対象:男女

冨美の湯

銭湯 - 埼玉県 さいたま市

イキタイ
258

2023.11.19

1回目の訪問

埼玉県さいたま市南区太田窪にある「富美の湯」に行かせていただきました。
改装はされているものの、昔ながら。という雰囲気で自動ドアの先には浴衣を着た女性スタッフの方がお出迎え。
大人450円 サウナ+200円(サウナ室の鍵とタオルを受け取る)
3セットしっかり整ってきました。

※1 外気浴を行う際は脱衣所を経由して背もたれなしのベンチです。
※2 シャンプー、リンス、ボディーソープ等はありません。

個人的には良かったかなと思います。
また機会があれば訪れたいです。

続きを読む
14

奥村拓史

2023.11.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

キムジロマックイーン

2023.11.18

1回目の訪問

サウナは狭め。
風呂が熱くて気持ち良い。

続きを読む
11

myk

2023.11.07

1回目の訪問

娘と🅿️待ち合わせ。
🔰初めての冨美の湯
19:00IN♨️

🅿️付き銭湯で検索して見つけ、
皆さまの🈂️活を読み、ずっと気になっていた冨美の湯。
深夜活動型の私には
なかなか時間合わずやっと来れた✨

病み上がりの娘は♨️のみ、
私1人で+サウナ🧖‍♀️

いい✨
好き✨

また来よう✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
19

村上凌汰

2023.11.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃

KENZO

2023.09.24

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯ぅ

2023.09.19

1回目の訪問

今日は午前中の用が終えたら、コメダ→冨美の湯と旅程表を作らんばかりに計画を立ててコンプリートデス(笑)
初めてではないけどだいぶ期間が空きました。
入口の向こうの自動ドアが半透明で2つあるので面食らいますが、どちらからでも変わりません。

サウナ利用者はバスタオル1枚受け取り、下駄箱鍵は、預けてサウナキーと交換🔑
平日18時過ぎ、脱衣所空いてる。清めて、湯に浸かり、ホットスイッチON!こちらの特徴は浴室内に別室のような造りがあり、そこは室温、湯温、湿度ともに高め🔥別室含め全体的に湯温高めで、別室の湯温は44度!!
サウナしてる人は1人一緒になったけど、1セット目のみ!バスタオル敷いてる人はいなかった。1セット目は、コンタクトがずれてしまい、集中できず終了😭
2〜4セット目はサ室独占。12進計あり、テレビなしの静かな空間。個人的にはこれが良かったのですが、サ室入口の照明が1つ切れていて、暗めだったのがより落ち着いてありがたかった。ただ、ただ、無で、汗をかく幸せな時間。
湯→🚰→サ室→🚰のルーティン。

18時台後半が浴室が混み合っていたけど、あっという間に引いて、19時過ぎには、落ち着きを取り戻す状態で終了♬平日の夜にサウナでゆっくりする人は少数派か。

平均年齢が低めで、混雑具合は時間帯でしょう⤴
裏切らない暑さは、保証付。

脱衣所に着物の女性👘
帰り際にカウンターにいらしたので女将と呼んでよろしいのでしょうか?帰り際の1分足らずの会話が嬉しかったです☺
ありがとうございました🌿
また来ます♨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21.5℃
25

ttnt

2023.09.10

1回目の訪問

常連さんでお風呂は比較的混んでおり,サ室ではいろいろな人に話しかけてくれる常連のおじいさんがいた.
「ここなら熱くないから座りなよ!」
と優しく声をかけてくれる.熱いのが大好きとは言えず,すすめられたところに座るが,
おじいさんいなくなった瞬間にストーブ前に移動.
こういうのは嫌いじゃなかったりする.

それらも含めて総合的になかなか好きな施設.

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
16

みん🌿

2023.09.04

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:ピカピカでホカホカでツルツル✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
9

時計じかけのオレンジ

2023.08.09

1回目の訪問

実家に急用できて仕事終わって直行して用事をサクッと済ませて検索…。
あとの用事もあったので実家から一番近いこちらに初訪問。あるのは知っていたがなかなか機会がなくワクワクお邪魔します。

いつもの癖で石鹸類全てなかったので購入してIN‼️
速攻洗体から制限時間厳しくサウナ〜水風呂〜サウナ〜水風呂〜風呂1速攻〜風呂2速攻〜風呂3速攻〜水風呂〜水シャワーで〆‼️
もっとゆっくり入りたい…😭
軟水良かった❗️
サウナもまったりできて良かった❗️
着替えている時に外気浴スペースも見つけたし…。とりあえず休憩以外は全て体験してお暇🤣
絶対またゆっくりお邪魔します🙏

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
42

ミスタービンゴ

2023.08.07

2回目の訪問

久しぶりです✨
混雜してないところへ行きたくてお邪魔しました🙏
銭湯ですが、🈂ウナは別途220円、浴室はそこそこの賑わいでしたが、🈂室は滞在中、3〜4名で回っていてスムーズに🈂活できました👍

🈂室はそれほど高温ではないのですが、何故でしょう、汗が吹き出しますね💦💦

3分で玉汗、5分で滝汗です💦
尋常でないくらい汗が滴り落ちます😵‍💫

水風呂は以前より冷たい感じですが、長く入っていられる感じ

途中で囲われた中の風呂に入ったら温度計46℃じゃないですか〜🔥
身体が真っ赤になりました😍

9.9.8+6の4セットしました🤩

冷房で身体に溜め込んだ汗は、全部出た感じでスッキリ👌
家に帰って水分補給ですね🍺

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
101

TTD

2023.08.01

21回目の訪問

仕事終わりはご無沙汰こちらでリフレッシュイン💨💨元祖軟水風呂も水質抜群にいい地下水水風呂も全部最高👍😂サウナも狭い分熱さがいい具合😌久々こちらの銭湯の良さ
再確認😁またちょこちょこ通わせて頂きます🙇😄

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
82

黒豆ねこ

2023.07.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カプセルトマリタイ

2023.07.23

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃

串谷ミキヲ

2023.07.19

1回目の訪問

冨美の湯(南浦和駅)

南浦和。私にとって南浦和は特別な駅である。浦和競馬場の最寄り駅。
競馬をやっていると馴染みの駅が多い。西船橋、船橋法典、南船橋、川崎、立会川、大井町、府中、府中本町。20年以上お世話になり倒している駅たち。それぞれにいろんな思い出がある。競馬のいいところはずっと続くこと。お金と健康が続く限り、命果てるまで、この駅とともに僕は生きるのである。

南浦和からバスで10分ほど。首都圏とは思えない駐車場の広さ。植木がきれいな大きな建物。庭もあり外気浴ができる。650円で入場。見たこともない容器に入ったシャンプーリンスボディーソープを買って入場。

熱湯、緩いジェット。露天風呂はない。サウナは2段キャパ6名90℃テレビナシ。普通の遠赤外線。最近リニューアルされたのか?真新しい壁。

水風呂は16℃の地下水。しっかりチラーが効いていて真夏でも冷たい。

脱衣所から庭に出て外気浴ができる。隣のアパートから覗かれる距離感なのも郊外銭湯のゆるさかな。

帰りに西浦和まで移動して寿司を食べた。僕を競馬の道へ誘った先輩の家の近く。学生時代から飲み会で年に一回は来ていた寿司屋。安いのにすごくネタがおいしいお店。特別な日でもないのに回らない寿司を食べれるくらいには、僕は大人になった。

続きを読む
0

黒豆ねこ

2023.07.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナーゆっそん

2023.07.11

1回目の訪問

仕事帰りに、綺麗でいいとこでした!

続きを読む
0

カリーくん

2023.07.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ツネ

2023.06.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カリーくん

2023.06.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: まるほ02n
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設