2021.03.28 登録
男
男
男
男
男
男
[ 福岡県 ]
旅行から帰ってきて、地元游心の湯へ。
14時のロウリュに間に合ったのでいただいてきました。
アロマはフルーツblend。
爽やかでリフレッシュできる好きな香りでした。
よい一日を過ごさせていただきました。
男
[ 北海道 ]
北の聖地、白銀荘。
心身ともに癒される、正に保養施設。
10時過ぎに到着。
静かな浴室と大きな窓から差し込む陽の光が心地よく、それだけで満たされてしまいました。
サウナは95℃前後。
5分の砂時計と窓の外を眺めながら、貸切状態の贅沢な時間を過ごさせていただきました。
湿度は十分だと感じましたが、折角なので少しだけロウリュ。
天然水の水風呂もとても良かったのですが、
何と言っても外気浴の開放感が最高でした。
十勝岳と青空の下、冷たい風が気持ちいい。
ついつい長居したくなってしまいます。
今回はタイトなスケジュールだったので、
次は雪の季節や夜の星空も楽しみに、時間を確保してまた行きたいと思います。
男
[ 北海道 ]
休暇で北海道へ。
念願の網走にやってきました。
暖冬といえ、福岡と比べたら気温がずいぶん低いのでサウナも最高でした。
サウナ室内は、
席が上下2段のL時型で12名が座れるくらいの広さ
時間はなく、砂時計で時間を計ります。
多分3分計。
温度は低めで湿度も低め。
水風呂は常温で出てきているようで、15℃くらいに感じました。
露天風呂に椅子が2脚あってそちらで外気浴。
星がキレイで最高な時間を過ごさせていただきました。
サウナは0時で終わるので、時間に余裕をもって入浴するのがおすすめです。
男
[ 福岡県 ]
用事があって久留米に行ったのでそのついでに游心の湯へ。
平日の昼間だったので、人が少なめでのんびりできました。
メディテーションサウナもほぼ貸切状態。
14時のアウフグース
アロマはスイートオレンジ
よい熱波をいただきました。
花鳥風月のmokuタオルが欲しかったので購入。
よい1日を過ごさせていただきました。
男
[ 長崎県 ]
海で遊んで
お風呂に入って
ご飯とお酒を楽しんで
寝る
贅沢な時間を過ごさせていただきました。
お風呂は日毎に男女入れ替えとなります。
どちらも室内は狭いですが、その分温度は高めで90℃前後。
湿度も高めに感じました。
5名くらいが入れる大きさのサウナ室ですが、ビート板が設置されているのが嬉しかったです。
水風呂は蛇口から直だったので、季節ごとに温度が変わりそうでした。
真夏の今は20℃超えてると感じました。
平戸って自然も歴史も楽しめて食べ物も美味しいのでとても好きな場所です。
今回は満喫できなかったので、またの機会に存分に満喫したいと思います。
男
[ 福岡県 ]
雨が降ったり止んだり、晴れたり曇ったり。
忙しい天気の一日でした。
そんな天候にサウナクアのスパイシーなアロマでリフレッシュできました。
雷雨の中キャビナスに向かい、帰る頃にはすっかりいい天気。
今日もありがとうございました!
男
[ 福岡県 ]
カプセルホテルって結構好きです。
サウナやお風呂が充実している施設が多く、意外とゆっくり過ごせる。
なので、昔から利用する事がしばしばありました。
周囲からはあまり理解されませんでしたが。
最近は専らサウナのために利用しています。
こうしてサウナを満喫できるのは、昭和平成の時代を支えたおじさんたちのおかげだなと…
そんな事を思いながら、今日も良い時間を過ごさせていただきました!
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。