絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Chloe

2025.03.24

4回目の訪問

ちょっと久しぶりの訪問。
マツキヨに寄ったりボンラパスで買い食いしたりしてなかなかストレートに辿り着けません笑
月曜だったけど駐車場には車がたくさん。
お風呂の中はそこまで混んではなかったです。
電気風呂でぬくもって、サウナ6分、水風呂30秒でもばっちりととのいました。
暖かくなってきて、外気温がちょうど良い。
2回目は露天風呂で温まって塩サウナへ。
ツルツルになるので必ず塩は行きます。
本当は4ターンくらいしたかったけど寄り道しすぎて時間がなくなり2回で終わり。
また行きます!

カラオケ館 西鉄天神駅前店

昔ながらの赤ウインナー

背徳感がよい

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
25

Chloe

2025.02.23

3回目の訪問

もう何度も利用しています。お湯の温度が高いのがお気に入り。
サ室にはタオル地のサウナマットが何枚も用意されており、それを使えるのですが、前回行ったときにサ室に置きっぱなしの人がいて、場所取りはマナー違反だよね?と思い、置きっぱなしのマットをよけてそこに座っていました。数分後、置きっぱマットの持ち主が現れて激怒。
言い分を聞いたところ、ここは人が少ない時は場所取りOKとのこと。暗黙のルールだと。あなた初めてなの?(いえ、何度と利用してますけど)
へぇ、と思い今回利用した際に人が少なかったのでマットを敷いたまま一度サ室を出て戻ってきたところ、別の人が私の敷いたマットに座っていました笑
暗黙ルールはどこへ?笑
そりゃそうですよね。はじめての人、古参の人、いろいろいるでしょうし。
その旨を受付の方にお伝えしましたが苦笑いで濁されました。
常連でない方はちょっと気をつけて利用された方が良いですね!

続きを読む
2

Chloe

2025.02.02

1回目の訪問

糸島の福吉の牡蠣小屋へ行ったのでそのまま佐賀方面へ進みこちらへ。
駅から15分くらい歩きました。
露天にある大きな桶?のお風呂がなにげに気持ちよかった。
また機会があれば訪れたいです。
※近所にある【けいらん】と言うお店のチーズ饅頭がめちゃくちゃ美味しかった。

続きを読む
2

Chloe

2025.01.19

1回目の訪問

かなり昔に行ってそれ以来の訪問。
西鉄下大利駅からバス、途中から徒歩15分程。
しっかりととのって満足!
また行きたいです。

博多中華そば 昇龍

のりラーメン

また食べたいと思いました!

続きを読む
3

Chloe

2025.01.03

2回目の訪問

2024年の12月にリニューアルしていました。
サウナ室はおそらく新しいサウナストーブに変わっていて、塩サウナは照明が明るくなったり暗くなったりして面白かったです。薬草のサウナは珍しいので嬉しい。
湯船はまあまあ温度が高くて好みでした。
露天スペースには湯船と打たせ湯、ロゴスのインフィニティチェアが3台ありましたが24時で露天スペースは閉まるので注意!
別府なのに温泉じゃないのが残念だけど、この設備で580円(週末は年末年始は680円)はかなり満足です。
アメニティはリンスインシャンプーとボディソープ、ヘアドライヤーのみ。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,80℃,88℃
2

Chloe

2024.11.24

4回目の訪問

久しぶりの訪問。ホテルの立ち寄り湯なので、宿泊客が利用する20時以降は少し混み合います。
脱衣所のロッカーもあまり大きくないので冬はコートを入れるのがちょっと窮屈。
アメニティはバスタオルとフェイスタオル(受付で貸してくれる)、クレンジング(サラサラしていてメイクが落ちているか不明)、洗顔、シャンコン、ボディソープ、化粧水、乳液、ヘアドライヤー、ブラシ、ヘアゴム、綿棒、コットン。
給水器はなく、ホテル内の同じフロアの外にある喫煙所に自販機があります。
女風呂は水風呂がなく、水シャワー。
全体的に広くはないので休憩は露天の椅子2つのみ。
余談ですがシャワーの水圧が半端ないのでシャンプーが楽チン☆
コスパはあまりよくないけど、街中にある貴重な場所です。
※宿泊客が館内用のスリッパ(廊下やエレベーターでも履くやつ)を脱がずに履いたまま脱衣所に入ってくるのがちょっと無理です…笑

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
22

Chloe

2024.11.17

3回目の訪問

国内外のお客さんでとても混雑していました。
受付はこれまで見たことないくらい並んでたけどすぐに順番が来ます。
以前はあったお土産コーナーがかなり縮小されてエステスペースに。
サ室と露天風呂にテレビ有り。室内にベッド2台、露天に4台あります。
アメニティはシャンコン、ボディソープ、クレンジング泡ソープが洗い場に。
ドライヤーはたくさんあるので待ち時間も少なくて済みます。
古いけどお気に入りのお風呂の1つ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
4

Chloe

2024.11.03

2回目の訪問

久しぶりの訪問。春にサウナがリニューアルされたみたい。湿度むんむんのサウナよりドライな感じの方が個人的には好きだなと実感。
ここはオートロウリュがあるけどドライ寄りかな。
湯船は内湯が42度、露天が40度とまあまあ高めでこちらも好み。
久留米温泉は少しぬるっとする泉質。
脱衣所のロッカーは高さはあるけど細長くてちょっと使いづらいです。
アメニティはリンスインシャンプーとボディソープのみ。
エントランスの昭和な雰囲気がとても良いです。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
19

Chloe

2024.10.20

3回目の訪問

久しぶりの花畑。急に寒くなったせいか日曜とは言え混雑していました。
ここは電気風呂でも揉太郎と言う他では見ないものがあり、強めの電気で痺れます。
サウナは人の出入りのせいか83度と低め。水風呂は16度でキンキンでした。
外気が低くなったこともあり、夏とはととのいかたの変化を感じ、とてもリラックスしました。
湯船はもう少し熱いタイプもあると良いなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 16℃
22

Chloe

2024.09.22

1回目の訪問

日曜の19時半に訪問。西鉄久留米駅から歩いて15分くらいの場所です。
ホテルのフロントで受付をしました。
フェイスタオル100円、バスタオル200円でレンタルできます。支払いは現金かカード。
大浴場の鍵の暗証番号を教えてもらい2階へ。
宿泊客のお風呂タイムとかぶらなかったのか、ほとんど人がいなくてゆっくり過ごせました。
シャワーヘッドとドライヤーがリファ☆
給水機、シャンコン、ボディソープ有り。
サウナは女性用なのに100℃!
整うスペースがないから体を拭いて脱衣所で休みました。
お風呂場は広いのでせめて2〜3脚でも椅子があればなぁ。

LION CURRY 久留米店

地中海トマトカレー

美味しかった!連れが食べたいスパイシーカレーラーメンも美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
6

Chloe

2024.09.15

2回目の訪問

2回目の訪問。
どこもかしこも清潔で気分が良いです。
前回は気づかなかったけど電気風呂もあります。
湯船の種類が豊富で、9/30までは31℃のお風呂もありました。
サ室は88℃だけどとても暑く感じました。
低温サウナの方は45℃で心地よくずっと入っていられそうです。
2時間半の滞在で4セットくらいしたかも笑
脱衣所は化粧水と乳液、かかと用のクリーム、ヘアクリームまであってとても便利。
何度も来たくなるお風呂です。

道の駅 むなかた

イカ飯とタコ飯

このシリーズのご飯が大好き

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,88℃
22

Chloe

2024.08.25

1回目の訪問

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

10年ぶりくらいに訪問。
お風呂は歴史を感じますが、脱衣所はわりと新しい作りになっていました。
人気の湯船は炭酸のお風呂。長〜く浸かっている方が多かった。
なんと言っても水風呂に付いている滝!(?)
めちゃくちゃ気持ち良いです。
その隣にはお家にあるようなバスタブが2つ。こちらも水風呂。珍しいタイプでなんか嬉しい。
シャコンとボディソープは2種類。
サウナは内風呂にメディテーションサウナとロウリュサウナ、露天の方に塩サウナ。ビートバンマット有。
湯船もたくさんあって、どれもぬるめでした。
瓶の牛乳の種類がいくつかあって、阿蘇の牛乳が美味しかったです。
最寄りの筑前前原駅からのアクセスがちょっと大変でした(1時間に1本くらいバスがある)。
レストランは21:30オーダーストップなので今回は間に合わず。

笑笑 九大学研都市駅店|わらわら

イカの一夜干し

終電前に駆け込み一杯!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
22

Chloe

2024.08.21

2回目の訪問

リニューアルしてから2回目。
夏休みもあってか平日なのに日曜日のように人が多かったです。
熱サウナの方は80度ないのにすごく熱く感じました。
3回目に入ったときに80度に上がっていて、なぜかその時の方が長く居られたような…
混み合っていてもベンチやベッドがたくさんあるので滞りなく3セットできました。

くら寿司 福岡飯倉店

ペールエールとお寿司たち

閉店ギリギリに滑り込み。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
10

Chloe

2024.08.08

1回目の訪問

千石湯

[ 福岡県 ]

町の銭湯にはよく行くけどここはなにげに初めての訪問。
先に入口に入って行く人につられて入り、そのままつられてどうやら男湯の方の扉を開けてしまいました笑
番頭の方に、お姉ちゃんここ男湯よ〜!笑って…
恥ずかしさの中、気を取り直して女湯の扉からお邪魔しました。
サウナを利用する場合はバスタオルがもれなくついてきます。それを持ってサ室に入ることでサウナ料金を払っていることになるみたいです。ちょっとお得!
湯船は大きいのが1つと水風呂。
シャワーの水圧はイマイチだったけど許容範囲。
お手洗いを利用するときは気をつけないと番台から見える角度かな?と思いました。
ドライヤーはテスコムの風量がすごいやつで、あっとゆーまに乾きました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
7

Chloe

2024.08.04

2回目の訪問

日曜の夜に訪問。洗い場は割と混み合っていましたがサウナはほぼ貸切。ここは湯船の温度が高く、たまに入れないくらい熱いけど、今回は気持ちよく入れました。多分43〜44℃くらいかな。
電気風呂があるのでお気に入り。
街の銭湯なので露天など整えるスペースがないですが、人が少ない時は一旦脱衣所に戻ってそこのベンチで涼みます。
バスタオルも70円でレンタルできます。
ドライヤーは一台ですが、乾くのが早いやつなので楽!

ペイチャンラーメン

ラーメンとチャーハンセット

ラーメンはしっかりした味だけどスッキリしているような。チャーハンはあっさり。どちらも少し甘めかな。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
8

Chloe

2024.07.28

1回目の訪問

リニューアル3日目。日曜ということもありかなり混み合っていました。
つくりは他の店舗とそっくり。
サウナは熱サウナと塩サウナ。
熱サウナが80度もなかったから、おそらく人の出入りが多いせいかなぁと。
炭酸泉はリニューアルしたとのことですがそんなに炭酸を感じませんでした。
電気風呂が強と弱とあって嬉しかった。
他と違うのはととのいベッドが12台!椅子もたくさんありました。もはやととのうための露天空間。
洗面台周りはよくあるお試しの化粧水や殺菌するヘアブラシ等はないので、スキンケアとヘアブラシは必須です。

来来亭 小田部店

味玉キムチ冷麺と手羽先

冷麺の麺はいわゆる韓国の麺ではなかったから、冷やし中華寄りかなと思いました。味はよかったです☆

続きを読む

  • サウナ温度 69℃,79℃
  • 水風呂温度 19℃
27

Chloe

2024.07.21

3回目の訪問

夢たまて筥

[ 大分県 ]

久しぶりに行ったらお風呂の中が少しリニューアルされていました。
床が全面畳張り!
ここは個人的にととのいやすいので好きです。
洗い場に洗顔、シャンコン、ボディソープ。
洗面台には化粧水、オールインワンクリーム、BBクリーム。
サウナマットも洗えるタイプが個別に有り。
上がる前に寝湯でゆったりするのが好きです。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
22

Chloe

2024.07.07

1回目の訪問

日曜の夜ということもあり混み合っていました。
サウナは2種類でフィンランド式の広い方はお休み85度くらい、メディテーションサウナは瞑想できるくらいの少し低温で心地よい音楽でも流れているのかな?と思っていたら、湿度が高く90度。
おそらくテレビがない=メディテーションという概念なのかな笑
マットも都度洗えるタイプで使いやすい。
内風呂の炭酸泉が強めで程よく刺激があって気持ちよかったです。
ベンチや椅子はたくさんあるけど心地よい椅子は2脚だけ。あとは外気浴をするには座り心地がよくなかったです。
お湯はどれとカルキ臭がないのでとても良かったです。
女性用サウナにも熱波師さんが来るみたいで、時間が合わず体験できなかったのでまた次回を楽しみにしてます☆

豚カツ定食

入浴と食事のお得なセットが1600円だったけどこちらはセットでは選べず。美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,85℃
23

Chloe

2024.06.30

1回目の訪問

那珂川清滝

[ 福岡県 ]

雨の中、送迎バスで清流へ。
日曜の夜でまあまあ混んでいました。
夏至直後で19時前でしたがまだ明るくて森のような作りの露天はとても清々しく気分が良かったです。
外の水風呂はそんなに冷たくなかったです。
椅子は普通の椅子しかないのであまりくつろげず。
なんとなく今日は調子が悪くうまく整えなかったです。
出る前に塩サウナがあったことに気づきまた次回利用します。
ドライヤーはリファなのが嬉しい☆
食事処はラストオーダーを1分すぎてしまい利用できず笑

タイ屋台料理&ヌードル オシャ

海老の炒飯と米粉麺の炒めもの

めちゃくちゃ美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
9

Chloe

2024.06.19

4回目の訪問

かなり久しぶりに行きました。事前にネット予約が必要です。
以前とはアメニティのサウナハットのデザインが変わってたかな。
タオル、ポンチョ、シャワー室のシャンコンとボディソープ、メイク落としとオールインワンのローションがあるので、ヘアオイルさえあれば手ぶらで行けちゃいます。
お水、冷たいカモミールティー、ホット珈琲、ホットのハーブティーのティーパックがドリンクバーにあります。
1人用のサ室、数人で利用できる広さの4か所。
水風呂ではなくマイナス25度の冷凍庫があります。
ソファや椅子、ブランコ、ロフトの休憩スペースはどれもお気に入りです。
時間がゆっくりあるときにまた利用します☆

CAFFÉ OTTO.Cyclo

生ビール

最高

続きを読む
7