対象:男女

鳴子温泉 旅館すがわら

ホテル・旅館 - 宮城県 大崎市

イキタイ
223

かます

2024.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

湯沢市の奥地🏕で私用を済ませ、さてどこか行こうかな? 大曲方面に帰るか?、山形方面に行くか?宮城方面に行くか?それとも岩手方面なのか?
そうだ‼ 子供の頃、迷った時には皆もこれやってましたよね👦👧

♪どれにしようかな 神様と 仏様の 言う通り あべべのべ❗
(あべべのべって、いったい何だったのですか⁉️)
最後に指した場所👆は『宮城県』でした(自宅へは逆方向🔁)
NISSANマーチ🩷(代車)を運転しているせいか鬼首峠👹では大型トラックに煽られながらも、かるい冷や汗が滴り💧早くも発汗良好❗無事に逃げ切れたお陰で1時間かからずPM2:30には到着(煽りに感謝✨)
昭和レトロな佇まいにドキドキ☆ワクワク      (*˘︶˘*).。.:*♡
旅館すがわらの字体が可愛いらしくて平仮名だと、よりセンスを感じますわよね✨
日帰り入浴700円を支払い(サウナ付き)早速入館🙇‍♂
昔ながらの長い廊下を通ると「〇〇寺 相談者はこちら➡️」的な貼り紙が…😱 人は誰でも悩みを抱えて生きてるんですもの…。ムリシナイデ🥺
脱衣場に入るとコンパクトですが、シック🪒でモダン🕴な印象で、館内とは異なる空間。浴室もコンパクトでカランが4箇所、🈂椅子は3脚、正面に長方形の浴槽があります。女湯との仕切りには大きな壁🧱があり、上段から源泉がゆっくり流れ落ちています🤩
🈂室in 
『温室』との呼び名らしく、源泉熱♨を利用したボナサウナということでしょうか?温度計🌡は75℃を指してますけど、体感はアツく感じる🤤足元には網目のマットが敷かれていてその上が超あづい🔥🥵我慢できずに両足裏を宙に浮かせ、まさかのエアM字開脚を試みましたけど、もし誰かが入室して目の前の景観にShock🫀⚡を受ければまずいし、それより体力が持たないのでタオルを足裏に敷いて事なきを得ましたε-(´∀`*)ホッ
天井の配管からスチームが数分おきに噴射されるのがGOOD💨🤩温度以上に熱く感じるのは湿度がたっぷりだからなんですね☺️水風呂は温めでしたけど、自動給水タイプで長めに入って癒やされました😪うららかな春の日差し☀を浴びれたら最高だろうな!とも思ったけど、🈂室10分、水風呂1分、内気浴5分 計3セット 締めは鳴子温泉の源泉掛け流し♨️にゆっくり浸かり、しっかり英気を養う事ができました💯💮 
岩手のハット⚔を被り、山形のmokuタオル🌙を使って、秋田の人間が、宮城の温泉♨で、「りんごが震えているよ🍎 あっ!プルプル」と青森ダジャレを挟みつつ、♪温度不足に〜 汗はかかない〜♪(福島の大スター)と口ずさみながら、東北を満喫する事ができました☺️🌸

ラーメン鈴弥

味噌チャーシュー&ライス

湯気がたたない湯沢系ラーメン。 久しぶりに食ったどもうめっけ😋 昔なばいぐ食ったったな。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
17

のっぴー🎶VH5150

2024.04.13

1回目の訪問

今回の🈂️旅は「鳴子温泉」にある「旅館すがわら」に12時過ぎにピットイン!

サウナ:7分×1 8分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:(*´ `*)🌈× 3
合計:3セット

鳴子温泉唯一サウナがある「すがわら」へ日帰りでお邪魔…I˙꒳​˙)
低温サウナと書いてあるが湿気でかなり熱い🥵
リニューアルした700円温泉に入る。サウナは15分毎にあるオートミストはやばい( ;꒪⌓꒪;)
水風呂は2人入ると満員🛁*。でも良き温度で気持ちいい🙆‍♀️
3セットまでは地元?のおじさん1人だったが上がる時にヤンググループがやってきたので混む前においとまします!😆

続きを読む
55

すだ

2024.04.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なっちゃん

2024.04.07

4回目の訪問

サウナ飯

予定変更により…🌸花見テントに行けず…😭

甥っ子と、天気いいなぁ…ドライブがてら
サウナ…うるおいの湯へ♨️


今日は、男湯から賑やかな声が。
あらあら、グループ⁉️
ウチの甥っ子大丈夫かしら🤔…って
心配してたら…
まさかのそのグループの皆さんと
仲良くサウナトークしたそうで😆
よかった よかった笑

サウナ室、70度超
アチアチでしたね。
水風呂もキンキンに近い、2〜3分くらいじっくり浸かって窓からの隙間風で休憩。

スチーム出る位置と、マットが上段に敷かれてたり
浴室の休憩椅子が2脚になり
丸い椅子と、サウナストーンがサウナ室内にあったり
少し変わってました。

脱衣所に、床を拭く用の
クイックルワイパーとか置いて欲しいなぁ。
今日は、足跡が👣多かった。

次回こそは、すがわら分店🍙も…行きたい…

写真撮り忘れ…道中の綺麗な山⛰️

あ・ら・伊達な道の駅

ソフトクリーム食べよーって行ったのに、とりももがいいってさ🍗

続きを読む
41

みー

2024.04.04

1回目の訪問

サウナ飯

貸切90分。薪か電気選べるらしく薪で。普通の畳の部屋にハンモックあってサウナがあってちょっとおもしろい🥹宿は泊まりはやってないみたいだけどお風呂がいっぱいあってほぼ迷路😂貸切サウナ90分終わった後貸切風呂60分か大浴場付きで2人で5000円。安っ。思ったより汗かけるし水風呂冷たいし最高です。ロウリュしまくって良いとのことでしまくった🔥🫶
部屋に洗い場がないのでお風呂入ってからがオススメです。部屋に洗い場とトイレあればめちゃくちゃ良いのに……。ちなみにタバコも吸えます

ハラミand牛タン

仙台行って牛タン♡♡最高うまい。

続きを読む
30

yuuizu

2024.03.31

2回目の訪問

サウナ飯

瀧島でブーストしたのち源泉サウナ訪問。
前回訪問時なかったスチーム噴射によりパワーうっPしていた。

3セット

菅原分店765

おにぎりセット豚汁変更

ここは外せない

続きを読む
33

よしい

2024.03.30

2回目の訪問

70℃のハードコアサウナといい湯を満喫
たまらん!

続きを読む
21

くろうりー

2024.03.28

2回目の訪問

鳴子ホテルをチェックアウト後🌀

滝の湯経由で着弾🥺🔥

昨日入れなかった源泉サウナへ🤤

スチームなんてレベルじゃない熱いボナサウナ🔥

水風呂キンキンで椅子でぶっとび😇

素晴らしいがすぎます🥹🫶

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 10℃
30

くろうりー

2024.03.27

1回目の訪問

水曜サ活

時差投稿🥹

貸し切り90分予約🔥

入った瞬間の景観でテンションバク上がり🤤✨

薪の香りが素晴らしい🥺🫶

水風呂キンキン🤤💦

ゆっくりできて最高でした🤗

大浴場サウナは明日に🙄🔥

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 9℃
24

うに

2024.03.22

2回目の訪問

2度目のすがわら。今日は貸切サウナ(薪)を予約し入ってみた。初めての薪ストーブでロウリュウをしたから、楽しさ倍増。外の水風呂がめちゃくちゃ冷たく外気浴もできる。手作り感満載のサウナだけど、十分楽しめた。サウナ後に貸切露天風呂にも入れて、トロ湯で体に染み入りお湯も良かった。
遅めのお昼は近くのすがわら分店で卵かけご飯ととん汁。このお店は朝飲みもできるらしく、店内も何故か居心地が良かった。初めて入ったのに常連さんの話でバカ笑し、とても思い出になりました😊
写真は鳴子温泉硫黄好き2000円札普及促進会会長の手作りTシャツ(非売品)です。たくさん笑わせてくれてありがとうございました👏

続きを読む
15

ゆき(・x・)える

2024.03.16

5回目の訪問

サウナ飯

今日は家族で鳴子
さすが週末
源泉サウナ『うるおいの湯』めちゃ混み

サウナ中に温泉卵がただで作れるシステムを試験してみる
用意するものは、
生卵とダイソーのメッシュ巾着
旅館すがわらの看板のところの
温泉卵スポットにて
(日帰り入浴しながら約1時間)
こうかは ばつぐんだ!

いつも独りで飲み歩いてるので
ようやく妻を分店呑みに連れて来れた
(*´༥`*)

Tumbleweed burgers cafe鳴子店(タンブルウィードバーガーズカフェなるこてん)

キッズハンバーガーセット

やっと娘さまを鳴子新名物ハンバーガー屋さんに 連れて来れた

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 17℃
36

WAWAWA

2024.03.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あみゅ

2024.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

鳴子温泉自体はサウナ好きになってから初めてかもしれない。
ということで、マツコでも紹介されてたこちらへ。
湯通ししてから入るサウナは熱い!
入る人がいないのかもだけど床面も熱いのなんのって。これでサウナストーブがないんだからすごい。

貸し切りサウナもあるみたいなので、今度は昼からダラダラしたいなあ😊

菅原分店765

おにぎりの具定食

夜も通しでやってほしい~~

続きを読む
7

ケロケロ

2024.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

いやあまいったまいった参りました。とにかくまたもや夢のような1日を過ごしてしまいました。
今月誕生月だから仕方ないな(≧∀≦)

午前中は貸し切りの薪サウナ!貸し切りって毎回テンション上がっちゃう。持って来たキュ◯のマイマット敷いて,補給用の水スタンバイさせて,いい位置にタオル類置いて,あんまり冷たいの浴びると体がびっくりするから桶に水くんでサ室に入れて‥と忙しい忙しい。落ち着け私。
ロウリュしまくり,好きな湿度にしてアチアチに!入る水風呂はおそらくシングル!ヒャオー^o^
ととのいは,椅子に畳にハンモックと選びたい放題!椅子と水風呂はテラスのようなつくりになっているところにあるので,屋根や壁があるけどほぼ外気。ハンモックは部屋の中。ハンモックがくせもの。ハンモックという名の強制ととのい機ですよ!寝た瞬間グルングルン来るから!
いい年して,アウフごっことかして5セット楽しみました。
貸し切りサウナの他に一つ温泉選べるのでうるおいの湯にしました♪

宿の方に昼食食べてからでもいいとおっしゃっていただき,菅原分店さんへ。見たり聞いたりした通りの素敵なお店でした💓日本酒のラインナップが良過ぎてヨダレが‥。呑んでる方々が羨ましかったです。しかし,うるおいの湯が待ってるので我慢我慢。

午後はこれまた物凄く楽しみにしていたうるおいの湯♨️へ。温泉が半端なく熱くめちゃくちゃ好み。しかも入ってすぐに感じる泉質の良さ。お肌ツルツル!そして待望のサウナへ。なんじゃこりゃ!なんてこった!たちまち玉の汗。8分が限界!大好き過ぎるーー
♪───O(≧∇≦)O────♪

水風呂は年寄りに優しい水温で安心安心。外気浴がないのがちと残念。少しの外気を求めて,少しだけ開いてる窓の下に椅子を広げて隙間風を楽しむ。じわじわじわじわ〜。いやあ。このサウナ凄いわ。うわあああああ。また好きなサウナ増えちゃった!そしてここが宮城で良かった〜!!!
全部で5セット。いい汗かかせていただきました^o^

薪サウナとうるおいの湯,あんなに楽しんで2人で5,000円。ありがたい!
うるおいの湯は私が出る頃にはぞくぞくと人が入って来ました。ナイスタイミングでした。次はうるおいの湯以外にも入ってみたいです!

菅原分店765

おにぎり定食(豚汁)

選べる2つのおにぎりの具は,シャケ明太とちりめん山椒にしました♪豚汁もおにぎりも美味しすぎた‼️

続きを読む
49

papa lush

2024.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

雪の中、鳴子のすがわらへ 10:50 IN。
午前は90分コースでプライベートサウナへ♪
ストーブはHARVIAの薪ストーブ。秀逸
なのはサ室が手作りということ♪♪♪
感動!優勝!天下御免!
めちゃくちゃよかたっす(^^)//////
相方とロウリュウしたり薪くべたりし
ていたらあっという間に90分経っちゃ
いました(>_<) あと1時間は欲しいと
ころです。。。 (ちなみに水風呂はバリ
バリのグルシンでした(-_-;))
菅原分店での昼食を挟んで、午後はう
るおいの湯へ。
13:30頃入室したが誰もいない。洗髪し
て湯船へ。あちちちっ(*_*)。
湯通し100点で宿の人が温室というサ室
へ。え?熱いぞ??温度は、、、70℃。。。
確かにボナサウナだが予想に反して熱い
いや結構な熱さだ(@_@) なんか足元も熱
い。耐えられずに、あんよオンザビート
板(*_*) 最初は5分でギブ。
水風呂にたっぷり浸かり水分補給しなが
ら内気浴でハアハア。その後休憩を挟み
ながらなんとか10分×3セットをこなし
フラフラになりながら 15:10 OUT。
いや~、すごい日だった(@_@)

菅原分店765

おにぎり定食(豚汁)

おにぎり定食なるものを食すのは初めて!! 海苔パリパリ♪米うまし♪♪

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,70℃
  • 水風呂温度 6℃,17℃
110

ゆき(・x・)える

2024.03.07

4回目の訪問

サウナ飯

安定の夜勤明けサウナ

鳴子が雪景色と聞いては行くしかない
熱湯源泉かけ流しのスガワラブルーで
予熱し源泉サウナへ
今日は珍しくサウナ室の人多め
これこれ
この多湿なのにアチアチ
最高やねぇ
水風呂は雪のおかげでヤバいくらいキンキンにて
バッキバキ
<●> <●>カッ!

そろそろ雪の鳴子も終わりですな
雪景色を堪能できるのに道路は雪道じゃない最高の状態を楽しめるのは今!
お早めに

そうか今日はサウナの日か
なんか平日なのにサウナ目的っぽい人が多いなって思ったわ

サウナ飯は安定の菅原分店の豚汁
もはやルーティン

あれだけ源泉サウナが混んでたから
サウナーのお客さんも分店さんに来ないかなぁと思ってたけど
残念ながらサウナーは分店には流れず
旅館すがわらはサウナーに広まりつつあるもサウナ飯の菅原分店はまだ未周知
源泉サウナからのおにぎりと滋味深い豚汁の塩味がしみわたる良さを
広めていきたい

菅原分店765

おにぎりの具定食(豚汁)

こけしの造詣の深いこけし女子の常連さんと交流 あいかわらず変態のつどいし鳴子

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 14℃
40

ひろかず

2024.03.06

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

お昼過ぎにチェックイン。先月はうるおいの湯工事の為は入れなくて(T . T)帰宅したこともあり、他の投稿者の書込みで工事終わったことを知り訪れて見ました🙋

一言!グッド👍です。

どこにもないタイプのボナサウナ。入って最初に感じるのは異常な湿度の高さ。体感湿度80%?☺️岩盤浴❓と思う位。室内の2天井箇所から水滴がポタポタ落ちてて、10分くらいの間隔でキリ状のミストが噴射されてます。それで室内温度70度。
3分で汗💦体に付いた水蒸気⁇どっっちゃねん💢て思うくらい汗が出ます。
マットの貸出もありますが足元熱いのでタオル敷いた方が良いです。

サウナ室内のイメージ的には、東根温泉の嵐の湯の岩盤浴、作並温泉の都の湯の岩盤浴に似ています。

8分で足元まで温まり、いざ、水風呂へgo
これまたまた、やられました。冷た過ぎない優しい温度で長時間浸れます。

休憩は浴室内に椅子が3脚。
ほぼ貸切状態だったのでゆっくり楽しめまして7セットしました。
温泉もヌルッとして滑らかな湯で2分入っただけでもおじさんの肌はスベスベになります👐

通いたくなる施設でした。

セブン-イレブン 鳴子末沢店

カレー

これが噂のサウナ北欧のカレー!うましら〜。520円

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18℃
30

ヒロト

2024.03.02

1回目の訪問

サウナ:7分、11分、12分、7分
水風呂:1分、2分、3分、1分
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:うるおいの湯に日帰りで。
温度計は65度くらいなのにオートミストのおかげか温くは感じない。
リアルに独りっきりは逆に不安になって落ち着かないね。ぶっ倒れちゃったら誰も助けてくれないし。

続きを読む
24

2024.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

11時から90分貸切サウナ🧖‍♀️
その後60分貸切温泉♨️
2人で¥5,000

自分の代謝の悪さに残念でした笑 私の隣の👦🏻は滝汗でした、、、羨ましい🥹
貸切温泉時間足りないぐらい最高でした♨️😊

あ・ら・伊達な道の駅

辛みそラーメン

続きを読む
26

さわでぃ

2024.03.02

1回目の訪問

プライベートサウナと貸切風呂で、ととのった。


今週から投稿を始めたにも関わらず、すでに4回目の投稿。
もはや整ってるのか疲れてるのかわからなくなってるけど、幸せです。

続きを読む
20
登録者: サナティ🎀#2607
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設