対象:男女

ホテル大雪 ONSEN & CANYON RESORT

ホテル・旅館 - 北海道 上川郡上川町

イキタイ
53

まこ

2022.08.13

2回目の訪問

朝風呂
朝は昨日と違う館の大浴場に
こっちの西館のほうの泉質のほうが
私の好きな硫黄泉でした
サウナは15:00から23:00までの利用で朝は入れませんでしたが
ゆっくりお湯に浸かり汗をだしました(笑)

続きを読む
33

まこ

2022.08.12

1回目の訪問

今日は新しくかわった
層雲峡温泉の大雪さんに

サウナ6分水風呂1分✖5回
泉質も気持ち良い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
15

dragonnsh

2022.08.10

1回目の訪問

貸切状態だった。
層雲峡の景色も見えるし良き

続きを読む
32

サトリン

2022.07.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

OJ

2022.07.24

4回目の訪問

久しぶりの大雪宿泊。
サウナ付きの展望浴場へ。

相変わらずサウナは95℃のカラカラ、5人入ればいっぱいの2段。
砂時計見るけど、数分で肌に来る暑さ。
ザドライサウナという感じ。
嫌いじゃないけど長くは入れないな。

水風呂までは2歩。
18℃くらいか、ちょうどいい垂れ流し。
ただ、おっきな湯船なんだよなーそれだけは解消希望。。

外気浴は自然いっぱいなので虫さんと過ごすけど、刺されるタイプはないから安心。
夏でも自然の中なので気持ちいい。
秋頃にまた行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
0

kubot64

2022.07.24

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
昭和のカラカラサウナ、そこまで広く無いけど2人ぐらいしか入ってないので入れない事は無いと思います。結構熱いですね、12分入って夜ご飯食べて6分→8分。

#水風呂
冷たーい!温度不明だけど16度くらい。水道水が冷たいですね。さすが山の中、天然の冷え冷え。

#休憩スペース
内湯と露天風呂にありますが少ないです。ただ景色を眺めながらの外気浴は気持ちいいです。夜になると真っ暗で何も前にないですけど。紅葉とか雪景色が良さそう。

#温泉
サウナのある7Fの温泉は2Fの温泉に比べるとイマイチです。サウナに入るのが7Fと割り切った方が良さそう。3Fの露天風呂は森の香りがして気持ちいいです。ここにフィンランドサウナと水風呂、あと椅子を並べれば(2個置いてあるけど)完璧なサウナの完成。
2Fの温泉が温泉としては1番良いです、浴室の扉を開けると硫黄の香り。ここは内湯しかないですけど、3種類あって楽しめます。あと天井が怖いぐらい高い。

全体的には良い温泉です、サウナと水風呂が3階に増設されたら素泊まりで止まってラーメンとクラフトビールという夕食で優勝です。
ブッフェの料理も悪くなかったですけど、クラフトビールが頼めないのが減点。1Fのカフェでは飲めるみたいです。

ブッフェと富良野ワイン

ワイン美味しかったー

続きを読む
40

かずのこ

2022.07.05

1回目の訪問

15:00に到着
サウナは15:00からという事で
おそらく1番サウナ
まだ温まっていないのか温度が低い
と思ったら5分もするとどんどん汗が出てくる
ジワジワくるタイプだ

サウナを出ると
すぐ大きなバスタブの水風呂
見た目に惑わされ油断していたが
かなり冷たい
蛇口をひねると冷たい水がドバドバ

椅子は浴室内と露天どちらにもある
浴室内でも大きな窓から景色を眺めて休憩できる

温泉に入るが、サウナの利用客は私だけ
ずっと貸切
温泉からの眺めも良くて最高でした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
1

忘れんぼうサウナー

2022.07.05

1回目の訪問

スーパー銭湯も地元の銭湯も良いけれど、ホテルのサウナはまた違った良さがありますね

お出迎えが気持ち良く、館内もお洒落で、脱衣所にブラシなど自由に使えるアメニティが置いてある、コインランドリーもある
おもてなしを感じ、心が満たされます

肝心のサウナですが、温度はいまいち足りない
ですが、何故か汗が出る
暑くないから身体はしんどくないのに汗が出るという不思議な感覚

15:00ごろにお邪魔しましたが、サウナは16:30までずっと貸切!
お風呂には数名
16:40頃に10名ほど来ていたので、17:00頃は宿泊者で混む時間かもしれないですね

お風呂はガラス張りで景色が良く、
水風呂は大きめのバスタブで、冷たく気持ちよかったです
なによりも最後、水風呂の蛇口から出ているお水を汲み、頭から被って、顔を洗う瞬間が気持ち良すぎて整いまくっていました

ありがとうございました…!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
4

ウサギ先輩

2022.07.02

1回目の訪問

サウナ:12.15.15
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
朝目覚めてキャンプかホテルに行くか決断
ウサギ先輩も泊まれるホテルが神対応
ここ数年キャンプか車中泊ばかりだったからか
ホテル泊は久々でこれはこれで快適快適
無事蒸されてからのビールは格別🍺
後はウサギ先輩と娘っちと枕投げして
寝るのみ
大浴場がフロア別で3箇所もあるから
朝風呂が楽しみで仕方ない

続きを読む
27

ノーサイド

2022.06.21

1回目の訪問

夏至の層雲峡ホテル大雪さん
「高原温泉沼めぐり」後に軽く汗を💦流し
夕食後に時間を確保したつもりだったが
夕食の意見交換時間延長でサウナtimeの
緊迫感迫る!
サウナ🧖10分、水風呂🛀2分、休憩そこそこ
3setで完了しました♪ ご馳走様でした。
 その後館内スタンプラリーで洋風チロルの
高温を楽しみました。3階にある天華も
制覇したので明日、売店へ!
 いい湯だね!あははん🤣
ちなみに、高原温泉沼めぐりで「特製日本手ぬぐい」購入しましたよ♪

続きを読む
22

なんにも

2022.06.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2022.06.17

1回目の訪問

よき

続きを読む
0

まつざか

2022.06.04

1回目の訪問

#サウナ
ホテル内には大浴場が3つあり、サウナがあるのは最上階の大浴場のみ。サウナ室に窓が付いているので、大自然が目の前に広がります。

#水風呂
大雪山の頂上付近はまだ雪が残っているくらいなので、水道水の水風呂はキンキンに冷えてました。

続きを読む
0

CS ヘイス

2022.04.17

1回目の訪問

🏔 チェックイン

続きを読む
25

アベ タク

2022.04.09

1回目の訪問

歩いてサウナ

本日2軒目はホテル大雪さんです。

日帰り
3つの大浴場入れて900円とお得です。

サウナは天空の湯?

景色を眺めながらのサウナはいいですね‼️


サ 8分×2

水 1分×2

外 5分×2

水風呂家庭の浴槽みたいでなんか親近感あります。

とりあえず最高です‼️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
26

OJ

2022.03.24

3回目の訪問

今年度最後の大雪へ。
サウナは展望風呂で23時まで。

今日も木の香りがする。
ちょっとだけヒーター臭いのが気になるが、95度といい温度。
12分計欲しいな、砂時計だけあります。

水風呂までは2歩。
水風呂がただのバスタブなんだけど侮ることなかれ。
蛇口捻るだけで10ー12度くらいの水なのでいい感じ。

外気もマイナスちょっとになってきて、外でも過ごせる今くらいが実は一番いいのかも。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
2

🐸レレレのレ🐸

2022.03.20

1回目の訪問

セイコーマートで入手した割引券を使って一人600円。
支払い後にサウナは15時からと聞かされる。
えっ...

とりあえず入浴してると、14時くらいにはサ室は十分な温度に達している。
入ってみると、全然良い感じ。

サ室は89-95度を行き来してるが、ドアが開くたびに4度くらい下がる仕様。うーむ。

水風呂はバスタブ型だが13.5-14.0度を行き来してる感じ。

休憩は外気と内気にイス1つずつ。
まあ良い感じにととのった。

この標高で外気浴は、まだちょっと寒いね。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
25

週末サ活

2022.03.13

1回目の訪問

日帰り温泉に行ってきた

1階と3階と7階の3ヶ所に温泉があり7階にだけサウナがあった

サウナのすぐそばに水風呂があってすぐに露天風呂に行けて動線が良い感じだった

水風呂は家庭にある浴槽のような感じで一人しか入れないがサウナ室から見えるのでタイミングを合わせやすかった

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
38

OJ

2022.03.09

2回目の訪問

久しぶりの大雪宿泊。
やっぱりここは大好きなホテルです。

バイキング後に展望風呂へ。
3つある温泉の中でサウナがあるのはここだけです。

洗い場15箇所程度、内湯は大きなものが1つ、露天が1つ。
さてサウナ。
95℃くらいで意外と木の香りがしていい感じでした。5人までかな。
時計はないですが、5~6minの砂時計があります。

水風呂までは2歩。
一人用の浴槽?のようなもので体感は13℃くらいですかね。まあまあ冷たい。
蛇口があって自由に水を出せますが、捻っただけで冬は冷たい!!
いい感じです。

内気浴の椅子は3つ、露天にも1つ。
外は凍っちゃうので中がお薦めです。

また行きたいサウナ。というか宿。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
3

丸山 航

2022.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ピンクのタオル
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設