2023.02.13 登録

  • サウナ歴 2年 3ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ テレビ有りの熱めサウナ(ふくの湯花畑店など)、 15度前後で深めの水風呂(湯らっくす、らかんの湯男湯など)、熱めのお風呂もあると尚よし。
  • プロフィール 2023年よりサウナデビューしたばっかりのくせに、 サウナ中心の休日を過ごしております。 週一はサウナで蒸されたい。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ととのいタイコ

2023.12.15

1回目の訪問

サウナ飯

大阪旅最後をしめくくるサウナは鶴橋!

狙っていたアウフグースの時間🌪️
ここの常連さん方はみんな後ろを向くスタイルなのね。

そうとも知らずいつも通り前向いたもんだから向かい合っちゃってなんとなく気まずかった🙈

2回目からはちゃんと後ろ向きましたよ
背中から浴びるのも悪くはないですね🙆


ととのい椅子の多さにびっくり!
畳の寝床的なんもあるし
セルフロウリュできるとこもある
そこは入り口狭くて忍者屋敷みたい🥷

立湯140cmもあってびっくり!


飛び交う言葉も鶴橋っぽくて
ちょっと海外旅行者の気分でした🫨✈️

焼肉ホルモン 空 鶴橋本店

ホソ

脂身が多いホルモン。めちゃくちゃうまい。ビールに合う🍺

続きを読む
2

ととのいタイコ

2023.12.14

1回目の訪問

サウナ飯

入船温泉

[ 大阪府 ]

本日2件目🧖

ここもあちい
水風呂もまあまあ深め

整いスペースは脱衣所にあります

誰かがつけてくれた扇風機の風が心地よい

あべのたこやき やまちゃん 天王寺北口店

ごま油塩

地元のお兄ちゃんが頼んでたの真似したら激うまでした!

続きを読む
3

ととのいタイコ

2023.12.14

1回目の訪問

サウナ飯

めちゃめちゃ熱くてびっくり!
水風呂めちゃめちゃ深くてびっくり!
あまみ炸裂しすぎて仰天!

ととのってたら、
水風呂に氷落ちて来る音にまた仰天😮

炭酸泉ももう一個のぬるい水風呂も
私の大好きな熱い風呂も
好きだわあー😮‍💨となりました

やっぱり冬は銭湯サウナですね♨️

明月館 京橋店

明月館定食

カルビスープが沁みる! ごはんの量えぐいから要注意!

続きを読む
2

ととのいタイコ

2023.12.10

3回目の訪問

サウナ飯

おでかけのついでにバス乗ってやってきました🚌

ここの熱湯と水風呂の冷たさ、サウナ室の温度
福岡市内で一番好きです❤️‍🔥

NEO MEGUSTA(ネオ メグスタ)

スモーク鯖とゴマカンパチやったかな

美味いコスパいい最高

続きを読む
3

いつもヒナタに入ったら目に入る『さうなーる』
気にはなるけど、なんとなく怖くていつも素通りでしたが今回初挑戦。

肝心の整い具合は、、、



いつも通り整ったけど、
違いはよく、わからん!笑


その日の夜は朝まで熟睡できたので、その点では多少なりとも効果あったのかなと思いました🧐


毎時30分のオートロウリュはあったまりますねー♨️
11月の毎週木曜は95℃サウナイベントやってたなんてしらなかった!


ヒナタの熱さは物足りないので
いつも95℃でお願いしたい!

水風呂はいつも通り深くて冷たくて最高です。
岩に寄りかかりながら浸かるのが幸せ。

壺湯でもくつろいで
チルの湯?でもくつろいで
久々のサ活&風呂活を楽しめました〜♩

カレーの二重丸 小戸店

丸ごとなすandハンバーグトッピング中辛

丸ごとなすのボリューム! ジューシーで美味しかった

続きを読む
2

ととのいタイコ

2023.11.12

3回目の訪問

サウナ飯

初めての日曜ゆらっくす♨️

アウフグースは10分前には満員で
アウフグース始まる頃には茹で上がりかけ🤣

急いで水風呂へ飛び込みました。
やっぱりMAD MAX最高!

寒くなってきたし、外気浴辛いかなーと思っていたらなんのその。気持ちいい。

ゆらっくすの水風呂はなんであんなにも気持ちが良いのでしょう。

今回のサ飯はなぜか敬遠していたアジフライ定食🐟

身がふわっふわで
本場松浦で食べたアジフライを超えたかも!
タルタルもたまご感強め!
塩で食べてもまいうー!

あー美味しかった🍚

アジフライ定食

美味しいという噂はホンモノでした。ふわっふわの身にさくっさくの衣。骨までバリバリ食べれて満腹です🫃

続きを読む
5

ととのいタイコ

2023.11.08

1回目の訪問

水曜サ活

佐賀まで来る用事があったので、
ついでに気になってた
こもれびへ✨♨️

佐賀駅と鍋島駅のちょうど中間のため電車移動だとアクセス不便かも🧐(どちらも徒歩22〜25分ほど)

公共交通機関民は佐賀駅から市営バスが出ているのでバスで来るのが無難かもです🚌
こもれびの最寄りバス停は『昭和橋』です。


良いらしいよ〜!という噂だけであまり下調べせずやってきたら、とんでもなく良いじゃないですか!!!!!


とにかくサウナ室ひろい!
九州の女風呂のサウナ室単体では一番広いんでは?

直近で行ったサウナの広さと比較すると…
スカイスパ横浜のサウナシアター(めちゃくちゃでかい)のちょうど半分くらいの広さかな???



水曜が瞑想サウナの日だからか
薄暗くてイイ!
らかんの湯の男湯サウナぐらいの暗さ!

スクリーンには宇宙空間的な銀河的なやつがずっと映し出されていました!


そしてまさかのバレルサウナも楽しめるとは🔥
ロウリュしてうちわであおいで温まりましたー🔥


お風呂もめちゃくちゃ綺麗で
とにかく綺麗でした✨(語彙力w)
ぬるめのお風呂です♨️


またぜったい行こ✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.3℃
27

ととのいタイコ

2023.11.06

1回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

KアリーナでAwichライブ参戦のため、横浜へ✈️

せっかく横浜来たならサウナも楽しみたいなと
ライブで疲れ切った体を癒しにやってきました♨️

スカイビルまではスイスイやってきましたが、そこから先の行き方がわからずスカイビルを出たり入ったり、20分くらい迷ってしまいました💦


到着してまずは
女風呂サウナのアウフグースを受けに🌬️

タオルとうちわであおいでいただきました。


水風呂はいって、椅子で休憩🪑
椅子が人肌?くらいであたたかくミストが出ていてなんだか新感覚。


サウナシアターも気になりアウフグースを受けたら、まあそれはすごい。
昨夜のAwich姐さんのライブを彷彿とさせる盛り上がり🔥

熱波が熱く滝汗

アウフグースするお兄さんも滝汗

ベテラン常連さん方はノリノリ


今まで華やか系?踊る系?のアウフグースは熊本のゆらっくすでしか経験したことがありませんでしたが、サウナシアターのアウフグースはさらにバージョンアップした感じでさらに面白かった🔥(ゆらっくすのサウナシアターも楽しみ❤️‍🔥)


ロウリュもキューゲルもバシャバシャかけてとにかく激しい&熱波がえげつない。

終始豪快でした。

その後に受けたメディテーションサウナも良かったです🧘

ホットヨガのような感じ🧘

心地良すぎて本気で寝てしまいました😂


休憩スペースからは
Kアリーナが見えて
昨晩あそこにいたんだなーと
ナダルとゆりやんおもしろかったなーと
しみじみ余韻に浸ったり、、、


横浜のいい思い出になりました💖

謝甜記

海鮮粥

美味い以外の言葉が見つかりませんでした、、、 しみわたるー

続きを読む
4

ととのいタイコ

2023.10.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
2

ととのいタイコ

2023.10.15

1回目の訪問

サウナ飯

寒くなってきて
熱い湯船に浸かりたい!

そんな願いを叶えるべく
気になっていたヘルスイン長尾湯さんへ♨️

壁には立派な富士山が描かれています。
反対側を見ると夕陽に照らされた富士山。
立派です。


全身を清めて
まずは念願の熱湯で下茹で♨️


めちゃくちゃ熱い!
45度くらいあるんじゃないかな。
クセになる熱さです🔥

かなり深めなので
溺れないようにご注意を⚠️

無事茹でられたところで
サウナ室へ🧖‍♀️

中に入ると手前にサウナマットが置いてあるので1枚もらって入ります。

サウナ室は2段。
綺麗で嬉しい☺️

テレビがありますが
小さいので見づらいです。

テレビ見たい人は2段目右端〜真ん中あたりを陣取るのがオススメ。


気持ちよく温まれました👼


ここのローカルルールなのか
サウナマットで場所取りされる方が多かったです。

水風呂は熱湯と反対で
キンキンに冷たい🧊
水風呂の温度は油断してましたが、
本当に11度くらい🥶

おかげさまで
今回のあまみの出来はすごかったです。

何セットか繰り返し、
最後は水風呂にするか熱湯にするか迷い
熱湯を選択。

あれ?なんか最初ほど熱くない🤔?

よくみると先に浸かられてたご婦人が
水を出して温度を調整されてたご様子。

わかるよ〜熱いもんね〜。

アッツアツで終わらせたかったので最後はちょっと残念でしたが、いいサウナ&お風呂を楽しめました♨️


また行くぞー!

ふくちゃんラーメン

ラーメン

1時間半外で待っていたら、体が冷えました😨

続きを読む
13

ととのいタイコ

2023.10.12

1回目の訪問

久々に近場サウナ🧖‍♀️
涼しくなってきたせいか、なかなか体が温まらない。
お風呂の熱さもなんだか物足りない。

寒いので水風呂も外気浴もサッと。

お腹空きすぎて今回は早めに退散。
空腹すぎるのも良くないなと反省。

本日の靴箱No.
「437(良いサウナ)」

続きを読む
10

ととのいタイコ

2023.10.09

1回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

今回の京都サウナは
五香湯さんへ♨️

月曜日だったので開いているか心配でしたが、
祝日は営業&11時オープンとのこと。


中ちゃんさんも入ってたボナサウナ
一気に体の芯から温まりました🔥


この肌寒い時期の
あの熱さはハマるねぇ

続きを読む
3

ととのいタイコ

2023.10.08

1回目の訪問

久々のサ旅✈️

今回は神戸レディススパへ行ってきました。
トントゥ達に出迎えられ、
施設内に入ると美しいピアノの音色が。

素敵なBGMね〜と聞き入っていると
演奏されていたのは、サウナハットを持っていらっしゃる方!
サウナーだったので余計に感動🥺
素敵なBGMをありがとうございました💖

耳が整ったところで
エレベーターを上がり、
レディススパへ🧖‍♀️


サウナ室はテレビなし、音楽なしのシンプルな感じ。
全体的に何となくこじんまりした感じ。

でした!

続きを読む
6

ととのいタイコ

2023.09.23

2回目の訪問

サウナ飯

いやはやもう全てが美しい。
お部屋もサウナもチームラボも世界観が全て素晴らしい。

男湯の水風呂の深さもいい。
薪サウナ復活したらまた行きたいです。

夕食

お腹はち切れました。 こんなにたくさん食べれるなら、お昼は抜くべきだったな。

続きを読む
2

ととのいタイコ

2023.09.18

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

鶴亀湯を堪能した後は
長浜家のベタ生食べて
待ちに待ったウェルビー福岡レディースDAYへ!

19時のアウフグースに入りたく滑り込みチェックインし、大慌てで洗体。

12人定員のところ20人近くの希望者が。
じゃんけん大会で抽選とのこと。

じゃんけん弱いもんな…
これはもう諦めるしかないのか…
次の21:00まで待つか…

と諦めかけていたところ
奇跡的にじゃんけん大会に勝利し
19時のアウフグースへ参加できることに🙌

3段目にみんなでぎゅうぎゅうに座り熱波を楽しみます。
乳首がもげそうなくらい熱い🔥

ティーツリー、しらかば(もう一つなんだったっけ?)のアロマも堪能しました。

汗を流し、皆さんの真似をして強冷水風呂でキンキンに冷やされ、痺れる冷たさを堪能した後に弱冷水風呂へイン。

弱冷水風呂はサウナ室の中にあり、
肩より下は水風呂、肩より上はサウナという不思議な感覚。

絶妙なバランスで
ずっと入っていたい…
くらいの気持ちよさ🥴

岩場のととのいスペースで横になったり、奥のととのい椅子でととのったりしましたが、
やはりととのい椅子が落ち着きますね🪑


気になってたからふろは
札を【空】→【蒸中】に変えていても
入ってくる人がいて落ち着かず。

レディースデーで慣れてない人だらけだから仕方ないか🥺


なんだかんだフィンランド式サウナ⇔強冷水風呂が最高でしたね🧖‍♀️🧊🔥

フィンランドソーセージ マッカラ

カロリー摂りすぎやろ

続きを読む
0

ととのいタイコ

2023.09.18

1回目の訪問

サウナ飯

鶴亀湯

[ 福岡県 ]

サウナ室の温度と水風呂の温度が魅力的で
気になってた鶴亀湯♨️

なんと刺青の方もOKというレア銭湯サウナ。

行くと決まってワクワクしながら改めて鶴亀湯をググると番台に鬼がいるという恐ろしい口コミのオンパレードにビビり倒しました👹⚡️


けどもう時すでに遅し。
口コミの悪評を知った後もサウナに入りたい欲が勝りました。
(鬼に会ってみたい欲もありました🤫)


悪い口コミを参考に
突っ込まれそうなとこはしっかり対策して臨みます😤 

・髪が長いと嫌味を言われた口コミ→到着前にお団子に髪をまとめる
・サウナ料金を払ったのに勝手に入るなと怒られた口コミ→サウナ客だけに貸し出されるバスタオルを印籠のごとく持ち歩く
・ドライヤーを借りたいと言うと嫌味を言われる→ドライヤーは絶対に借りない 

あとは基本のマナーは守る。
それでも鬼に襲われた時は…闘うしかない!

そんな作戦会議を脳内で繰り広げていると、鶴亀湯に到着。

番台を覗くと年配の女性が👵
このおばあちゃんが噂の鬼なのか?
鬼に豹変するとは思えない普通のおばあちゃんです。

ドキドキしながらサウナ代込みの料金を払ってバスタオルを貰います。

身をしっかり清め、水分をしっかり拭き取り印籠(バスタオル)を持ってサウナ室へ。

サウナ室は浴室の中ではなく、珍しいことに脱衣所を通って入ります。

3〜4人が座れるサイズのサウナです。
温度は期待通りしっかり熱い。
床に敷いてあるマットがフワフワで気持ちいい。
音楽やテレビはなく無音のサウナです。

12分計はなく、窓の外に小さなデジタル時計があります。デジタル時計は窓の横を陣取らないとほぼ見えません。

汗がじわじわと出てきて熱い!!と感じたら
脱衣所を横切り浴室へ
汗を流し、水風呂へイン。

つめたー!
温度は普通の冷たさ?なのかもしれませんが、真下からボコボコ溢れ出すバイブラが冷たさを倍増させます。

いやー気持ちいい。
気持ち良すぎてついつい声が漏れ出てしまうほど。
程よく冷やされたところで洗い場の椅子に腰を落とし、休憩。

いや〜これもまた良い。
ととのい椅子なんてそんな洒落たもんはありませんが、銭湯椅子でも十分整えます。

3セット繰り返し満足。満足すぎてそれだけで帰っても良いのですが、せっかくだからお風呂も。

熱めのお湯でまたキモチィィイ♨️
なんだこの銭湯は。好きすぎる。

もうこの時点で鬼なんてどうでも良い。
このお風呂が好きだ。

文字数が足りない…

元祖ラーメン長浜家

ベタ生

紅生姜とごま追加して

続きを読む
8

ととのいタイコ

2023.09.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

極冷水風呂10秒しか浸かれなかったのが悔しすぎて、リベンジ!!!!!

この日は1分つかれました!

大雨すごい日でした。

シビ辛麻婆丼✖️ざるそばセット

入浴料とセットで1,500円!!

続きを読む
5

ととのいタイコ

2023.08.27

1回目の訪問

ずっと来てみたかった新宮温泉ふくの湯へ♨️

今まで春日店、花畑店、早良店と行ったことがありますが、極冷水風呂はどこにもなかったので憧れでした✨

サウナ室の温度はそこまで高くなく、
2段目にいてもそこまで熱くないな…という印象でした。

念願の極冷に手だけ浸けてみましたが痺れる冷たさ。

あまりの冷たさに普通の水風呂へIN
普通の水風呂でもちゃんと冷たいです。
他のふくの湯の水風呂と同じくらいです。

その後、もう一度足だけ極冷へ🦵
いやー痛い痛い!笑
しびれます笑

肩まで疲れる自信はなく、整いスペースへ。
今まで早良店がふくの湯一の整いスペースの保有率と思っていましたが、新宮も負けていませんね!

中も外もあちこちで整えます。

塩サウナ前の整いスペースで
気持ち良すぎて寝落ちしかけました。


2セット目
気持ち長めにサウナ室で温め、
水風呂からの極冷水風呂へ
肩までIN

冷たすぎて言い表せない
10秒が限界でした😵
その後もう一度水風呂で体を冷やして整い〜

3セット目
オートロウリュ狙いで3分前から鎮座🧘
プシューと霧が出て始まりました😶‍🌫️

始まったものの、熱さがイマイチ。
オートロウリュは花畑店の圧勝でしょうか🧐
あそこはほんとに熱かった!
出来るものならば新宮店の極冷水風呂✖️花畑店のオートロウリュ(上段)を一度に味わいたいものです。

最後に、寝湯のようなお風呂へ🛀
いや、ここもいい。
ぬる湯で水の音に耳を澄ませ気持ちいい。

この日は時間がなく他のお風呂に入れませんでしたが、極冷水風呂以外にも新宮店の魅力を感じたので、必ずまた行きます!!!!

続きを読む
8

ととのいタイコ

2023.08.23

1回目の訪問

水曜サ活

水深1.2mの水風呂に惹かれて波葉の湯へ♨️

向かいにマツモトキヨシがあるので、直前でポカリの入手もできます。

身を清めていざサウナ室の扉を開けると
そこには…人、人、人!
平日というのに人の多いこと。

平日だから比較的空いてるだろうと舐めてました。
天神、博多からアクセスが良いので観光できた方が多めです。


とは言っても、まだ数人は座れるスペースがあったので、2段目へ。

サウナ室の熱さは手前82度〜奥86度。

黙サウナのポスターが入口と中にそれぞれ貼ってあるけど、ポスターの効果はなし。
お構いなしに談笑される方が目立っていた点が残念でした😢

テレビは故障中でホークス戦のラジオが流れてました。


そんなこんなでサウナ室に入って5分くらいが経過し、12分計を眺めると全然時が進んでいない!
よくよく見るとただの時計?60分計?でした。
(時間は合っていなかったような)
騙されないようにご注意ください。


汗が吹き出して来たところで、次はお目当ての水風呂へ…
こちらはキンキン!!!
確かに1.2mの表示がありましたが
水深はおへそのちょっと上くらいでした。

実際の水深はおよそ90cmくらいかな?


休憩スペースは内と外にあります。
まずはインフィニティチェアーで内気浴。

その後2セット繰り返し、ついでにお風呂も堪能。

ぬる湯はほんとにぬるい。うっすらひやっとするくらいのぬるさ。
あつ湯は熱すぎて入った瞬間固まるレベル。
高温サウナは大丈夫でも、熱すぎるお湯は躊躇してしまいます。笑

その中間くらいのちょうどいい温度のお風呂も。
テレビもあって一番広めのお風呂です。

ここのテレビの右下あたりから流れるかなり強めの水流がとても気持ち良い。

しっかり踏ん張っていないと大人でもかるく流されます。(流れるプールの吐き出し口くらいの強さがあります。)

個人的には流れに逆らい続けるのが気持ちよく、おすすめです。


夜遅くなると海外のお客さんの割合が高くなります。さすがアジアの玄関口だなーと感じれるお風呂でした。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
3
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00