46階、天空スパでととのい。
やることのないGW。
どうせ都内から出れないなら、ホテルの最高級スパのサウナに行ってみたい。
宿泊者かスパ会員のみしかいけないとのことだったので、思い切って宿泊する。
45階のフロントでチェックインするだけで、テンションは舞い上がる。
予約無しで46階の受付へ。
プールとジムは無料だが、スパゾーンはビジター料金約6000円が別途でかかる。
高額だが、今回はGW特別なのかホテル内の施設で使える1万円キャッシュバックがついていたため、実際は二人で約2000円の負担で利用できた。リッツに感謝。
スパは入場制限しており、脱衣所含めても利用者は5~6人。
浴室は大きな丸い浴槽1、水風呂1とシンプル。
サウナはドライサウナ1、ミストサウナ1。
ドライサウナはL字の2段で広い。90°後半でなかなか熱く、ほぼ貸切で静かに蒸された。
ミストも同じくらい広く、50°ほどで心地よい湿度。
水風呂はかなり冷えていて良い。受付の人が16度!と言っていたため温度調整がしっかりされているのだろう。
浴室にととのい椅子が3つ。かなり大きいサイズで、フットレスト付き。王様のような気分が味わえる。
座って、窓から外を見ると絶景が広がる。東京の高層ビル群とどこまでも広がる空。はるか彼方には山々、時折横切る飛行機。この景色を独り占めできるとは。素晴らしい体験だった。
バスタオル、フェイスタオルは使い放題。
ナチュラルウォーター飲み放題、バナナ食べ放題、スタッフ注文で無料でジュースやハーブティーもいただけた。
施設各所に高級感あり、サービスも行き届いていた。サウナの設備も本格的で満足。
1年に1回くらいは何かのご褒美に訪れたい。そんな高級スパサウナ。
歩いた距離 1km


男
-
50℃,96℃
-
16℃
リッツカールトン東京にでも泊まりに行かないと、社畜はやってられない!そう言うわけで、ウキウキのチェックイン。
高級ホテルは一歩入った瞬間から、内装が一流、従業員が一流、もてなしが一流、部屋が一流、とにかく全てが素晴らしいので、利用させてもらう客の立場としても魂の格が上がる…ので本当にオススメです。
わたしのプランでは宿泊客はジムとプールは無料だけど、サウナやお風呂は1人1日5000円とのこと。
高い!と思ったけど折角のリッツのサウナ、絶対絶対入りたい…!友人もサウナー のため快諾。
バスローブは1人一枚だったけど、バスタオルは使い放題。ふかふかでふわふわ、いくらするのか震える。
ジャグジーは東京タワーからお台場レインボーブリッジまで一望のシティビュー。最高の景色。
サウナはドライもミストも、ええと…ラクーアの中高音サウナだとか…スパ施設のサウナ並みに大きい、が定員三人の贅沢仕様。
ものすごく広いドライサウナは木の匂いが心地よく清潔感に保たれたオートロウリュ。熱々に蒸されて、音楽のみの最高の空間…。
そして水風呂はキンキン!13度くらい?ものすごく冷たいので45秒程度で出て、バスローブを羽織り、ふかふかのデッキチェアへ行って整わなければもう嘘。
本当に最高で、お水も飲み放題、頼めばジュースも貰えたとか?ミストサウナも気持ちよかった。
しかも全然人がいない。きてもすぐ出ていく。これに金を払ってると言ってもいい。
4時間くらいいた。
心地よさでいっぱいのまま、夕食はルームサービス。ルームバーの炭酸水。朝食のコース料理の美味しさともてなしの素晴らしさ。どれをとっても今まで泊まったホテルの中で最高ランク。
本当に朝食が素晴らしいしヒートエリアも有料だけど天国です。信じられないほど堪能して1人四万でした。おススメです。

大晦日に贅沢サウナ!
奮発してリッツカールトンに宿泊し、スパを利用してきました!
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
●サウナ
コロナ対策で3名までと制限されていましたが、
Max10人程度は入れる大きさがあり広々利用することができました。
他のお客さんは3名程度いらっしゃって常連さんぽい感じ。
ここの常連ってどんな人なんだろう。笑
温度もしっかり高めです!
●水風呂
セレブの家にありそうな丸いお風呂が水風呂になっています。
1人で入ると広々使えますが、その丸さゆえに2人以上入ると
足が伸ばせず少し狭いかも。
他の人とタイミングが合わないように若干気をつける必要はありました。
●休憩
何と言ってもここが一番のポイント!
足を伸ばして横になれるイスが3脚あり、
そこからは東京の夜景が広がっています!
夜景をみながら整えるのは最高でした!
●その他
タオル大小使い放題、水も500mlペットボトルが飲み放題、
シャワーは全て個室とさすがラグジュアリーホテルの施設でした。
至福の時間を楽しむことができ、またいつか行ければと思います。
恐らく日本で一番贅沢なサウナに行った話をします。ちょっと珍しくレポート形式で書いてみようと思います。
世間はもう年越しモードですが、少しだけ戻ってクリスマスの話をさせてください。
メリークリスマス。
12/25 - 12/26にかけて、自分の加入しているSPGアメックスの特典でリッツ・カールトンホテル東京に無料で宿泊。理由は察してね。
初めての高級ホテルにあたふたしてしまい、地上51階の豪華な部屋に「すごいねー!」「わ・・」とまるでハチワレちゃんとちいかわちゃんのように小さい生き物になった気分でした。
25の夜はインルームダイニングでリッツ・カールトンバーガーを楽しみました。値段はリッチですがシンプルに美味い。ボリュームも満点です。あとパスタについてくるホテルブレッドも美味かった。
26の朝7時ごろ、起き抜けにスパに部屋から連絡し、サウナ利用の旨を伝えると、「今空いているのでお越しください」とのこと。コロナ対策で一応人数制限をしているようです。
46階に着くと受付。サウナ利用料はひとり5千円+サービス料でした。この辺は恐らくマリオット会員のランクによって違いそう。
スパに案内されると、脱衣所の横に山積みのバナナと水。ご自由にどうぞとのこと。頼めばフルーツジュースやハーブティも頂けるようです。
脱衣所で浴室専用のバスローブに着替え、シャワールームでシャワーを浴びたあと、ついにサウナへ。タオルが基本的に使い放題なので、しっかり頭を守ります。
サウナルームへin。カラカラ系で100℃近辺とパワーあり。マットが敷かれてないので、足下がアチアチです。タオルはお尻と足に敷かないと結構きついかも。でも誰もいないので自分のとりたい体勢で。
水風呂は結構キンキン。ただし掛水はできないのでまずはシャワーを浴びてから入ります。普通に超気持ちいい。
そして東京の摩天楼を見下ろせるととのい椅子にライドオン。足を伸ばしながらくつろげます。目を瞑らなくても街を見下ろすだけでととのえそう。
六本木ヒルズ、元麻布ヒルズなどのビルから富士山まで一度に見渡せると、この街俺のものなんじゃないかと錯覚します。
お風呂から上がってレストルームに行くと、タオルが敷かれたフカフカのベッドが!大休憩に使うと、天国に行ってまいそう。
ちなみにですがリッツ・カールトンはホテル自体のサービスがとても良くて、帰り際にクリスマスのお菓子をくれたりもしました。いいホテル。また来年きます。
男
-
43℃,98℃
-
15℃
ホテルサウナに行ってみたくて、誕生日とGoToにかこつけて宿泊。事前にいろんな方のサ活を読んでいたおかげで、現地にて若干あたふたしつつもとても気持ちよくととのってきました。
サウナ
カラカラめのドライサウナ。利用者は少なく、若い感じのサウナーさんと一緒のタイミングもありましたが、1人の時間がほとんどでした。上段にバスタオルを敷いて足を伸ばしてのんびり。12分計があるのも素敵。湿度低めなせいか、12分は余裕で入っていられました。
オートロウリュには2回遭遇。ぱっとライトがついて、ぽたぽたじゅわーっとなる様子に江戸遊を思い出したり。広いからか、ロウリュ後もそんなにアチアチにはならず程よい感じ。
水風呂
冷たい!サ活には17度って書いてあったけどもう少し低いイメージ。2分も入っていられず。(でもこれは浴室の空間が温度も湿度も低めだからかもしれない)
誰かが入ると自動で循環・水が足されるシステムのよう。ちょっと塩素っぽいけど気持ちいい!
ととのい椅子
窓に向かって配置されているオットマンつきの椅子で休憩。天国。
ホットバス
景色が最高!東京タワーをどーんと見下ろせるし、いつもよりもずっと近い距離に月がある。羽田の飛行機の光を見るのも楽しい。
ただ、窓の掃除の可能性があるからか、17時過ぎまではブラインドが下されていました。男性側はずっと景色が見えていたみたいで、夕方から夜にかけてがキレイだったそう。いいなあ。
服装(?)
周りの人の動向を見ていると、ロッカーからバスローブとスリッパで浴室へ
→浴室内のフックにバスローブをひっかけ、その下あたりにスリッパを置いておく
→浴槽に浸かる時以外(サ室内や椅子での休憩時含む)はバスタオルを体に巻く
という人が多かったです。ロッカーから浴室まで少し距離があるので、えっ裸で行くの!?どうしたらいいの!?と最初は戸惑いました。(庶民)
アメニティ
コロナの影響で、設置サービスはお水だけ。レビューを見るとスタッフさんに頼めばお茶やジュースがもらえるみたいですが、特に受付で案内も表示もなくチキン庶民なので頼めず。
シャンプー等は客室と同じもの。髪サラッサラになる!
化粧水等もドレッサーに一通り揃っているので手ぶらで来れます。クレンジングはロッカーと浴室の間にあるシャワーブースとお手洗いの間の洗面台にありました。
客室にもスキンケア類ほしいな…(頼めば使えたのかもしれないけど)
全体的にとても満足だけど、サウナも客室もコロナ対策でサービスが必要最低限になっていたのが少し残念。コロナが落ち着いた時にまた来れるよう、お仕事頑張ります!

まさかのリッツカールトンでサウナ。
バスローブで行ってもよかったらしいのだけれど、ちょっと怖くてそのまま向かう。
受付からサウナの中まで利用方法をていねいに説明されるのもはじめての経験。
サウナはドライサウナとミストサウナ。
とりあえずジャグジーっぽい浴槽で温まってからドライサウナに入ってみる。
温度は100度程度で程よい。30分に1回くらいかしら、オートロウリュあり。
10分ぐらいがちょうどよかった。
水風呂は温度低め。温度計がなかったけど15度程度だと思う。
46階なので外には出られないのだけれど、休憩スペースはちゃんとあってエアコンなのかなぜか少し風が吹いていて心地よい。
ミストサウナにも入ってみたんだけれど温度が低すぎてすぐに出てしまった。
普通の銭湯と違うところとしてはかけ湯ができない。
サウナから出ると必ずシャワー室にいかなければならない。
ちょっと面倒。
タオルはふっかふかのやつが使い放題になっている。
貧乏性なのであまり使わないようにしたけど、どうしてもサウナに一度入るたびにタオルを使ってしまうので申し訳ない気持ちに。
余談だけど、高級ホテルだからみんなマナーがいいのかとなるとそんなこともないようで、サウナにスマホを持ち込んでいるおじさんがずっといて辛かった。
その方はバスタオルを5枚くらいサウナ部屋に持ち込み、2枚を敷いて、3枚を背もたれにして使っていた。
水風呂に行く際もタオルはそのまま。
そんな人ばかりじゃないだろうけれどちょっとがっかりした。
地上46階からの夜景!
翌朝は青空の東京を一望!
いつか来てみたいと願ったサウナへ
ついにやってきた。
ありがとうgotoトラベル。1泊の旅。
なんといっても、空が近い。
東京タワーの展望台が下に見えるほどの高さ。
40度ジャクジーの目の前に広がる東京パノラマ。
夜は煌めく夜景、朝は抜ける青空が
ここは特別な場所だと語っている...気がする。
サ室の手前に、シャワーブースが数カ所。
シャンプーとコンディショナーがすこぶるよい!
サラサラツヤツヤ仕上がるぞ。
タオルは大小フカフカ、使い放題である。スタッフが少なくなるとすぐ補給。
ミネラルウォーターも、リッツカールトンラベルのペットボトルが自由に飲める。
いやぁ...噂通りのラグジュアリーだ。。
サ室入る前から完全にウットリ仕上がっている私。。
まずミストサウナへ。温度は42度。
しっとりとじんわり発汗。いい香りがするー!
シャワーの後、いよいよドライサウナへ!
室内は二段L字型、温度は86度。
入り口右にサウナストーンが。暗めの照明。
この感じ...ものすごく落ち着く...。
貸切りだったので、二段目に横になる。
それは横になったあと、ほどなくしてやってきた...
まだ水風呂に入っていないのに、ととのいらしきものが来たのだ。
何でだろう...あ、音楽だ。。すごくいい。
ヒーリングミュージックが脳に直接響く。
静かに、ひたひたと全身を包む安堵感。瞑想状態になっていた8分間。
そして水風呂へ。
体感は冷たい印象。14-15度くらいに感じた。
ジャクジーのさらに上に位置する水風呂で2分。
横にととのい椅子が3脚。
8分→水風呂+ととのい椅子5分
10分→ 水風呂+ととのい椅子5分
10分→ 水風呂+ととのい椅子5分
合計3セット。
翌朝も同メニューにて完全ととのいを達成。
本当に来てよかったー!!気持ちよすぎるーー!!
またぜひ訪れたい...そのために頑張って仕事しよう。。

女
-
42℃,96℃
-
17℃
- 2019.09.07 22:22 やぶい🐰
- 2019.09.08 22:59 ぽっちぃ♨︎
- 2019.09.08 23:09 ぽっちぃ♨︎
- 2019.11.06 12:01 のさのら
- 2020.06.17 15:32 てっぺい
- 2020.08.21 18:39 ここっ
- 2020.10.12 22:09 あま美
- 2020.10.12 22:11 あま美
- 2020.11.06 21:30 Naoki
- 2021.01.30 12:54 akane
- 2022.09.11 16:26 ゆもみ
- 2022.09.12 20:42 おすけ@アマチュア熱波師
- 2022.11.24 03:21 しろ
- 2022.11.24 03:42 しろ
- 2023.03.17 17:22 キューゲル
- 2023.08.19 18:19 サウナだいすきファンドまん