対象:男女

ホテルモントレ仙台 サラ・テレナ

ホテル・旅館 - 宮城県 仙台市 宿泊者限定

イキタイ
180

ほんま

2021.08.27

1回目の訪問

歩いてサウナ

【上品、たまにはいいかも】

 じゃらん遊びプランをよく使うのですが、定期的に期間限定ポイント1000円分をくれます。コロナの湯が緊急事態宣言中、受け付けなくなったので、初のこちらへ。色々プランあったんですが、ランチ付き3500円コースで。クーポン割引も効いて、総額1900円なり。

 ここは、家から徒歩10分だけど、ほとんど来たことないです。オープンの11時に合わせてエレベーターで17階まで上がり、受け付け。ロッカーキーとタオル大小、バスローブを受け取ります。
 風呂場はこじんまりとしているけど、窓が大きくて光が入るのできれい。洗い場は8つ。仕切りもあり、シャワーの水圧も強いです。
 温泉とジャグジー、水風呂があり、端にサウナ室。初めてのサウナ室はわくわくする。
 わりと広めの2段。コロナ対策で間引きされて、サウナマットが敷いてあるスペースに5人までとなってます。あぐらでも体育座りでも余裕のスペース。奥にテレビがありました。壁には大きめの窓。EBeanSや駅前の辺りが見えます。
 温度は、一番乗りで入った時は92℃。その後、何人か出入りしていたら88から90℃辺りに。ストーンが載っているタイブで、優しい熱さでした。
 水風呂は20℃ほど。ちょっとぬるい。2人入れば一杯なので、皆さん被らないように1人で使用。
 構造上、外気浴は出来ないので、洗面台にある椅子に、サウナパンツを履いて(タオル代わりにちょうどいい)休憩。クーラー効いていて気持ちいいです。横にはなれないけどまあ仕方がない。
 2時間ほどサウニングして休憩。

 バスローブ着て休憩なんて初めて。私が着ると膝上までしかなくミニスカートみたくなる(笑)。
 この前ワクチンを打った東口のヨドバシカメラを見ながら休憩。リクライニングシートが10人分ほどあります。仙台駅もよく見えます。
 隣の部屋に移動してテーブルで食事。中華からいろいろ選べるのですが、あんかけ海鮮焼きそばに。
 シューマイやサラダ、スープ付き。イカやエビ、ホタテなど盛りだくさんで美味しかった。デザートにマンゴープリン食べて、ワンドリンク付きだというので、オレンジジュースも飲んでお腹いっぱい。
 なお、この部屋からは会社がばっちり見えて、普段仕事しているフロアを見下ろして、何だかいい気分に。

 さて、休憩を終え、後半戦は17時近くまでサウニング。一番混んでいる時で浴室に6人、サウナ室は平均で2人くらい。空いてました。
 ご飯は、さすがのクオリティーでサウナ飯としては一番でした。サウナ自体は優しめで上品だから、ご飯を楽しみに、たまに来るのにはいいかもしれません。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
182

AMAMIちゃん

2021.08.20

1回目の訪問

仙台って何気に街中に気軽に行けるスパ銭やサウナがないですよね…
男性専用のところはキュアやらとぽすやらいくつかあるのですが、女性も行ける所は本当にない!(ご存知の方いたら是非教えてください)
そんな中貴重な駅前すぐの癒しスポットです🤤

モントレ仙台の最上階。外来でも入れます。バスローブが別料金でレンタルできるんですが、フッカフカで幸せ〜🤤

サウナは二段でそこまでアチアチ加熱ではないのですが、じっくり入れるといれば入れる。水風呂もこじんまりしていて、キーン!からは程遠く、どちらかというとぬるまったプールみたいな感じなんですが、こちらもじっくり入れるといえば入れる。

野性味は全くない、おハイソサウナです。だがそれでいい!ここはクラシック流れるホテルのサウナなので!
なににつけてもスカイラウンジが最高です。内装もディズニーっぽくて可愛い。飲み物も座席まで店員さんが運んで下さいます。
(すっぴんで心置きなく寛ぎたいので、男女別れてたらもっといいなぁ。)
エステも併設されております。

サロン的な場所なので、ゴリゴリのアッパーサウナを求めている方にはちょっと物足りないかもしれないですが、優雅にサウナを楽しむザマスよ〜という心持ちでいくと、リラックス効果は高いと思います。
これからも無くなりませんように…!

続きを読む
26

タコベル

2021.08.19

1回目の訪問

岩手→秋田→宮城へ移動。

続きを読む
0

サウナと旅と私

2021.08.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちあきさん47

2021.08.15

1回目の訪問

スカイラウンジが素敵すぎる!
そして何より、スタッフの方のホスピタリティ溢れる接客に感動!

ボディケアもゆったりとした時間が流れて、体の隅々まで癒されました😊

#サウナ
⭐️⭐️⭐️
とても綺麗。浴室内が見えるので、
開放的な気持ちになります。
(初サウナパンツ有り!いい感じです。)

#水風呂
⭐️⭐️⭐️
ぬるめで優しい。

#休憩スペース
⭐️⭐️⭐️
浴室内で、椅子に座ってのんびり。
いつまでも体が温かく、リラックスが続きました。大休憩でスカイラウンジ、贅沢すぎます。

続きを読む
57

サウ太郎

2021.08.13

1回目の訪問

いろいろな楽しみ方サ


雨の松島観光から帰り、冷えた体を癒すために夕食前サへ。
宿泊客は1,100円で、タオル類はもらえるので、部屋のタオルを持っていく必要はないです。
ちゃんと説明読んでなくて、ダブリバスタオル。

サ室は2段、サウナマットがしいてありサパンツはくスタイル。
温度はちょうどよく、水風呂も適度に居れる系やったのでよかった。
整いイスはないので、水気をとって更衣室の椅子に座って休憩。
人も少なく静かなので整えた~

友達は休憩を挟まずに、サ→水→サ→水を繰返す系の強者だったので、
自分が2セットするうちに3セット完了させていた。
こういうタイプの場合、整うを求めてないらしい 笑
でも十分気持ちいいらしい。
自分は整いたいな~。

いろんなサウナの楽しみ方を知り、本日もリセットばい🧖‍♂️

続きを読む
8

ミキティ

2021.08.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コマ

2021.07.31

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

結婚式があり宿泊したのに併せて利用。思いがけずサウナがあるって得した気分!

続きを読む
29

うたまる

2021.07.31

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:連泊のため、記録用

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
24

チクチクン

2021.07.30

7回目の訪問

久々のサラ・テレナ。
変わらずお湯がトロリとしてて嬉しいです。
サウナも程よい温度湿度で最高。
ただ水風呂がぬるいなー。20度はあるなー。ホテルの浴場でもあるから、余り極端に冷たくもできないんだろうけど、それにしてもせめて18度位にしてほしーなー。
あと、脱衣所の扇風機的なのが動いてはいるけどまるで効いてない状態だったー。

以前使えた、たばこの吸える休憩部屋が懐かしい…。

でもまた行きまーす!

続きを読む
16

うたまる

2021.07.30

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今回の出張は嗜好を変えて、
仙台駅前のホテルモントレ仙台へ宿泊。
かつて6年半に渡って仙台に在住していた当時は、完全に灯台下暗し。初の往訪となります。

宿泊は最安プランで2泊15,000円程度。
ここ最近の出張時と比較するとやや贅沢ですが、たまには…ということで自分を甘やかしてみました。

宿泊代とは別に1,100円を支払うと、17階のスパに入れます。
ビート板やマットはありませんが、サウナパンツを発見。恥ずかしながら初めて装着であります。

慣れ親しんだ仙台の街中を見下ろしてのサ室は90℃、都市型のロケーションとしては東北随一ではないでしょうか。

水風呂への導線も◎で、快適です。
外気浴できるスペースはありませんので、更衣室の椅子でのんびり。
混雑がないので、全くストレスはないです。

休憩室は眺めが良く、太平洋まで一望できます。
神経を休めてのんびりしたい時など、選択肢が増えました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
27

ナナサウナ

2021.07.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まる

2021.07.22

1回目の訪問

贅沢にマッサージ付きのプランで利用

17階にあるスパで、サウナ室には窓があり、駅前の景色を見下ろしながらサウナ。
温度湿度もなかなかよく、すぐに大量の汗が。

水風呂は温度20度はあるかな?
そのくらいで、エンドレス水風呂ができちゃう感じ
冷たいシャワーでさらに体を冷やして休憩

外気浴スペースはないのでお風呂の中にある椅子に座って休憩

そのあとはラウンジで休憩してヘッドスパのマッサージ

心配りが行き届いてて贅沢なひと時でした。

続きを読む
18

Moriko Saunner

2021.07.18

1回目の訪問

公私共に宿泊先の条件にサウナがあることがマストになってきている今日この頃。ドーミーインではなく仙台駅前のヨーロピアンなホテルモントレをあえて選んだ理由は、天空のスパ、サラテレナの存在。サウナも水風呂もしっかりあるし先輩サウナーの皆様も絶賛されている。最上階で仙台市を見渡しながら、サウナと天然温泉に入れるので、勝手に東北のスカイスパと名付けてみた。
サ室はストーブ式サウナでテレビ付き。眺望もよく広々としていてとても開放的なサ室はさながら、スカイスパのよう。テレビがあるため、音楽の日の初日は、放送事故並みなジャニーズの音痴なライブが流れていて、1セット目は集中できず。水風呂の温度はわからないが、体感は20度越えのぬるめなので2分近く入って芯まで冷やすことにした。今日のような猛暑にはもうちょっと低いとさらに良しだけど、ここの空間がすでに素敵なので、欲は出しません。
2セット目以降も音楽の日は続いているが、思考をリセットする術を取り戻して、JPOPは完全にスルーすることができた。

宿泊客の場合はプラス330円でバスローブもレンタルできるので、高級な雰囲気漂う休憩ラウンジで夕暮れの仙台を眺めながら茶を啜る優雅な時間が過ごせます。サービスはさすが名門ホテル👏チェアにお水を届けてくださるいたれりつくせりです。
いつかこういうホテルのスパ会員になれる富裕層になってみたいものだ…w

続きを読む
43

かつ。

2021.07.18

9回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

2週連続のイン、真夏の暑さこたえる中サウナでサッパリ。ありがとう😊

続きを読む
41

うんろ

2021.07.13

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

古戦場四代目

2021.07.13

2回目の訪問

また来ちゃった🥰
仙台で午後から予定があったので、11時オープンからランチまでこちら💁‍♀️

先週にはなかった、サ室ドアの注意喚起。
人数制限と黙浴のお願い。

先週もいらしたお客様4人とお会いして、その人達は会釈をしていたので常連なのでしょう。

その常連さんの1人がタオル干しをする人。
常連さん全てが体を拭かずサ室の入室、脱衣所への移動、ビショショで体重計に乗る人達。

私も、体重計に乗ろうと思ったのにぃ〜🥲(現実から目を背けているので乗らないけど🤣)

『体をタオルで拭いてから』との教育はされていないらしい。
お姫様状態。自由。

でも、気付いた❗️
ここはお姫様でいいんだ👸
ここは自由の地(ホテル)なんだ🏰
だって1800円だもん❗️
スタッフさんが常にいて環境整備してるんだもん❗️

人の会社の施設を見てカリカリすんなよ。自分。
心が狭くなってる。

私は高かろうが安かろうがビショショで歩き回らないけど、皆さん、細かい事は気にされない感じ。

そんな事があろうがここは女1人のソロ活には最高✨

今日は五目あんかけにした🤤

ありがとうございました✨

続きを読む
65

想像を上回る快適さ、脱帽です。

43歳を単身赴任先で迎えるとは。
仕事を早く切り上げ、家族とフェイスタイムで通話し、祝ってもらい、小さな幸せ。

せっかくなので、今日はちょっとリッチに、行ってみたかったホテルモントレ仙台のサウナへ。

浴室、サウナ室、休憩室、誰もいない貸切。18時過ぎから、赤いサウナハットの方、スキンヘッドの方2名、おっちゃんが続々と入浴。

低温サウナ、ヌルい水風呂なので、ゆっくりゆっくり、サウナを楽しめる。大浴場はドーミーインのお湯と同じ匂い。ツルツルのお湯。

サ室では、黙浴を守ろうと思ったが、サ室に赤いサウナハットの方と二人になったので、ついつい話しかけてしまった。

都内からの方で、ホームサウナはレスタかかるまるの都内西部側。サウセンの3段目奥のお一人様スペースも知っているサウナ大好きな方でした。ジートピアやレインボーへ是非、足を運んで欲しい。

今日はとりあえず8セット。休憩室でレモン水を堪能中。旨し。

さてと、仙台駅近くの神田蕎麦で、ゲソ天蕎麦を食べ帰宅しよっと。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
82

bg

2021.07.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふーせん

2021.07.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: yuuizu
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設