対象:男女

成弘湯

銭湯 - 東京都 葛飾区

イキタイ
138

ぽち

2025.02.05

2回目の訪問

あざます

続きを読む
8

りなりあ

2025.02.02

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もとニャワタ サウニャ〜

2025.02.01

52回目の訪問

亀有土曜昼柔術は参加者大勢で大盛況でマウント上からの絞め極めとクオーター上下からの展開を練習したニャー!

スパーは亀有二大荒行をこなして厄祓いは完了ニャー!

成弘湯♨️でサウナ2セットと温冷交代浴2セット中にギの洗濯も完了して身も心も作業もスッキリニャー!

ありがとニャー!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
40

りなりあ

2025.01.30

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽち

2025.01.27

1回目の訪問

あざます

続きを読む
11

下町を浴びようスタンプラリーからのハシゴ湯
(鶴の湯→興和浴場→成弘湯)

すっかり日もくれた青砥の街をてくてく歩いて到着
フロントのお姉様に回数券をお渡ししてお遍路スタンプをいただき、サウナもお願いすると、なんと無料と仰る😳わーお知らなかった、嬉しい‼️

ロビーにて写真を数枚撮っていたら、脱衣場は写真撮らないでくださいねっ!と、ちとキツめにご注意を受けてしまった😓そんな人に見えちゃったのかなぁ😅ショック😭

さて、浴室に入ってみてびっくり、めちゃくちゃ既視感‼️
先日伺ったばかりの大田区【第二栗の湯】にそっくりなのです
使われているタイルが同じだからかしら…🤔
サウナの位置と雰囲気も似ています😳

3湯目なのでサクッと洗い、ザブンと水風呂へ
マイルドな冷え具合なのね
サウナは二段左手奥にストーブ、脱衣場が見える窓あり
マット無しの板張りに皆さんご自分のマットやタオルを敷くシステムです
先客さんはおひとり
軽く会釈してから上段に上がらせていただきま〜す
これ、コンフォートサウナ?と思うほど湿度があるのか、直ぐに汗が吹き出ました
出てすぐ脇の水風呂、その隣のカランで壁にもたれて休憩出来て動線ばっちり🥰

無料、空いてる、水風呂あり、という銭湯サウナとしてはかなりポテンシャル高い施設でした♨️☺️

第二栗の湯とのご関係を伺いたかったのですが、帰りにはすっかり忘れてました💦
今日も良きサウナでした

♦2025新規東京銭湯…7

海華 青戸店

五目焼きそば

愛想のいい店員さん、ビールのお供にピーナッツ🍺美味しい〜

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
63

もとニャワタ サウニャ〜

2025.01.25

51回目の訪問

亀有土曜昼柔術でマット運動のあとマウント上からの絞め極めとクローズド割られた後のスイープを練習したニャー!

バス乗った後に📱忘れに気づきすぐ戻ったニャー!

成弘湯♨️でサウナと温冷交代浴で筋疲労を解消してギの洗濯も完了ニャー!

池鯉外気浴でしびれたニャー!

ありがとニャー!

続きを読む

  • サウナ温度 109℃
  • 水風呂温度 17℃
44

サウナー食堂

2025.01.22

1回目の訪問

悪くない。ただマットがないのが残念ポイント。水風呂は良い。

続きを読む
8

もとニャワタ サウニャ〜

2025.01.11

50回目の訪問

亀有土曜昼柔術は出張疲れで迷ったけど行って良かったニャー!

精神的疲れの澱が汗と一緒に排出され心地よい肉体的疲れに置き換わったニャー!

久々成弘湯♨️でギを洗濯しつつサウナと温冷交代浴で副交感神経優位ニャー!

サ室は105℃で水風呂17℃にアップグレードしてたニャー!

ありがとニャー!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
37

すず蒸し@rebuild

2025.01.07

1回目の訪問

サ活389回目
料金:入浴料 550円
時間:火曜 16:40~17:50
混雑:快適
移動:40分

立石方面で買物、荷物が増える前にチェックイン。
「死ぬまでに行きたい日本のサウナ」で偶然さんこと三宅弘城さんが大学卒業後に住んでいたアパートの近くで通っていたと言う成弘湯さん。現地までは徒歩移動。途中SGGKをパチリ、アクアドルフィンランド(自宅より35分後)をまた今度と通過して到着。

カウンターでお支払い、サウナ代は無料。お遍路スタンプと銭湯カードを購入。

脱衣所、浴室とも広々。ロッカーは小さめなタイプ。買物後回しで正解でした。
魚の泳ぐ池のある縁側あり。

まだまだ新しく掃除も行き届いているようで全体的にきれいで気持ちが良い。

浴室にはドーンと富士山のペンキ絵。
左にサウナと水風呂、右に立ちシャワー、洗い場挟んで奥に浴槽3つ。

浅風呂:43℃
 寝風呂、ミクロバイブラ
真ん中:?℃(1番熱い)
 座風呂
深風呂:40℃
 変わり湯(江戸桜)

#サウナ:106℃
1列2段、テレビ・BGM無し
詰めて8人座れそうですが6人定員。
表示の割に熱過ぎない体感。かと言ってカラカラでも無く丁度良い。
ただし、マットなどは一切ないので要マイマット持参。

#水風呂:19℃
2人ならゆったり入れそう。
表示よりキンキンな体感。しっかり冷やせます。

#休憩
浴槽の縁、カラン、脱衣所のベンチなどで。

身清めから寝風呂とバイブラで下茹でからサウナへ。

サウナ・水風呂×3

基本休憩カットで最後だけ水風呂の縁で一休み。変わり湯で温まって終了。

途中、翼くんに寄り道しつつ買物して帰宅。
落ち着ける休憩場所が無いのはマイナスですが、そんなの関係なくサウナと水風呂は最高でした。家から40分だとあづま浴泉さん行くのと変わらない距離。選択肢がまた増えました。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 19℃
62

トーマ

2024.12.29

16回目の訪問

日曜日の夜行った
いいんだけど、22時45分くらいになると片付け始めるのでギリギリだとゆっくりできない
23時までって、23時には帰らないといけないのか……
ふつうそうか。ん?わからなくなってきた
でも45分には掃除始めるから急いで出ないといけない

ここ、職場の位置的に、ないと困るんよ
ありがたいんです。
だから店主の機嫌損ねる動きをしないことに、すごく神経使う。代金払う時も何か買うようにしたりね

それだけ重宝してるのは間違いないんだけど

続きを読む
0

in10_jp

2024.12.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ib

2024.12.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
20

トーマ

2024.12.16

15回目の訪問

サウナ飯

なんか揉めてた

ドリンク

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 23℃
24

Masaakira

2024.12.14

1回目の訪問

お久しぶりの帰省、チャリで10分程度の青砥まで。
シンフォニーヒルズにエモりながら
21:00in

8分×2セット

コンパクトで無音のサウナ、しかも綺麗 最高。
タイミングよく人数少なめめちゃめちゃ静か。
水風呂もコンパクトで程よい温度。

注意書きとか事前情報多めで身構えるけど、普通にいれば普通です。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
7

ゆるサウナ

2024.12.12

1回目の訪問

サウナ:15分

一言:飯高さんのサウナ下段で一本勝負です。入り易い水風呂と立ち冷シャワーで良く引き締まりました

続きを読む
30

トーマ

2024.12.11

14回目の訪問

最近、怒鳴り声が聞こえなくなった気がする。
行きやすくなったかも。

意外にサウナ、温度が高い。100あると思う。
風呂自体の温度も高いくて、風呂でもしっかりあまみが出る。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 21℃
11

サウナのサ

2024.12.08

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トーマ

2024.12.03

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トーマ

2024.11.30

12回目の訪問

久しぶりに。
右のお風呂の温度が凄かった
45度は確実にあって驚いた。下町っぽい。

続きを読む
2
登録者: ネッパリアン
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設