対象:男女

武雄温泉 泉都乃湯(セントラルホテル伊万里)

ホテル・旅館 - 佐賀県 伊万里市

イキタイ
473

R-1.338R

2024.06.06

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やま

2024.06.01

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

R-1.338R

2024.05.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

青蜂

2024.05.29

3回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに来蒸。浴室に荷物置きとサウナハット掛けが新設されていてより便利に。3セット、ととのいました〜。

伊万里ちゃんぽん 伊万里本店

ミニちゃんぽん+ミニカツ丼

よくばりセットで美味しく頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17.6℃
3

ゴマ

2024.05.13

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ


朝もサ室は全セット貸切状態✌️
軽めにしとこうと思いましたが、気持ちよくて3セット♥️

外気浴は上からの風が気持ちい✨
朝は電車の音も聞こえて、またよきでした♥️

宿泊者無料の朝食

朝はこれくらいがちょうどいい✨ デカポも出来ました♥️(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
43

出張サウナー

2024.05.13

2回目の訪問

サウナ飯

佐賀サ旅2日目

泉都乃湯 7時から朝ウナ☀️

若干名の朝風呂の利用の方が居たもののサ室は貸し切り😆
出入りが少ない為かサ室は96℃に✨
熱々で滝汗😆水風呂は17.7℃🛁

昨日の雨は上がり晴れとまでは行かなくとも心地よい天気と気温で無事にととのいましたー☺️

朝食バイキング

宿泊者無料のバイキングは無料しては良いクオリティでした✨ デカラも作れて満足です😆

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.7℃
40

出張サウナー

2024.05.13

1回目の訪問

サウナ飯

佐賀プチサ旅2施設目✌️

ヌルヌル有田温泉さんを後にして次の施設を探している際にこちらを見つけて宿泊する事に✨

日帰りの方が帰る22時を待っていざ浴室へ😌
狙い通りがらんとしていて2組ほどいらっしゃいましたが暫くすると貸し切り状態に😆

身体を清めて湯船へ🛁
湯船も貸し切りの為、かなり贅沢な湯浴みでした🤣

いよいよサ室へ✨
metos製の電気ヒーターのドライサウナで94℃のカラッとした熱さでした😌
TVは無く、サ室入り口で微かに聴こえたBGMも上段に座ると全く聴こえなくなり静かなサ室でした🤫
注意書き等も無くスタイリッシュな感じでレンガの壁がオシャレ✨壁に触れるとかなり熱いです😅
静かなサ室なのでもう少し照明が暗い方が好みです😉
あと、セルフロウリュが出来るとますます好みです😜

湿度が低い為、最初は汗が出るのが遅かったですが、暫くするといい感じに汗だくとなり、水風呂へ✨
サ室を出てすぐに水風呂が有り水温は表示は17.2℃ですが、体感はもう少し低い感じがしました😌
深さも有り水質も良かったです😆

外気浴スペースには通常2脚の椅子のようですが内風呂の椅子が1脚外に出されており3脚になってました😌
露天風呂の湯船を通過して外気浴スペースへ🪑
風もいい具合に通ってまったり出来ました☺️

その後、3セットをほぼ貸し切りで満喫しました😆

めちゃくちゃオシャレで静かで良かったのですが、ちょいちょい惜しいと思える点が有りました😅
好みもあるかと思いますが😌

明日も朝ウナを楽しもうと思います✨

近くのマックスバリューの惣菜

宿泊で贅沢したのでサ飯は質素に😅

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.5℃
47

ゴマ

2024.05.12

1回目の訪問

本日2件目…女湯

白磁乃湯へ向かって行ってたのですが…サウナ施設があるホテルが安かったため、急遽宿泊に!

2年前にopenした、泉都乃湯さんへ

一般も利用出来るが、22:30~は宿泊者限定だったのその時間を狙い行ってきました✨

日曜の夜だし、宿泊者限定なのもあってかなり空いてて、サウナ室は全セット貸切でした♥️

伊万里らしいデザインの建物で、浴室もとてもオシャレでした✨

パウダールームは6席あり、雪肌精のアメニティがありました!三面鏡になっており、横を見ない限り他の方と目が合わない作り…凄く好きです♥️

洗い場は16あり、仕切りがついてるのでまたここも良かったです✨ポーラのアメニティでした。

温泉はとろっとした温泉で、内風呂と露天風呂がありました!

そしていざ、サウナへ♥️
91℃と熱く、新しいからか木の香りが良かったです✨メトスのサウナストーブでしたが、ロウリュウはなし。
この設備で何故ロウリュウまで作らなかったんだろう…💦でもメンテ大変そうだしなーとか考えながら、時間を決めてセルフロウリュウでも出来たらいいなーと思いました。

そして水風呂へ
17.4℃と書いてましたが、多分16℃くらいかと思います!深さもあって、凄く良かったです✨

休憩は中に2つ椅子と、外に2つありました!
忙しい時間帯はととのい難民になりそうではあります😅

風がおりてきて凄い気持ちいいのですが、他の方が書いてたようにホテルの非常階段から丸見えで……多分非常階段をうつしてるものだと思いますが、防犯カメラっぽいのが見えてました😅
なのでmokuタオルで隠して、ととのいました(笑)


そんなこんな色々書いてしまいましたが、3セットの予定が気持ちよくて4セットしちゃうくらいに気持ち良かったです♥️

明日、朝ウナするために寝坊しないようにしないと(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
26

デスターシャ

2024.05.12

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:シックな感じでととのった!

続きを読む
16

ゆきんこ

2024.05.11

6回目の訪問

昼から半年ぶりに来ました。

着いた時に初めて「泉都乃湯」と大きく書いてあるタンクローリーが来ているのを見ました。
毎日武雄から源泉水が運ばれてきているとのこと♨️

相変わらす清潔で水も透明感があって綺麗です。

サウナ室も常に2、3人、たま~に1人。
カラカラしてるけど汗はかきます。
静かすぎるので呼吸する音も気を遣います。
音楽とかオルゴールとか少し音が欲しいなぁと毎回思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
21

ルージュ9693

2024.05.10

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃

ルージュ9693

2024.05.09

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.5℃

ルージュ9693

2024.05.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.5℃

タロシンスパ

2024.05.06

1回目の訪問

九州サ旅30軒目。

サウナは約94℃のMETOSの対流式ストーブで座面は2段。

水風呂は約17℃と冷た過ぎずぬる過ぎず。
水質が良いのか心地よい。

休憩スペースは内気浴スペースに椅子が1個、外気浴スペースに椅子が3個。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
15

ルージュ9693

2024.05.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17.3℃

マンゾーサウナー

2024.05.03

1回目の訪問

3セット
外気浴

続きを読む
2

chirosing

2024.05.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

大川内山陶器まつり2日目
サ飯はホテルから徒歩、秒で行ける居酒屋へ。
にんにく丸揚げ4個リピ❗

続きを読む
3

R-1.338R

2024.05.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やま

2024.04.29

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ライオン🈂️ザン

2024.04.29

1回目の訪問

あっぱれ仰天 泉都乃湯*
浴室・サ室ともに内装デザインがお見事。
異種材質を上手く取り入れられており
細部まで拘り抜かれた素晴らしい設計でした。
らかんの湯と同じ設計者と言うことで納得。
ありがとうございました。泉都乃湯*

続きを読む
47
登録者: ゆきんこ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設