対象:男女

レンブラントプレミアム富士御殿場

ホテル・旅館 - 静岡県 御殿場市

イキタイ
250

yuk

2022.07.21

1回目の訪問

富士登山の帰りに日帰り温泉探していたら、良さげなお風呂を発見!
登山着で入るのは恥ずかしいくらい立派な雰囲気の受付を済ませてお風呂へ…

入ったのが平日のお昼過ぎということもあり貸切状態♪アメニティー等充実しシャンプーもKNOLLで良い香り。
室内のお風呂(41度)でしっかり温まり奥のサウナへ。
狭い…温度計は100度くらいを指してますが緩く感じました。狭いから出入りの時に温度下がってしまったのかしら。特に足元が暖かくならず、1人なのを良いことに上段に足も上げて体育座りで入っちゃいました。
汗っかきの私でもようやく8分経過くらいから汗が滲み始め…12分で水風呂へ。
水風呂は体感20度弱くらい。バナジウムが豊富な地下水のようです♡めちゃめちゃ気持ち良く2分くらい入ってしまいました。
入りすぎて寒くなったので外の露天風呂へ。
富士山が目の前にどーーーん!
岩風呂と大理石っぽい湯船と2種類どちらも適温でずっと入っていられそう。
整い椅子はありませんが、湯船のへりに座ってぼーっと登ってきた富士山を眺めて最高の気分でした。
この後御殿場アウトレットも寄って帰りたかったので、1セットしかできませんでしたが、もっとゆっくり出来る時にまた行きたいです。

ただ、サウナ水風呂外気浴スペースが狭いのでサウナ利用する人と被るとなかなか快適には過ごせないかもしれません。

雰囲気最高の施設で、サウナがもう少し温かければ言うことなしです!
また御殿場方面行った時は利用したいと思います!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
15

ヤス先生

2022.07.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Sa-sa

2022.07.09

3回目の訪問

サウナ飯

追記: ちょっと毒を吐かせていただきます。
20時以降はかなりマナーの悪い団体や親子などが入ってくる。

黙浴は守らない女子軍団、お風呂を占領する親子、自己中な洗い場や荷物籠の使い方をする人など。

日帰り入浴は18時で終わっているのだけど、日帰り入浴に来る人は少ないので、早めにチェックインして18時前にお風呂やサウナに入るのをおすすめします。落ち着いて入れます。

サウナは10時から24時までなので、朝風呂では入れないのでお気をつけて。

夕食のフレンチは本格的なフレンチ。
サウナ飯としては最上級かも😄

フレンチのコース

食事付き宿泊にするとフレンチのコースが食べられる。 食事だけだと10000円〜。

続きを読む
34

Sa-sa

2022.07.09

2回目の訪問

#サウナ
3人入ったら息苦しくなるサイズのサウナ。
サウナはMETOS製。
1人で入っていたら102℃くらいだが、誰かが入ってくると狭いので98℃くらいに直ぐなってしまう。

#水風呂
1人なら余裕の広さ、2人だと狭い感じの広さ。
水は富士山の伏流水らしく、気持ちいい。
水の嫌な匂いもない。
温度計はないが、そこまで冷たくないので16℃くらいかなと思う。

#休憩スペース
露天風呂スペースでとここのサウナの説明書きに書いてあるが、椅子もないし、スペースもほぼない。露天風呂で半身浴状態で休憩するしかない。

#お風呂
露天風呂からは富士山が見える🗻
日本の心、富士山を見ながらのお風呂は癒される。朝風呂で朝日に焼けた富士山が見えたら本当に感動するのでおすすめ(時期によりますが)。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
28

wacky

2022.06.25

3回目の訪問

今日は夜勤が終わってからのサ活!
昨日はサ活休んだ分1セット目の発汗量が半端ない(汗)
3〜4分経った時、普段であれば7〜8分経ったぐらいの汗…この調子で10分持つかな〜と思いながらの8分ぐらいで限界を迎えちゃいました。

その後の水風呂!
今日の水風呂も安定の14℃!2〜3分入ってから上がる前に羽衣をはがすため身体中を動かしてからの休憩!

ここまでくると1セットできちゃうよ〜と思いながら、やっぱり整いました。
このあと欲が出てきてついつい4セット!
いつも行く前には3セットって決めて行ってるのになぁ!
やっぱり私はサウナが好きなんだなと感じましたー(o^^o)

そしておそらく明日もいろんな用があるのですが、やっぱり足を運ぶんじゃないかな〜

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
20

wacky

2022.06.12

2回目の訪問

本日もホームサウナのレンブラント駒門さんへ!

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

中2日も明けるのは久々でした。
サウナに入れるありがたさを感じながらめちゃくちゃ幸せでした*\(^o^)/*
そして3セット目の休憩を少し長めに取ってめちゃくちゃ整いました。

そして4セット目はオマケで入ったつもりでしたが、やっぱり私はサウナが大好きだなぁって感じましたー☆彡

明日は時間がないので明後日は行こう!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
18

wacky

2022.06.09

1回目の訪問

昨日に次いで本日も夜勤明けてのサウナ
先日の宣言通りレンブラントプレミアム富士御殿場にお邪魔させてもらいました。
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

率直な感想は温泉を楽しむなら富士御殿場、サウナを楽しむなら御殿場駒門なんじゃないかなと思いました。

富士御殿場のサウナ室は定員ほぼ2人、水風呂は1人しか入らないんじゃないかな!?と感じました(*´-`)
しかし、外気浴はめちゃくちゃ最高なロケーションをリゾートリクライニングチェアで整えるなんてとても幸せでした。

明日、明後日も休みだけどどこに行こうかな〜
オアシス御殿場orコロナの湯orしきじと行きたいところが多すぎて迷いますね〜
このどこ行こうかと考えるのもまた楽しみの一つです。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
24

ニモニモ

2022.06.04

1回目の訪問

サウナ10分✕3
水風呂1分✕3
休憩10分✕3

少し狭いがサウナは良い。
水風呂冷たい

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15℃
20

自由な旅人

2022.06.04

1回目の訪問

本日2軒目はレンブラントプレミアム富士御殿場に行ってきました。

ここには初めて入りました。先ほど行ったレンブラントスタイル駒門と同じチェーン店ですが、スタイルとプレミアムの違いが何か気にしながら中に入りました。

御殿場市街から箱根方面に進み登っている途中にモダンな建物がありそこがこの施設です。

3階のフロントで手続きを済ませ4階の大浴場に移動しました。

入った感じとしては中が吹き抜けになっていて少し上品な感じがしました。

大浴場ですが、内湯が一つと水風呂・露天が岩風呂と石の風呂が用意されていました。

洗い場の数は浴場の規模の割に多めだと思います。

最初に露天風呂に浸かりそこから眼下に広がる御殿場市街を眺めたのちサウナに入りました。

サウナ室は4人定員のコンパクトで、現在は2人に制限がされていました。
入った感じは赤いメトスの対流ストーブがありややカラカラな感じで温度がありしっかりと発汗できて入り慣れたタイプです。
5分の砂時計2周させて12分計で計測すると11分ありました。

ほぼ貸し切り状態だったです。

水風呂は半円形で水が冷たく心地よかったです。

ととのいポイントはリクライニングが2つのみだったですが、普段どの位人がいるのかわからないですがこれで間に合っているのでしょうか・・・

細かいところを比較するとプレミアムとスタイルの違いが何となく少しわかったような気がしました。

サウナスタイルはオーソドックスですが景色はサイコーに良かったです。

サウナ:11・12・12
水風呂:90秒×3
休憩:5分×3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
163

imustum

2022.05.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピースケ

2022.05.15

1回目の訪問

12分×5セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
12

まんほ

2022.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7.10.15
水風呂:1×3
休憩 :7.7.15
合計 :3セット

GWという事で、静岡旅行に参りました。
元々熱海に宿泊したかったのですが、予約するのが遅くなった関係でどこも埋まってて熱海付近は断念。しかし、そのおかげでとんでもない所を見つけてしまいました。
サウナ付きとは書いてありましたがあまり期待しすぎず入ってみました。狭い、が熱い。アツい。
そして水風呂が柔らかい。そして外気浴スペース、、やば!!!!夜景がすごい!夜も遅かったのでこの景色独り占め出来ました😂
旅の初日超満員のアウトレットに8時間待ちのさわやか(笑)に疲れがすごかったので寝落ちしそうになりながら昇天🌞
翌朝は時間がなかったのでサウナは入りませんでしたが、露天風呂から見える富士山は感動モノでした!やっぱ自然て偉大だなと心から思いました。また行こう!

さわやか ゲンコツハンバーグ

続きを読む
1

けんとん

2022.04.30

2回目の訪問

サウナ:13, 14, 15min
水風呂:1分 × 3
休憩:20分 × 3
合計:3セット

一言:
去年ぶりにレンブラント御殿場に行ってきました。昨日の大雨とは裏腹今日は快晴だったのでどこにinしようか迷ってたところ、外気浴が最高なレンブラント御殿場に決定しました。
ただ、GWということもあり、混み具合が心配…

inして更衣室に行った瞬間ほとんど人がいないことにびっくり!
これはチャンスと思い中に入るも、中にはおじさん3人でした!
ただ1人は、外気浴のベンチで、いびきをかきながら寝てたのが…

ただ、テレビなし、静か、ちょい薄暗い、こじんまりのサウナは自分の好みドストライクだし、掛け流しの水風呂と、眺め最高の外気浴は完全に大当たりでした!!

天気がいい時に来たくなるサウナですね〜〜

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
21

Natally

2022.04.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ていじぃ

2022.03.19

1回目の訪問

お彼岸なので富士宮の細君実家へ。今日は義母と3人で御殿場の宿で宿泊。

ホテルの浴室で、
サウナ🧖‍♂️→水風呂→外気浴 3セット
サ室温度体感 80℃台
水風呂体感 17℃

定員3名の小さなサウナ🧖‍♂️今はコロナ禍なので2名制限。ほとんど貸切はナイス👍
ただ温度が低くて発汗にかなりの時間がかかった。

水風呂は1名サイズだがいい温度🥰

外気浴はととのいベッドで。最初は霧の中で遠くが見えずちょっと幻想的だった。霧が晴れたら、御殿場市内の街の灯りがいい感じ。朝、サウナ🧖‍♂️やってないのは残念だ🥲

続きを読む
19

♨️ひろ湯&き♨️

2022.03.14

2回目の訪問

相変わらずの高温サウナ
バイパス沿いの気軽に行けるホテル隣接のサウナ
バナジウムの水と富士山の地下水を引いている為入りやすくととのいやすいかな

続きを読む
32

n-hirono

2022.02.12

1回目の訪問

サウナ室が全然暖まっていない。。
入って右奥からは冷たい空気が。。
足下も涼しく感じる。。
ロケーションが完璧なだけに残念。。

続きを読む
7

izumiོ

2022.02.11

1回目の訪問

初のサ活失敗🥲

景色は日本一の温泉宿です!
タダ、サウナの為の施設ではないです。

100度と記載されてますが実際38度とか?たぶん外からの冷気がガンガン入って来ます。

せっかく来て悲しすぎたのでロウリュしてしまいました。。

しかし一度熱が上がってもすぐに平温笑

水風呂は天然水とのことでしたが、小さいヘドロのようなものが浮いており…

けど、露天からの景色は10000点満点!

サ活ではなくゴルフ帰りやアウトレット帰りに夕方ごろの美しい富士山を眺めるには最高だと思います!

露天風呂のお湯はあまり綺麗ではなかったですが。。
けど景色は素晴らしいのでまた期待場所です。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃
  • 水風呂温度 15℃
24

ややお

2022.01.28

22回目の訪問

温泉入ろと思ったけど、思いの外、温泉が混んでてサウナが空き空きだったのでパパッと3セット。ほぼ一人でプライベート感、満喫❤


内風呂:5分
サウナ:10分、11分、12分
水風呂:1分✕3
外気浴:3分✕3、寒スギタ


14:00IN、15:08OUT

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
82

トトノッ太

2022.01.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: いざわひろみ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設