対象:男女

松の湯

銭湯 - 石川県 金沢市

イキタイ
1498

Zumgri

2024.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

本日2軒目のサウナ❤️

初訪問!
なんと周年中でサウナ料金が無料になるくじをしていて、当たりましたー!
490円でサウナもみかん湯も満喫ー!

サ室はいい香りがして、ローリュも出来てよき❤️
狭いがテラスもあり、椅子に座って足も上げれて最高でした!
銭湯サウナ最高!!

おと川

のど黒

まじで美味しかった! 香箱がにも食べたのに撮り忘れ!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
31

S.

2024.11.24

1回目の訪問

🤤🤤🤤
2周年記念イベント
サウナ無料券当選✌️

続きを読む
17

Taku.299

2024.11.24

1回目の訪問

ライブ終わり、汗を流しに、初松の湯
やっぱ良い。あまみも体全体に素晴らしい。
さぁ、富山いくぞー

続きを読む
108

利休

2024.11.23

7回目の訪問

サウナ飯

合計:4セット

一言:飲みの前のお久しぶりの松の湯🔥

サウナ室のオイニーがめっちゃ良くなっていてクリビツテンギョー👀

相変わらず外気浴の倍率は厳しいのでタイミングを見計らっての整いにはなりますが最高でした!
さぁ飲むぞ🍺


あとタオルが有料になっていました😣

木倉町さんぼ

シマハイ

五臓六腑染み染み

続きを読む

  • サウナ温度 113℃
  • 水風呂温度 17℃
20

いくら

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

5セット 
サ室は綺麗
110℃程で気持ちよく汗をかいて
水風呂もちょうど良く冷んやり 
外気浴は足も伸ばせるようになっているので快適🙌 
最後はお風呂に浸かりフィニッシュ♨️

8番らーめん 犀川大橋店

バター風味ラーメンミニチャーハンセット

ラーメンの前に居酒屋で軽くおつまみとビール🍺締めはラーメン🍜いい湯、いい日でした。

続きを読む
17

アッキー

2024.11.22

1回目の訪問

サウナ飯

今日の宿泊地は金沢
宿泊カプセルホテルにチェックINして
(こちらにもサウナがある)
こちらのサウナに入ってから
外出するか散々迷った挙句
サウナは明朝に入る事にして
雨の中外出して徒歩10分弱の
松の湯♨️へ

2年前にリニューアルされたらしく
前日から始まった
2周年記念のくじ引きがあり
オレンジ色のピンポン玉を引けば
サウナ無料(360円)
気合いで握ったピンポン玉を
オレンジ色にして無料😆
入浴料490円をpay payで払って
ふと横を見ると見慣れた
UNSAAボトル👀(もちろん購入)
こんな所で出会うとは😮

浴室に入るとまず水風呂の浴槽が目に入り
右側を見るとカラン
明らかに良さそうなシャワーヘッドとシャンプーとボディソープ
その奥には高低差のある湯船
タイルに描かれたペンキ絵は富士山と龍
囲む色とりどりの花も美しく
サイドにはステンドグラス😍

サウナは先程の水風呂の左側
ビート版あり(水風呂の所)
定員は余裕ある8人
ストーブは対流式で
下にバケツに柄杓😮
入った時は1人だったので
急いでロウリュ😆
TV無しBGM無し12分計あり
ふと温度計を見れば108℃
拙速にロウリュしたせいか
5分しか持たず🥹

水風呂は深めで4人は入れそう
温度計はなかったが18℃以下か

休憩はサウナ利用者専用テラスがあって
椅子が4脚あり丁度足元にある腰壁に
オレンジ色のウレタンが付けてあり
オットマンの替わりとなっていて
至れり尽くせり🥹

入る時に入り口に積まれたストーンを見て
これは只者ではないなと思ったが
本当に素晴らしい銭湯サウナでした😌
(サウナ無料になったから褒めている訳ではない😎)

P.S.後で松の湯のオーナー?の方は
えごた湯で修行されてたようで
ガッテン納得がいきました
9月26日にはかなざわ能見市の寺井湯♨️オープンさせたようです
今回は行けませんでしたが
いつか行ってみたい🥹

その後サ飯は金沢おでんの店を探して
彷徨い歩き
危なく夕飯難民になるすんでのところで
いやさかと言う名前に惹かれて
串揚げ屋へ🍺
明日は大阪行くのに😆

いやさか 金沢せせらぎ通り店

レンコン、アスパラ、紅生姜の串揚げ

最初に頼んだおつまみで結構腹いっぱいになったけど、やっぱり串揚げ頼まなきゃね🤭美味しかったです😋

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 17℃
109

2024.11.22

1回目の訪問

サウナ飯

初リノベーション銭湯


しあわせの湯を出たらカプセルホテルに入りしばらくしてから支度をして雨の金沢市街を歩き松の湯さんへ初訪問
リノベ銭湯は黄金湯が「あの」しきじを抜いてイキタイ数日本一になるような今流行りの形態だし金曜夜だしで混雑必至だと思って入ったら全然そんなことなく落ち着いた客入り
キレイな浴場でサラッと洗体・入浴してからサウナへ

サウナはガッシリした熱感で良いあつさ
ただ温度計は108℃を指しているが「そんなないだろ」とは思う、体感としては高く見積もっても95℃くらい
個人的に理想的な「銭湯」サウナ
今まで色々銭湯サウナ行って思ったのは物足りなかったり良いところでもどこかしら欠点があったりしたのだが、こちらはそういう物足りなさや欠点はなく、かといって突出した長所があるわけでもない高バランスのとれた良いサウナで、天才や凡才ではない優等生みたいな印象
セルフロウリュするとあまり石は鳴かず熱感は薄いけど空気がまろやかになり居心地が良くなった
TVが無く施設の稼働音だけのサ室で蒸されるのに集中できた

水風呂は普通の銭湯の2倍くらいのゆったりサイズ
水質は近いだけあってしあわせの湯と同じ感覚で気持ちいい

休憩は窓が取り払われた専用スペース
トトノい椅子はガーデンチェアだけど窓の額縁?跡にはウレタンシート?が敷かれていて足置きになるので良い姿勢がとれる
夜の金沢は土砂降りでいい感じに気温が下がっているのに雨を浴びずにすむ理想的な休憩ができた

「理想的な普通」の「銭湯」サウナです
しあわせの湯と同じく遠出というより近くにあったら通いたい銭湯でした

グリル オーツカ

ハントンライス(大)テイクアウト

奥の和菓子は金沢に来たら必ず買いに行く戸水屋さん この店も遠出というより近くにあったら通いたいタイプ

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
20

2024.11.19

1回目の訪問

旅行ついでに!!
よかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
2

ぴょん

2024.11.18

1回目の訪問

サウナ飯

最大BPM:132
サウナ:7~13分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

旅の最後にずっと気になっていた松の湯♨️さんへ。実は旅の数日前から背中を少し痛めていて、浴室への扉を手動で開け閉めしなくてはならずとっても重たくて辛かったです(そこ?知らんがな)でもあれお年寄りは辛いんじゃないかなーというか皆さん辛そうでした。。。湯船はノーマルがあるのみでどうやら若いサウナーさん向けの銭湯なんかなーと。

サウナ室はBGM、TVも無し✨ストーブの音のみでスバラシイ✨ひしゃくで少しならロウリュしてもよいとのことでさせていただきましたが確かにひしゃく一杯目までしか石は鳴りませんでした。水風呂も深めで広い。ととのいスペースが屋根付き外気浴ということで楽しみにしていましたが、椅子の背中が反り返りのある小さめのものだったので(スペースが限られているから仕方ない)今回は背中痛のため活用できませんでした。
あっタイルの絵が毎回見るたびに違う顔が見えてきて結局合計7種類見えましたーーー🤣

伊良コーラ、元から下向きに冷蔵庫に入れてあってこれはありがたいなと思いました(時々忘れるから)⤴️

〈北陸サウナ旅まとめ〉
やはりサ活も体調万全でないとダメやなーと実感。サウナで治ると思ってたけど治らなかった💦
北陸色んなサウナ体感できて楽しかったけど、又も大阪の銭湯サウナが恋しくなったという🤤ある意味感謝せねばなと♨️
水分補給真水だけやと喉がとてつもなく乾くということが判明→イオンウォーターは手に入らず、ポカリスエットと水まぜてしのぎました。
あとアディロンダックチェアが一番ととのう、インフィニティとかデッキチェアじゃないねん(※あくまで私)

東出珈琲店

コーヒーとスフレチーズケーキ

浅炒りホンジュラスSHG。プリン売り切れててチーズケーキ。こちらもコーヒーにピッタリ🤤

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
33

Kたろう

2024.11.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きたやん

2024.11.16

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

どmサウナー

2024.11.16

1回目の訪問

サウナ飯

「旅ラン後におしゃれ銭湯サウナ」
どうも、どmサウナーです。
今日は金沢に来ておりまして、夕方ランニング後に松の湯さんにお邪魔しました。

サウナ7.8.5
水風呂1.1.1
休憩5.10.5
計3セット

脱衣所、浴室、サ室全てシンプルでおしゃれ。
素敵です😆

こじんまりしたサ室は100℃超えの激アツ空間。
ロウリュウ(1回が良い?)するとゆっくりと熱波がおりてきて心地よい。
たまたま一緒だった常連さんはとっても良い方で、それもまたよろし😆

水風呂は温度はそこまで冷たくないが、深めでしっかり冷やせる。

ととのいスペースは少なめだが、半露天エリアでのととのいは最&高。

良きサ活でした。

宇宙軒食堂

豚バラ定食

美味いタレを豚バラにつけて、ご飯と一緒に食べたら間違いない。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
31

りよすけ

2024.11.16

1回目の訪問

空き時間に。兼六園やら金沢城の近く。
銭湯なので規模小さめだが、サウナの質は高く8人は入れるし水風呂もよかった。
4分→6分の2セット。

続きを読む

  • サウナ温度 109℃
  • 水風呂温度 17℃
14

153

2024.11.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

せりしん

2024.11.16

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

せりしん

2024.11.15

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

せりしん

2024.11.14

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

精神科看護師

2024.11.13

1回目の訪問

水曜サ活

小学校の時に行ったことのある銭湯
めちゃめちゃ良い味出してたのに今は超綺麗になってる。

一言、めちゃめちゃ良い。
サ室出たらすぐに水風呂
サウナ、水風呂の温度が最強。
セルフロウリュ可。
帰省したら必ず行きます。

続きを読む
40

サウナヨミトヨ

2024.11.12

7回目の訪問

久しぶりの松の湯で連日のサカツで3セット

続きを読む
15

😵‍💫

2024.11.12

1回目の訪問

サウナ飯

帰路に着く前にサウナに…
金沢の友人から調査済だった近場の銭湯

疲れた身体に熱湯がしみる。
そして水風呂が広くて深くて、、
きもちよすぎる。
外気浴もこの時期に有難い作り
なんだここ、さいこうじゃないか。
近場だったら毎週来たい。

整いすぎて新潟に戻ったのは朝5時🐥

宇宙軒食堂

豚バラ定食

金沢きたらぜったいに。

続きを読む
16
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設