2021.11.04 登録
[ 東京都 ]
急に友人と「サッカー遠征、してぇ〜な!」という話になったので、二泊三日で東京に来ました!
昨日はFC東京vs北海道コンサドーレ札幌の試合を観戦。人生初のアウェー遠征となります。
前半はどうなることかと思いましたが後半華麗に3点を取り返し、見事1-3で逆転勝利!!
ゴール裏で応援したのは20年ぶりとかそんくらいになるのですが、とにかくボルテージが高い!
声が枯れるまで応援し、すっげぇ楽しい観戦でした!!来年はもう2, 3回くらい行けるといいな…
…という気持ちいい観戦のあと祝杯を上げ、こちらのホテルにチェックイン。
お酒でベロンベロンだったのでとりあえず布団に入り、起床後朝ウナに参りました。
まず更衣室がめちゃタバコ臭くてビビりました😳(結構苦手)
シャワーの水圧はほどほど、ラジウム温泉はなかなか熱め。
ボタンをポチるとジェットバスになるギミック付きで、なかなかワクワクさせてくれます。
洗体と湯通しを済ませ、サIN。
オートロウリュ明けだったのか、なかなかウェッティーでホット。瞬間で汗が噴き出し、ドカ飲みした酒が洗い流されていく🤤
水風呂は弱ジェットのおかげで羽衣が破壊されていき、常にキンキン。
バチクソにととのいました。
2セット目。3段目に着席。ロウリュから時間が経っていたこともあり超ドライ。なかなか汗、出ねぇーなと思っていたらいきなりオートロウリュ開始。
鹿の湯の最上段に匹敵するバカ熱さに耐えられず、2段に退避。流石にやけどするところだった…
3セット目。オートロウリュの間隔がわからず、まぁそんな頻繁にこんやろと思っていたらいきなり開始。狙われている?
3セット後、椅子で居眠りをぶちかましてしまったので4セット行くのはちとよろしくないなと思い、退散。
総じてステキなサウナでした!
初めて道外サウナに行くということですごくワクワクしていたのですが、素晴らしいサウナ体験ができて本当によかったです。
東京は雪なんて一ミリも感じさせないくらい暖かく、とても過ごしやすい気温でありますが…札幌に帰ると雪が積もっているという情報が随所から入っておりマジで帰りたくないです…😔
[ 北海道 ]
ついにメープルロッジに来ることができました!😭
身近の方々から「メープルはいいぞ!メープルはいいぞ!」と言われ続けて2年くらいは経ち、そろそろ行かないとなぁと思っていたところ、運良く行くイベントをセットできたため念願の来訪となります。
3箇所ある温泉はどれもなかなかの温度で、じっとり体を温めてくれます。
檜風呂は上がったあともヒノキの香りがすごくて、ヒノキ大好きな身としては幸せしかない!
サクッと湯通しして、いざサIN。
めちゃめちゃ木の香りが心地よく、たまらない…!
そこまで広くないおかげか、ロウリュするとすぐにサ室内に熱と蒸気が充満し、汗がドッバドバ。たまんね〜!!思わず笑みがこぼれてしまいました。
サOUTしてからキンキン水風呂を浴び、椅子にかける。あぁ〜〜〜!!!!!たまらんたまらん😇😇
上がってからも木の香りが鼻腔を満たしており、呼吸することも心地よい…😇
ただその後、椅子に腰掛けて休憩していたところにド派手に汗流しをされた方がおり、結構水がかかってきてすごく不快でした…
ありえないすよ!ちょっとカチンときてしまいました…
サウナと温泉はめちゃくちゃよかったですよ!サウナと温泉は!
ただ、ただマナーの悪い人だけが残念でした。
次来ることがもしあれば、こういうことがないことを祈りたいものです😔
[ 北海道 ]
今日は札幌マラソンに出走してきました!
オーセンティックユニフォームを身にまとい、コンサドーレユニラン部をぶちかましてまいりました。
昨年は5kmでしたが、今年は10km。
より厳しい戦いになることはわかっていたのですが、仕事の稼働が高くなかなか仕事後のランニングができず…
練習不足のまま10kmにチャレンジすることになったのですが、やはり途中で力尽きてしまいました。8kmくらいで体力の限界が来て、ちょびちょび歩きつつなんとか完走。
目標の1時間切りはギリ果たせず、悔しい結果に…
来年リベンジしていけるよう、弛まずに練習して参りたいと思います。
あ!沿道で応援してくださったコンサドーレサポーターの皆さん!本当にありがとうございました。おかげさまでパワーが出ました。
前置きが長くなってしまいましたが、兎にも角にも疲れがすごい!ということで、贅沢したろうと思いプラウブランへ。
なんとセゾン優待がなくなり、入浴料金も微増。悲しい😭
また牛乳飲み放題もなく、アルカリイオン水飲み放題となっておりました。こちらも悲しい😭
でもサウナは相変わらず超ストロングスタイルでアチアチだし、ととのいスペースの景色は相変わらずきれいだし、ミストサウナ(ユーカリでした)は相変わらず心地よくて眠りへといざなってくれるし、なんかドライヤーは新しくなってるし、いいところはいいままで変わりません。素晴らしい施設です!
今日はマラソンとサウナのおかげで、気持ちよく眠れそうです🧖
今日は自転車をかっ飛ばしてエスコンサウナ!ゴキゲンな1日だぜ!!!!!!!
………………という計画だったのですが、朝にどえらいゲリラ豪雨が降り………これではとても自転車を漕ぐなんてことはできません!
2時間ほどで止む予報ではあったのですが、残念ながら後続に控える予定を遅らせることはできなかったため、雨が止むまで待つわけにもいかず泣く泣く地下鉄で行くことに…無念😭
シューズロッカー、荷物のロッカーはいずれも40番をチョイス。
手稲区の星、福田俊選手の背番号です。
手稲区育ちのぼくとしては、何が何でも応援したくなる選手であります💪💪
今シーズンは未だに自責点0と、素晴らしいピッチングを継続。誇らしいです。
さて月曜日に行ったときは試合のある日であったわけですが、今日は試合のない日。サウナにフォーカスしていける日でありました。
試合を見るというタスクを取り払い、ととのうことに集中した結果、やはり前よりも断然ととのえた印象でした。
人はそこまで多くなく、非常に快適でした。
ソロになる場面も度々あり、遠慮なくセルフロウリュを嗜むこともできました。
でけえサウナストーブ2基ということもあり、発生する熱がどエグい🧖🧖
今日はビールではなく、アクリ(スポンサー的な事情でオロポがないので)をチョイス。
アクリは初めてだったのですが、これはこれで悪くない。スッキリした味でよかったです。
ドエグい発汗、ドあまみ、今日も最高のサウナ体験でした!
今度こそはチャリで行きたいな〜
今シーズンラストの観戦ということで、奮発してtower11へ!!
温泉はモール泉でお肌スベスベだし、アメニティはよくわからんけどいい匂いのする高そうなやつでよかったし、シャワーの水圧はなまら強くてよかったし、最高〜〜〜!!!
サウナはセルフロウリュ解禁とのことで、ジュワッジュワにセッティングしてくださる方がいらしてすごくアチアチ。
気持ちよく発汗したのち、程よい水温の水風呂へダイブ。そして試合を観ながらととのう──────
他では味わえない観戦体験が、間違いなくそこにはありました。
試合には残念ながら負けてしまいましたが、友人と「来シーズンはととのえシート買おうぜ!」と約束するほど素晴らしい体験でした。
ただ、「試合を見る」「サウナで発汗する」「水風呂に入る」「ゆっくり整う」といったタスクをすべてこなそうとするとなかなかに大変で…
次は試合のないときにでも行ってみようかなと思いました!
★追記
水着の脱水機ありました!
マジでありがたいです
[ 北海道 ]
昨日はコンサドーレの試合を見に行ったのですが、またしてもしょうもない試合展開で敗戦。。。
前座のOB戦のほうが面白かったくらいです😡
ドームに行くたびにストレスが貯まるので、非常に良くない。なんとか改善を期してほしいところです。
そんなドームで貯まったストレスを昇華させるべく、家族と壱乃湯に行ってまいりました。
久々のエンセキサウナでしたが、エンセキってこんなに暑かったっけ?エグ!という印象。
特に5段目は灼熱すぎてヤケドしそうになるほどです。腕に巻いた鍵が暑いこと暑いこと…
その代わり、バチクソにととのえました。
皆さん静かに入られており、すごく心地よいセッションを送れました。
水風呂は、バイブラのおかげで羽衣が剥がされていき水温ほどのぬるさは感じませんでした。普通に気持ちよくてずっと入っていられるくらい。
総じてすごく居心地の良いサウナでした!
今回は1時間のタイムリミットがあり完全燃焼とはいかなかったので、機会があれば今度はゆっくり入りたいところ🥺
[ 北海道 ]
リブランドしてからなかなか行けてなかったので、来訪。
最近仕事がクソ忙しくてしんどくなったのでサ活で活力を取り戻していきます。
脱衣所にあったボディドライヤー、ウォーターサーバーは撤去…😭
ペットボトルを冷やすバケツも撤去、休憩スペースのいい椅子や銀マットで寝そべるスペースも撤去となかなかに悲しいことになっていますが、
バチクソに暑いオートロウリュ(30分間隔?)とドチャクソに冷たいグルシン水風呂は据え置き。
一番残すべきところはしっかり残されており、感心しました。
相変わらず木のぬくもり、そして香りが感じられる素晴らしいサウナでした!
オートロウリュも相変わらず暴力的で、容赦なく押し寄せる熱波により体中の穴という穴から汗を噴き出させてくれます🧖
そしてグルシン水風呂!そうだよこれに入りに来たんだよ。この全身の穴という穴が締まっていく感じ。たまりません😇😇
リブランドして値上げしたのもあってか人が少なく、MAXで僕含めて2人しかおらず、最高のサ活を送ることができました。
これで土曜日のコンサにも弾みがつくことでしょう(?)
バモ札幌!
男
[ 北海道 ]
昨日はコンサ観戦に行きましたが、残念ながら勝ちきれず…いつになったらこの長いトンネルを抜けられるのでしょうか😭
ビール半額デーで飲むビールが祝い酒からやけ酒に変わってしまい、すごく残念…………
と、そんなうっぷんを晴らすためにサウナを一発ぶちかましたろうと思いキャビンの予約を取り、14時からサINしたりました。
いっちゃん早く風呂に入ったはずなのにもうサ室に人がいてたまげました。俺の洗体が遅かったのか、はたまた………🤫
そんなことよりも、今日もキャビンのサウナのコンディションは非常に良く、オールウェイズレベルの高いスーパーホットなエンヴァイロメントを提供してくれました。
4セットかまし、内2セットはととのい部屋を利用しバチクソにととのいました。
サウナのおかげで、昨日の試合のことなんてもう忘れました。アハハ!!!そもそも昨日は試合があったんですかね?次の京都戦は絶対に落とさずに勝つぞ!🔴⚫
サウナ上がりは、狸小路5丁目の空き地へ。
Mikkellerのベルジャンペールエールをぶちかまし、芝生で横になる。
もう最高です!サウナもいいしビールもいいし!
こんな最高な体験ができる札幌市におることに圧倒的感謝🙏🙏🙏
[ 北海道 ]
中札内にキャンプに来たついでにやってまいりました。フェーリエンドルフで優雅にグランピングも良かったのですが、
今回の趣旨はハードなキャンプをしたいとのことだったので札内川園地キャンプ場でのキャンプでした。
バッタが死ぬほどいてバッタランドでした🦗
サウナの感想に移ります。
・シャワーの水圧、ヨシ!
・モール泉、ヌルヌル!
・セルフロウリュサウナ、アッチィ〜!!!ストーブ、デッケェ〜!!!!!!
・水風呂、入りやすすぎ!!!
・外気浴、畑くせぇ〜~~~~!!!!💩
・メディテーションサウナ、ぶちアツ!やけどするレベル🧖🧖🧖
・外気浴、セミがうるせぇ〜~~~~~!!!
・外気浴、芝に横になれるのが気持ちよすぎる…😇
・気温、タッケェ〜~~~!!🥵🥵
総じてめちゃんこいいサウナでした。
惜しむらくは、外気浴スペースでもサ室でも聞こえてくる雑談のボリュームが大きすぎて気が散ってしまったところ。
コロナ禍で定着した「黙浴」という文化にも、いよいよ岐路が訪れているのかもしれません…
男
[ 北海道 ]
昨日は土砂降りの中コンサの試合を見に行ったのですが、見てられないほどひどい内容でしたし、雨がひどすぎてありとあらゆるものがビチョビチョになり、散々な一日でした。
そんな散々な日の翌日、札幌ドームリレーマラソンに出場してまいりました。
昨年と違い9月開催ではなく7月開催と、気候的にはバッドな時期となっており…
暑いし、人が走ってるのを傍目に肉焼きながらビール飲んでるやつはクソムカつくし、走るのはとてもつらい!
ただ2本とも目標タイムの10分は切れたので、そこは満足でした!
そしてリレーマラソンの汗を流すべく、来ロビした…というわけであります。
3セットともいい感じにキマり、バチバチにととのいました。
きっと明日には筋肉痛は出ないでしょう。サウナのおかげで
(追記です)
バチバチに筋肉痛になりました。痛い
男
[ 北海道 ]
昨晩キャビンの予約を取ろうとしたら「−」になってて、やべ!もうアカンやん!ということでニコーに切り替えて来訪。
14:30 普通のサウナ。14時の残り香と湿気を堪能す。
15:00 整理券をもらい忘れ、ミストサウナへ。ミストサウナもそれはそれであったまるので、良いことに改めて気付かされる。
16:00 ロウリュ。スペアミント。座るところ的にこれおかわりもらうの最後じゃね?と思ったらそうだった。おかげさまでバチクソにととのい。
飯はパイクー丼か豚ニラガリチャーかで悩んだが、後者をチョイス。
ビンゴは爆死。こんだけ空いててビンゴしないことある?オレは悲しいよ、自分の運のなさを呪うしかねえよ、マジありえねえよ、いや、ホントにさあ、ああ……………無念
[ 北海道 ]
仕事が立て込んできてしんどくなってきたので、久々に来ました。
館内着が受付で配るんじゃなくて脱衣所に置いとくから勝手に持っていってよスタイルになっていました😳😳
お一人様席が復活していたのはとてもとても嬉しいのですが、
え?こんなに暑かった?ってくらい暑くてびっくりしました。
床が熱すぎて足裏やけどしかけたので、もっと分厚いサウナマットを置いてほしい。。。
男
[ 北海道 ]
今日もダーツからのキャビンでした。
今日はゼロワンの調子は良かったのにクリケはボロボロで、なんかリリースもキマらずスランプ状態でした。ちょっとどうしようもないっすね…
ただ、キャビンのサウナはそんな鬱憤を汗とともに流してくれました。
今日も14時にじゃらんで予約を入れてから来訪。
一番乗りだったのでバチバチにロウリュして、最初からハイペースでぶちととのいまくりました🧖🧖
なんかセルフロウリュが上手い(?)方のおかげで常にサ室がアツアツムンムンで、今日は過去イチよかったです!
噂のととのいルームも初体験しましたが、あの薄暗さとインフィニティチェアとサーキュレーターは「はいととのってください!ととのえ!コラ!」と言わんばかりの最高のセッティングでした。
出る頃にはもうダーツの調子が超悪かったことなんて頭から抜け落ちており、最高の気分でサOUTできました。
300円の値上げはツラいですが、時間無制限でセルフロウリュできて温泉もあって水風呂もあってまだこの価格で楽しめるのはここしかないと思うので、これからも通い続けたいところ😎
[ 北海道 ]
前回は中くらいの部屋を3人で使いましたが、
今日は奮発してデカい部屋を4人で使用。
アロマはカユプテ&レモン。
やはりデカい水風呂はいいですね!
この前行ったときは小さいやつだったので入るのがキツく、なおかつ溢れにも気をつけなくてはいけませんでしたが、今回はデカい水風呂。溢れることもないし、入るのもラクラク。たまりませんでした😋😋
サ室も4人で余裕を持って使える広さでしたし、極めてQoS(クオリティ・オブ・サウナ)が高かったです。
早回しして6セットくらいキメて、無事爆ととのい。今回も素敵なサ活をありがとうございました🙇
[ 北海道 ]
鬼サウナを楽しみにしてここに来たので、5時半起きしてサIN!!!!!
以下、まとめきれないので箇条書き!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【鬼サウナ】
・暑い!!!!!!!!!!6時も7時も上段で受けたが、火傷するかと思った
・普通に入ってもクソ暑くてたまんねぇ〜
・ロウリュの頻度が30分になったらよりアツだと思う
【水風呂・外気浴スペース】
・サウナでフラフラになった状態でヒノキ風呂に行ってはいけない(足を滑らせて転びました)
・寝椅子、たまんね〜
・滝と木の葉のコントラスト、たまんね〜
・滝の音でノイズがシャットアウトされる感じ、たまんね〜
【清流サウナ】
・床がクソ熱い!!!やけどする!!!雰囲気作りのためにサウナマット敷いてないっぽいけど、熱すぎてやばかったので敷いてほしい…
・広いからロウリュは2杯がちょうどいいのかも
・セルフウィスキング、どうしていいかわからんかったけど体にバシバシ当ててたらなんか気持ちよかった。
・薄暗いからメディテーション効果は高い😏
ーーーーーーーーーーーーーーーー
総じてたまらんサウナでした。次は昼にゆっくり入りに行きたいなー
[ 北海道 ]
ついにやって来ました、のぼグラ!!!!!
ただし…………きょうのサウナは竜胆!!
鬼サウナでは…………ない!😭
昼から鬼サウナをバチキメしようと思っていたので、これは残念…!
ただ竜胆のほうのサウナも湿度がなかなか高く、汗がむんわり湧いてくる感じでなかなか良かったです。
これからアイヌ?熊?のサウナになるみたいな話もありますし、竜胆にもテコ入れが入るのを心待ちにしています。
外気浴は川のせせらぎが心地よく、たまらんでした。
話は変わりますが、今日はコンサドーレもハムも快勝してなまら気持ちいい一日でしたね。最高!サウナも最高!スポーツ最高!うひょ〜!!!
明日は超早起きして鬼サウナを堪能したいと思います。アハハ!😁
[ 北海道 ]
午前中にラウンドワンでダーツをしこたま投げてきてから、久々に来訪。
今回もじゃらんでレジャー予約をして、待ちなしで入場。
ガーデンズキャビン、サ室から漏れてくる木の香りがたまらないすよね…
4セットキメて無事昇天。セルフロウリュもできたのでスーパー満足でした。
今回はワンドリンク付きプランにしたので、前から気になっていたロンケロをチョイス!!!!!
これ、とんでもなく飲みやすいですね…
サウナといい、ロンケロといい、フィンランド人には足向けて寝れねえなあって思いました。
[ 北海道 ]
昨日久々に5kmランしたらなまら疲れたので、サウナで疲れを癒そうと思って来ロビ。
工事明け初ロビでしたが、良くも悪くも何も変わってなかったです。ただ目隠しのせいか、露天風呂の風通しが悪い気がしました😢
3セットキメましたが、全部静か!すげーーーーーーー快適でした!
なんなら1セット目は1人だったので立ちサウナしてみましたが、ドチャクソ熱い!!こりゃたまらん!またやろう😏
ちなみに3セット目は満員でした。カルロビで初めて満員のサ室を見た気がする…
★追記です★
入り口すぐの席はまだ故障中でした😭
男
[ 北海道 ]
今日はシンプルに箇条書きでいきます!
・15時からのロウリュがイベントロウリュなことを知らず、撃沈
・16時のロウリュはペパーミント
・サ室にいらした9歳のお子様、すごく元気溌剌でよかった
・お子様にデレデレの島田さん
・お子様の応援で張り切る島田さん
・お子様を誘拐しようとする島田さん
・披露した豆知識に対するリアクションがあまりなくて凹む島田さん
・お子様が退室なさった瞬間にへこたれる島田さん
・初豚ニラガーリックチャーハン、リピ確定
・月と太陽ブルーイングのビールは美味い
・Hazy IPAは美味すぎる。もっと知られるべき。
[ 北海道 ]
朝ウナ。
こちらはこちらでセルフロウリュ可能ということもあり、体感温度がエグいくらい高めでした。
ただラドルの持ち手がクソ熱くて、タオルを巻かないと持てないほど…これは改善していただきたいです。
OMO7、どっちに行っても超高温のサウナに入れるということで、なかなかハードながらも心地よいサウニングができるなあ…と。すごく印象はいいです!
ただ、置いておいたサウナハットが誰かに使われていた?っぽくてびっくりしました。
なんか見つからないなと思い、脱衣所に置かれてたりしないかなと思ってチェックしたけども無くて、ダメ元でもう一度大浴場に戻ったらホカホカになってフックにかかっており、これは………となった次第です。
これからは休憩するときもサウナハットを被っておこう…
女