2023.08.18 登録

  • サウナ歴 1年 7ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 銭湯♨️サウナ、静かなサウナ、セルフロウリュできるサウナ、湿度の高いサウナ
  • プロフィール サウナの事ばかり考えています。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぴょん

2025.02.16

4回目の訪問

サウナ飯

幸福温泉

[ 大阪府 ]

最大BPM:136
サウナ:13分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 3
合計:2セット

今日も家から30分で行ける幸福♨️さんへgo!
蛍池の駅から♨️に向かっているとき、♨️近くの道に濡れたサウナハットが落ちていました。
番頭さんに預かってもらえますか?とお訊きしたら、うちのお客さんのとも限らないしねぇ🥺と少し困らせてしまいましたが取り合えず1週間くらい預かってもらうことに。お心当たりのある方は聞いてみてください。

時間ないので今日も2セットでしたが、ストーヴの真ん前に2セットとも座れて〆は膝立ち→くわらんくわらんポーでととのいました💫✨ありがとうございました!
京都♨️と同じくサウナ代無料、凄いなぁ~☺️

白バラ フルーツ・オレ

高級白バラ牛乳なのに140円✨嬉しすぎ (脱衣所でいただくので画像ナシ)

続きを読む
12

ぴょん

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

京都 玉の湯

[ 京都府 ]

最大BPM:136
サウナ:15分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

京都芸術劇場へ行くので前泊してゆっくり夜に行こうと思っていた玉の湯♨️さん。日帰りに変更したので観劇後💨
オープンまで1時間あったので、1時間鴨川沿いを歩いて到着~!

15:05に到着したらすでに常連さんが沢山😳サウナは最初ひとりだったけどほどなく満員に🈵
1回目は運良くストーブの真横、途中からと2回目はスペースがなくて胡座が組めずちょっと残念だったかなー。ジャズが流れておりました。

湿度は無いけど結構直ぐに汗が出てきたので温度計はなかったけどしっかり熱めだったと思う。水風呂もゆったりサイズ、ライオン🦁さんの真下に首元を置けばあら気持ちいい😇

京都の銭湯♨️はサウナ無料、この文化ホント素晴らしい✨ありがとうございました!

10そば 御幸町店

ざるそば

玉の湯さんにチラシがあり行ってみました。 十割のざるそば500円。味玉天ぷらの粉は蕎麦粉✨

続きを読む
19

ぴょん

2025.02.08

3回目の訪問

幸福温泉

[ 大阪府 ]

最大BPM:152
サウナ:15分 × 2
水風呂:100~120秒 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

雪❄️がチラチラしてる中、駅から8分歩いてまたまた幸福温泉♨️さんへ

ここのジェット湯背中だけでなく反対向けに足裏に当てるのも気持ちいい☺️しっかり湯船で温まってからのサウナ!MAX埋まってて、木の小さな椅子があるのを常連さんに教えていただき2段重ねでストーブの真ん前✨これイイ~
その後ストーブ横が空いたのでじっくり背中側、その後全面をストーブに向けてまたまたじっくり🔥これもイイ~

本日も時間があまり無くて2セットだったけど十分ととのいました💫ありがとうございました!

幸福♨️さん帰ってからもよい香りがします💕しゃーわせ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
17

ぴょん

2025.02.02

2回目の訪問

サウナ飯

幸福温泉

[ 大阪府 ]

最大BPM:152
サウナ:15分 × 2
水風呂:1.5~2分 × 2
休憩:10~15分 × 2
合計:2セット

暫く遠くへは行けないのと、何故かとても幸福温泉♨️さんに行きたくなって再訪。今回は間違わずに女湯の扉を開けたし、靴も女性側に入れました。

時間なくて2セットだったけど久々のサウナはとにかく幸せ(幸福!?)でスッキリ
常連さんばかりの時間帯に当たって、1セット目は大声で話してる方もいたけどそんなの何にも気にならず✨一見さんの私にここ、空いてますよ?と言っていただけてありがたかったです🥺

2セット目はほぼ貸し切りで最後は膝立ちで→サウナハット被ったままクワランクワランポー💫いや、泣きながらととのうって(笑)と以前は思ってたけどあるな。
急いで恵方巻買って帰り母と食べました👹🫘

幸福温泉さんは帰ってからもよき香り😚そしてやっぱり脱衣所やおトイレットのレトロ感がとても落ち着きます。またよろしくお願いします。

イオンウォーターミニ

120円 大きいのは無かったのでサ活中はミネラルウォーターで

続きを読む
6

ぴょん

2025.01.13

4回目の訪問

サウナ飯

最大BPM:152
サウナ:5~8分 × 4
水風呂:1.5~2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

前日にほぼ家の用事を済ませて晴れて朝からおおみね湯♨️さんへ向かう。
知らない曲×4だけどノリノリで聴いたら休憩でちょっとフラフラ🌀荷物になるけど持っていった大判バスタオルにくるまって休憩で全て😇😇😇😇

今日はどうやったら今以上に高齢の父が幸せに日々過ごせるか(仲良しだけど、自立怠らぬよう厳しくもしていたので)、しんどいときはもうちょい優しくサボらせてあげるかなァ🍀などと想いつつ、父に頼まれていた物を買って帰り(とっても喜んでくれて渡したら所定位置に綺麗にすぐしまってくれた)
帰宅すると寝ていた父も起きてきて母と3人仲良く父が分けて渡してくれたチョコレートを食べて、おいしいねぇ😋と笑顔。今日ごはん食べる?(父は私の作るごはんをいつも美味しい美味しい、作ってくれてありがとうと食べてくれていた)と聞くと、うん、食べるよ!いつもより少なめだけど。とのことでうんうん良かった~と思っていたら数分後にフラフラすると倒れ混んで、私に助けて…と言ってそのまま亡くなってしまいました。蘇生しようと救急の方の指示通りがんばったし救急車や病院でもしてくれたけど還ってきてはくれませんでした。

サウナでもっとどんな時でも優しくしようと思った直後だったので、沢山ダイジョブだよダイジョブダイジョブと、帰宅後起きてくれたとき呼吸が辛そうだった父の身体を沢山撫でたり色々できたことが本当に救いです(また寝てる~と怒ったりしないで)サウナさんありがとう。お父さんっ子だったのでとっても寂しくなるけど、母と楽しく父のことをこれからも思い出して過ごします。
最後まで全部自分のことは自分でして、なんなら時々お願いしたら餃子を焼いてくれたり天ぷら揚げてくれたり。頑張ってくれてた。
父と母は仲良しで何故か亡くなる数分前に母の前に座って「綺麗だね✨品もあるしね✨」と真面目に言っていてよく「かわいいね」など言っていたので、もーまたかよー☺️と微笑ましく聞いていたけど、父もまたあの言葉を母に伝えられて悔いはないと思います。

お父さんたくさんありがとう。
かわいいお父さんが大好きだよ。

※サウナ以外の事が長くてすみません

伊良コーラ

260円 漢方屋のおじいさんから受け継いだ伊良コーラ。私は父の何を継いだかな。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 10℃
29

ぴょん

2025.01.05

1回目の訪問

サウナ飯

最大BMP:143
サウナ:12~15分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

お昼から用事のある場所から徒歩4分のところにアダムアンドイブさん✨薬草サウナにずっと憧れていたのでヨモギスチームサウナ楽しみにしてました!

24H営業なので7:30にinしたものの、なんと7:00~9:00は清掃とのこと💦他に時間を潰すところもないので休憩室で仮眠を取らせていただくことに。
嬉しいことに8:30から浴室に入らせていただけました⤴️ドライサウナはまだ温まっていないと教えていただき、のんびり湯船→岩盤浴からのヨモギスチーム×2、ドライサウナ×1、〆は又湯船→岩盤浴→ヨモギ✨
ずっと貸切りで最高でした!ありがとうございました。

ドライは本当に湿度なくて、私はヨモギスチームがお気に入りでした❣️本当はあんなとこやこんなとこでアッチアチに慣れすぎて熱さが足りない!と思ったんだけど、帰るときに正に後ろ髪引かれる感(また入りたい)があったのでかなりヨモギスチーム気に入っていたみたい😚
水の音を聴きながらの内気浴はダイトウヨウレディーススパを思い出しましたー。足元冷たかったのでととのい椅子のところに足置きあるといいな。

サウナのおかげか帰りの新幹線は爆睡💤なのに何故か綺麗に見える富士山🗻を通るときだけ目が覚めました✨

オロポ

550円 アダムアンドイブさんはオロポ発祥の地とのことなので✨プロテインのカップで出てきました!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
20

ぴょん

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

朝日温泉

[ 大阪府 ]

サウナ:12~15分 × 4
水風呂:1.5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

大晦日に姉夫婦宅へ遊びに&住吉大社へ2024年ありがとう参り✨と、いうことはーーーーずっと行ってみたかった朝日温泉♨️さんへ30分歩いて行ってみよう🎵(朝日温泉ってゆいると同じ名前や💕)

軟水のお湯が気持ちよく、キョーレツジェット湯が楽しすぎ!!サウナも20分毎のオートロウリュで湿度バッチリ。89℃だったけどどんどん玉のような汗が✨キモチイーーー🤤⤴️水風呂もしっかり冷たい🧊✨露天スペースにアディロンダックチェアも2つある。4セットとも気持ちよくととのいました🤤🤤🤤🤤TVあるの気にならなかったなぁ。

小さな子からおばあさんまで、地元に愛されてる感満載の♨️で、このクオリティのサウナ。またまた近くにあったらなぁの銭湯サウナでした!

姉の家に遊びに行ったときは必ずまた伺います。
ありがとうございました!

最大BPM:145

ソフトクリーム(クリームクッキー)

280円 小学生3人に混じって同じソファで一緒に(※勝手に)ソフトクリーム😚

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 13℃
16

ぴょん

2024.12.28

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12~30分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

元同僚と、六甲山にあるジンギスカンパレスまで登って忘年会→まめやさんで美味しい☕️飲んで→友人2人は飲みに🍻私だけおとめ塚♨️さんへ💨

今日はドライサウナ側。
とってもキレイでビックリ✨サウナを利用する人はほぼ居なくて貸切り状態。
何もひいていない座面に(清潔でイイ✨)渡していただいたバスタオル広げ、その上にMyサウナマットひいて使用。

超ドライサウナだったので3セットとも素晴らしい天然の緑色炭酸泉にゆっくり浸かってから。ここの炭酸泉浸かると数日肌がピッカピカになるんだよなー✨

湿度がないため温度計は88℃を指しているのに全く熱くなく、3セット目は程よい熱さ誘われて気付いたら寝てしまっていて💤30分経過!?
たまにお店の方が見回りに来てくれていたので、水撒き禁止だからお店の方限定で水を床に撒くか水の入った大きめのバケツ?でも置いておいてくれたら少しは湿度が上がるのかなー?とか考えてました。

最後はやはりゆっくり炭酸泉に浸かって〆。
六甲登ってこちら側に下山するときはサウナ目的というより、炭酸泉目指してまた来ます!ありがとうございました。

ソフトクリーム

180円 安いのにしっかり大きい!なんだか懐かしい味のソフトクリーム☺️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
11

ぴょん

2024.12.25

17回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8~12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10~15分 × 3
合計:3セット

クリスマス⛄️🎄✨サ活✨
またまた仕事終わりに逆走して白玉さん♨️クリスマスだから空いてるに違いない!と思ってたら1セット目こそ2人だけだったけど似たような考えの人沢山居た😳いつも通りくらい。

外気浴が寒くなってきたので初めてバスタオル持参。めちゃ心地よく休憩できた~⤴️荷物増えるけどよかった!
今日もオート熱波の真下に座り、なんなら贅沢?に置いてくれている団扇でセルフ熱波も。3セットともしっかりあまみで幸せなととのいーー💕

鍵返却後いつもの炭酸泉へ✨入った瞬間いつもより炭酸めちゃ多い???ゆいる思い出した~💕皆カピバラさんみたいに寝ちゃってる!?と思ったら自分も気付いたら30分以上寝てた😇(お湯にフゴゴッとなり目が覚める 笑)帰りの電車もほぼ記憶ナシ。
幸せなクリスマスありがとうございました✨

最大BPM:134

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
24

ぴょん

2024.12.22

1回目の訪問

サウナ飯

幸福温泉

[ 大阪府 ]

最大BPM:139
サウナ:12~15分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

午前中に出掛けることが出来なかったので、遠くにあるお気に入りの銭湯♨️たちには行けず。どこかないかなーとサウナイキタイ眺めて見付けた幸福温泉さん!なんと京都銭湯みたいにサウナ無料✨

蛍池駅から徒歩8分。方向オンチの私でも迷わないほぼモノレール沿いにひたすら歩く。

昔懐かし?タイプの入口から男女に別れていて番頭さんが両方の脱衣所向きに(ついたてはある)座ってるの。が💦最近このタイプに会うことないので信じられないことに素で男湯の方に入ってしまったーーーー(ヒェ~)帰りに入口の写真撮って、なんでこれで間違うねんと💦
こんばんわ~と入ったら服を着た男性が(裸でなくてよかったよぅ🥲)でもこの時点でもまだ気付いておらず、番頭さんに「女性?」と優しく言われて初めて???!?
靴も男性の方に入れてた。以後気を付けます!失礼いたしました。

おトイレットがタイル張りで昔豊中に住んでいたおばあちゃん家にそっくり。レトロなベンチにストーヴ❣️なんかここ好きかも💕
そしてレトロなのに古い香りは全くしないし、変な芳香剤の香りなんかも全くナシ。ステキだ✨

浴室は寒かったけど、熱めのメイン湯、レモン色のお湯の電気風呂、寝転び湯のジェットで温まってからいざサウナ!
1段しかないけど5人は座れそう。元々タイルで作られた座面にすのこ。最近気が付いたのは古いサウナ室はこのタイプですのこは新しく、時々交換してくれるのでなければサウナマット(タオル)などで被っていないほうが香りが良いということ✨皆さんMyマット持参。

奥に2人座っておられたのでストーブの真ん前に座る。背中も温めるために途中で向きも替える。湿度が無いので長く入れる感じ。2、3セット目は貸切り。
こういうサウナってどこに座るのが一番熱いのかな?よく判らず奥に座ってみたり1セット目のとこに移ってみたり。2セット目は湯船に浸からなかったのでなかなか足先温まらず。3セット目は熱湯に浸かってから熱さを求めて最後の3分は立ってた(笑)でも結局3セット全てクワァンクワァンポーーーとととのい🛸不思議だ~。

2人入ったらいっぱいのミニ水風呂はライオン🦁さんの口から水。そこまで冷たくないので水シャワーしてから。形なのかなんなのかこの水風呂も落ち着く❣️

レトロな鏡台がなんかかわいい☺️3分20円ドライヤーは家と同じ最新のナノイー。白バラフルーツオレはなんと140円(安い!)ストーヴ前のレトロなベンチでいただきました。ほっこり。こんな銭湯徒歩圏内にある方々羨ましいなぁ~。
ありがとうございました!

白バラ牛乳 フルーツオレ

140円✨ 脱衣所でいただくため写真はナシ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
21

ぴょん

2024.12.15

16回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分~12 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

梅田芸術劇場に行く前午前中に白玉♨️さん✨
今日は何故か空いてた~貸切り~最大でも4人⤴️嬉しいナァ~今日は始めから3セットと決めていたので余裕があった。

オートロウリュのとき熱風が出てくる吹き出し口の真下に座って、初おおみね湯さんのときの意識飛ぶほどの爆風に近付かないかしらん?と頑張ってみた(何の頑張り?🤣)まぁ流石にそこまでにはならないけど気持ち良かった✨7分毎にオートロウリュがあるので1セット中に2回浴びるとちょうどよい感じ✨

結構外は寒いのにしっかり氷風呂に氷も浮いていて💕今日も2、3セット目はベンチに寝転んで休憩。身体から上がるホワホワも四角い空も眺められて最高のととのいでした~。ありがとうございました!

観劇前にサウナに行けるのって最高✨

ごろっと果実 りんごと梨&ヨーグルト

白玉♨️さんいつもフロント前は人がいっぱいなので帰り道に。セブンの飲むヨーグルトは美味しい💕

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
24

ぴょん

2024.12.11

2回目の訪問

水曜サ活

城南温泉

[ 大阪府 ]

最大BPM:136
サウナ:10~17分 × 3
水風呂:1~2分 × 3
休憩:10~15分 × 3
合計:3セット

城南温泉さんは池田駅から徒歩7分くらい。行きはめちゃくちゃ風が強くて寒かったけど帰りはポカポカ♨️
揉む、叩く、押すの3種類の動きをする強力電気風呂に久しぶりに入りたくて。

到着時は洗い場がほぼ埋まるくらい、でもサウナは貸切り~2人。最後は洗い場も貸切り~2人。
サウナはおそらく湿度がそんなに無いからか、湯船でじっくり温まってからでないとなかなか効果は上がらないので湯船→サウナ→水風呂→休憩×3セット。
浴室での内気浴、水の音が心地よくたとえ大きめの声で話している方が居ても気にならない。

いつも水曜に行っているところが、数回前くらいから家に帰ると塩素?の香りか何かが翌日もずっと残るようになり怖くて岩塩風呂に浸かれないので(いつもそこで最後はうたた寝して〆ていた)水曜サ活難民になってます。回数券もあるので時々改善されてないか見に行くかなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
20

ぴょん

2024.12.08

3回目の訪問

サウナ飯

最大BPM:141
サウナ:8~12分 × 4
水風呂:1~1.5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

前回帰り道に米粉たこ焼きのお店を見付けて、食べて帰りたいなァ~とずっと思っていたのでCOCOFUROさんへ再訪🤤

ミュージックロウリュ始まる前はお腹の音が聞こえちゃうくらい静寂、3回ミュージックロウリュはどの曲も知らない曲で反対によかったかも❣️X JAPANのときは湯船でまったりしていて、最後の〆はサイレントロウリュ。サイレントでも熱波も送ってくれたらなーと毎回思ってます。

んーーーーーやっぱり初めて来たときみたいな爆風にはならない🤔?全身大火傷で記憶飛ぶほどの熱波だったんだけどなー?それを期待してるのもどーかと思うけどもう一度あの爆風に包まれたいのよーー🤣お願いーー!
それでも2段、3段目はそこそこ熱くて外気浴の奥まったお気に入りスペースは程よい寒さ&静寂、ホントありがたいです💕

入船さんの営業再開が延びてしまったので、家から遠いのですがまだまだこれからもお世話になります!!

米粉たこ焼きあーこ

米粉たこ焼き ソースマヨ

大きなたこ焼き5個 400円 これも美味しかったけど、テイクアウトしたプレーンも最高に美味でした!

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 11℃
30

ぴょん

2024.12.01

1回目の訪問

サウナ飯

最大BPM:132
サウナ:8~12分 × 3
水風呂:1.5~2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

観劇後小林で友人と美味しいおコーピー飲んでからのひとりサ活。せっかくだから行ったことのないサウナに行こう→乗り換えなしの芦屋川駅から徒歩16分。

サウナは広くて座面もピカピカ✨水風呂もちゃんと冷たい(水温計6℃やったけど、さすがに壊れてたのかな?)ジェット湯もキツくてよき、露天風呂もよきよき、サ室でのお喋りもナシ😳なんなら露天に入ってる子供たちも子供らしい会話しているのにとっても静か…なんか全部揃ってる~♨️✨

露天にととのいチェアー4つもあって、あまみの出た身体にサウナ付で渡してもらえるバスタオル巻いて足先露天のお湯にちょびっとだけ浸けて最高でした!😇

JR駅の方が徒歩2分で近いけど、サウナの後は街灯がフワキラ~ン✨してて幸せに歩けるので帰りも16分歩いて阪急で😇さらに歩きととのい💕ありがとうございました。

こんなに揃っててサウナ付570円、持ち帰ったサウナハットとマットも良い香りのまま。遠いけどまたいつかイキタイなァ~。

鳥取大山のむヨーグルト

180円 ドリンクまで全体的に価格がお安い設定✨ステキ✨

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
18

ぴょん

2024.11.22

15回目の訪問

サウナ飯

最大BPM:138
サウナ:8~12分 × 4
水風呂:1~2分 × 4
休憩:6~12分 × 4
合計:4セット

背中の痛みもすっかり治って晴れてサウナ!
金曜仕事終わりに周りがどんどん飲みに行く中スタコラ白玉♨️さんへgo💨

いつも通りバッチリの温度湿度で1セット目から即ととのいました~🛸💕ありがとうございます!
2セット目はお気に入りのチェアーが埋まっていてサウナハットかぶってベンチに寝転んだら、これがもーーーーーーーー🤤🤤🤤🤤🤤良すぎたーーーー🛸🛸🛸欲張って4セットしたら時間足りず最後は時短足湯しながらボーとして〆。

ソロサウナーさん沢山来てましたがとっても快適でした!これで820円なんだもんなー♨️凄すぎない?(入船さんもはよ再開して欲しい~)

塩むすび

無性に食べたくなりひとつ前の駅で降りてセブンイレブンで塩むすび。歩きながら。うましっっ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 11℃
10

ぴょん

2024.11.18

1回目の訪問

サウナ飯

松の湯

[ 石川県 ]

最大BPM:132
サウナ:7~13分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

旅の最後にずっと気になっていた松の湯♨️さんへ。実は旅の数日前から背中を少し痛めていて、浴室への扉を手動で開け閉めしなくてはならずとっても重たくて辛かったです(そこ?知らんがな)でもあれお年寄りは辛いんじゃないかなーというか皆さん辛そうでした。。。湯船はノーマルがあるのみでどうやら若いサウナーさん向けの銭湯なんかなーと。

サウナ室はBGM、TVも無し✨ストーブの音のみでスバラシイ✨ひしゃくで少しならロウリュしてもよいとのことでさせていただきましたが確かにひしゃく一杯目までしか石は鳴りませんでした。水風呂も深めで広い。ととのいスペースが屋根付き外気浴ということで楽しみにしていましたが、椅子の背中が反り返りのある小さめのものだったので(スペースが限られているから仕方ない)今回は背中痛のため活用できませんでした。
あっタイルの絵が毎回見るたびに違う顔が見えてきて結局合計7種類見えましたーーー🤣

伊良コーラ、元から下向きに冷蔵庫に入れてあってこれはありがたいなと思いました(時々忘れるから)⤴️

〈北陸サウナ旅まとめ〉
やはりサ活も体調万全でないとダメやなーと実感。サウナで治ると思ってたけど治らなかった💦
北陸色んなサウナ体感できて楽しかったけど、又も大阪の銭湯サウナが恋しくなったという🤤ある意味感謝せねばなと♨️
水分補給真水だけやと喉がとてつもなく乾くということが判明→イオンウォーターは手に入らず、ポカリスエットと水まぜてしのぎました。
あとアディロンダックチェアが一番ととのう、インフィニティとかデッキチェアじゃないねん(※あくまで私)

東出珈琲店

コーヒーとスフレチーズケーキ

浅炒りホンジュラスSHG。プリン売り切れててチーズケーキ。こちらもコーヒーにピッタリ🤤

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
33

ぴょん

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

最大BPM:138
サウナ:12分 × 3
水風呂:1.5~2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サ友と別れてからあいの風とやまで富山~金沢まで移動。豪雨の中駅から徒歩16分ほどで到着。
なんかびしょびしょなのに自動チェックインで寂しかった(笑)

部屋に全てのものを干して、富山でGetしたます寿司とファミマでGetしたかぼちゃモンブランプリン、ウェルカムコーヒー食して落ち着く→暫く休憩して大浴場へ。凄い人や~ん(笑)でもサウナは利用者少なく、檜の香りとちょうど良い熱さ。水風呂もシングルに近い。たまに小さなお子様連れてお母さんが入ってくるのが面白かった(サウナ教育)お母さんだってサウナ入りたいよね!

ラッキーな事に外気浴は屋根があって雨にも当たらず✨BGMはとくさしけんご。温かい露天風呂と壺風呂、程よいサウナと外気浴、野乃だからか落ち着いた白人の方多くて異国語が心地よかったです☺️
さすがに今日はサウナ入りすぎてととのわないかな?と思ってたけどしっかりととのいました。
朝はお風呂空いてるかな?ワンセットだけ来てみよう。

追記☆朝贅沢な覚めのワンセット+乳酸飲料✨
モーニングなんと海鮮丼や天ぷらも美味しかったけどなっとうが美味しすぎて感動(何故か賞味期限が2025.5😳)

チョコレートアイスバー

いつものdormy inn系列さんの湯上がりサービス。これ美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 11℃
18

ぴょん

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

高原鉱泉

[ 富山県 ]

最大BPM:123
サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット

裏アルプスと呼ばれる高原鉱泉♨️さん✨サ友がスパアルプスからの帰り道急に思い出してくれて「あっ高原鉱泉行っときます?」と。結構クタクタ(笑)だったけど歩ける距離にあるので向かう→結果行って大正解😳

家の近所にあって欲しいと思う素晴らしい♨️でした。
コンパクトだけど昭和ストロングな、奥に深いサウナ✨和?の方だったので2名分だけストーブの左右に2段目ありました!くぼんだところにそっと置かれたアディロンダックチェアひとつ(ここが落ち着いて最高だったー😇)なんというか客層もほわっとされてて最高だったんです。番頭さんも。そして小さな水風呂も最高だったーー(何回最高言うねん 笑)ライオン🦁さんの口から出てくるお水、皆さん手で受けて飲まれてました!私ももちろん飲みました。ここ大好きだーーーー💕

これでサウナ無料の470円とか。夢のような銭湯♨️私やっぱり銭湯サウナが好きみたい。。
ジェット湯も評判なのになんか思考能力が落ちてて忘れてたのだけ心残りでございます。いつか又洋の日と和の日両方行けることを夢見て✨✨ありがとうございました。

伊良コーラ

なんと伊良コーラの湯だったので300→250円。ステッカーまでいただけた💕大好き!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 14℃
22

ぴょん

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

最大BPM:127
サウナ:5分~13 × 4
水風呂:2~3分 × 4
休憩:10~15分 × 4
合計:4セット

憧れていた北陸の聖地スパ・アルプスさん✨タワーサウナは…超!!!痛かった!(笑)今日はサウナハット辞めてタオル巻くか、と入ったら5分限界で慌ててサウナハット取りに行く💨(笑)

次はあれ?そうでもないかな?と思っていたらオートロウリュ始まると又超痛い!ジリジリ肌が焼かれてあまみというかこりゃ火傷🤣1回目のCOCOFUROおおみね湯さん思い出した(笑)肩が本当に火傷の痛さになってきたので3セット目からは肩にタオル置いて(人生初)。常連さんたち丸裸で凄いなぁ。

水風呂は期待以上に柔らか~~~この対比が素晴らしいんだなと実感🤤これを味わうためのあのサウナか?
水温はそこまで低くなくてのんびり入っていられる✨昔は湯船だったのかなって思う一番大きなところも青の洞窟水風呂になってて、ずっと上から水が落ちてるとこと、低い場所から落ちてるところ往復してた。
外気浴はバスタオル巻いて。でも3、4回目は内気浴、こっちの方が寝落ちするくらい気持ち良かった(外は鳩がウロウロしてて危険だったので気が気でなく⚠️笑)

飲める水風呂体感できて大満足でした☺️ありがとうございました。カプセルもなんか広かったなー。
唯一館内着もタオルも毛布も柔軟剤の香りがきつくて化学物質過敏症の気があるのでそれが理由で心底はリラックスできず…そこだけ残念。

朝の食堂は11:00チェックアウトまでアルプス御膳などは頼めない(チェックイン時に渡された紙には10:00から一般メニューと書かれていたけど間違い)、早めランチ食べて帰ろうと思ってたけど叶わず。昨晩色々食べててよかったーー。そしてモーニングも美味でした✨

モーニングセット

写真撮るの忘れたー。 美味しいごはんで卵かけごはん✨味噌汁、冷奴、塩昆布&梅干しでワンコイン以下😳

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
28

ぴょん

2024.11.16

1回目の訪問

サウナ飯

最大BPM:140
サウナ:10~16分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

念願の北陸サウナ旅✨遠方の友人と富山駅で合流後、レンタサイクルで入善ぐるっと回ってからのフロバッカ♨️
門をくぐっただけで良い香り。2つあるサウナは両方とも薪サウナで感動。

やまごやサウナ:入ったタイミングでスタッフさんが薪入れ&アロマ(オレンジ)ロウリュしてくれた✨
水風呂:13℃!潜ってOKと知らなくて、必死で背が届かない水風呂で浮いてたけど。潜りたかったーーー🤣
あなぐらサウナ:こちらもスタッフさんが薪入れ&ロウリュしてくれた✨
高温多湿に慣れすぎた身体にはあなぐらサウナは物足りず。時間に余裕があればもっとじっくり入ると良かったのかも?
3セット目は再度やまごやに長めに入って自分で2度ロウリュ❣️ありがとうございました!

この施設でこの価格って凄い✨ただ、座ったチェアに水をかける文化がない(!?)ことや、飲み物の持ち込みがダメなとこがどうも慣れず💦美味しい水風呂の水が飲めるんだけどやっぱりイオンウォーターも飲みたいデス(習慣って怖い)

色々交通ミスして宿泊先スパアルプスに着いたのは真夜中。食事だけして本日はもう寝まーす。

アルプス食堂

アオリイカお造りetc

スパアルプス到着後アルプス食堂で。 全てが美味しい✨

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 13℃,13℃,13℃
28