

150回目の訪問

水曜サ活

塩🈂️×1セット❣️

続きを読む
11

ゆっき

2024.07.23

38回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりにゆのゆへ。
替湯は『りんごあめの湯』
ゆのゆの替湯のラインナップとネーミングセンス
は他の施設ではなかなか見ないくらい独創的。

最近ゆのゆのジェットバスの足裏に水流が当たる
場所がお気に入りで、ジェットバスと水風呂の
温冷交代浴をよく楽しんでいます。
ゆえにサウナはほどほどに2セット程度。
ドライサウナの体感は結構熱めだと思うので
少ないセット数でも全然物足りなさはなし!
こんなに蒸し暑い日でも、サウナからの水風呂で
外気浴を楽しんでると夜風が涼しく感じる…
不思議笑。

ゆのゆ御膳

天ぷらの盛り合わせと味噌かつ煮のW揚げ物定食でボリューム満点!ご飯も十六穀米と白米で選べます。

続きを読む
114

ポメサウナー

2024.07.21

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みん001

2024.07.21

222回目の訪問

夕方からのサ活です。

天気 晴
外気温 31℃
風 微風

ドライサウナ 8分×3
水風呂 2分×3
外気浴 38分×1 , 12分×1 , 8分×1

いきなり外気浴で寝落ちしました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
109

ザウナー

2024.07.21

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分半 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:お初のコチラへ。キレイな施設でした。日陰での外気浴が心地良く、寝落ち。

続きを読む
15

こじか

2024.07.20

1回目の訪問

豊橋花火の日で、お風呂めっちゃ混んでたよ〜🤣

続きを読む
2

優銀🐸

2024.07.20

1回目の訪問

#サウナ
ちょうどいい温度のサウナ
席もたくさんあって良かった

#水風呂
ぬるめかな
きれいで居心地いい
4-5分いた

#休憩スペース
とにかく広い!!!
寝れる椅子の数が多い!!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
16

草食 / いぬ

2024.07.20

24回目の訪問

⚫︎1,3,4セット目
サウナ:上段10分
水風呂:2分
休憩:外気浴20分

⚫︎2セット目(サウナマット交換で退室)
サウナ:上段4分
水風呂:1分
休憩:外気浴5分

合計:3+1セット

一言:少し時間を遅くして夕方からサ活。意外と人は日中よりも少なめで快適でした。水風呂マナーは変わらず、注意書きがあるものの場所と大きさが悪くて目に留まらないのかあまり効果なさげ。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16.8℃
22

ちーにぃ@赤頭巾

2024.07.19

1回目の訪問

サウナ飯

『豊橋市内主要サウナ制覇!』

近場ながら意外と今まで訪れていなかったゆのゆTOYOHASHIへ初めて訪れました♨️
一昨年5月に臨時メンテナンスで空振りして以来の再訪で2年越しにリベンジ達成です✊🏻✨
これにて豊橋市内の主要サウナ(定義としてはホテルやジムサウナを除く)を制覇したこととなります🌟

そんなゆのゆTOYOHASHIには平日限定お食事パック(入浴料+ゆのゆラウンジ料金+選べるランチ)¥2,180で入館です!

サウナは12時前から14時前まで約2時間入浴してサウナは高温サウナ3セット+塩サウナ1セット=計4セット決めました🧖🏻

高温サウナは遠赤外線ストーブで金曜はサウナデーということで100℃設定になります🔥
これがしっかり熱く8分も入っていると限界を迎えるほど🥵

露天にある塩サウナもしっかり汗がかける好設定です🧂
塩サウナにTVがあるのは珍しい気がします📺

水風呂は水温16℃設定で奥行きがある造りなのでゆったりと浸かれました💧
また、露天外気浴スペースでは夏の陽射しを浴びながらサンベッドでととのえられて心地良かったです☀️

サウナ飯は館内お食事処“飯村キッチン”で選べるお食事パックメニューの中からトマト冷やし中華とミニ唐揚げ丼のセットをいただきました🍅🍜🍗
トマト冷やし中華は冷製パスタみたいな味わいで旨かったですね😋

食後はゆのゆラウンジの岩盤浴も体験しました🪨
3種類の岩盤浴室(熱あつのま/じんわりのま/温もりのま)とクールダウンルーム(冷んやりのま)があり、“熱あつのま”で開催されるロウリュウアトラクションは中々に熱い仕様です🔥
強烈な熱風を浴びられるSPECIAL HOT SPOTなる勇者席的な場所もあり、そこに座ってみたらロウリュウアトラクション中は常に熱風に晒されました🌬️🫨
“冷んやりのま”にはペンギンのソフビフィギュアが置いてあってかわいらしいですね🐧🩵

そしてリクライニングで小休憩して17時半過ぎにゆのゆTOYOHASHIを退館しました💨
(ラウンジにあった「ディノサン」という漫画が面白かったです🦖)

退館後は本日のメインである豊橋の夏の風物詩「手筒花火」を初めて観賞しました🧨🎇
夏の夜空に手筒花火の炎が噴出されて火柱が上がる様は大迫力でした!!
また来年も観に行きたいですね🤗

トマト冷やし中華とミニ唐揚げ丼🍅🍜🍗

平日限定お食事パックメニューです!トマト冷やし中華は冷製パスタみたいな味わいでした😋

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
24
登録者: 日々のサウナ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設