対象:男女

鶴亀湯

銭湯 - 福岡県 福岡市

イキタイ
632

Ikemenpapachan

2025.04.16

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

chie.3724

2025.04.08

1回目の訪問

熱湯もあるので温冷交代浴も!水風呂は電気で冷やしてあるとのことでめちゃ冷たい。サ室も脱衣場に入り口があり不思議な作り。ドライヤーも3分20円おかまドライヤー初体験しました😊

続きを読む
20

柴田 啓佑

2025.04.07

1回目の訪問

サウナ1セット

続きを読む
14

ひさし

2025.04.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みさき

2025.04.01

1回目の訪問

4/1から値上がりしたらしく以下になってました
入浴:550円
+サウナ:800円(バスタオル付き)
それでも安い!!
サウナはガス遠赤外線でじわじわくるやつです
整いスペースは脱衣場!
水風呂がめちゃくちゃ冷たい!
番台のお母さんも気さくですよ〜

サウナ:10分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
25

2025.03.13

1回目の訪問

時代と逆行してて最高のサウナでした
整う時は各々の時間があっておもろかった
タバコ吸ったり本読んだり電話したりで昭和ディープサウナで最高でした
田迎サウナを思い出した
もっとこーゆーサウナ増えても良いのになー、、

続きを読む
23

パンダ銭湯

2025.03.11

1回目の訪問

サウナ飯

出張にて。最近福岡は滅茶苦茶ホテル宿泊施設が高騰している。
サウナ付きのホテルは2万円台。サウナ上がり部屋で爆睡。最高の流れだが流石に2万は出せない。
仕方なく安いビジネスホテルに泊まる。しかしながら、サウナに行きたい。検索してると此方を発見。
このザ・昭和チックな外観。空へ伸びる煙突にムラムラ来る(笑)

学生の頃、通った銭湯みたい。懐かしい。
お金を支払って身体を清め先ずは湯船へ。なかなか熱いお湯。そこからサウナへ。あんまり熱く無いがジワジワと来る。そして、水風呂へ。
予想以上に冷たい。気合い入ります。

この日は人も少なく、ゆっくりサウナを楽しめた。

この鶴亀湯。ずっと続いて欲しいな。

博多中華そば 幸ノ助 住吉本店

ミニミニセット

豚骨博多には珍しい中華そば。 ラーメンもチャーハンも小振りだがなかなかお腹一杯になりました。

続きを読む
74

出張で福岡来た時にお世話になったのでライブ遠征で来てお礼参り

相変わらずストロングスタイルという言葉では収まらないスタイル

怪我人でる一歩手前の強刺激、どういうセッティング?

特に水風呂、電気で冷やしてますって電気風呂みたいな特殊な刺激出してる?

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14℃
2

くま1号

2025.03.01

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分、7分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

『1年ぶり』

3月最初のサ活は鶴亀湯をチョイス。
なんと1年も来ていなかった!勝手にもっと来ているつもりだった。

久しぶりだったけど、おばちゃんは変わらず元気。
いつまでも元気な名物番台おばちゃんでいてください。

ありがとうございました。
また来ます。

きりっと果実

最近これをよく飲んでいる。うんまい。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
113

Momoco

2025.03.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

佐吉

2025.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

今日はふらっと銭湯へ。九州の銭湯は初体験。さてどんなかな。

■総評
こぢんまりとした古き良き銭湯。あるがままを愉しむが良し。

■施設
博多駅から徒歩15分ほど、入口は達筆な看板でお出迎え。そこから細道を通り入口に入ると男女別の扉をくぐると中に昔ながらの番台がある。おっとりした女将さんが温かく出迎えてくれる。
ロッカーは松竹錠、金属キー、かごと様々。一応初見なので狭くとも金属キーのロッカーに入れる。
浴室は小さくかわいい感じで中央に湯舟が2つ(43~44℃の熱湯と41~42℃のぬる湯)と隅っこに水風呂。カランは壁際に7つで壁付けシャワーとザ・銭湯。もちろん温度調整はなし。シャンプー等も持参必要。

■サウナ
脱衣場に後から増設したのではないかと思われるドライサウナ。それでも詰めれば6人いけそうな2段仕様で、大きな窓があり番台の女将さんから丸見え。何かこの色んな垣根が低い感じも面白い。
温度はさほど高くなくカラカラ。のんびり座っているとじわじわと汗が出てくる。
12×2セット。

■水風呂
サウナを出て脱衣所を通って浴室にある水風呂に向かう。かけ湯で汗を流すのだが、目の前の湯舟が熱湯なので汗を流すのもアチアチ。水風呂は14℃くらいかな?けっこう冷たい。

■休憩
脱衣所の椅子に座るか湯舟のへりかどちらか。


室内は年季の入った感じで味のある銭湯って感じ。常連さんの中に割って入るのは度胸がいるけど、あちらはそんなに気にしてない(っぽい)のでするっと入ってしまおう。そこには温かいお湯と人がいるから。
銭湯はやっぱり熱い湯舟があるのがいいよなあ。サウナの他にも温冷交代浴でかなりととのうことができた。
博多もいくつか銭湯あるみたいだから、回ってみるかなあと思いました。

札幌みそのキャナルシティ博多店

炙り豚盛味噌󠄀ラーメン、ザンギ定食

豚肉も美味けりゃ巨大ザンギも美味くて満足。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
39

ttnu5206

2025.02.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
17

Asuka

2025.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

ジョルノ☆お嬢☆☆

2025.01.31

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ92度くらいのマイルドなのであつ湯で体を温めて温めてサウナへ。12分3セット。
あつ湯→サウナ→あつ湯→水風呂のセット。
あつ湯グラグラからのキンキン水風呂の体の痺れが最高!金曜の夜のサウナ室ひとりじめでした!!

麺屋たいそん 博多駅前創業店

濃厚煮卵ラーメン

ラーメンとライム酎ハイでキメ

続きを読む
27

めんたいおかき

2025.01.30

1回目の訪問

おばあさまが番台に立つタイプの伝統的スタイルの銭湯
浴槽が死ぬほど熱いがその分水風呂が圧倒的に冷たいので爽快感あり
シャンプーはないので持参

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
12

にゃんこマル3

2025.01.22

1回目の訪問

シャワーなどの温度は固定で熱め。
風呂も熱くて長湯は難しい。
サウナは赤外線のガス式で1分くらいでかなり汗をかける。
補足通り、タトゥーの方多めというか、
夜は半分以上がタトゥーあり。
脱衣所は電子タバコなら吸える(見て見ぬふり)
ドライヤーがないため、ロン毛には厳しめ。

続きを読む
1

Ikemenpapachan

2025.01.22

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サっさん

2025.01.17

9回目の訪問

1日遅れレポ
カラダ冷えて温まりにIN
おばちゃん元気でほっこり
プチ修羅の中黙々サ活
お風呂がいつもより温度高
水風呂キンキンで体真っ赤
温度計ないが体感グルシン
ここは研ぎ澄まされますね

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 10℃
63

sauma.86

2025.01.17

1回目の訪問

サウナ飯

サウイキとGoogleの口コミで下調べ。
おかげで全て想定内☺️☺️☺️🎯🎯🎯
笑顔で「はーい😊!」


サウナは1セット。
90℃だけど優しい熱さ。
じっくり汗がでる。

おっと、水風呂がキンキーーン!。
お風呂があっつーーーーい!!!

ってことで、温冷交代浴へ切り替えた。
熱くてピリピリ。
冷たくてピリピリ。
熱湯と水風呂を繰り返す繰り返す、、、
ひたすら繰り返す。。。
あまみが全身すごくてキリンみたい🦒🦒🦒

最高にすっきりして楽しかったー!

番台さんが笑顔で見送ってくれてほっこり☺️
また来ます!

資さんうどん 半道橋店

ごぼう天うどん

資さん来たら、これ一択。

続きを読む
49

つむぎ

2025.01.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ぷりか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設