対象:男女

プレミアホテル-CABIN-札幌

ホテル・旅館 - 北海道 札幌市

イキタイ
2206

ポークチャップ川

2025.01.10

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

☆castle21

2025.01.10

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おくだ もじゃお

2025.01.09

2回目の訪問

キャビン二泊目
夜中3時まで飲んでしまい、朝起きてサウナですっきり
お風呂、サウナ気持ちよいなあ

続きを読む
9

☆castle21

2025.01.09

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポークチャップ川

2025.01.09

3回目の訪問

あいみょんLive

続きを読む
70

おくだ もじゃお

2025.01.08

1回目の訪問

水曜サ活

今年初北海道!
今回はキャビンに二泊にしました
気持ちよいサウナで体調悪かったのが一気に回復
2日目はすすきので遅くまで飲みそうなので、早くサウナ入りたい!

続きを読む
6

タビサウナ

2025.01.08

7回目の訪問

水曜サ活

出張にて。正月から皮疹が出て、今年初サウナ

続きを読む
10

ちゃんなみ☺︎

2025.01.07

24回目の訪問

5セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
23

chibariyooooo

2025.01.07

4回目の訪問

チェックアウト前に14℃の水風呂で整う

続きを読む
18

chibariyooooo

2025.01.06

3回目の訪問

久々に宿泊。やはりここは最高だ

続きを読む
15

Tetsushiro

2025.01.06

60回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃

トントゥの上にも3年

2025.01.05

1回目の訪問

#サウナ
ホテル社員が手作りで作り上げたサ室は全体的に暗めの空間作りとなっており自身の世界に没頭できる作り
セルフロウリュも可能なサ室は壁にもかける事ができ、
ウォーリュも可
サ室のクオリティが高くしっかり深部まで暖められる空間となっており申し分なし
#水風呂
至ってシンプルな作り
動線も良くすぐに入れる点は魅力的
2人程度までのサイズなため、その点だけは△
#休憩スペース
水風呂横にあるチェアは頭から水が流すことができ、寒い冬には内気浴として最高の動線を完備
外気浴もあるが2Fから4Fまで階段を上る事で出れるが
距離がある分そこは残念ポイント
階段を上がる間に体を拭くなど時短を極める事でカバーできるためサウナーはぜひ外気浴に挑戦して欲しい

続きを読む
18

もじゃお

2025.01.05

3回目の訪問

今日は“プレミアホテルCABIN札幌”を訪問!

正月休みもついに最終日、、、
プレキャで締めます!
13時半のオープンと同時にイン!
アチアチのロウリュでじっくりと蒸される🧖‍♂️
4セットしっかり堪能しました!

ありがとうございました!

明日からの仕事が嫌すぎる!!

続きを読む
225

Tetsushiro

2025.01.05

59回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃

Takady Yuyeah

2025.01.04

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 12℃

ウイリアムⅢ

2025.01.04

1回目の訪問

サウナデートに妻とプレキャまで(一人で2500円払うならリフレ行っちゃう🤣)

14時前着。先客は数名、温泉に浸かりサ室へ。
温度計は80°、最上段に座り、途中お断りの上ロウリュを少し。いい感じです。
水風呂は温度計忘れて計測してませんが表示通り13°くらいか。
1セット目は水風呂から内気浴、2セット目は水風呂から階段上がって外気浴、3セット目は水風呂カットで外気浴。
露天風呂がぬるすぎて冷えたため、戻ってもう1セットして終了。
昨日飲み過ぎだけど晩御飯がすき焼きなのでやっぱり飲んでしまう😓

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
69

ゴリケルジャクソン

2025.01.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

DKAZU

2025.01.03

1回目の訪問

出張で1泊
やはり上段の熱気はすばらしい
年始から充実のサライフ

続きを読む
6

Masa T

2025.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

北海道帰省のサ活の旅も明日で終わり。
今日は芽室町から札幌に移動して、サ活👍

プレミアホテル-CABIN -札幌さんへお初の訪問。13:30のオープンと同時に入館。
ホテルの地下一階に受付があって、男性はエレベーターで2階の浴室へ。

天然温泉♨️は予想以上の泉質の良さ👏
じっくり下茹でして、フィンランド式サウナ (Kuuma サウナ)へ。湿度があって、入った途端に良いサ室だと思えました❗️
最上段で数分で玉汗👏

2セット目までは、マイルドで心地よいサ室だなぁと思っていたら、3セット目に入った時はセルフロウリュの直後で、「こんなに熱くなります⁈」っていうくらいの激熱に❗️

水風呂もキンキンで、内湯のととのい椅子で格別なととのいを味わえました👏
人気施設には、やっぱそれなりの理由があるもんだと実感😊

面白かったのは、露天エリア。
外の非常階段みたいなところを4階まで裸で登ると、開放感のある露天風呂エリアが現れます笑
ととのい椅子もたくさんあったけど、吹きつけた雪が氷になってた笑
そんな訳で、さすがに今日は外気浴は控えて露天風呂のみ楽しみました😌
季節の良い時に是非また再訪したいです😉

今日も充実の4セット❗️
北海道サ旅の最後を飾るに相応しいフィンランド式サウナと天然温泉、満喫しました👍
今日もありがとうございました😊

札幌駅北口酒場 めしと純米

刺身五種盛りなどなど

海鮮がどれも旨かった〜👏

続きを読む
169

伊藤 大将/Daisuke Itoh

2025.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: たーぼ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設