対象:男女

男女入れ替え施設

遊湯記念湯

銭湯 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
314

トトノイタイ

2025.04.19

11回目の訪問

風邪を引いて、ほぼ1週間ぶりのサウナ。
21時半に着いたが、受付が大混雑。こんなことははじめて。春の陽気に誘われて、殺到したのか?
とはいえ、女性側のサウナは常時2人だけ。
心地よいヒートに包まれ、しっかり汗もかけた。
露天スペースの外気浴で整って、湯船であたたまって、すっかり体調も回復。さあ、明日はビッグデイだ😅

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
4

中島 晃

2025.04.19

88回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
夕食後、遅めのサウナ4セット。
懸垂12回3セット。

続きを読む
11

たかたかし

2025.04.19

3回目の訪問

人多く賑やかもサウナは空いていて快適

今日の2湯目に、西区のサウナなしの朝日湯さんに行き、
3湯目にこちらにイン

横浜銭湯スタンプラリーの23湯目です

靴箱の鍵の写真を撮って、準備万端
フロントで、鍵に回数券を渡し、
サウナ代300円をペイペイで支払い、
サウナキー、バスタオルを、受け取ります

右側は初めて、夕方の浴室は、人も多めです

サウナは、変わって人少なめ
ほとんど1人、最大3人と広々でした
温度は88度、TVは刃にコナンと、青山剛昌尽くし
バスタオルを巻いて、のんびりと熱されます
郊外から戻ってきて、客層も変わりますね

立ちシャワーから水風呂は18度

2セット入って、休憩は脱衣所のベンチ、
人もいるけど、座ってしまえば、
空調が効いていて、快適です

サウナの後は、気になっていた雲梯にチャレンジ
湯面からも低くて、難易度は低めですね
ショルダーバスは休止残念
ジェット、寝湯に、実母散?の香り立つ薬湯など、
お風呂も堪能しました
タイル画は、横浜波止場ヨリ海岸通異人舘の真図
で、カラフルで良いですね
脱衣所格天井に美人画があって、これも見応えありますね

サウナにお風呂入って、水分補給のビールが
染み渡りました

今日の2湯めは、
西区の朝日湯さん
横浜銭湯スタンプラリーは22湯目です
クラシックな銭湯は、ちょいアツのジャスミンの緑の薬湯と、
アツ湯のジェットついた白湯です
開店直後は激アツも、夕方は激アツから少しうめられてますね
カランの水かけて、正面の西伊豆のペンキ画見ながら休憩
窓から風も入って、良いお風呂です😆♨️

今日も、ありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
40

新ゴリさん

2025.04.18

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

6.kawauchi.3.4

2025.04.15

2回目の訪問

久々の遊湯記念湯。
近くにボクシングジムがあり、その帰りに。

19時半ごろだったからか、人は少なめ。早速身体や髪を洗ってジェットバスをくぐらせた後、いざサウナ。
サ室は狭いが熱い。狭いからこそ熱が充満し、かつ人の出入りが少ないので熱が逃げないのだ。

1セット目はやられた。久々にガツンときた。備え付けのテレビでは巨人戦が放送されていた。サウナと野球。ナイスコンビだ。何とか8分ほど粘っただろうか。

水シャワーを浴びても熱がおさまらずに、水風呂を2分間ほどじっくり入る。

そしてお待ちかね外気浴(内気浴)。脱衣所にベンチがあり、そこで涼むことができる。これが堪らん。
夜風の冷たさはないし、脱衣所ならではのあの涼しさと扇風機の音を味わいながらボーッとする。目の前のポカリのポスターが最高だ。
10分近くボーッとし、頭の中がすっきりした。
光を当てた時の虚像と実像についてなぜか考えた。

その後も2セットサウナを堪能して最後に薬湯に入る。ああ〜薬湯たまんね。

またボクシング帰りに来るわ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
18

富士山

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

横浜銭湯スタンプラリーの続きをしています。
本日2湯目です。
横浜天然温泉くさつさんで休憩して軽食してから、記念湯さんに電車で向かいました。
戸部駅なんて駅には今まで降りたことがなかったです。
横浜銭湯スタンプラリーはこれだから楽しいですね。

がおも色んな知らない街を訪問できて嬉しいがお。
がおは銭湯サウナ怪獣だから、銭湯がある街は将来踏み潰さないつもりがお。
踏み潰されたくなければ市長や町長や村長は町にどんどん銭湯サウナを作る政策を打ち出すんだがお。

というわけで、記念湯さんは戸部駅徒歩1分で、住宅街の中にある銭湯でした。
こちらもレトロな雰囲気全開でよきよきです。
ただ17時前に着くとサウナは満室みたいで、ロビーのソファーで少し待っていました。
休日とはいえ、銭湯サウナで待ちが発生するというのは嬉しい悲鳴です。
イオンウォーター飲みながら5分くらい怪獣と記念撮影して待っていると、先客のサウナキーが返却されて、いよいよチェックインです。

受付でサウナキー、ロッカーキー、バスタオルを受け取り、また身体を清めてから湯船です。
湯船は薬湯が良い香りで身体に良さそうでアチアチ。
とてもきもてぃーです。
雲梯があるジャグジーも遊びがあって楽しいです。

サウナはテレビでよく分からない名探偵コナンみたいな剣道テーマのアニメを見ながら、4セット上段でアチアチになりました。
バスタオルを敷いてサウナする仕組みで、皆さんマナーが良くて素晴らしいです。

水風呂はいつまででも入っていられる水温の癒し系です。キンキン水風呂もぬるめ水風呂もよきよきです。

外気浴はないので、脱衣場のベンチでだらだらと休みます。涼しくてサイコーころりんです。

また横浜市内でよきよき銭湯サウナを発見してしまいました。スタンプラリーに感謝です。

この後は小山湯さんに向かって本日最後の銭湯サウナをするつもりがお。
飼い主のウォーキングにもなって運動不足も解消してよきよきがお。
実は飼い主は一昨日から一歩も外に出ていなかったがお。だらだら飼い主がおがお。


小山湯さんの後だけど、〆のサ飯は都内でのボランティア活動が終わったパートナーさんと合流して横浜中華街がお。
飼い主の仲間のオススメするトロトロ豚足がうまうまな徳記さんなんだがお。楽しみがおがお。

今日もありがとうございましたがお。

0.7kg減。

イオンウォーター

やはりサウナーの真のパートナーがお。いつも浮気してごめんねがお。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
209

中島 晃

2025.04.12

87回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

ひと月くらいサウナをご無沙汰していた。
たっぷり5セット。懸垂10回3セット。

続きを読む
16

カピバラさん

2025.04.12

6回目の訪問

久しぶりの記念湯。熱めの薬湯が好き♨️

続きを読む
14

saunayas

2025.04.09

4回目の訪問

水曜サ活

今日もお気に入りの記念湯さんへ
10分× 5セット
薬湯も熱くて気持ちいい
なんだか時間がゆっくり流れているような
そんなノスタルジックで落ち着く施設
最高でした
レトロな看板も大好き

続きを読む
12

青春謳歌

2025.04.09

3回目の訪問

水曜サ活

久し振りの訪問。

脱衣所のベンチでゆっくり休むのが気持ち良かった。

続きを読む
25

saunayas

2025.04.05

3回目の訪問

雲梯側に行ってみたくて…
またまた記念湯さんにお邪魔しました
懸垂100回
サウナ3セット
今日も気持ち良かったです

続きを読む
13

新ゴリさん

2025.04.04

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

saunayas

2025.04.02

2回目の訪問

水曜サ活

再訪、記念湯さん
早速行きたくなってしまった
3セットゆっくりと堪能
今日も良い湯でした

続きを読む
11

トトノイタイ

2025.04.01

10回目の訪問

なんと1週間、サウナに入ってない。
身体が重い気がしてきたので、雨が激しく降ろうがサウナに行かなくては。
というわけで、駅近の記念湯へ。
案の定、サウナは一人占め!1R目は10分以上入ってたようで、あっという間に時間。このペースだと3Rはいけないが、水風呂、外気浴もしっかりとって、2Rでもしっかり整った。
帰りに、横浜銭湯スタンプラリーのスタンプカードを発見。3/28からスタートしたようだ。今年は全制覇できるかな?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
5

himako

2025.04.01

4回目の訪問

雨と寒さで凍える中、2軒振られた後は記念湯に行きました〜♨️
横浜銭湯スタンプラリー19軒目。

奇数日で初めて露天風呂の方に。
身体を清めて内湯の薬湯で身体を温めようと入ったら、身体が冷えすぎたのか熱くてびっくり🫢
でも気持ち良かった〜😆

水風呂は18℃、サ室は92℃でした。
先客1人だけで、すぐ出られたからほぼソロ。
テレビを見ながら2セット。

露天風呂で十分に温まって終了。

次はタクシーで坂の上にある中の湯さんへ行きました〜♨️
横浜銭湯スタンプラリ20軒目で、こちらはサウナ無しの銭湯。
地元の方々が何人もいらしていて、前回同様励ましていただきました〜😊
ちゃっぽんして終了。
タクシーに待っていてもらったので、スムーズに駅まで移動。🚕

次に向かいました〜🚶‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
129

saunayas

2025.03.30

1回目の訪問

初めての記念湯さんへ
激渋な館内、かなり好きです
サ室もしっかり熱い
今日は多くても3〜4人で余裕あり
4セット堪能
マナーも良い人が多い印象
薬草湯も熱くて気持ちいい
リピート確定
ありがとうございました

18

続きを読む
15

蒸しKING

2025.03.28

3回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

✨横浜銭湯スタンプラリー2025✨

この他にもサウナ無し銭湯を4軒廻りました!28日は計8軒🚙💨

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃

しぶがや

2025.03.28

1回目の訪問

サウナ飯

露天側。とても立派な格天井に見惚れた。
推し活さがしの銭湯カードがこちらのといやさか湯で嬉しかった😀新しい横浜銭湯スタンプラリーも開始され台紙をいただく。
そういえば昨日大田川崎銭湯のTシャツが当選、5倍の倍率だったらしいのでありがたい👕
サ室はしっかりアツくバスタオルを巻いて入るスタイル。水風呂はまろやか、岩風呂の脇で座って外気浴。
駅チカなのでまた来たい♨️

Spice Corner Benzie

4種盛り

カレーの新しい扉が開きました。ミールスも最高でしたが週替わりのダルバートも食べてみたい🍛

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
90

新ゴリさん

2025.03.23

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あつけんマイスター

2025.03.23

1回目の訪問

初訪問

サウナしっかり熱い
整い場所は脱衣場のベンチだが、扇風機の風が心地良い。

3セットいただきました。

新規開拓318

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
16
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設