カレー屋に行く途中、通りすがり。そういえば看板が京急の車窓から見えますね!
今日の女湯は露天じゃない方、だそうです。常連さんじゃないのにハンガーがついた大きめのロッカーを貸してくださいました。優しい。
浴室内はタイル絵が素敵。雲梯あるーっ!湯船が盛大にブックブックボッコボッコいってます。気持ち良い!あと薬湯がえらいもんだ、45℃あるぞ。薬といいつつ香りは控えめ、湯ざわりもサラッとしてるけど効きそう⋯ビリビリくる。大きく息をすると、なんだか心の中のモヤモヤがふ~っと出ていったような。いいね。
サウナはガス遠赤外線ストーブとのこと。バスタオル巻いて入ります。カラッとしてるけど息苦しさ無し。TV見ながらゆっくり。水風呂は水面はなーんもない感じですが、入ると羽衣をガンガン剥がされます。
かなり年季の入った施設ですが清潔感があり、ご近所さんらしき方々で和やか。また露天の方、の時にお邪魔したいです。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/HV6NDSU5VMZbK1K2anbAHP4OH803/1739527351564-800-600.jpg)
女
-
88℃
-
14℃
男
-
90℃
-
18℃
またも記念湯さんへお邪魔、今月2回目です。
いつも通り身体を洗い、少し湯に浸かってからサウナへ
今日は人が多いのか4人ほどサウナ室に人がいました。
4人で多いと感じてしまうなんて…流石街の銭湯…
水風呂に入ると、あれ?なんかぬるいか…?と感じたので、温度計を見てみると18〜19度くらいを指してました。
いつもよりちょっとだけ冷たくないけど、それもまぁご愛嬌ということで!
たっぷり水風呂に浸かり、露天風呂へ行くと電気風呂に入りながら鼻歌を歌っている方がおりました。
私も一度入りましたが、そこはビリビリが強いので、とても鼻歌なんかできないぞ…流石だな、、と感心
今日は2セットやったのちに、湯船にゆっくり入ってフィニッシュ!
今回も満足させていただきました。
お邪魔しました〜
あ、ちなみに薬湯には今日も入れませんでした…
足までは入れられるのですが、そこから先が進まない…いつかは、、いつかは入りたい…!!
男
-
90℃
-
18℃
男
-
98℃
-
15℃
今年一番の寒さという事で、これはサウナに行かねばと思い立ち、向かった先は記念湯さん!
息も白くならないくらいの寒さの中、たどり着くと靴ロッカーが結構埋まってる…!?
この時間なのに混んでるのだろうか…?と思いましたが、どうやら女性側に多くいた様子で、男性側はいつも通りでした。
身体を清めて、熱々のお風呂に入り気持ちを整えたのちにサウナへ…
貸切状態でホクホクしたのちに水シャワーからの水風呂、そして露天風呂の外気浴〜
いやー寒いはずなのにちょうどいい!これがあるから冬サウナはやめられませんね〜〜
そして今日も激熱の薬湯に挑戦しましたが、片足で断念、、やはり無理でした…長い戦いになりそうです…
(ちなみに常連?のお父さんは普通に入っておりました。流石先輩…)
全身で温まった状態で熱の衣を纏いながら帰宅することにしました。
今日も最高でした、ありがとうございました!!
男
-
100℃
-
15℃
女
-
90℃
-
16℃
- 2018.12.16 18:06 宇田蒸気
- 2019.02.26 21:46 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.03.16 18:06 nico
- 2019.05.26 17:17 サソリーニョ
- 2019.07.02 16:20 サソリーニョ
- 2020.02.12 22:33 しみっちゃん
- 2020.05.05 16:47 まついまさひこ(熱波師サウンディまさ)
- 2020.06.25 19:32 まついまさひこ(熱波師サウンディまさ)
- 2020.08.11 18:29 横浜のサウナー
- 2021.03.22 09:54 たま@totono_tamax
- 2021.05.18 08:39 さらみ
- 2021.09.05 18:32 さらみ
- 2022.04.22 09:44 さらみ
- 2022.09.05 15:57 さらみ
- 2023.02.05 21:03 まついまさひこ(熱波師サウンディまさ)
- 2023.11.22 14:47 Finnish HC
- 2024.04.20 13:02 新ゴリさん
- 2024.05.31 07:35 まねき
- 2025.01.09 22:41 あおいおあ