社会勉強と上げ膳据え膳による慰労を目的にぶらり北陸旅。隣接のホテル フレアール和泉に宿泊。宿泊者は何度でも利用できるとのことで、到着後早速in
何だかんだで出掛けにくいこのご時世、超久々のサ活になった訳で、顔から滴る汗が異常にしょっぱい💦サ室はコロナ対応で3名制限。L型の底辺が2段になってる形で、迷わず2段目へ。背面の壁の奥には小さなストーブが黙々と熱を発しておりました。
皆さんの投稿の通りな施設で、露天は風呂の割りスペースが広く、隅っこにプラ椅子が2脚ポツンと。久々に水風呂で締めて痺れた余韻を感じながら見上げる空は、至福の極み。サウナ入れてよかった〜。やっぱ外気浴サイコーっす。
サウナ:12分
水風呂:0.5分
休憩:10分
夕食後、、
子供らの平穏の隙をみて後半戦を実行。
夕方もまばらだったけど、夜はお客さんほぼ無し。入場は20時まで、21時閉館。場所的に、日帰りのお客さんは日中の立ち寄りが多いだろうから、夜はホテル宿泊者メインになるのかな。
貸切サ室でじっくりと。いい感じで汗が出だして独り黙蒸し。何℃か分からんけど、水風呂はめちゃんこ冷たくて、きっと13度台。こんな山奥に良施設。
21時までまだ行けそう、と入った3セット、何だかぬるい。温度計を見ると80℃⁉️20時半頃でしたが、ストーブの電源切られたかな、、。20:40にはホタルノヒカリ🎵今宵はいい汗がかけましたっ!諦めて洗体して終了〜。
21時5分前には🎵が止まって閉館か、、。脱衣所を出ようとした時に施設の方と鉢合わせ。向こうはエッ?な表情。僕がまだ居たこた分かってなかった?のかな。暗い館内を歩き、ロッカーキーと引換えに返される下駄箱キーは投げるように渡され、玄関扉もバシャンと締めて鍵をかけれ、、何だか申し訳ないような後味悪いような、、。
商売っ気がない地元の施設って感じなんだけど、ハード的にはポテンシャルが高かった様に思います。
露天にリクライニングチェアー欲し〜って思うのはサ活民だけだろうか。
サウナ:12分×2、8分×1
水風呂:0.5分×2
休憩:2回
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4827_20210505_064213_P5n2WqMEt9_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4827_20210505_064258_RYrMHMS3es_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4827_20210505_064332_n3RowS8NCy_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4827_20210505_064356_TN8Gmn2klU_large.png)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4827_20210505_064420_7VCBpjf4Z6_large.jpg)
男
-
92℃
-
13.5℃
- 2018.07.23 20:13 しげちー
- 2018.07.23 20:17 しげちー
- 2018.11.01 16:38 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.06.16 17:58 HiMA
- 2020.01.11 12:43 ノン子
- 2020.06.15 18:23 佐々木 助平太郎
- 2020.06.15 18:28 佐々木 助平太郎
- 2020.06.20 00:07 日々のサウナ
- 2020.06.20 00:10 日々のサウナ
- 2020.10.27 21:18 ふろのひ
- 2021.03.28 22:40 山田 修史/lct
- 2021.08.24 22:32 snb9
- 2023.06.26 22:23 snb9
- 2023.10.09 21:26 snb9