またまたサ活入力中に寝落ちしてしまい
翌朝の投稿です😅
今日は仕事が少し早く上がれた🤏
利世館さんに行こうと思ったが
17日は定休日だ😣
ならば、時間に余裕もあるし
久しぶりに記念湯さんへ行こう☺️♨️
電車で向かう🚃
最初、反対側のホームで待っていて
危うく乗り遅れるところだった😅
20:30過ぎに到着
フロント前の待合スペースは人がいっぱい
どうやら皆さん野球観戦中のようだ📺⚾️
今日は土曜日
女湯は左側の露天側♨️
わぁ〜😲
大きなタイル絵🖼️やはり、すごいな😲✨
圧巻である
タイル絵だけでも観に行く価値があるな🖼️✨
🫧🧴😶🌫️🚿
シャワーのお湯があっついな🚿
ほぼ水を掛けながら洗っていたが
洗い終わりカラダがアチアチ🥵
立ちシャワー(水)と水風呂を掛け
少し🤏クールダウンしてから
お目当ての薬湯へ♨️
熱いかな?とドキドキしていたが
あら、いい温度😌♨️♪
体感は42℃ほどでゆっくり浸かる
仕事終わりに時間を気にせずお風呂に入れるのって幸せだなぁ〜☺️♨️
下茹でも終え
フロントで渡されるバスタオル🟩を持って
サ室へ🏃♀️➡️🚪
入ると誰もおらず
1番熱そうなストーブ前に座る🧘
温度計は暗くて?よく見えないが
90℃弱を指しているようだ🌡️
体感もそれくらい
この温度だとサウナハットは軽く被ろう
髪の毛だけ隠れればいいか
下茹でもばっちりのため
この温度でも汗が止まらない😅💦
8分〜9分を3セット
プラス最後に軽く入る
水風呂は以前より冷たく感じ
気持ちいい😌✨
カラン前と脱衣所出入口横の
木のベンチで休憩
今日はゆっくり露天にも入れ
薬湯も何度か入り
とてもリフレッシュできた☺️✨
サウナも空いておりソロ〜3名で
皆さん1人で楽しまれている様子
落ち着いていて、私も1人で楽しめました🧘
また早めに上がれた時に伺います☺️♨️
今日もありがとうございます😊
5/10土 記念湯(西区)横浜銭湯39/46
京急線戸部駅から1分。ここは何と言っても歌川広重の「横濱波止場ヨリ海岸通異人館之真図」と葛飾北斎の「神奈川沖浪裏」のタイル絵が見事。平和湯のような鳳凰が描かれた折り上げ格天井も見事。
フロントで回数券を購入してサウナ代300円を支払ってバスタオルとサ室のフックキーとロッカーキーを受け取る。ここはサウナに入らなくても下駄箱の鍵とロッカーの鍵を交換するシステム。保土ヶ谷の喜久の湯同様に下駄箱の番号は自分で覚えておかなければならない。忘れた場合は私みたいに下駄箱に行って自分の靴を探すことになる。
確か今日で3回目になると思うが今日も波止場の方だ。この見事なタイル絵はずっと見ていられる。雲梯にぶら下がりながら見ていると洋装和装、ドレスにちょんまげといったカラフルな人々の服装が目につく。それにしてもこの怪獣が浴槽の中から出てくるかのような激しいブクブクは何とかならないものか。ちょっと激しすぎる。
広重の横濱波止場図をじっくり鑑賞したらサ室に入る。先客は3人。サ室温度は86〜88℃ほどでどちらかと言えばマイルドなサ室の場合皆上段に座る。柱があるので1列は3人、全員胡座をかけるくらいゆったりしている。4人目の私はL字の短い方に座る。上にTVと温度計があるのでここに座ると両方とも見えない。温度計は近寄らないと見えないくらい燻んでいる。
86〜88℃のサは熱いというほどではないが12分くらい入ることになるので8分を過ぎたくらいからじわじわと汗が滲み出てくる。そのため私の場合、時間はかかるが熱いサウナより汗の量は多くなることが多い。今日も下段上段上段で12分 3セット。いつもより多めの汗が出た。
水風呂は体感的には18〜20℃くらいかと思ったが温度計表示は17℃。90℃くらいのサ室にはちょうどいい冷たさだ。私はいつも水風呂の水を掛けるのではなくお湯の立ちシャワーで汗を流すのだがここは立ちシャワーが水なのでちょっと冷たい。
休憩は脱衣所にある休憩用ベンチで。ただ水風呂から出て体を拭かずにここに来て座る人もいるのでこのベンチ、ビチャビチャになっていることが多い。私が気になるようになっただけかもしれないが周りへの迷惑を考えない人が増えたような気がする。ベンチに座って上を見上げると格天井の中に散りばめられた鳳凰が飛んでいる。
全湯制覇まで泉湯を除いてあと6湯。前回は84日で49湯をコンプして31位。今回は50日くらいでコンプできそうだが30位以内に入れるだろうか。




男
-
88℃
-
17℃
南区仲乃湯からのハシゴ銭湯だ😍本当は利世館に行く予定が定休日だったのでこちらに来ました😁22時過ぎに入館する🏢🚙~
フロントで💁サウナ代込み850円を支払う👛ご主人にサウナは23時迄たよ❗と念を押された👴
今日は初めてのフロントから向かって左手側だ😍なるほど露天風呂が無いのですね😁サウナはやや小ぶりだ😃
サウナ室に柱のある独特な部屋だ😲ここはフロントで💁バスタオルを巻くように言われているので皆さんもって入ってますね😅
サウナ室はテレビが有り📺バラエティー番組が放送中だ😃小さな砂時計が一つだけ有り⌛それをみながら時の経過を見て👀熱さに耐えてました🥵
水風呂は冷えていて気持ち良かった~😆
脱衣場にベンチがあるので💺それに腰掛けマッタリ休憩が最高でした👼
閉店23時半に退館しました😊


男
-
90℃
-
18℃
男
-
98℃
-
15℃
- 2018.12.16 18:06 宇田蒸気
- 2019.02.26 21:46 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.03.16 18:06 nico
- 2019.05.26 17:17 サソリーニョ
- 2019.07.02 16:20 サソリーニョ
- 2020.02.12 22:33 しみっちゃん
- 2020.05.05 16:47 まついまさひこ(熱波師サウンディまさ)
- 2020.06.25 19:32 まついまさひこ(熱波師サウンディまさ)
- 2020.08.11 18:29 横浜のサウナー
- 2021.03.22 09:54 たま@totono_tamax
- 2021.05.18 08:39 さらみ
- 2021.09.05 18:32 さらみ
- 2022.04.22 09:44 さらみ
- 2022.09.05 15:57 さらみ
- 2023.02.05 21:03 まついまさひこ(熱波師サウンディまさ)
- 2023.11.22 14:47 Finnish HC
- 2024.04.20 13:02 新ゴリさん
- 2024.05.31 07:35 まねき
- 2025.01.09 22:41 あおいおあ
- 2025.04.13 14:41 富士山