サウナ:8-10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:車で出たついでに遠めの銭湯へ、やしろ湯そろそろ再開してるかな?と思ったらまだ臨時休業。途中で思い返して五香湯へ。なんとこちらも臨時休業とな。車だと移動できるが駐車場もあるところで、こちらへ。
結構久々。サウナは綺麗、TVと時計あり。
露天は薬湯、椅子なし。脱衣場も涼しくなっていた。造りとしては山城温泉に似ているが、水風呂のいちが入口近く。露天での会話が周辺に迷惑になるらしく、休憩場所は脱衣場に誘導されているのかもしれない。水風呂には滝が二つで温度も違う。深くて、2人は余裕。
銭湯イベントが何やら始まるらしい。
#むらさき湯 #京都銭湯 #サウナ
アロマただよう楽しいサウナ時間。
周りが楽しそうだと、こっちも楽しい気分になりますわ〜。
↓
地下鉄北大路駅から歩いて8分のむらさき湯さん。脱衣所に入ると、なんだろうお線香みたいなお香みたいなアロマを感じました。キライじゃないです、この匂い。
身体清めていざサウナ……とその前に。壁一面に貼られているゆっポくん(=東京都浴場組合公式キャラクター)の絵本に気づきました。銭湯のやべぇ客(銭湯モンスター)と戦うゆっポくんと銭湯店主の物語が全ページ掲載されとる!なんか面白いなこれ。思わず一冊欲しくなりましたが非売品らしく残念無念。
気持ちを切り替えていざサウナへ。こちらも良〜い匂いがします。本日は露天風呂とサウナが「ハーブの日」らしく、素敵な香りに心癒されます。
温度計は最も熱い場所(ストーブの真横)にあって124度を指していますが、サウナ室のほとんどはそこまでの熱さは感じず程よい感じ。ストーブの真横に座ると顔とか胸がジンジンとした熱さを感じます。場所によって温度差が楽しめる造りが良いですね。
むらさき湯さんは常連さんがすごい仲良しで、サウナ室でも和やかなトークの華が咲いておりました。マナーも良くて気持ちの良い時間が過ごせました。
露天風呂で外気浴ができるのもありがたい。ぼんやり座って整ってると「日本唯一の“医薬品”入浴剤 千葉實母散」のポスターが貼ってあって、めちゃくちゃ気になりました。しかもポスターにある文字、徳川家康が書いたってマジですか!?
そんな千葉實母散のお風呂が毎月第一日曜日に入れるらしいです。これは気になる。また調べなおして来よう!……と心に誓う。
着替えのあと飲んだ伊良コーラ、素晴らしくクセのある香りが鼻から抜けて行きました。これがクラフトコーラって奴ですか!癖になりそうな味わい!
最後に締めでマッサージチェア。100円で10分ってプチプラ設定が嬉しすぎます。こういうマッサージチェアのある銭湯さん……好き♪
お鼻も身体も癒されました。素敵なお風呂&サウナ、ありがとうございました。
Thank 湯〜♪
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:4分 × 4
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/48AbdJzBXMdMVXHLMuVQegzK8oC2/1729424802126-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/48AbdJzBXMdMVXHLMuVQegzK8oC2/1729424821362-800-600.jpg)
男
-
124℃
続いてもチェックしてた銭湯です。京都の銭湯は基本15時からしか開かないので、ハシゴする場合、午前が暇で午後が自ずと忙しくなります。
むらさき湯は船岡温泉以上にローカルで、サ室や脱衣場が地元のおっちゃんたちの井戸端会議の場でした。入る時はこんにちわー、帰る時はお疲れさまでーす、とまるで体育会系か会社組織のような感じです。
五、六人いる中で自分ひとりがアウェイ状態でしたがそんなに居心地は悪くなく、地元トークで盛り上がってるのを横目で聞いてました!そんな中、対面に座ってるおっちゃんが『すみません、その席ここの主の指定席なんです、いま来たみたいなので場所を移ってもらえませんか』とのこと。こんなことは初めてで面食らいましたが、快く譲りました。そこから少しだけトークに参加させてもらいました。
どローカルならではの雰囲気です。みんなお揃いのように紫色のタオルを持ってたんで、つい帰りに買ってしまいました。
肝心なサウナはというと、ど熱い!先程の船岡温泉の比じゃない!温度計を見ると絶句。壊れてるのかと思いました。120℃を振りきってました。合ってるんでしょうか??
水風呂も冷たい!そして深い!段差が激しい!
露天も二人ぐらいしか入れませんが、洗い場の椅子を持っていきしっかり外気浴できました。
京都いいなぁ、やっぱ住みたいなぁ。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7422ee8d-1e60-41c2-80ea-3995e9e98140/post-image-4733-22747-1728650964-KV6jbONM-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7422ee8d-1e60-41c2-80ea-3995e9e98140/post-food-image-4733-22747-1728650964-GzsUc4oe-800-600.jpg)
男
-
124℃
-
17℃
ドライサウナ130℃を体感しにむらさき湯さんへ♨️
浴槽は深風呂、ジェットが弱と強と寝そべるタイプの3種💧水風呂も16〜7℃で好きな温度。
ととのいスペースの外気浴には露天風呂の薬湯まである。そして時間帯なのか入ったときは他に2名のみ。まだ湯にもサウナにも入らずしてわかる。サイコーなとこやん✨
まずかかり湯して深風呂へ♨️しっかり熱いめ42〜3℃🫠
サッと洗体してお目当ての130℃の世界へ🔥
入って座るまでに少し息が苦しくなる熱気💦こりゃお気に入りの銀座湯以上🥵
中は8名ほど入れる広さ✨
6分
7分
7分 で体内の水分カラカラに💦外気も夜は20℃下回ってきてるので身体が冷えるのが早い。
これから冬にかけて代謝もあがる季節。こりゃむらさき湯さんはお気に入りスポットに追加やね♨️
近くに専用🅿️も5台あるので嬉しい。
またすぐ来ます🤗
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/VQeTP9B32yM96fTkPiOEBh12tGu2/1728078924643-800-600.jpg)
男
-
130℃
-
16℃
出張、休憩、しばらく東京脱出、
ここも久しぶり、
紫野にあるからか、
近くに紫式部の墓所があるからか、むらさき、
外観はビル風、中に入ると京都らしい銭湯に、
皆様石鹸旅ふろカード010、むらさき湯、
京都では1番若い番号、
銭湯トレカ、も完売、
CATCH湯ANGELSで新しいのを企画中、
これは名古屋平田温泉、湯処あべの橋、
と、むらさき湯のおかみさんのユニット、
まいろいろある、
サウナはオリンピアGSV、
対面10人、表示は120℃、
これは場所が悪い、体感はそこまで、
近いほど熱い、ま反対側のTVのある方が普通、
サウナマットはなし、分厚いビート板、
水風呂がすごくいい、
さすが京都の紫、ありがたく感じる、
冷たくていい体感、18℃、腰、
少し高い位置のライオンと横一、
休憩は脱衣所か露天風呂の縁、
脱衣所は少し賑やか、落ち着かないかも、
お風呂は手前から寝、座、BJ、電気、深、
やっぱり京都の電気、くせになる、
浴室アメニティはなし、
さ、
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/FkVskqT17jfxtxDqQ4V8wLOdWQx2/1727022658018-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/FkVskqT17jfxtxDqQ4V8wLOdWQx2/1727022660229-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/FkVskqT17jfxtxDqQ4V8wLOdWQx2/1727022679884-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/FkVskqT17jfxtxDqQ4V8wLOdWQx2/1727022681764-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/FkVskqT17jfxtxDqQ4V8wLOdWQx2/1727022684742-800-600.jpg)
男
-
126℃
-
16℃
男
-
125℃
-
17℃
- 2018.05.16 12:24 murasaki sansuke
- 2018.05.16 12:57 murasaki sansuke
- 2018.05.16 14:31 murasaki sansuke
- 2018.08.20 19:39 おれんコリニスタ
- 2018.08.20 19:40 おれんコリニスタ
- 2018.10.17 20:53 murasaki sansuke
- 2019.01.23 23:34 靄靄
- 2019.01.23 23:53 靄靄
- 2019.02.10 18:56 週末サウナー
- 2019.11.11 01:39 たちばな
- 2020.01.25 21:19 ダンシャウナー
- 2020.09.25 16:55 宇田蒸気
- 2021.12.13 19:50 畑中崇徳
- 2022.03.08 19:17 正樹 林
- 2022.03.08 19:19 正樹 林
- 2022.03.08 21:41 正樹 林
- 2022.03.28 00:21 正樹 林
- 2022.04.01 15:00 正樹 林
- 2022.05.31 09:14 正樹 林
- 2022.06.20 17:46 正樹 林
- 2022.06.20 18:04 正樹 林
- 2022.08.13 07:56 正樹 林
- 2022.08.13 08:03 正樹 林
- 2022.10.12 18:57 うめだJAPAN
- 2022.10.27 16:49 正樹 林
- 2022.10.27 16:50 正樹 林
- 2022.12.18 22:32 正樹 林
- 2022.12.28 20:33 たつ兄
- 2023.01.03 23:11 正樹 林
- 2023.05.28 21:01 正樹 林
- 2023.07.31 01:38 正樹 林
- 2023.07.31 01:40 正樹 林
- 2023.09.20 17:17 正樹 林
- 2023.11.26 12:10 正樹 林
- 2023.11.26 12:17 正樹 林
- 2023.11.26 12:25 正樹 林
- 2023.12.03 11:54 まっちゃん
- 2023.12.03 11:57 まっちゃん
- 2023.12.03 12:03 まっちゃん
- 2024.01.20 01:42 正樹 林
- 2024.07.09 01:10 正樹 林
- 2024.07.13 23:48 正樹 林
- 2024.08.04 14:50 正樹 林
- 2024.11.29 12:58 正樹 林