2023.01.11 登録
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:1時間しかなかったので2セットでやめました。初出動のニューサウナハット、素晴らしい働きをしてくれた!
男
[ 神奈川県 ]
もうすぐリニューアルということで久しぶりに行ってきました。
やっぱりキレイだし、整いイス多いし、岩盤浴もロウリュイベントも炭酸泉もあって良いところ。
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:もう一回ぐらい行っておこうかな?
男
男
[ 神奈川県 ]
オートロウリュ導入後初参戦。
サウナ待ちは無かったけど混んでいました。
オートロウリュ作動は各00分と30分、その時間になると入口の黄色い回点灯が回りますw
最初なにかと思いましたw
露天の椅子と足が冷たい季節になったと実感しつつ、3セットで終了。しっかり汗かいてリフレッシュできました。
男
男
[ 神奈川県 ]
黒湯温泉で余熱を加え
サウナ 6分→7分→8分
水風呂は2分、休憩は10分の3セット。
締めに黒湯炭酸泉と黒湯漢方湯に入って終了。
風が心地よく、設置されてる風鈴の音に癒された。
男
[ 神奈川県 ]
岩盤浴:10分 × 2
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:岩盤浴の気持ちよさに目覚めつつある。
男
男
[ 神奈川県 ]
何年ぶりかのスパリブール。
GW中の平日だからか?午前中だったからか?空いていました。
#サウナ
最上段が広くなっていて3人ほどあぐらで過ごせる。
混んでいなかったので3回とも最上段でゆっくりしました。
気付いたんですけど、ふくらはぎから下がなかなか温まらないのは年のせいでしょうか?
#水風呂
キレイに澄んだ水でした。
#休憩スペース
この時期の屋外はぽかぽかして気持ち良いですね。
空が広く見える露天だったので青空と白い雲がキレイでした。
男
男
[ 大阪府 ]
#サウナ
大阪に遊びに来たので遠征サ活。
コンセプトサウナが8種類もあるという、今まで行ったことないタイプだったのでココに決めた。
結果、あれもこれも入りたくなって慌ただしかったけど、どのサウナも気持ちよくて完璧にキマリました。
まずは低温の水面サウナで下茹でしてそのまま川サウナへ。サウナ室の中まで水風呂が伸びてて、潜水して脱出する面白い仕掛け。
続いて庭サウナに行ったら無人かつ15分砂時計が完全に落ちてたのでセルフロウリュウ。汗だらだら。
その次は、はなれサウナへ。ここは2分程で出て森サウナへ。高温多湿で熱々。
最後に入ったのは茶室サウナ。やはり日本人は畳が落ち着くらしい。ゴロンと横になってオートロウリュウも炸裂してリラックス。
それぞれ小声規制やら会話禁止規制やらサウナごとにルールが設けられているのも個人的に良かった。近ければまた行きたいサウナ。
#水風呂
水深150センチあって、タラップ昇降で入る水風呂あり。なんか冷たいと思ったら8度だった笑
他にも10度、16度、17度と種類豊富で使い分けも楽しい。
#休憩スペース
イスが充実していて待ちはありませんでした。
男
[ 神奈川県 ]
#サウナ
一段横並びのサウナでした。温度計は90度。音声付きテレビあり。
タトゥーだらけの常連軍団が中で喋ってたのですが、前回から投入した新兵器の耳栓が役に立ちました。だいぶ没入感ありますねアレ。
#水風呂
13度。冷たいけどゆっくりできる絶妙な温度でした。
#休憩スペース
露天にチェア4脚。
男
[ 東京都 ]
仕事帰りサ活。ちょっと家とは反対方向だけど気になっていたので突撃。
#サウナ
受付でロウリュ終わりましたって聞いたけど、岩盤浴しに行ったら最終回始めまーすって言うもんだから参戦。久々のロウリュにも関わらずノーガードで上段に行ったらほぼやけどw大量に汗かいてウォーミングアップ完了。
内風呂の高温サウナは空いていたので、のんびりじっくり発汗。温度は100度くらいでした。
#水風呂
水風呂は18度くらいかな、コチラものんびりじっくり。
#休憩スペース
休憩スペースは遊園地の戦隊ショーの客席みたいで広い。前面にテレビ。ココでものんびりゆったり。
全体的に空いていたので最高でした!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。