富士山

2025.04.06

2回目の訪問

サウナ飯

今日はパートナーさんとドライブして桜を観ながら、横浜銭湯スタンプラリーをしようと上星川まで来ました。
ただパートナーさんは銭湯スタンプラリーに全く関心がないため、満天の湯でお待ちいただき、富士山と怪獣だけで銭湯めぐりスタートです。
富士山は近年のスーパー銭湯もいいのですが、やはり銭湯の実家感、コミュニティに落ち着いてしまいます。
銭湯必須です。

銭湯サウナの前に遅い昼ごはんを寿々㐂家さんでみんなで食べましたがお。寿々㐂家さんも久しぶりがお。
寿々㐂家さんのラーメンは美味しいバランスが良いスープで、気付いたら飲み干してしまっているがお。
ライスににんにくとしょうがを乗せて、のりやチャーシューで食べればぴやぴやぴーぴーがお。
そういえば、飼い主は炭水化物を制限して減量が順調だから調子に乗って飲み食いしているがお。
リバウンドしたらすぐに効果的ながおーずブートキャンプに連行がお。
食事を与えず、サウナに閉じ込めて熱波を一日中浴びせ続けるヤツがお。
非人道的だ、暴力だ、と抗議の声が上がっても、怪獣には血も涙もないがお。
先輩ゴジラたちは街を吹き飛ばしても何とも思わない凶悪無慈悲怪獣がお。
がおにもその血が流れているんだから飼い主は覚悟するんだがお。

がおーがおーがおー!!

(´Д` )

というわけで16時過ぎからレトロで安心感がある上星川浴場さんです。久しぶり。
日曜日午後でも空いていて快適サイコーです。

また身体を清めてから日替わり薬湯の森林の湯。
青色の湯で森林の香りがよきよきです。
ジャグジーもぶくぶくサイコーです。

サウナは意外と混んでいて上段で2セット。
長めに入れるサウナなので懐メロを聴きながら15分アチアチ汗だくに蒸しあがりました。
懐メロいいんだけど、音飛びして何か集中が削がれてしまいます。ううう…。

水風呂は1人用のきんきんひえひえまるでサイコーです。
1人用の小さい水風呂も快適で特別感あっていいですね。

外気浴はないので脱衣場で扇風機を浴びながら身体を冷やせて快適に過ごせました。

さあ、次は横浜黄金湯さんに向かうんだがお。
横浜銭湯サウナいろんな形態があって楽しいがお。

今日もありがとうございましたがお。

0.4kg減。

富士山さんの上星川浴場のサ活写真
富士山さんの上星川浴場のサ活写真
富士山さんの上星川浴場のサ活写真

寿々㐂家

ラーメン(並)+チャーシュー+ライス

あああああー美味すぎてスープ完飲したがお。残ったスープには豆板醤と酢を入れて飲み干すがお。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
194

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!