対象:男女

成弘湯

銭湯 - 東京都 葛飾区

イキタイ
145
サウナ室

温度 104

収容人数: 4 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • なし

バスマットが敷かれていないため、マットかタオルを持参、もしくはミニタオルを購入する必要あり

水風呂

温度 23

収容人数: 3 人

  • 水深40~60cm

対流がないので新鮮味が少ない。マナーが悪いオッサン連中が多い。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 98

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無

水風呂

温度 21

収容人数: 3 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 -
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

ローカルルール、注意書き多め、店主が脱衣所、浴室内をかなり頻繁に見回りしている。お客さんを怒鳴ることもしばしば。 外気スペースもあるが、そもそも「ここは健康ランドではありません」と警告が貼られているほどなのでサウナ目当ての人は歓迎されないかもしれない。 壁に向かって肩上げたり下げたりを繰り返すキモい小太りオッサンや、自慢話を永遠話続ける勘違いオッサン等、下町ならではの多種多様な人物に遭遇する。サウナ好きとかサウナ巡り気分だと気分を害することもある。 サウナは小さくマット交換等の概念はなし。 料金は激安 2018/6/26追加情報:平日昼間はカタギではなさそうな方々がいらっしゃる。 手ぶらセット(タオル・石鹸小・シャンプー及びリンス(共に小ボトル)、髭剃り、歯ブラシ)は250円で購入可能。

月曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
1
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

さぶ

2025.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

偶然さんのサウナルーツ銭湯にて
3set

葛飾区近辺シリーズ➃🐯
偶然さん役の三宅さんがサウナを好きになったきっかけをインタビューで答えていたのをみたら、葛飾ではないですか!!成弘湯とアクアドルフィンランド。めちゃくちゃ迷った!けど、まずはこちら。青砥駅から徒歩5分強🚶🏻‍♀️‍➡️

番台で1人です〜と伝え料金を支払う。550円でサウナ込なのは心配になる料金設定ではあるが、ウレシイ!番台、のれん、脱衣所から、昔ながらの懐かしい雰囲気の銭湯。綺麗だったり、おしゃれなところもワクワクするけど、古めかしいタイルのこうゆう雰囲気、だいすきです。
「健康センターではないので、90分以上のご利用はご遠慮ください」と書いてあるため、サウナ利用であっても90分なので注意ですネ⚠️
浴室はカランがたくさん並んでいて、椅子と桶は2箇所に置いてあり、使ったら戻すタイプ。

■お風呂
深風呂/座風呂/ミクロバイブラ/寝風呂が並んでる🛁すべて2.3人サイズ。41℃前後でしっかり熱い+バイブラ🔥深風呂は変わり湯で本日はハーブ湯🌿水温同じ表示だったけど、ハーブ湯が入りやすい温度だった!いい香りの黒いお湯で癒された〜〜〜

■サウナ
TVなし、明るすぎない暖色照明ひとつ、収容6人の2段構造。ストーブは木で囲われている。温度計もあるが、確実に壊れていて130℃くらいを指してた😂死んでしまう😂😂昭和銭湯なので、カラッカラのアチアチを想像していたが、思ったより湿度高く感じてわたし好み◎めちゃくちゃきもちよく、じっくり長め時間でサ室を堪能🧘🏻‍♀️💧サウナマットやタオルとかも敷いてないため、持参の必要アリ⚠️わたしはタオルを敷いて代用したけど、マイサウナマット欲しくなるな〜🤦🏻‍♀️

■水風呂
水深膝くらい、お尻つけて座ると肩・鎖骨が出るくらい。バイブラなし。他の湯船はすべてバイブラあるけど、水風呂は無し😂じっくりあっためた身体を、じんわりとゆっくり冷やしてくれるこの時間も尊いですね🫰🏻

■休憩
脱衣所には長椅子が2つほどあるが、休憩の椅子はなく、洗体用の椅子を使用。水風呂すぐ横に仕切りがあり、そこに背中をつけれるように椅子を置き休憩。サウナ利用者もわたし以外1人しか居らず、ゆったりじぶんのペースで楽しめたなぁ💭

ドライヤー3分/20円、1台。
わたし以外の方はタオルドライで帰宅されていたので、待つこともなく使用。
混んでいなくて、ただサウナは思ったよりアツくて、この安さ!良いぞ…!じっくり蒸されたい時はオススメ!
次は、もうひとつのルーツに行くぞ〜
いや〜やっぱりサウナはいい、余計な雑念が削ぎ落とされるというか、思考放棄できる時間を持てるというのは。

【入浴料大人(サウナ無料) 550円】

コーヒー牛乳

やっぱり好きです🐄☕️ 【130円】

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 21℃
20

皆さんご存知無いと思いますが、立石って立石っていう石があるから立石っていう地名なんです。知らなかったでしょ。大丈夫、自分もさっき知りました。

立石駅で降りて、先日お邪魔したアクアドルフィンランドを通り過ぎて成弘湯へ。イルカよ、今日も楽しそうだな。

通りから奥まった場所に銭湯の建物がありワクワク感が高まる。右側の建物、居酒屋『おまぬけ倶楽部』の出落ち感で満足して一瞬帰りたくなったがそういう訳にも行かない。なぜなら今日はウンコちゃんこと、おヌシちゃん7級さんと秘書のここっさんにお会いするのだ。

レオンのゲイリーオールドマンの真似をして暖簾をくぐったら下駄箱の所にハチマキと半ズボンの麗しき淑女(レディー)が2人。おぅ...いきなりですか....。こ、こんくらいじゃビビんないぜ。

んで挨拶もそこそこにとりあえずひとっ風呂。あとから気づいたけどサウナは無料のリョーシンJV錠。浴室はごくごく一般的な銭湯レイアウツ。洗い場の奥には湯船が3つか4つ。

体を洗って早速サウナへ。感染症予防対策の為、サウナマットを敷いてないらしいのでタオルをお尻に敷きノーガードスタイルで蒸される。有線なし、TV無しの静寂の空間。古くボロいサ室だが不潔な感じはしない。ストーブ脇に置かれた炭の効果か嫌なニオイも一切なし。イルカちゃんの関係者はここのサ室に集合の上、1分でもいいんで蒸されて欲しい。と、CDにしては珍しく厳しめなことを考えつつ良い感じでサウナを出る。

水風呂温度は20度を超えているが、じっくり入って体を冷やす。塩素臭無しで水質が良いように思える。

その後ブクブクの寝るおふろへ。お湯が出てくる所に『長寿の湯』との表示。それ以外の説明が一切無いので詳細は不明だが、入ってたら何となく寿命が伸びた気がする。次に変わり湯へ。本日はハーブ。ぬるめで一生入っていられる温度。間違いなく水風呂の次に入るといい感じの風呂。

2セット目はサウナ→水風呂→変わり湯で昇天。全裸で縁側をキメてごちそうさまでした。

その後ここっさんの持つ光る棒にビビりつつ先導されて、よくわからんギョーザ屋に連れて行かれて、うまいギョーザを食って、色々話をして、アルコールなんかもちょいと摂取したりして、大変楽しい時間を過ごしました。

ありがとう、成弘湯。そしてウンコちゃんとここっさん。













......実は謝らなければいけないことがある。

ゴメン、おすじさん。ウンコちゃんに差し上げたラッコちゃんステッカー、あれはおすじさんから貰ったものなのだ......!!

続きを読む
82

サ活377目。
今日の東京のコロナ感染者数は12163人。

日曜日の昼。私の通り名「唐揚げ」の起源となる伝説の唐揚げがクリスマス限定復活すると聞きつけ会場となる横浜市は関内の某スナックへ出動!冷めても美味しい唐揚げ、卵焼き、ナポリタンを食し楽しんだ後は葛飾区遠征へ旅立ちます。

本日の1湯目〜5湯目はサウナ無しの銭湯でしたので最後にダイジェストでお送りします。

さて本日6湯目で訪問したのは「成弘湯」さんです。暗くてよく見えませんが正面は切妻屋根の宮造り。サウナ無料なので受付で「お風呂券」(回数券)を渡して入場です。

脱衣所は格天井でとても太くて立派な梁があります。またかつて千鳥破風に取り付けられていたであろう立派な兎毛通しが飾られていました。

浴室には2022.5.20の中島盛夫さんによる富士山の壁絵が目の前に広がります。無料のサウナは104℃の2段ストレート。サウナマットなどは敷いてないので手拭いを尻に敷きました。水風呂は20℃くらい。休憩はカランの前で1セット!

内湯に長寿の湯。本日と薬湯は江戸山吹でした。脱衣所で常連のお爺さんと銭湯について色々お話しできてまさに下町!という感じでした。

1.第四富士の湯さん
宮作り、番台、格天井、2021.11.12富士山の壁絵。アマビエも描かれていたので田中みずきさんの作品。薬湯はルイボスティーの湯。水枕は冷たいでした!

2.富士の湯さん
ロビーがあるので受付かと思ったら番台でした。番台で初めての回数券を購入しようとしたら女将さんに「お風呂券」と言い直されました。(笑)モザイクタイルの富士山。カラン、シャワー、湯船の全般的に温かったです。

3.日の出湯さん
煙突からの煙がエモい!
入場したら脱衣所ガラガラで薄暗いので休みかと思うくらい静かでした。番台でおばあちゃんと頭ピカピカトーク!金閣寺のモザイクタイル。ドリンク等の販売はなく閉業が近いのかも?帰り際、入り口に猫がいました。

4.末広湯さん
壁絵は2018.9.9丸山清人さんの曳舟川!その下には美少女アニメのクリアファイルが貼られています。男湯と女湯の間には湯島ちょこさんによるゆーゆーほのかが描かれていました。カランシャワーはぬるめ。中央カランは鏡やシャワーなどはなし。脱衣所に綾波レイや仮面ライターのフィギュアが飾られてました。

5.富の湯さん
青い煙突、番台、モザイクタイルの富士山。
本日の湯はルイボスティーの湯でした。

本日もお世話になりました!
東京銭湯お遍路スタンプラリー(235~240)

歩いた距離 6.2km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 20℃
60

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 成弘湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 東京都 葛飾区 立石6-32-19
アクセス 青砥駅から徒歩8分
駐車場 なし
TEL 03-3697-6843
HP http://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-244
定休日 金曜日
営業時間 月曜日 15:00〜23:00
火曜日 15:00〜23:00
水曜日 15:00〜23:00
木曜日 15:00〜23:00
金曜日 定休日
土曜日 15:00〜23:00
日曜日 15:00〜23:00

23時閉店だが遅くとも22時30分前に入らないとサウナは入れない。店主の気分?
風呂、サウナ含めて90分制というルールが貼り出されている。
料金 サウナ無料

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: ネッパリアン
更新履歴

成弘湯から近いサウナ

セントラルフィットネスクラブ 青砥 写真

成弘湯 から0.23km

セントラルフィットネスクラブ 青砥

東京都 葛飾区立石6-39-8

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 4
アクアドルフィンランド 写真

成弘湯 から0.36km

アクアドルフィンランド

東京都 葛飾区立石7-16-3

  • サウナ温度 102 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 781
  • サ活 807
スポーツクラブ&サウナスパ ルネサンス 青砥24 写真

成弘湯 から0.67km

スポーツクラブ&サウナスパ ルネサンス 青砥24

東京都 葛飾区青戸6-2-1

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10
  • サ活 105
喜久の湯 写真

成弘湯 から1.17km

喜久の湯

東京都 葛飾区東立石2-21-16

  • サウナ温度 105 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 696
  • サ活 4509
メガロス 葛飾 写真

成弘湯 から1.37km

メガロス 葛飾

東京都 葛飾区四つ木2-23-10

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19.8 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 13
  • サ活 167
さつき湯 写真

成弘湯 から1.66km

さつき湯

東京都 葛飾区東堀切3-27-9

  • サウナ温度 55 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 35 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 56
  • サ活 91
寿湯 写真

成弘湯 から1.68km

寿湯

東京都 葛飾区東四つ木4-19-14

  • サウナ温度 58 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 55 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 46
  • サ活 108
アクアガーデン 栄湯 写真

成弘湯 から1.81km

アクアガーデン 栄湯

東京都 葛飾区東四つ木3-45-7フローリッシュ

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 467
  • サ活 869

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!