対象:男女

南道後温泉ていれぎの湯

温浴施設 - 愛媛県 松山市

イキタイ
364

サウナYUZAN

2024.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

前々から行きたかったていれぎの湯。

連休中日ということもあり、混雑していましたが、サウナには待ちなしで入れました。

まず、金泉銀泉があることに感動を覚える。松山でまさか入れるとは!体がすべすべになります。

さて、肝心のサウナですが、結構広々してて、頑張れば20人くらい入れます。湿度がそれなりにあり、心地よく汗が吹き出ます。段差が結構高くて、お年寄りには上り下り大変かもですが、高さが出て良いです。運良く1時間に1回のロウリュウ&団扇アウフグースに遭遇。何かのアロマの香りで癒されます。

さて、水風呂は20度くらいで温度高め。しかし、この季節は外気の温度が低いので、これくらいが適当かもしれません。

そして外気浴は、露天風呂スペースに椅子が幾つも置かれて、座れないなんてことはないです。風が強い日でしたが、桶風呂の横なら強風をしのげました。流石に寒くて身体が冷えましたが、もう少し暖かい季節なら、外気浴が最高に楽しめると思います。

全体的にレベルが高いサウナ施設で人気があるのも頷けます。

車でしか行けないのでなかなか気軽に行けませんが、また春夏にお邪魔したいです。

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

餃子の王将 松山南久米店

餃子2人前とライス(中)

クーポンで餃子2人前が半額。白飯でかき込むと、サウナで渇いた身体に沁みます。

続きを読む
19

三好裕大(Yudai Miyoshi)

2024.02.10

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちゅり

2024.02.10

30回目の訪問

何年振りかのていれぎさんへ。
色々と久々すぎてニフティ割りやLINEポイントとか増えてましたが、後々気がつきそのまま突入してしまい700円。

ゴシゴシ洗ってサ室へイン!
ちょうどロウリュのタイミングにあたりジュジュ〜といい音聞かせていただきました。
アロマは多分、レントの白樺ですね!良い香り🍃

12分ほど滞在した後は水風呂へ…。
2種類有りますがバイブラも止まっていたり、あれれ?水温も上がってる?ような?

まぁ、それはそれで文句言っても仕方ないのでその施設の特色として捉えておくべき🙂

久々にゆったりした時間を堪能できました🙆‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
38

2024.02.08

1回目の訪問

朝活(6:00)
皮膚が痛くなるタイプのサウナで全く汗が出ず🥹塩サウナは塩買わないといけないことを知らずに入れず、、🥹

外気浴のイスが偶然さんのやつだったことと休憩処はgoodでした🤝🏻🪑🪴

続きを読む
1

拝志 幹晟

2024.02.07

6回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

まさ

2024.02.07

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ始めて地味に3年。恥ずかしながら初ていれぎの湯に来ました。10時に行ったけどものすごい人でびっくりしました。

サウナは去年行ったカプセルホテル日本を思い出すカラカラのサウナでした良い。
毎時毎にロウリュサービスがあるのでその時は程よく湿度があってそれも良かった👏
水風呂も20℃あったけど入ってて気持ちいい水質でした!
イオンウォーターが美味しいです!

10分1分5分×2セット
13分2分5分×2セット

続きを読む
17

saunanuas

2024.02.06

1回目の訪問

初訪問。

まず、何より泉質最高。

鉄分多めの源泉は愛媛では珍しい。
何時間でも入っていられる温度。

サウナも定期的にロウリュあり、小窓からはモネの『落穂拾い』のような原風景が。

水風呂は石鎚山系の湧水かな。
20度だけどまろやかな水質で、こちらも何時間でも入ってられそう。

結果、優勝。

続きを読む
23

2024.02.05

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ma-shi

2024.02.03

20回目の訪問

サウナ:15分、12分、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
土曜の夕方はさすがに多い…
でも、1セット目からタイミング良くロウリュだったので良き♪

3セットでしっかり整ったので、帰って恵方巻きだ!

続きを読む
19

拝志 幹晟

2024.02.02

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ここっ

2024.02.01

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

拝志 幹晟

2024.01.31

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

トム

2024.01.30

1回目の訪問

サウナ飯

今日は、初めてのテントサウナに挑戦してみました。

時間は夕暮れ時の18時からで、幸い他には誰もおらず貸し切り状態。
テントの中は既に薪ストーブで暖めてられており、いい感じ。早速、入って1セット目スタートです。
イスは4脚用意されていました。早速、手酌でローリュウ
すること2回。瞬く間に水蒸気に包まれました。
狭い空間なだけに、熱い水蒸気に危機感を感じるものの、そこは薪ストーブのなせる技か、痛さのような刺激はなくワンクッションおいてくるような柔らかさ?を感じました。
湯通し無しでスタートした分温まるまでは20分ほどかかりましたが、滝のような汗が出ました。

そのままテントの外に出て体を拭き、ガウンを着て即、外気浴。背もたれが倒れるチェアでの約5分間は自然の中で冷やされる不思議な感覚でした。
その後、2セット目は7分、3セット目は5分とむされる時間は短くなりました。
それだけスイッチが入ったように汗が出ました。
その間薪をくべることとロウリュウを繰り返すこと数回。そのたびにテント内で熱波に包まれたのでした。

その後、大浴場に移動しましたが、そこでも2セット蒸されましたが、90度で2段の上段だったこともあり、2セットが限界。それも5分と4分でした。

最後に、テントサウナは薪ストーブの遠赤外線も手伝ってか、体が芯からポカポカ温まって今まで感じたことが無い感覚でした。テントサウナ、恐るべし。

チャイナハウス すけろく 小栗店

麻婆豆腐とチャーハン、唐揚げのセット

味がしっかりしていて美味しかった

続きを読む
36

チョキ

2024.01.30

5回目の訪問

サウナ飯

今夜はサ友と共に。

テントサウナです。1時間 1700円 でも、時間もそんなに厳しくありません。
薪はセルフでどんどん燃やしてね!と。
そしてもちろんセルフロウリュウで熱波師ごっこもしてみたりして。
アロマ水もたっぷり用意してくれてました。
薪の爆ぜる音に優しい熱はたまりません。
そして、Colemanに寝そべり夜空をみあげれば*:゚+。.☆.+*✩⡱:゚🌙なんと、ロマンチック。
3セットしてお時間です。

もちろん、自前のバスローブ持参で。ファブラス。

私たち以外は誰もいなくて外気浴が最高でした。

その後大浴場に入り、またサウナ90℃でした。
水風呂も地下水でキリリと冷えてこれも最高。

2月はここでバレルサウナ女子会の予定。楽しみしかないわ。

チャイナハウス すけろく 小栗店

あんかけラーメン

とろみがたまらなく美味しい。 いつまでもアツアツ! 「すけろく」間違いないね!

続きを読む
150

jun

2024.01.28

22回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:マチカアプリ使って土・日曜、祝日700円が激安490円😄
ジェットで湯通しサウナ3セット。外気浴雨が降り出してととのいは1回でした😅
雨水あたったり、近くてお喋りされると、ととのわないんですよね😭みなさん、どうしてますか?

続きを読む
20

媛サウナー

2024.01.27

4回目の訪問

すごい久々じゃない?
3セットと塩1。

土曜の夜、駐車場めちゃ混みで、
混み混みカウンターは男湯60に女湯26。
子どもだらけだったからサ室は快適。
90度サウナにまろやか水風呂に
温泉いろいろ入って
三河家の冷凍牛丼買って帰った。

続きを読む
44

ロウリュウキ

2024.01.25

29回目の訪問

2セット。
明日からも頑張ろ!

続きを読む
23

拝志 幹晟

2024.01.24

3回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ミディアム・ザ・翔くん

2024.01.23

1回目の訪問

出張で、19時前にライドオン。

雪がひどく、とても寒かった。

サ室は遠赤とハルビア対流型の2段構え。
19時のロウリュ(レントのアロマと団扇)を受け、水風呂は2ヶ所とも冷た過ぎずちょうど良い。そして柔らかい水。
外気浴はすぐに冷えてしまったけど、お風呂が多種あるからすぐに暖まれる。

サ室、木炭を跨ぐように立って、汗を垂らしてるおじさんが気になったなー

続きを読む
9

UT(ソロ)

2024.01.21

1回目の訪問

愛媛旅行ついでに、ていれぎの湯。
サウナ×3
落ち着く空間と、スタッフさんが、1時間に一回ロウリューしてくれる。
愛媛温泉サイコー!!

続きを読む
15
登録者: リエ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設