対象:男女

冨美の湯

銭湯 - 埼玉県 さいたま市

イキタイ
318
サウナ室

温度 87

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • 無し

バスタオルをマット代わりに利用するスタイル

水風呂

温度 15

収容人数: 2 人

  • 地下水
  • 水深40~60cm

軟水

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 92

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • なし

テレビ無し、音楽無し。 砂時計あり。

水風呂

温度 19

収容人数: 4 人

  • 水深40~60cm
  • バイブラ有

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ室

温度 -

収容人数: -

水風呂

温度 22

収容人数: 4 人

  • 軟水
  • 水深40~60cm
  • バイブラ有

超軟水の井戸水が、常にでています。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
ロウリュはなし。
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル -
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着 -
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

読みはふみのゆ。風呂・シャワーは井戸から汲み上げた軟水を利用。フロント式。外気浴は脱衣場から出られる縁側のベンチがすごくいい。

井戸水を高度な軟水交換機に通してシャワーから湯船まで全て超軟水です。
アトピーや湯治のような感じで利用できます。

日替わりの薬湯です
月曜日 もや
火曜日 しょうが
水曜日 サラ湯
木曜日 ラベンダー
金曜日 定休日
土曜日 泡風呂
日曜日 じっこう

定期的に薬湯の粉が補充されます。
風呂は4種類

ラドンのバイブラバス(44度)
キンキンに冷えた水枕付きのジェットバス(熱め)
熱いの苦手な人向けのノーマル湯船(40度程度)
水風呂(22度)

サウナはタオル付きで体に巻いて入る形です。
外気浴は一旦脱衣所を通り外に行きます。
高級旅館のような中庭です。

月曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

つむぐ

2024.05.18

1回目の訪問

惚れ惚れする美しさ。よっぽど美意識が高くなければこんな銭湯にはならないと思う。建物も植栽も脱衣所も縁側も美しいし、浴場もサウナもピカピカ。窓がたくさんで明るくて開放的で心地いい。そしてお湯は入浴剤かと思うほどにほろほろつやつやの軟水。初めて銭湯にいく人をお連れするならこんなところを選びたい。

さいたまスーパーアリーナでの某アラサーアイドルのファンクラブイベント。一部と二部の間が空くためお風呂に行きたい。40過ぎた頃からペンライト振ったあとの首肩周りのガチガチ感がかなり増したし、コールするにも喉を労わらないとすぐダメになる。あー、風呂入りたい。隙あらば、風呂入りたい。と南浦和まで移動し、路線バスに揺られること10分ほど。円正寺バス停のほぼ目の前。バスからもすぐわかる。ん?隣の敷地にすごい量の木材が積まれてる。薪かな。そして建物も煙突も見惚れちゃう。きちっと手入れされた植栽も見事。フロントには身なりにも静かに高い意識を感じる女将さん。愛想振りまくタイプではなくちょっとツンと粛々と。サウナの人にはバスタオルとサウナキー。

浴場はぴっかぴか。土曜日の16時くらいはカランもびっしり。男湯でこんなそこかしこで仲良くお喋りしてる常連さんのいる景色あまり見ない。高い天井、大きな窓からの陽の光や奥のちょっとしたお庭な景色もとにかく心地いい。この心地よさが会話を生むのかな。お風呂はバイブラの白湯、座り湯ジェット、そして部屋になってるお風呂。ジェットの泡が泡のまま残るのか、白湯のはずなのにうっすら乳白色にすら見える。やさしくまろやか。これ普通のお湯なの?たぶん天然の軟水なのかな。機械で軟水化されたお湯と違う。とか言って機械だったら笑う。親子も来てて、熱いって入れない子どもに入ってるおじいちゃんが話しかける光景、ほっとする。ちなみに40度くらいで全然熱くない。

#サウナ
うわ、綺麗。新しめなサウナによくあるレンガ風の壁材。下段2人+上段4人の二段で6人が余裕をもって座れる。上段は少し奥まってて脱衣所が見える小窓が。遠赤外線ストーブ。87度表示。ふっくらやさしい熱感。TVも音楽もなく時間をかけてゆっくりいられる落ち着くサウナ。常連さんが敷いてあるマット剥がして板の座面に直に座ってた。しかも三人連続で同じ。謎。

#水風呂
二人がたっぷり入れるサイズのやさしい軟水風呂。15度表示だけど体感22度。でもいい。体に負荷のない水質。

#休憩スペース
外気浴したければ、脱衣所から出られる庭にベンチがとてもいい。空の広さと風の通り方。

脱衣所はお庭の方の窓が開いていて、風がとても心地よく通る。風呂上がりもずっとここにいたくなる。明るい時間に来れたのも嬉しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 22℃
272

ちょく

2024.02.18

1回目の訪問

実家からの帰り道。
所沢まできたら、角川のラーメンWalkerキッチンになるめんが出店してた。
渡辺樹庵のYouTubeでよく見るけど、大岡山は未訪なんで食ってくかと。
限定の中華そば狙いだったけど売り切れ、今更ながらチョコレートラーメン。
甘さは無いが、チョコの風味に脳は甘さを感じてしまう。
ついでにもう1杯、気になってた北浦和の店でつけそば食って、
そのまま湯屋敷孝楽行こうと思ったら、
駐車場待ちのSUV、誘導員が🙅‍♂出しとるし。
腹パンだしもう諦めて帰るかと、グーグル先生に外環道の入口まで案内してもらう。
街道をふらふら、もう少しで122って所で信号待ちで停まったら、
(サウナ)(薬湯)の看板。
ノーマークだったけど、コレもサウナ神の導きかと駐車場へ。
19:35着。
サウナ付きと告げ、サウナキーと大タオル受け取って脱衣所へ。
駐車場はほぼ満の様ですが、中は…混んでますね。
洗髪洗体ササッと済ませ、座りジェットで下茹。
薬湯、じっこう湯かな。薄めなワイン色。湯船は全て同じ温度っぽいかな、ちょい熱。
腹パンじゃどうせそんなに長蒸しはできなかろうと、
早々に水通しからのサウナin
サ9分・水4分・気1分
サ12分・水4分・湯
サ室入ったら、まさかのソロスタート。遠慮なくストーブ正面上段へ。
遠赤ガスのコンフォートサウナ。室温は87℃表示で快適温度。
ド正面でも輻射熱は控えめな印象。
壁や座面、比較的最近リニューアルしたのかな。めっちゃキレイ。
定員はMax6名ってとこかな、銭湯なら標準的でしょう。
1セット目は後半1名同室、
2セット目は最大4名で、時間帯の割には快適に。
水風呂は極端に冷たいこともなく長めに。
イキタイでの表記は14℃になってるけど、さすがにそこまで低くないな。
体拭きあげる程度の休憩で2セット。
最後はガラス張りの部屋風呂で再加熱。
たまに見かけるけど、このテの部屋って何のためなんだろう。
蒸し風呂的な効果狙ってるのかな、確かに若干湿度は高くなってるけど。
素通りするように水風呂通り抜け、身体拭き上げて脱衣所外のベンチで湯冷まし。
目の前、コチラの梅も開いてますね。もう春や。
体表もパリッと乾いた所で、着替えて上がり。
ホールはそんなに広くないんで、飲み物買って外で給水。

航龍

特製つけそば+生卵

丸長のれん会加盟店。自家製麺みたいだけど、麺が瑞々しい。チャーシューも部位違いが2枚。

続きを読む
66

弱小猫ビーム

2025.09.12

1回目の訪問

本日はほぼ生活の一部である冨美の湯へGO。

ここのサウナは遠赤外線のストーブ式サウナ
5人位でいっぱいになる小さなサウナざます。
ロウリュなんてしたら1発で機械が大破するであろう。
温度は92度、昔からあるサウナ故に湿度計なんぞない。

ここは常連なので時間帯によりサウナが混んでるかわかる。
5時〰️7時までは仕事帰りに来る人が大半だからほぼ貸切サウナで熱い熱い。
20時〰️10時まではガチのサウナー達で埋まる。よって湿度は上がる(笑)

今日は早い時間にこれたからサウナも入ってみた。
アチィ。ただヒリヒリしないで、じんわり温まる感じ。

水風呂は20度。ほぼ通年この温度。

今更だが冨美の湯は♨️お湯が良さすぎる。
この辺では一人勝ち状態で、街の銭湯なのに常に10人はいるであろう。

軟水は軟水でも、井戸水に莫大な費用の軟水交換機を使って
ぬるっとした軟水を作っているそうな。
ほぼ温泉。アトピーが治るで有名な松島温泉乙女の湯 状態。
まぁ、そんなこんなで娘はアトピー1年位で治ったわけで。

お風呂は4種類
水風呂(20度)、ラドンバイブラ風呂(43度)、ジェット風呂(多分43より熱い)、普通の風呂(40度くらいか?)
という展開。
皆、温冷交代欲を3セットはしてる感じ。

常連だからか、裸の付き合いだからか、仲良くなりやすい客が多い。
そして不思議なことに、自分なりの統計では金持ちが多い( ´Д`)y━・~~
さすが浦和や。

常連になるまで、銭湯ごとのマナーがわからず、何度かバトルしたが、くじけず通い続け今では話をしたくて冨美の湯に行くようなそんな場所である。

この銭湯は息子らが継いでくれると信じているが、、もし爺ちゃんが体調崩して、なくなってしまったらと思うとプルプルするほど怖い。
でも、激混みになっても嫌や( ´Д`)←ワガママ

今日も人の温かさ、身体の心地よさ、うむ幸せやった。


( ゚д゚)…
というわけで、貧乏だけどワシ勝ち組
ぶふぉふぉふぉふぉ(´∀`)

んなもんない。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
79

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 冨美の湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 埼玉県 さいたま市 南区太田窪2938
アクセス 最寄り駅:JR武蔵野線・京浜東北線南浦和駅
南浦和駅より徒歩:27分
南浦和駅東口発バス:円正寺バス停下車徒歩1分
駐車場 あり:30台分
TEL 048-882-8922
HP https://www.saiyoku.jp/id-1/113/
定休日 金曜日
営業時間 月曜日 15:00〜22:15(内清掃 22:00〜22:15)
火曜日 15:00〜22:15
水曜日 15:00〜22:15
木曜日 15:00〜22:15
金曜日 定休日
土曜日 15:00〜22:15
日曜日 15:00〜22:15

22時15分までですが、22時まで入浴可でのこりの15分は脱衣所利用時間です。
お風呂が最後の人は、浴場からでたら大きめの声で、
『女性終わりましたー』の声かけをしてください。
ちなみに月に一回冨美の日DAYがあり、開店直後先着でドリンクが頂けます。

混み具合は
15時半〰️ 常連高齢者で洗い場の空きが少ない
サウナは利用者少なめ
17時〰️常連の仕事帰りの人が8名くらい
サウナの利用者少なめ
19時〰️6人程度
常連サウナーが3名ほど
料金 【入浴料】
大人:500円
子供:200円
乳幼児:70円
【サウナ利用料】
250円 タオル付き
下駄箱の鍵を預けて、サウナの鍵を貰います。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: まるほ02n
更新履歴

冨美の湯から近いサウナ

HOTEL W-PARTY 写真

冨美の湯 から0.63km

HOTEL W-PARTY

埼玉県 川口市芝4486

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 55
  • サ活 9
朝日スポーツクラブ[BIG-S南浦和]

冨美の湯 から1.52km

朝日スポーツクラブ[BIG-S南浦和]

埼玉県 さいたま市南区文蔵1-8-1

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
ニュー松の湯 写真

冨美の湯 から1.85km

ニュー松の湯

埼玉県 川口市芝5-21-18

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 306
  • サ活 842
カルドまるひろ南浦和|CALDO 写真

冨美の湯 から1.97km

カルドまるひろ南浦和|CALDO

埼玉県 さいたま市南区南本町1丁目7−4 まるひろ南浦和 5F

  • サウナ温度 60 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 52 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 58
ゴールドジム 東浦和さいたま 写真

冨美の湯 から2.06km

ゴールドジム 東浦和さいたま

埼玉県 さいたま市緑区大字中尾緑島2503-3

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 95
スパ&スポーツユアー蕨 写真

冨美の湯 から2.11km

スパ&スポーツユアー蕨

埼玉県 蕨市北町1-1-5

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 76 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 175
亀の湯 写真

冨美の湯 から2.26km

亀の湯

埼玉県 蕨市北町1-8-9

  • サウナ温度 102 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 102 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 346
  • サ活 364
スポーツクラブNAS蕨 写真

冨美の湯 から2.47km

スポーツクラブNAS蕨

埼玉県 蕨市中央1-13-1

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 12
  • サ活 259

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!