対象:男女

上星川浴場

銭湯 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
196

初心者

2025.05.10

1回目の訪問

横浜銭湯スタンプラリー12ヶ所目はサウナのない潮田湯を挟んで、13ヶ所目が上星川浴場。
受付でサウナ料金を払うとタオルセットをいただきました。店員さんら感じが良くていい感じ。

タイルは絵はなく、シンプルな作りですが、清潔感があって良き。身を清めて、ワイン湯で湯通し。
サウナは貸切。結構高温で、匂いも良い香り。
宇多田ヒカルやあみんが流れており、良い音楽で心地よい。水風呂は冷たすぎず、1人用。
風呂椅子で休んでリフレッシュ。
合計2セット最高でした。

満天の湯の激近ですが、こちらは人疲れすることなく、最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 21℃
15

úźúńźń

2025.05.08

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サリオス

2025.05.07

1回目の訪問

218施設目の訪問♨️

5月病だろうか…
すっきりしない気分…
サウナ行きたいけど満天は混んでそうだし嫌。
てか、銭湯行きたい!
と思い、ずっと行けてなかったこちらへ初訪問♨️
なんとも昭和レトロな雰囲気で、サ室では80年代90年代の曲が流れる。

いいねぇ😆

ただ無賃サウナしてるであろう老人が多すぎて引いた。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
52

効率眼鏡

2025.05.03

9回目の訪問

ゴールデンウィーク初日
常連さんに「空いてますねー」と話しかけられる位空いてました。
みんな出かけちゃったんですかね。
気持ちよかったー!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
12

tac

2025.05.03

73回目の訪問

昨日の場所は熱の塊だったけど、
ここは熱の羽衣だなぁ。

続きを読む
13

たかたかし

2025.05.03

3回目の訪問

開店凸で有線サウナを堪能

今日は午前中にジムに行って、午後からこちらにイン
横浜銭湯スタンプラリーの40湯目です

14:25に到着
誰もいなくて、早く開いたかと思いつつも、
ドア開かない
隣のコインランドリーに開店待ちの人たちがいました🤣

開店して、回数券と、サウナ代200円を渡し、
大小タオルにスタンプを頂きます

サウナは88度、同室も1人と空いてました
2段目で有線のJPOP聴きながら熱されます
ストーブ前の席も熱が来てアツい

水風呂は約20度
ほぼ一人用も、空いていました

サウナ2セットから、
休憩は、脱衣場のベンチでぼんやりします

お風呂は、アツ目の薬湯はワインの湯
適温の白湯は電気風呂にジェット、バイブラも堪能
オレンジ色の電気風呂の看板には、低周波電気風呂に、
WAKAGAERIの表示。
電気風呂の気がしていたけど、
そういう意味だったのですね

そんな感じで、風呂上がりには、すっきりしたトマトを頂いて終了

2湯目に向かいます

今日も、ありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
32

あつけんマイスター

2025.05.02

1回目の訪問

初訪問

雨が降りしきる中、駅近のこちらの銭湯に訪問。
サ室に有線流れてるのは好きです。昔のJPOP、森高、尾崎などが流れてました。

3セットいただきました。

新規開拓342

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
10

tac

2025.05.01

72回目の訪問

会社早上がりの予感は、
サウナチャンスの兆し!

続きを読む
18

ゆげ

2025.05.01

1回目の訪問

横浜で推し湯ハント(上星川編その1)
#シャイニング上星川浴場のキラキラカードGETだぜ
#カチューシャみたいなライトがかわいい☆
#横浜のコスモ星丸くん
#横浜銭湯スタンプラリー
#神奈川銭湯推し活カード
#上星川浴場
#おまけの写真は鶴見編
#澤の湯
#潮田湯
#ついでにうちなータウンまで詰め込んじゃってまた文字数がぁー。

予期せぬトラブル発生で、まさかの3連休…。家にいても心配になるだけなので、それなら横浜の銭湯へ!と電車を乗り継ぎ向かいます。

今日の行き先は相鉄線の上星川。駅からすぐの所にあるビル型銭湯の入口は宮造り風なデザインで、照明や看板などの装飾も楽しい。

玄関を入ると応接間風なロビーがあって、写真を撮らせてもらえますか?と聞くと優しいご主人がライトを付けてくれました。

昨日も2軒周ってきたのでカードの入った袋を受け取って、その場で開けてみたら上星川のカードがキラキラしてる✨

「こちらのカードは全部この仕様なんですか?」と聞いてみると、他の袋は通常版のようでホログラム印刷されているのはランダムみたい。

サウナ利用者は大小タオル付きで、脱衣所のロッカーは100円リターン式。

白いレンガで覆われた浴室はピカピカにお掃除されていて居心地がいいなぁ。

バイブラに、座湯、変わり湯は薬草。長方形の縦と横に電極のある電気風呂にはWAKAGAERIのロゴがありました。押す・揉む・叩く・ソフトの4つの刺激が腰に効く〜!

サウナ室のドアを開けると良い香りがして、香太くんかな?と思ったけれど、ストーブに吊るしてあったのは先客さんのタオルのみ💧

有線では、またまた「時代」がかかり中島みゆき多めな横浜ラリーです。「明日があるさ」は坂本九ちゃんver.

一人用のコンパクトな水風呂はマイルドでヒヤッとならない優しい温度。途中からサウナも浴室もソロになったので、カランでゆっくり休憩できました。

脱衣所に流れる「翼をください」や「ルビーの指輪」で小学生の頃を思い出しつつ、いよいよ10軒目の銭湯へ。

※おまけの写真は前日に行った鶴見の2軒です。

看板や暖簾にサウナの名残がある澤の湯さんと、モダンなタイルワークがイカす潮田湯さん。こちらの2階には無料のマッサージチェアが設置された豪華な休憩室もありました!

京浜工業地帯では、かつて沖縄の人達が多く働いていたそうで、南米に渡った2世・3世も親戚を頼って移り住んだよう。少し足を伸ばすと沖縄や南米の飲食店が並ぶ沖縄タウンがあって楽しい散歩道でした🌺

続きを読む
46

tac

2025.04.27

71回目の訪問

名前は知らないけど聞いた事ある
名曲たちをおかずに、汗をかく。

続きを読む
23

カピバラさん

2025.04.26

1回目の訪問

定員は6人かな?こじんまりとしたサウナで有線の音楽に耳を傾けていると、だんだん穏やかな気持ちに☺️ 職業柄、いつもは香りに目が行きがちだけど、リラックスするには音楽も大事だなと改めて感じた📻

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
18

Motonori

2025.04.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tac

2025.04.20

70回目の訪問

㊗️70回目〜!!
思ったより通ってない事が判明。

続きを読む
20

デューク

2025.04.16

4回目の訪問

4/16水 上星川浴場(保土ヶ谷区)横浜銭湯18/46 横浜有線サウナ⑨
ここに来る時は必ず満天の湯の前を通る。すげぇとこに満天の湯ができてしまったものだ。でも上星川浴場には有線サウナがある。邦楽ヒットパレードを楽しむ。

19時15分。駐車場が満車になっているしバイクも停める場所がない。何だかわからないがすごい混んでいるのか?原付は町中華の前に停めて中に入る。上星川浴場は有線サウナを楽しもうと何度か来ている。でもナビで調べてみると昨日行った中村浴場とほとんど同じくらいの距離らしい。でも鶴見からだと15号より1号を使った方が圧倒的に早い。

200円でタオルセット付。下駄箱の鍵は自己管理でサ室の鍵はない。
脱衣所も混んでいるし浴室内もすごい混んでいる。これはサウナも混んでいそうだな。ここはA06の邦楽ヒットパレードが流れているのだが脱衣所に流れている曲は知らない曲だ。荷物を置く棚がないのでカランシャワーの上にレンタルバスタオルと持参したバスタオルを2枚置いて体を清める。気付くとバスタオルがない。反対側の排水溝に落ちて持参したバスタオルが完全に濡れてしまった。濡れたバスタオルってこんなに重いのか。

私以外に2〜3人のサウナ利用者がいたようだが私が身体を清めている間にサウナ利用者は誰もいなくなった。ここはサウナマットが敷いてあるので、サ室入口にはレンタルバスタオルを持ってサ室に入るよう注意書はあるのだがレンタルバスタオルを持ってサ室に入らない人も多い。実際モグリも結構いると思う。もちろん私はそこのルールに従うのでレンタルバスタオルを持ってサウナマットの上にバスタオルを敷いて座る。

翼をくださいが流れてきた。この歌は中学の頃合唱コンクールで歌ったのでもちろん知っているが合唱コンクールで歌った曲は低音パートで覚えていたりして変な感じがすることもある。
温度計は90℃を指しているが顔に感じる熱さは100℃級。3曲は耐えられそうにない。完全貸切状態なので下段に座って後ろに寄りかかってみた。この座り方をすると上段が1席潰れるので通常時は御法度だが今日は私以外誰もいないので。これ、気持ちいい。

慟哭(工藤静香)、瞳を閉じて(平井堅)、Choo Choo TRAIN(ZOO)。

水風呂はいい感じの冷たさ。測ってみると17.6℃。このサ室にはちょうどいい冷たさ。
浴室を出る時は私1人。もちろん駐車場も空。
横浜有線サウナの最後は六角橋の親松の湯なのだが今日明日が休み。明日はどうしようかな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.6℃
38

サトル

2025.04.15

1回目の訪問

嫁を迎えに、天王町へ。
こういう日は、決まって満天に行くことしている😊
まさか、第三火曜日は、休み🎌
聞いてないよー💦
迎えの時間まで、1時間半足らず、いまから竜泉寺に行ったとしたら、とてもじゃないが、時間足りない💦

そういえば、近くに銭湯があることを思い出した😆
場所は知らなかったが、検索したら、上星川の駅前じゃないですか🫵

いざ!
こんなとこに、銭湯が♨️
サウナ込み、タオルつきで750円!
至ってシンプルな銭湯♨️
すこし、自由が丘のみどり湯ぽかった👍

まずは、身を清め、電気風呂⭕️

サウナ🧖
好きな、JPOPサウナ!
これは、有線なのか?!

シャ乱Qなんか流れて来たら、テンションあがるっしょ!
ロンリー誰も孤独なのかい!

ほぼ貸し切りなのもよい!

砂時計で、5分×4セット!
水風呂も冷たく気持ち良い!

また、満天が休館日の日にこよう!
何げに、駐車場完備😊

続きを読む
18

富士山

2025.04.06

2回目の訪問

サウナ飯

今日はパートナーさんとドライブして桜を観ながら、横浜銭湯スタンプラリーをしようと上星川まで来ました。
ただパートナーさんは銭湯スタンプラリーに全く関心がないため、満天の湯でお待ちいただき、富士山と怪獣だけで銭湯めぐりスタートです。
富士山は近年のスーパー銭湯もいいのですが、やはり銭湯の実家感、コミュニティに落ち着いてしまいます。
銭湯必須です。

銭湯サウナの前に遅い昼ごはんを寿々㐂家さんでみんなで食べましたがお。寿々㐂家さんも久しぶりがお。
寿々㐂家さんのラーメンは美味しいバランスが良いスープで、気付いたら飲み干してしまっているがお。
ライスににんにくとしょうがを乗せて、のりやチャーシューで食べればぴやぴやぴーぴーがお。
そういえば、飼い主は炭水化物を制限して減量が順調だから調子に乗って飲み食いしているがお。
リバウンドしたらすぐに効果的ながおーずブートキャンプに連行がお。
食事を与えず、サウナに閉じ込めて熱波を一日中浴びせ続けるヤツがお。
非人道的だ、暴力だ、と抗議の声が上がっても、怪獣には血も涙もないがお。
先輩ゴジラたちは街を吹き飛ばしても何とも思わない凶悪無慈悲怪獣がお。
がおにもその血が流れているんだから飼い主は覚悟するんだがお。

がおーがおーがおー!!

(´Д` )

というわけで16時過ぎからレトロで安心感がある上星川浴場さんです。久しぶり。
日曜日午後でも空いていて快適サイコーです。

また身体を清めてから日替わり薬湯の森林の湯。
青色の湯で森林の香りがよきよきです。
ジャグジーもぶくぶくサイコーです。

サウナは意外と混んでいて上段で2セット。
長めに入れるサウナなので懐メロを聴きながら15分アチアチ汗だくに蒸しあがりました。
懐メロいいんだけど、音飛びして何か集中が削がれてしまいます。ううう…。

水風呂は1人用のきんきんひえひえまるでサイコーです。
1人用の小さい水風呂も快適で特別感あっていいですね。

外気浴はないので脱衣場で扇風機を浴びながら身体を冷やせて快適に過ごせました。

さあ、次は横浜黄金湯さんに向かうんだがお。
横浜銭湯サウナいろんな形態があって楽しいがお。

今日もありがとうございましたがお。

0.4kg減。

寿々㐂家

ラーメン(並)+チャーシュー+ライス

あああああー美味すぎてスープ完飲したがお。残ったスープには豆板醤と酢を入れて飲み干すがお。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
202

いーはん

2025.04.06

2回目の訪問

開店から行ってきました♪
サ室は貸切りで3セット♨️

続きを読む
16

tac

2025.04.05

69回目の訪問

借りるてぬぐいは、くたびれてればくたびれてる
ほど、ボディソープが泡立つから良い。

使い古されたタオルは実は当たりなのです〜、
これが町銭湯の醍醐味。

続きを読む
25

himako

2025.04.05

3回目の訪問

さくらゆの後は上星川浴場に行きました〜♨️
横浜銭湯スタンプラリー40軒目。

水風呂は温度計がないのでわかりませんが、体感で16℃くらいで結構冷たい。
サ室は82℃で私の年代のドンピシャ昭和歌謡がかかっていて、気分よく2セットソロ。
上星川だとみんな満天に行ってしまうけど、ここのサウナも空いていると落ち着くし、いいのよねぇ。

今日の日替わりはワイン風呂。
ワイン風呂と水風呂の交互浴をして終了。

次に向かいました〜🚶‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
113

蒸しKING

2025.04.02

3回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

♨️横浜銭湯スタンプラリー2025♨️

38湯目♨️駐車場有🅿️満天の隣という立地で奮闘できるのはワケが有る!若旦那の人柄がステキ☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
登録者: Akifumi Ikeda
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設