対象:男女

雄和ふるさと温泉ユアシス

温浴施設 - 秋田県 秋田市

イキタイ
44

出よ 秘湯

2021.08.07

1回目の訪問

今週はユアシスを訪問!

山も平野も暑いな〜

久しぶりに来た気がする。


なんと!ロッカーが新しくなっとる!
前は鍵が壊れたボロボロのロッカーしかなかったのに!

サ室の木も所々新しくなってる!

いい感じ!

久々に来ると、こういう発見があって嬉しいよね!

サウナ 8分×4セット
水風呂 1分×4セット
休憩  8分×4セット

続きを読む
29

stoneマン

2021.08.01

1回目の訪問

ドライサウナ10分
水風呂2分
休憩5分
3セット

367円で入れて安い
夏だったからなのか水風呂がぬるかった

続きを読む
23

あきむしお

2021.07.31

11回目の訪問

サウナ:7,10,10分  
スチーム:10,10分
水風呂:2分 × 3 水シャワー ×2
休憩: 5分 × 5
合計:5セット

一言:昨日のサ活
   外気温35℃🌞 久しぶりのホーム

   週末の午後。この暑さでサ活している猛者は2~3名笑笑
   
   水風呂もさすがに温い😢体感20℃くらい?
   でも入浴客が少ないので、体が冷えるまで入ってられる🙏
   
   この暑い季節は心臓に負担をかけない、スチームがいいかも😅

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,94℃
  • 水風呂温度 20℃
26

サウ

2021.07.21

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

あきむしお

2021.06.09

10回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

あきむしお

2021.06.05

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わー

2021.05.24

6回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今日、1日の終わりにユアシスでリフレッシュしに行きました。
仕事後、いつもの10キロランニングをして今年最後の孟宗竹を掘りに山へ!
ドライサウナは今日も96℃で暑さは最高。
上段で2セットをこなし、これでもかというほど汗を流します。この焼けそうな暑さが堪りません。3セット目は下段でしっとり汗を流します。最後は源泉掛け流しの温泉で体を癒やします。
なんだか今日は人が多めです…

歩いた距離 10km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
23

わー

2021.05.23

5回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:1日、庭の手入れをした後の夕方に訪問。結構空いています。サウナ室はいつものカラカラ96℃です。水道掛け流しの水風呂も冷えており最高でした。
3セットこなした後は源泉掛け流しの温泉に浸かり疲れを癒やします。
これで明日からの仕事も頑張れそうです。

歩いた距離 8km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
27

あきむしお

2021.05.21

8回目の訪問

サウナ:7,10,12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩: 5分 × 3
合計:3セット

一言:昨夜のサ活

   疲労とイライラがハンパなかったので、急遽、仕事終わりからのサ活。
   閉店まで1時間半しかなかったが、1時間3セットで茹で上げる。
   
   ホーム@サ活でリセット完了!!!
   良き発汗、ありがとうございました🙏

続きを読む
26

わー

2021.05.19

4回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:今日はあいにくの雨模様。ランニングできないので10キロウォーキングした後の19時30分頃に訪問。割と人はいるもののサウナ室は数名程度。
温度は94℃くらいで安定しておりカラカラの暑さです。水道掛け流しの水風呂に入って整います。これで足りず蛇口のホースで頭から水かぶりました。
最後は源泉掛け流しの温泉に浸かり帰ることにします。

歩いた距離 10km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
12

わー

2021.05.16

3回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:明日からの仕事に備えて整えに行きました。時間は19時30分。
わりと浴室とサウナは空いています。
1セット目のサウナ室は90℃前後。2セット目で入っていると急に気合い入ったサウナストーブ。温度は96℃上段に座っているとカラカラで焼けそうな暑さが堪らない。このテレビがない静寂な空間のドライで高温なサウナ癖になります。
3セットこなした後はひと休みして源泉掛け流しの温泉に浸かり明日からの英気を養いました。

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
36

あきむしお

2021.05.15

7回目の訪問

サウナ:10⇒8⇒10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩: 5分 × 3
合計:3セット

コメント:週一サ活日記 

今日は暑くなる🌞予報だったので
早めに庭の草取りをしてから、打ちっぱなしへ⛳

お昼の気温29℃、、暑いけど週一サ活の衝動に駆られ、いざホームへ🚙
週末だがコロナと気温のせいもあり、2セットまで貸し切り、頂きました。

最上段の敷板がリニューアルされていて座ってみたら、
あっつつつーーーー(゚д゚)! むき出しのビスが激熱に、、、
サ室は高温だから、ビスの上に木ダボでも打っておいて欲しいもの、、、

それでも1人サ室の最上段は絶対正義なので
ビスをビート板で避けつつ、いざ、ととのいの世界へ。。。

サ室は92~94℃。
指先までジンジンくる熱波を全身で受け止め、よき発汗💦

水風呂は15℃前後か?1分も浸かれば、放心状態に(´Д`)

っぱ、ホーム最高ーーー
今週もお疲れさまでした!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
38

わー

2021.05.10

2回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:昨日、子供の頃以来の訪問をし、すっかり気に入ってしまいまた訪問。
今日のドライサウナは94℃に達していました。カラカラ高温のサウナ室。うるさいテレビも無く静寂な空間。水風呂は水道掛け流し。最高です。最後に源泉掛け流しの温泉に入り帰りました。これで367円コスパよすぎます。しかも支払いはPayPayが使えます?

歩いた距離 10km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
35

わー

2021.05.09

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:人混みを避け、雄和の奥地で由利本荘との境にあるユアシスを訪問。
時間は19時30分。
人は少なくいい感じ。
サウナ室は90℃。余裕で入っていると急に気合が入ってきたサウナストーブ!温度は92℃で安定。カラカラで高温のドライサウナ最高です。水風呂は水道掛け流しでキンキンに冷えています。ガチャガチャうるさいテレビがないのも私好みです。
5セットこなした後は源泉掛け流しの温泉に浸かります。ここの温泉かなりいい!!

歩いた距離 8km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
25

秋田県民

2021.04.26

1回目の訪問

歩いてサウナ

秋田市より40分弱。
サウナを求め行きました。
367円安すぎる。
秋田市でこの値段、良心的すぎる地元愛。

サウナ4セット
ここのサ室内は、上段席が本当に特等席。
水風呂、整いチェアー
ミストサウナ2セット

外気浴は、出来ませんが、とても良い施設。
お近くにお越しの際は是非!

歩いた距離 40km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 10℃
4

あきむしお

2021.04.24

6回目の訪問

サ活番外編 スチームサ室でじっくり蒸される 

#スチームサウナ
 25分×3回

#水風呂
 2分×2回 水シャワー×1回

#休憩
 5分×2回

打ちっぱなし⛳&畑の草取りで腰を酷使しすぎたため、急遽、ホームへ♨

週末の夕方のサ室は、常連仙人達が集う、まさにカオス過ぎる空間、、、
黙浴とはなんのその。まあ、賑やか賑やか(;'∀')

サ室をあきらめ、いつも空いているスチームへ切り替える。
温いから、ゆっくり入っていられるので、1時間なんてあっという間。

そんな中、5時半を過ぎたころ、急にまわりが静かになった(?_?)

どうやら仙人達、夕飯時に合わせ、皆さん撤収したようだ。
思いもよらず幸運が舞い込んたキタ━(゚∀゚)━!!ラッキーーー!!!
まさかの貸し切りゲットーーー!!!

ワクワクしながらサ室に入ると、これまで満員御礼だったせいか
サ室が温い、、そして中、ビシャビシャ(-_-;)、、、
それでも諦めず15分も入ってしまう辺りが、どうかしてると思うが、、、
でも、スチームでは味わえない、ととのいの世界があるから
やめられないんだなぁ。。。

結果的に2時間も滞在ってwww

続きを読む
49

あきむしお

2021.03.29

5回目の訪問

サウナ:7,10,10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩: 5分 × 3
合計:3セット

コメント:
久々のホーム。本日仕事が休みなのでユメリア行こうかとプランしていたが
謎のタイヤパンクにより断念...
ショップでしぶしぶ別のメーカーのタイヤ1本のみ交換購入したのち
憤りを抑えるためホームサウナへ
熱々泡風呂で体を温めてから、いざサ室へ。
100℃近くのカラカラ@サ室。1回目から指先がジンジンするほどの熱波に
汗が噴き出す(;´Д`)
水風呂の水温はまだ冬?キンキンに冷えていて体感的に12℃(+_+)
1セット目からととのいそうになりながら、3セット終了したときには
タイヤのパンクもきっと神の思し召しに違いないという謎の思い込みが発動。
これも良きサウナのおかげなのだろうwww
やっぱりホームいいわ(;´∀`)

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
43

よーくん

2021.03.13

2回目の訪問

久しぶりのユアシス。 サウナ満席の中、94度、ビート板の上で整いました。

ご褒美は、ドライブイン原宿のホルモンです。
最高

続きを読む
33

37san

2021.03.13

3回目の訪問

卒業式からの、ご褒美サウナ‼️
サウナ前に、素敵なランチしてきて、
源泉掛け流し付き、ミストサウナあり、最高のご褒美( ´ ▽ ` )

一区切りの春🌸

続きを読む
26

tori-san

2021.03.11

1回目の訪問

#サウナ 
ミストサウナ マイルド!スチーム噴出口付近はそこそこの熱さ。視界薄め。
ドライサウナ 下段4名・上段2名位のサイズで84℃~94℃と安定しないが、天井が低いためか上段はなかなかの熱さ。TVなし

#水風呂 たぶん10℃前後!?の水道水かけ流しで、超キンキン!!

#休憩スペース ととのいイス3脚、ベンチ1脚

食後にどこへ行こうかと思ったが、温泉クーポン本が3月末までで未使用だったので、数年ぶりにユアシスさんへ。駐車場がほぼほぼいっぱいで、浴室内も混雑!!

洗体→熱めかけ流し強塩泉の温泉5分からの、スチーム5分→ドライサウナ10分→水風呂20秒弱→休憩10分を2セット

温泉の下茹でが効いたのか、天井低めのサ室の熱伝導のためか、発汗超良好!!そしてなにより水風呂が超冷たい!!同じ秋田市の岩見温泉さんと同じかもっと低いかも!?

休憩スペースは地元の方々の憩いの場になっていて混んでいたため、脱衣所の扇風機そばの椅子で体を拭いてから10分。これもまたよきクールダウンでととのったぁ!!

以前来たときは温泉激熱で水風呂がかなり温めの印象しかなかったが、寒い時期だと全然違う施設へと変貌!!

本日の2施設ともそこまで期待はしていなかったが、やはり直接行ってみないとスペックにはない良さはわからないのだと再認識。そろそろ雪も溶けてきたので、県内のサウナ未体験施設へのプチ旅計画じゃ!!

続きを読む
124
登録者: masaki
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設