下足箱に靴を収めていたら「なに言ってんのよ!」みたいなガミガミ声が聞こえる。どした?と思い女湯暖簾くぐると、どうやら番台に座るおばあさまがお客様を叱責している模様。ビクビクしながら100円玉5枚…いやっ!サウナ700円なんだな。2枚足してサウナでと告げる。バスタオル1枚差し出していただき「帰りにここに置いてね!」と番台を渡す板を指さされる。いた??
なんにせよ久しぶりの銭湯。嬉しい。こちらは1年少し前に訪問し臨時休業だったので喜びが増す。カタカタの荷物入れにリュックと着替えを突っ込みながら脱衣所を見渡す。サウナの入口は脱衣所にある。そんなに期待しないほうがいいな…
そんな思いは見事に裏切られることになる。
入室しまず目につくのは富士山に鶴と亀がまとわりつくペンキ絵。東京で見るのとはまるで異なる色とタッチ。線が太く墨絵風に彩色。力強い。カランは壁づたいに一列がシャワーあり、センター3席×向かい合わせはシャワーなし。椅子と洗面器は入り口側に積まれた関東スタイル。シャンリンボディソは備えなし。おそらくタオルは持参がマスト。借りようとしようものなら先ほどの番台顛末のような出来事が起こるのだと推測。
浴槽は手前に半円形のジェット付き、奥に細長いバイブラつき。奥の方は備長炭が沈められていてなかなかいい。湯がやわい。バイブラもセンターに集中していて好きな圧が選べるのが具合いい。ジェットも然り。ぼーっと浴室内眺めていたらサウナー装備のお姉さんが片隅の浴槽に身を沈めている。あれが水風呂か。福岡でもこんな味わい系の銭湯にサウナーっぽい人いるんだなぁ。
そしたらこのサウナなかなかのものなのよ奥さん!コンパクトに4人くらい、ストレート変形1段。タオルマットが敷かれ足元には足拭きマットみたいなのが。スーパーライト潔癖ゆえすこし苦手気味のマット、と思うがじきに慣れた。そして細マッチョな遠赤外線ストーブ。見れば九州オリンピア印。室温92度なんだが熱すぎずカラカラでもジメジメでもなくなんかすべてが適度。じわっと滲む汗。無音。12分計なし。ストーブガードの内側に謎の囲い。微妙にひび割れて壊れているのだがいい仕事してる感じもする。なんせ程よい温度湿度。
浴室に戻り汗流し水風呂。これがまたいい。体感17度台。ビシッと冷える。程よくバイブラ、程よく深い。2人入るか入らないか。なんだこの全ての過不足なし感。
さらにナイスな外気浴、いや脱衣所浴。ひとり分だけのプラ椅子で、本日はもうお一方いらしたので倍率は高い。でも座れればラッキー。頭の近くに扇風機があって微風。最高。
他の方のサ活読んで知る鬼の存在。番台から聞こえたのは鬼の声か!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:2dc98313-2820-48fb-84e9-a3f51846da4e/post-food-image-4778-27729-1695911529-Gg9F01vw-800-600.jpg)
サウナ室の温度と水風呂の温度が魅力的で
気になってた鶴亀湯♨️
なんと刺青の方もOKというレア銭湯サウナ。
行くと決まってワクワクしながら改めて鶴亀湯をググると番台に鬼がいるという恐ろしい口コミのオンパレードにビビり倒しました👹⚡️
けどもう時すでに遅し。
口コミの悪評を知った後もサウナに入りたい欲が勝りました。
(鬼に会ってみたい欲もありました🤫)
悪い口コミを参考に
突っ込まれそうなとこはしっかり対策して臨みます😤
・髪が長いと嫌味を言われた口コミ→到着前にお団子に髪をまとめる
・サウナ料金を払ったのに勝手に入るなと怒られた口コミ→サウナ客だけに貸し出されるバスタオルを印籠のごとく持ち歩く
・ドライヤーを借りたいと言うと嫌味を言われる→ドライヤーは絶対に借りない
あとは基本のマナーは守る。
それでも鬼に襲われた時は…闘うしかない!
そんな作戦会議を脳内で繰り広げていると、鶴亀湯に到着。
番台を覗くと年配の女性が👵
このおばあちゃんが噂の鬼なのか?
鬼に豹変するとは思えない普通のおばあちゃんです。
ドキドキしながらサウナ代込みの料金を払ってバスタオルを貰います。
身をしっかり清め、水分をしっかり拭き取り印籠(バスタオル)を持ってサウナ室へ。
サウナ室は浴室の中ではなく、珍しいことに脱衣所を通って入ります。
3〜4人が座れるサイズのサウナです。
温度は期待通りしっかり熱い。
床に敷いてあるマットがフワフワで気持ちいい。
音楽やテレビはなく無音のサウナです。
12分計はなく、窓の外に小さなデジタル時計があります。デジタル時計は窓の横を陣取らないとほぼ見えません。
汗がじわじわと出てきて熱い!!と感じたら
脱衣所を横切り浴室へ
汗を流し、水風呂へイン。
つめたー!
温度は普通の冷たさ?なのかもしれませんが、真下からボコボコ溢れ出すバイブラが冷たさを倍増させます。
いやー気持ちいい。
気持ち良すぎてついつい声が漏れ出てしまうほど。
程よく冷やされたところで洗い場の椅子に腰を落とし、休憩。
いや〜これもまた良い。
ととのい椅子なんてそんな洒落たもんはありませんが、銭湯椅子でも十分整えます。
3セット繰り返し満足。満足すぎてそれだけで帰っても良いのですが、せっかくだからお風呂も。
熱めのお湯でまたキモチィィイ♨️
なんだこの銭湯は。好きすぎる。
もうこの時点で鬼なんてどうでも良い。
このお風呂が好きだ。
文字数が足りない…
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:6b42d4c0-968e-44ea-aa90-63bdf07d6474/post-food-image-4778-213690-1697467069-8eHhXRsz-800-600.jpg)
入店時におばあちゃんに「風呂だけ?」と聞かれたので「サウナも」と答えたら「え?あんたが入るの?」‥1人で来てるのに他に誰か見えるんですか‥気を取り直して、1人分のサウナ込料金を払いバスタオルを受け取って、帰りにバスタオルは番台に返してと説明を受けてから浴室へ。洗髪洗体して、サウナ3セット目にサウナ室から出てきた私を見つけると、ばあちゃんがお金を乗せるプラトレイをバンバン打ちつけて私の方をトレイで指して『誰の許可を得て勝手にサウナに入ってるんだ!』と叫んできた。サウナ分のお金も払いましたと答えてもなかなか信じず、バスタオル持ってないだろって叫び続ける。(サウナ込み料金は700円でバスタオル付き)バスタオルももらいましたよと4回くらい言ったら、やっと持ってるの?と静まった。
いくらお年寄りとはいえ、失礼過ぎます。そんなことで嘘つきません。
気分悪いので早々に上がりました。
帰り際には、入店時にばあちゃんに教わったとおり、ひと声かけて番台にバスタオルを返しました。
さっきの暴挙は忘れちゃったのか、しれっと「はーい」だって。
とことん気分悪いお風呂でした。
- 2018.06.18 22:56 ぷりか
- 2018.07.15 09:36 ぷりか
- 2018.09.25 14:22 宇田蒸気
- 2019.02.03 00:02 Risa♡フィンランドサウナアンバサダー
- 2019.07.17 23:07 ぷりか
- 2019.11.14 00:08 novo
- 2019.12.23 11:56 ジョン
- 2020.01.06 05:20 春日部のわだりん
- 2022.05.16 20:03 れさわ
- 2022.05.24 22:49 たまごです。
- 2022.06.01 16:00 たまごです。
- 2023.01.14 00:44 くま1号
- 2023.04.04 21:30 たまごです。
- 2023.04.10 18:52 たまごです。
- 2024.05.11 00:39 NAJI
- 2024.05.11 00:42 NAJI