対象:男女

大正湯

銭湯 - 東京都 大田区

イキタイ
64

唐揚げの錬金術師

2023.01.02

38回目の訪問

歩いてサウナ

サ活449目。
今日の東京のコロナ感染者数は7537人。

2023年銭湯初めで訪問したのはマイホーム銭湯「大正湯」さんです。18時過ぎに到着しますがここで事件発生!いつもの下足箱が空いていません!仕方ないので他の下足箱にスニーカーを入れて入場です。

受付で女将さんに新年のご挨拶をして脱衣所へ。脱衣所から望む浴室は過去最高に混雑しています!いつものカランも先客がいらっしゃいますし何しろ空いているイスがありません!

とりあえずいつものカランの横が空いていたのでそこでしゃがんで洗体します。洗体後、ガリウム石温浴泉の浴槽が空いていたのでドボンからのカエルくんに新年のご挨拶。しっかり下茹でしてからサウナ室イン。浴室は満員御礼ですがサウナ室は貸切でした。しかし今宵のスチームサウナはいつもより温いので下茹で後の10分滞在でもあまり温まりませんでした。

その後、今年初のゾーリンゲンタイムを挟んで2セット目に突入。やはりサウナ室はいつもより温かったので最後は浴槽に浸かってフィニッシュ。温いとは言え室内の温度計は66℃でしたのであの温度計は故障していることがわかりました。その代わり室外のドアの上にある温度計は45℃表示でしたので今回からこちらをサウナ室温の目安にしようと思いました。

そんな感じの2セット。帰りの際は受付にご主人がいらっしゃったので改めて新年のご挨拶&カレンダーをいただき退館しました。

本年もお世話になります!
本日もお世話になりました!

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
62

唐揚げの錬金術師

2022.12.21

37回目の訪問

歩いてサウナ

サ活409目。
今日の東京のコロナ感染者数は21186人。

普通の平日なので通常であれば1湯で終わりにするところなのですが、すえひろ湯さんのカニ模様の排水溝の蓋を見たので自然とこちらへ向かっておりました。大田区蒲田のマイホーム銭湯「大正湯」さんです。だから何だと言われそうですが大正湯さんの排水溝の蓋もカニなんです!

さて受付でお風呂券を渡してロッカーキーを受取り入場です。いつものカランには先客が座っていらしたので隣のカランで洗体後、これまたガリウム石温浴泉にも先客が浸かってましたので隣の浴槽で暫し温まります。水シャワーで一旦シメてから無人のスチームサウナ室へ。

程よく蒸されてサウナ室から出るといつものカランが空いていたので滑り込んでキープ!休憩なしでゾーリンゲンタイムからのガリウム石温浴泉でカエルくんにご挨拶。そしてスチームサウナ室で蒸されて最後は水シャワーを浴びてフィニッシュ!

この後、湯ったりビンゴスタンプラリーでMokuタオルが貰える4ビンゴ揃ってたので蒲田の大田区観光情報センターへ赴くもMokuタオルは終了してしまったということでした。まだ川崎にはあるかもしれないので明日以降寄ってみようと思います。

本日もお世話になりました!

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 66℃
61

12/13入湯
純烈ジャーのペンキ絵が不思議な空間を生み出す、いいスチームの銭湯だった。水風呂水シャワー無し?水カランで対応。

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
66

sayatick

2022.12.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

唐揚げの錬金術師

2022.12.14

36回目の訪問

歩いてサウナ

サ活393目。
今日の東京のコロナ感染者数は18812人。

水曜日の夜。19時過ぎに自宅を出発し到着したのはマイホーム銭湯の「大正湯」さんです。12月は初訪問となりました。受付で「お風呂券」を渡しビンゴスタンプをいただきロッカーキーを受取り入場です。

脱衣所にはロッカーとロッカーの間に新しいベンチが増設されていました。先客は2名。いつものカランで洗体後、ガリウム石温浴泉のカエルくんにご挨拶して温まります。下茹でが済んだら水シャワーで一旦シメてから無料のスチームサウナ室へイン。色々と考え事をしながら蒸されていたらいつの間にか8分経過していました。休憩は脱衣所の窓際のベンチで。窓の隙間から冷たい空気が入ってくるのでとても気持ち良いのですが同時にすぐ寒くなりました。そんな感じで丁寧に3セット。

本日もお世話になりました!

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 66℃
63

masarutti

2022.11.30

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

唐揚げの錬金術師

2022.11.29

35回目の訪問

歩いてサウナ

サ活354目。
今日の東京のコロナ感染者数は14680人。

雨降りの火曜日の夜は傘を指して駅まで歩きます。赤い電車に乗って京急蒲田駅で下車し辿り着いたのはマイホーム銭湯の「大正湯」さん。11/8(火)以来の訪問になりました。

受付で500円支払って入場です。浴室は貸切でした。いつもカランで洗体後、ガリウム石温浴泉でカエルくんにご挨拶でじっくり下茹でします。水シャワーで一旦クールダウンしてサウナ室へイン。1セット目は水シャワー後に休憩なしでゾーリンゲンタイム。

2セット目に入る頃には他のお客さんがチラホラ入って来られますがサウナ室はいつも通りの独占状態。そんな感じで本日は次の予定もあるので早めにフィニッシュ!

本日もお世話になりました!

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 66℃
57

masarutti

2022.11.28

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まなてぃ

2022.11.27

3回目の訪問

池も水槽も水が透き通ってる✨👏生き生きと泳ぐ魚たちについついぼーっと見とれてしまう😲

貸し切りスチームで横になれる贅沢😇
茹でダコになる寸前でシャワーを浴びたら
もうクラックラ🤤

パクパク口開ける鯉を覗きつつ外気で頭冷やす😚あ〜〜気持ちよかったー♫

続きを読む
80

イワシ缶

2022.11.23

1回目の訪問

2セットのみ
ミストサウナで水風呂無し
サウナから出てすぐ横で水シャワーして露天風呂コーナーで外気浴。座るところないが1人用謎風呂があるのでそこで足湯しながらととのい〜

全てにおいてレトロで面白い施設でした〜
ぶら下がり健康器具使う勇気なかった…(笑)

続きを読む
11

ぐぅちゃん⭐️

2022.11.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なお

2022.11.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ろそ

2022.11.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kassy6

2022.11.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 66℃

ユーキ

2022.11.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しげちー

2022.11.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 60℃

唐揚げの錬金術師

2022.11.08

34回目の訪問

歩いてサウナ

サ活314目。
今日の東京のコロナ感染者数は8665人。

火曜日の夜。いつもより遅い仕事終わりに自宅のベランダから皆既月食を眺めてから自転車で向かったのはマイホーム銭湯「大正湯」さんです。まだ冬本番ではないのですが寒いです。そして遠く感じます。ホーム銭湯として登録しているので週1くらいは通おうとは思っているのですが心が折れそうでした。(笑)

15分ほどで到着。受付で500円支払いロッカーキーを受取り、七福神スタンプ台帳7枚を提出します。これでようやく七福神スタンプラリーからの完全卒業となりました!

浴室のいつものカランが空いていたので洗体後、ガリウム石温浴泉でカエルくんにご挨拶し久々にじっくりと田中みずきさんの純烈ジャーの壁絵を眺めながら温まり、水シャワーを浴びてスチームサウナ室へイン。いつも通り貸切なのでベンチの上で体育座りして蒸されます。

1セット目の後はゾーリンゲンタイムを挟んでから2セット目に突入。ガリウム石温浴泉→水シャワー→スチームサウナ室という順番からの脱衣所のベンチで休憩。窓を少し開けると冷たい外気が吹き込んできて心地良いです。

3セット目に入るとサウナ室にもチラホラ人が入ってきましたが最大でも私含めて2名だったので問題なし。最後は水シャワーを軽く浴びてフィニッシュ。

帰りは身体がポカポカなので行きより幸福度は高くてなっています。そして今宵も来て良かったな~と思いながら家路につくのでした。

本日もお世話になりました!

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 66℃
61

MS06

2022.11.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

七福神スタンプラリーの2冊目が貯まったので引き換えに行ったが配布終了してた。
低温のスチームサウナがあったので1セットだけ入った。
銭湯絵が富士山と等々力陸上競技場と純烈(サイン入り)と他にはないものだった

歩いた距離 1.2km

続きを読む
2

ゆすけ

2022.11.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 50℃

湯活のススメ

2022.11.05

3回目の訪問

歩いてサウナ

ゆっポくん七福神巡り・毘沙門天
大正湯 / 京急蒲田
この日はゆっポくん七福神巡りの大トリに京急蒲田の大正湯さんを訪問。
サウナはスチームサウナで室温45℃程ですが、濃密な熱気に包まれます。
冷水シャワーを脳天から浴び暫し陶然。
他に面白ポイントは、脱衣場外の坪庭の池がロビーのガラス張りの下まで繋がっていて、時折ロビー側からも優雅に泳ぐ鯉を眺める事が出来ます。
お陰様でぽっポくん七福神巡りも巡り終え大願成就♨

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
20
登録者: Kさん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設