2020.11.08 登録
[ 北海道 ]
旅籠屋定山渓商店商店のログハウスに宿泊すると系列のこちらの大浴場も利用可と聞き行ってきました。歩くと10分強の距離です。
サ室に対して大きすぎるくらいのHARVIAストーブ。テレビ無しの薄暗い空間に15分ごとのオートロウリュの音が響いてとても良い🤤
そしてサウナ以上に露天が素晴らしい!まず脱衣所から扉が二つあり、一つは大浴場やサウナに繋がる扉、もう一つは露天に繋がる扉。露天まで趣のある通路を歩きたどり着くとお風呂越しに日本庭園と定山渓の景色が広がっています。
サウナも露天も、ぜひ混雑していない時間帯を狙って静けさを楽しんでほしい施設です。
女
女
共用
女
女
[ 北海道 ]
朝は男女入れ替えで「YUUMI SAUNA」へ。ヒノキの丸太がだいたんに使われたサウナ室には、HARVIA製ストーブがドーンと構えています。
大浴場、サウナ室、水風呂、ととのい椅子と男女どちらも似た作り。コンパクトながらサウナへの愛を感じる施設でした。
男
[ 北海道 ]
ちょうど日の入り頃の時間帯に行くと綺麗な夕陽を見ることができました。大浴場、サ室、水風呂、ととのい椅子すべてがオホーツク海ビュー!写真は客室からの写真ですが、大浴場も角度は違いますが似たような眺めでした。
サウナストーブはEOS製のスタイリッシュな黒のストーブ。正方形の黒いサウナストーンが整列しているところにセルフロウリュ。はじめて出会ったタイプのストーブでテンション上がりました
女
[ 北海道 ]
朝は男女入れ替えで「UNEUNA」サウナへ。木の洞窟をイメージしているとのこと。
「KAKUUNA」同様オートロウリュがありますが湿度は低めに感じました。どちらのサ室にも出てすぐのところにハッカ水がありスッキリしました。夜、朝ともにアイスキャンディーの提供もあり。
写真は10:00-10:30写真撮影タイムに撮らせていただきました。
男
女
[ 北海道 ]
知床北こぶしホテルの宿泊特典で、15:00-20:00(最終入場19:00)系列ホテルのKIKI知床のサウナにも入れると聞いて行ってきました🤤
正直北こぶしよりも好みかもしれない。コンパクトながら2つのサウナ、どちらもセルフロウリュできるため湿度高めで長居してしまいます…
とくに露天にあるイグルーサウナが良すぎる!木製のかまくらのようなサ室は、定員4名。セルフロウリュ1回でかなり蒸されました。
女
[ 北海道 ]
展望台浴場、サウナ室とはまさにこのこと🤤流氷をイメージした「KAKUUNA」サウナ。オートロウリュはあるもののかなりドライ熱々。サ室前には座る用のマットと足元用のマットがあります。
シャワー、ドライヤーともにリファ。一部ダイソンドライヤーあり。
女
ホテル2階スパエリアにあるサウナ。
受付でロッカーの鍵、バスタオル、バスローブをもらって更衣室へ。更衣室は男女共用ですが、2つ鍵がかかる試着室のような個室があります。
更衣室から男女別のシャワールームにつながっています。シャワールームを抜けると目の前にドライサウナとスチームサウナ。ドライサウナが故障中だけどぬるくてよければ入って良いよ、とスタッフの方に言われ早速🧖♂️通常85℃がこの日は70℃くらい…セルフロウリュも故障中でなければできるようです。
お隣のスチームサウナはアロマの良い香り。
水風呂はありませんが、ジャグジーとプールがありのんびりできます。
ととのいはプールサイドにデッキチェア(天井がガラスになっており空が見えて開放的)、またプールから出られる小さな中庭?にも椅子とテーブルがあるのでお天気が良ければ気持ちよさそう!
土曜日の朝9時頃行きましたが、先客は2名のみでした。
受付でサウナ利用とお部屋番号を伝えると、バスタオル、ガウン、ロッカーのカードキーをいただけます。
ロッカーは空いている好きな場所を使用するスタイル(カードキーは閉めたロッカーのみ開くシステム。このシステム日本のサウナ施設では出会ったことがないが便利!Allas Sea Poolもリストバンドで好きなロッカーを使用する似たシステムでした。)
サ室はドライとスチームの2つが並んでいます。ドライサウナはセルフロウリュ可。桶から柄杓でのロウリュと、壁にあるボタンを押すとストーブ上部から水が出る2種類のセルフロウリュが楽しめました。
水風呂はキンキンに冷えてます(体感12℃)。プールもあるのでそちらを水風呂がわりに使うのも良いかも。
共用
9:00-11:00の枠で予約して行ってきましたが、かなりの混雑。平日でしたが終日予約で満席と書いてあったので、事前予約必須!
受付でバスタオル、布製のサウナマット、ロッカーの鍵を貰えます。皆同じ時間スタートなのでロッカーはかなり混み合います...2時間制のためギリギリまでサウナを楽しんでいると帰りもロッカーがカオスな状態😇
サウナは4種類。全く違ったスタイル、全てセルフロウリュ可。プライベートサウナは予約が入っていない時は自由に出入りできる様開けてありました。
個人的にはスモークサウナが1番のオススメ。暗闇の中響き渡るストーブ上部のフタをを開け水を流し込むダイナミックなロウリュの音が最高!
バルト海へのダイブも良い経験になりました!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。