対象:男女

カンデオホテルズ福岡天神

ホテル・旅館 - 福岡県 福岡市

イキタイ
809

くくぼぼ

2024.11.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちひろーりー

2024.11.08

1回目の訪問

カンデオファンの私ですが、初めてドライサウナにあった気がする!
ホテルの規模とお風呂の規模が合ってないところが残念。

続きを読む
0

たみん

2024.11.07

1回目の訪問

女性の仕様はサウナ一室のみ2段で4〰️6人用(6人だとかなり狭い)

・水風呂無し
・外気浴のみ 🥵
・整い椅子2つ
・シャワーは5つ

湯舟は露天風呂と内湯のみとなりますが露天風呂は広く、屋根が無いためとても良い感じでした。
(男性と同じ感じなのかも??)

外に椅子は2つのみ。プラスチックの良くあるタイプの椅子でした笑

ちなみに男性はセルフロウリュウ禁止とありますが女性はセルフロウリュウOKです!空間が狭いので息苦しい位の熱さを感じます。

セルフロウリュウをして10分耐えれず8分で出ました。
2度目のチャレンジも8分で出ました。あと2分が耐えれない、、、かなり熱かったです。
まだまだ熱耐性に弱い所存です。

女性は利用客が少ないのかタオルも使い放題でした。
またアメニティが豊富でクレンジングオイルがあるのがポイントが高いと感じました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
2

リー

2024.11.07

1回目の訪問

「近くの自宅より都心のサウナ」

年に一度の参勤交代

博多出張で神経が減る

元々長年勤めていた事務所なのに

すっかり場違い

会議を終えてホテルへ

浴場は長崎よりはコンパクト

天神の中心で夜空を見ながら外気浴が贅沢

サウナはマイルド

セルフロウリュは出来なくなっていた

水風呂もマイルド

外気浴は心地よい

サウナハットを被ったまま風呂に浸かる人が気になったが

天神の中心でととのう

また来よう

続きを読む
21

yayoi

2024.11.06

1回目の訪問

水曜サ活

サ活〜九州編〜

カンデオホテルズ福岡天神

サウナが好きすぎて遂に関東を脱出。
とは言いつつも、福岡に来たのはサウナが第一目的ではない。
自分のルーツを知りたかったから…
友だちに話すと時々驚かれるのだけど、実は私は福岡の久留米市出身である。
ただ父親が転勤族だったため、数年単位で色んなところに住んでいたから、正直人に説明するのが面倒だった。
今回、カンデオホテルズ福岡天神には宿泊。
もちろんここも日帰り入浴可能。

前置きはこのくらいにしてとりあえずサウナの感想。

・なんとセルフロウリュゥゥゥゥゥ!!!
・埼玉の大宮と比べると少しこじんまりとした造り
・ドライサウナ。サウナ室90℃。
・水風呂なし
・思いっきり空が見上げられる造りの露天風呂
→近くに福岡空港があるので、飛行機🛫がバンバン飛んでくる朝風呂は最高✨
・サウナマットなし。一応館内の大判マットが敷いてあるが、衛生面を考えると持参するのがGOOD!
・日本人いる??ってくらい韓国人🇰🇷多かった。
→浴室内で韓国のオンマと私の拙い英語で話せたのが嬉しかった🥰
・朝も昼も夜も外気浴が最高に気持ちいい🍃
→関東だと格子状の天井があったりするが、ここは全く無いので空が見上げられるのは、本当になかなか出来ない体験で最高だった👍✨

旅行✕サウナが最強だということはこの旅で証明された

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
28

つっぴ

2024.11.04

1回目の訪問

水風呂はなかったけどセルフロウリュができました。
外気浴が最高に気持ちいい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
26

サウナー

2024.10.29

6回目の訪問

サウナ飯

昨夜からカンデオホテルズ福岡天神に宿泊のため、朝サウナ。昨夜に引き続き、今朝も妻はのっぴきならない事情によりサ活できないため、俺だけサ活。

6時49分に大浴場へ入った。

サ活前 51.3kg

サクッと1セット

サ活後 51.1kg

バイキング

おいしかった。バランスよく食べることができた。 おなかいっぱい。

続きを読む
15

利休

2024.10.29

1回目の訪問

サウナ飯

合計:3セット

一言:九州遠征1発目は博多の拠点🏢
サ室は充分だけど水風呂狭い&温い😱

整い場も少なく、その割にサウナ使用者も多いので渋滞多発🏃🏃🏃🏃🏃

あと異国の者たちのマナーもあって洗面台派荒れまくり💦

まぁ宿にサウナが付いてたくらいに思ったほいがよい施設かなと

百式(100式)

ビール

かっこよすぎる居酒屋 雰囲気で酔えます

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
18

サウナー

2024.10.28

5回目の訪問

サウナ飯

今日はカンデオホテルズ福岡天神に宿泊。
俺は2年4ヶ月ぶり。懐かしい。来れてよかった。
妻は初めてのカンデオホテルズ。

18時頃にチェックイン。
今回、宿泊する部屋は大浴場と同じ階の10階。これまでに数回カンデオホテルズ福岡天神には宿泊しているが、大浴場と同じ階の10階で泊まったことあったっけ?
今回は大浴場が近いので、かなり運がいい。

今夜も、妻はのっぴきならない事情によりサ活できず、俺だけサ活。18時43分に大浴場に入った。

サ活前 51.1kg

1セット目 11分
2セット目 サ室に入ったときの12分計がさしていた数字が何だったかを蒸されている途中で忘れてしまい、何分かわからなくなった。
3セット目 15分

3セット

今回のサ活では、サ室にスマートフォンやペットボトルに入った飲み物を持ち込んでいる二人組がおり、どうかと思った。

1セット目はセルフロウリュをされている方がいて、俺がセルフロウリュをするタイミングがなくてセルフロウリュができなかったが、2セット目と3セット目はセルフロウリュができた。

サ活後 50.6kg

サ飯は大行列を並んで、屋台おかもとさんで食べた。大行列を並んだあと、なぜか特等席に案内された。今年の運を使い果たしたかもしれない。サインを間近で眺めながらのスーパードライは格別だった。

屋台おかもと

スーパードライ、イカボール、ギョーザ巻、ネギラーメン、替玉

おいしかった!大根が食べられなかったのは残念だった。

続きを読む
18

うん

2024.10.24

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はっさん

2024.10.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ニシコヤマー

2024.10.23

1回目の訪問

水曜サ活

急遽の出張でIN
朝から数名のサウナーが。

2年ぶりに来訪だが、ロウリュできるようになっている。

外気浴、、至高。

続きを読む
25

岩﨑 洋平

2024.10.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ami

2024.10.19

1回目の訪問

水風呂なし

続きを読む
11

山下敦史

2024.10.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やなぎ

2024.10.16

13回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

飲み行く前にひとサウナしたくて

サウナ室無音だったと思うのですが、オルゴールや聞いたことない洋楽が控えめにかかってました

乙(おつ) 大名店

いろいろ

焼酎の種類多いし、食べ物も美味しかったです

続きを読む
198

うん

2024.10.14

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Saki

2024.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

ビジホサ活@福岡🧖‍♀️
何百回と出張に来てる福岡にプライベート旅行に来れて新鮮で楽しかった❣️
福岡はご飯が美味しいし、街がキュッと凝縮してて便利🙆‍♀️

天神南駅と渡辺通駅の間にある好立地🙆‍♀️
スカイスパという気になる名称😍に惹かれてやってきたカンデオホテルズ🏢

女湯は割とこじんまりだったー🥹🥹
サウナは最大4人がギリ。
セルフロウリュできるけど、ロウリュしても湿度上がらない印象。
90度でガツンとくるサウナでした🧖‍♀️

水風呂はなし🙅‍♀️で水シャワー🚿で代用✨

外気浴スペースはちゃんと露天風呂エリアにあって(椅子2脚🪑)女湯に珍しくちゃんと外気が入ってきて秋の夜の涼しい風が😆🩷
サウナー同士、暗黙の了解で椅子を譲り合う感じで使いました🙆‍♀️

連休だったからか混み合っていたけど、
平日ならもう少し余裕もって入れるかな?
男湯との入れ替え制あれば良いのに‼️

天神エリアで出張で泊まることがあればまた候補に入れても良いかな?と思いました😊

もつ鍋 一藤 博多店

もつ鍋 味噌

美味しすぎた🥹

続きを読む
5

ウナM

2024.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

天空のスカイスパ🌌があるビジネスホテル🏨

宿泊室数の割には女性風呂狭いから、ロッカー待ちで列並んでた💦

サウナは熱々、水風呂なし、でも外気浴(椅子は2つのみ)での秋風が気持ち良すぎて意外と良かった😌

サウナシュラン2020特別賞らしい。
女性サウナ、もう少し充実してほしいかな😅

もつ鍋 一藤 今泉本店

白味噌もつ鍋。

過去一のもつ鍋😋 思わず空港でお土産買いました🛍️

続きを読む
32

kgjudo

2024.10.12

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: マイト
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設