2023.12.28 登録
[ 愛知県 ]
レジャパス東海を使い入店!
ここは栄のど真ん中にあるのに利用者が少ないのですよねぇー。男女混合なので水着着用なのも面倒なので客足が遠のいているのかも。日曜の昼間なのに入った時は私を入れて2名でした。若いパリピ達に受けそうな施設なのですがねー。あまり知られていませんが、ここは浴場にスマホ持ち込みOKの施設なのです。他の利用者の顔が映らないように写真は撮って下さいと注意書きはありますが。
サ室の床は相変らずアツアツ!必ずサンダルを履きましょう!サ室は90℃。オートロウリュウが20分ごとにあり良い感じ!
気持ちよく過ごせました!ありがとうございました!
共用
[ 愛知県 ]
栄に来たのでサウナタイムパスを使い安心お宿へ。1000円支払い、2時間コース無料。11階のラウンジ利用可能になりお米、汁物、お酒は5杯まで無料に。
まず4階のタトゥーOKのエリアに行き洗体してサ室へ。98℃で良い感じ。
次に6階のタトゥーNGエリアで、サ室へ。こちらは96℃。オートロウリュウありでアツアツに!
これを交互に数セットこなしながら11階で色んなお酒を堪能。ウイスキー、赤ワイン、芋焼酎、ジンで大満足。
ありがとうございました!
男
[ 愛知県 ]
豊橋に来たのならサウナピアも行かねば!と言うことで14時過ぎにサウナピア到着!店の入り口前の駐車場は一番遠い2台分しか空いていない…。ちょっとビビりながら入店…。
サウナタイムパスのアプリを提示して3500円以上の店内利用でサウナ料金無料に。ので、今回はTシャツ(3000円)を買い、残り500円。入店してまず食堂で食事しノルマ達成!
少し休憩するためにテレビ部屋でドラゴンズ戦とその下にあるアダルトを見ながら両方に興奮(笑)。
いざサ室へ行ってみるとまあまあ人がいる…。といっても、もし全員が詰めれば半分ぐらいかなっていう感じでした。
寝そべれる座席が多いのでそちらにいる人もかなりいました。サ室は15時位は結構人がいましたが、以降どんどん少なくなっていき、17時位には3〜4人位になってました。
サ室の温度は120〜125℃でアツアツ!水風呂がオーバーフローで気持ちいい…。今日は雨が降っていて外気浴は一度だけで、あとは温度が高いバブル水風呂にいたり、ガウンをきて椅子に寝そべり内気浴にしました。
帰りにお会計をする時に店員さんに「サウナタイムパスの3500円をまだ超えていませんが…」と言われ「Tシャツを購入しましたよ」と現物を見せると「あぁ!はいはい!購入された時にロッカー番号を言われなかったのでねー。すいません」と言われ納得。物販は先に支払うので、サウナタイムパスを利用する時は購入時にロッカー番号を伝えておかないといけないな、と思いました。
帰る時は駐車場は三分の一位が空いていました。
サウナウォッチのととのい値は69…もちろん私的には100点でした(笑)!
また来ます!ありがとうございました!
男
[ 愛知県 ]
朝10時半位に到着。駐車場は平面はほぼ埋まっていたが、たまたま空いているところを発見し駐車。レジャパス東海で入店しポイントカードも提示。
サ室へ行くと今日は人が少ない。半分もいない。ので上段で過ごすことに。温度は87℃だがもう少し熱く感じる…。じわじわ汗をかいていると館内放送が…
ゆのゆラウンジ(岩盤浴)でロウリュウアトラクションがあり、かなり熱いので熱さに自信のある方はぜひどうぞ!
みたいなのが流れたので、急いでサ室を出て受付で入店岩盤浴スペースの利用申し込みをし、館内着を受け取り急いで着替えてダッシュで岩盤浴へ。普段は寝そべるタイプの岩盤浴なのですが、頭の部分の上に板があり、それを座面にできるのです。ロウリュウアトラクションの時は店員さんがこの座面に変更して行われるようです。全14席。元々寝そべれるタイプなので足元の場所に座ることも出来ます。
アロマ水をサウナストーンに掛け空気を回すのですが、めちゃめちゃ熱いです!岩盤浴のロウリュウでは過去イチ熱いかも。これを2セットするのですが、2回目は更に風が強くなって熱いです!本当は1時間くらいで帰ろうと思っていましたが、これがもう1回受けたくて4時間滞在…(笑)。2回目はサウナストーンの一番近くに座ったのですが、熱風があまり来なかったので一つ横にズレると良い感じの熱さ!1回目はど真ん中に座って激アツだったので真ん中がお勧めです!
次来る時も岩盤浴利用してアトラクションロウリュウを受けたいです!塩サウナは今回行きませんでしたが、温度高めで気持ちいいので次ははいります!
サウナウォッチをスマホに接続せずにサウナを利用したせいか、データが「NaN」になってしまいました。2回目のロウリュウアトラクションの時のデータのみ反映されました。点数は76でしたが、もちろん私的には100点でした(笑)
ありがとうございました!
男
[ 愛知県 ]
レジャパス東海で入店!
ここ3年位、いろんなスマートウォッチ(4つ位かな?)をサウナで使いましたが、すべてお釈迦…。それからチープカシオで過ごしてきましたが、大人の科学マガジンで売り出されたサウナウォッチ!気になっていました。 最近、単体で売り出され在庫があるとのことで数日前に購入!今日はサウナウォッチ(SHOW DOWN 1)が届いて初の利用です。サの国アプリをダウンロードしてサウナウォッチと同期。いざサ室へ!
サ室は90弱。最上段はアツアツ!いつも通りキモチイイ!が、金曜の夜なので若者のドラクエの多いこと…しかも4人パーティーが多い。ので、サ室が混んでるなーと思って一番下のヒーター前に座り、5分後に後ろを振り返るとガラガラ…なんてことが数回ありました。
サウナウォッチのマニュアルを読んでいないので扱い方がよくわからない…。多分、物理的ボタンを押して、サウナに入る時は赤い背景の画面にして!水風呂は青い画面、外気浴は緑色の画面に切り替えるのですかね??
うーん、ボタン操作がいまいちだったので、点数は67点…そんなことはないです!100点でした(笑)!
ありがとうございました!
男
[ 愛知県 ]
ここ数日の名古屋は暑い…昨日、今日の仕事場は日中30℃の超えの真夏日…。まあまあ汗をかいたので仕事終わりにぼかもりに行くことに!
駐車場は空いている。レジャパス東海で入店。+150円でサウナ利用を追加。もちろんサウナイキタイのぽかもりの「イキタイ」をチェックした画面を提示してバスタオルを無料レンタル。スタンプカードが満タンになり無料チケットを1枚頂く。頑張って通った甲斐がありました!
洗体してサ室へ。サ室は常に3人位。温度は110℃でアツアツ!あまみ出まくり、サイコーでした!
ありがとうございました!
男
[ 三重県 ]
今日も定時にあがれたので三重の四日市にあるゆうゆう会館へ。
18時位に到着。駐車場は空いている。受付でサウナタイムパスを使う旨を伝え2000円以上(自販機以外を)館内で使うとフリータイム1580円が無料になりますとの説明があり了承。あとヒーリングサウナも利用したかったので館内着を350円追加して入店。
ここはいろんな劇団が来るようで現在は長谷川劇団が一部で劇を二部で歌謡ショーをやっていました。そういえば四日市のおふろcafé湯守座も劇団がショーをしてました。四日市はそういう点で熱い場所なのでしょうか?昔、尾張温泉が歌謡ショーとか演劇の舞台をやっていたのが懐かしい…。
取り敢えずご飯を食べながら一部の時代劇をすべて見る(笑)。笑いあり、殺陣もあり楽しく1時間過ごしました。
2部を観てるとサウナに入れそうにないのてここでおイトマ…。
まずは男湯のサウナへ。30人位入れそうな大きさなのですが、見たことがない座面の配置ですねー(笑)。室温は95℃。ヒーターの正面に座ると更に熱くなります!5分過ぎ辺りからキツくなってきます…。
外気浴をしてそのスペースに露天の天然温泉があります。飲める温泉があったり、内風呂には天然温泉炭酸泉、薬膳風呂、内気浴のスペースもあったりでいい!温泉が好きな人にもお勧めな場所です。
ヒーリングサウナも行ってみました。岩盤浴かな?と思っていたら温度低めのサウナでした。行ってすべて入りましたが利用者はゼロ…イメージは岩盤浴みたいにジワジワ汗が出る感じ。一つだけロウリュウできる所があります。岩盤浴好きな人にはお勧めです。雑紙よ漫画を持ち込める部屋が一つあるので読みながらジワジワ汗をかくのは気持ち良かったです。
一応食事で2000円は超えましたが、サウナハットや温泉の素、タオルなどありますし、マルシェがあり野菜やドレッシング、お菓子も売っているので食事を無理してしなくても簡単に2000円は超えれます。食堂が平日は20時にラストオーダーなのでそこは気になりました。
泉質は良く、サウナはアツアツ!また来ようと思いました。
ありがとうございました!
男
[ 愛知県 ]
昨晩早く寝すぎてしまい、出社前に風呂とサウナに行こうと思いアーバンクアへ!最近天空のサウナが作られたばかり。楽しみ!
開店のAM6時ちょい前にに到着。自動ドアの前には10人くらい待っていました。靴のロッカーキーを券売機にかざし、会員カードをかざしてお風呂3時間コースで入場。ここはフェイスタオルとバスタオルはどのプランもついているので館内着とタオルを受け取るカウンターへ行き、ロッカーキーをかざしてフェイスタオルとバスタオルの入ったカバンを受け取る。
一つ上の階に上がり更衣室へ。洗体してまずは天空サウナへ!更に階段を登るともともとある天空露天風呂。その奥の更に階段を登ると天空のサウナ!外気浴用の椅子がたくさん並んでいる!これはいい!その奥に天空のサウナ発見!30分毎にオートロウリュウ、00分毎にプラスしてアウフグース(天井から風をおくり熱い空気を下に送る)も行われます。朝イチだったからか温度は100℃!アツアツです!水風呂がの深さが1メーター超えで深くて入りやすい。その後寝そべれる椅子で外気浴…今日から数日は名古屋は日中30℃くらいまで上がる様ですが朝は涼しいので風がキモチイイ…。
普通のサウナも久し振りに入りました。90℃ですが、よく汗が出て気持ちいい!水風呂のあとはかけ流しの温泉(30℃弱)に入りその後内気浴…。
スチームサウナも入り60℃と気持ちいい!
7:30に退散し仕事場へ。今日も頑張れそうです!
ありがとうございました!
男
[ 三重県 ]
今日も定時で上がれたので三重のあげき温泉へ!
18時過ぎに到着。レジャパス東海で入館しサウナラウンジ平日600円を追加で支払いまずは男風呂へ行き、洗体、水着に着替えて支給のポンチョを着てサウナラウンジへ。初めは10人弱は居ましたが、帰る頃には2人でした。
3部屋ある中で一番大きい部屋(murmur)が一番温度が低い(78℃でした)のですが、一番熱く感じます。オートロウリュウが15分に1回あるのが熱さの原因でしょうかね?体感100℃位はありそうです。19時に店員さんによるロウリュウがあり参加。前に参加した時もそうでしたがこれが激アツなんです! 今回も3段目に鎮座し、鼻と口をタオルで覆い準備万端!一杯200ccくらいは入りそうな柄杓で六杯サウナストーンに掛ける…そりゃもう激アツでした!
他の2部屋も入りましたが、ちょっと物足らない…。ので「murmur」をメインで終了まで利用。
サウナラウンジを利用すればナッツ食べ放題、ドリンクもデトックスウォーター、ほうじ茶、緑茶、水も飲み放題。
帰りに併設の新上木食堂で夜ご飯食べて帰りました。
ありがとうございました!
男
[ 愛知県 ]
定時に仕事が終わったのでサウナタイムパスを利用しウェルビー栄!
18時位に到着。初めてウェルビーすぐそばの駐車場に停めれた!ラッキー!
平日なので人は少な目。サウナシアターとサ室のストレッチロウリュウの時間をチェックし行けるのはすべて参加。結果、サウナシアターは3回、ストレッチロウリュウは2回参加できました。最終のサウナシアターは2人で行われて今まで参加したサウナシアターの中で一番熱かったです!!ストレッチロウリュウの2回目は灼熱ロウリュウで激アツでした!
やっぱウェルビー栄はいいねぇー。
ありがとうございました!
男
[ 愛知県 ]
今月初SENSEサウナ!
今月からプランを変更しまして、月4回90分のプランから月1回のサブスクプラン(1000円/月でサウナ60分1回)へ。
今回はサウナタイムパスの「2000円の金券購入でサウナ2時間無料」を利用することに。金券は当日のみ有効。併設のカフェで使うもよし、グッズやレンタル品に利用してもよし。私はSENSEサウナの回数券をその金券2000円を使用し過不足分を支払いゲット!
平日でイベント無しの日なので人は少な目。「ZEN」のストーブが調子悪い、みたいな書き込みをチラホラ見ましたが、常に100℃あり復調してのでしょうかね。「SUN」も100℃でアツアツ!「MOON」は95℃でしたがロウリュウでアツアツ!堪能しました!
ありがとうございました!
共用
[ 愛知県 ]
今日は朝からゆるりへ、8:30に到着。駐車場はチラホラ空いている。
レジャパス東海で入店。洗体しサ室へ。半分くらいの入り。温度計を見ると…95℃!アツアツでサイコー!外気浴は今日は風が強いですが日差しもあり温かくとてもキモチイイ!
一旦食堂へ行き、8:00〜10:00はモーニングタイムなので
朝ごはん。ゆっくりテレビやスマホを見ながら過ごし、もう一度サウナへ行こうと更衣室へ行くと、急に停電に!!でも皆さん慌てることもなく、店員さんも状況を把握するためにサ室やお風呂のチェックをされていました。サ室に入ってみるとテレビ、照明が消えている。扉のガラス部分から入ってくる外の明かりのみで薄暗い…が、物音なく薄暗い中で蒸されてみたいと思い入って汗をかく…温度は93℃こういうイベントやっているところがチラホラありますがいいものですね!。出る頃にテレビと証明が付いてる復旧したようです。
10時の店員さんによるロウリュウも停電の為に20分程遅れてスタート。アツアツでサイコーでした。
ありがとうございました!
ps 昼間にNHKのニュースを見ていたら春日井市南部で10分程停電があったそうです。これか。
男
[ 岐阜県 ]
ゴールデンウィークは体調を崩し今日ようやくサウナに入れるくらいまで回復!ので、ご褒美大垣サウナへ(笑)!
仕事終わりで土砂降りの中、長良川沿いを北上し19時過ぎに到着。駐車場はガラガラ。回数券を使い入店。
1回目は貸切!温度は119℃!!カラカラでたまらん!!
水風呂もキモチイイー。館内着に着替えて2階で休憩…。夜ご飯を食べて少し休んでから恐らくドラクエ達が大挙来る21時までサウナを堪能。予想通り21時から大挙来店!それを横目に退散ました。
ありがとうございました!
男
[ 岐阜県 ]
少し前にとあるサウナでたまたまお喋りした方にお勧めされたサウナ。多治見にあるのですが、名古屋からはそんなに遠くない。友人と行くことに。
20時着。駐車場は結構車が停まっている。人は多そう。
お金を支払い入店。小腹が減ったので軽く食堂で食べる。
洗体しようと思ったら洗い場を待ってる人が…。ので立ちシャワーで軽く洗体して、サ室へ。まずはロウリュウサウナ。オートロウリュウが1時間に2回あるのですが、一度遭遇。ここのオートロウリュウがめちゃくちゃ熱い!オートロウリュウで熱くて次々と人が出ていくのはここくらいなのでは??サイコーです!
バレルサウナとZENサウナはセルフロウリュが出来る。5分に一度ライトが光るのでその時に水を一杯だけ掛けれる。どちらも気持ち良かった!
水風呂は内風呂にシングルのと16℃位の2つと露天スペースに13℃位の水風呂もらある。そして外気浴スペースもととのい椅子が多くあり素晴らしい!
また来ようと思います!
ありがとうございました!
男
[ 三重県 ]
あげき温泉で三重に来たので、やっぱりあそこにイキタイ!ということで四日市の玉の湯へ!
平日ですし、グーグルマップでは「空いている」となっていたので胸を膨らませ駐車場へ行くと…満車…ので周辺をぐるりと回り100円/時間の駐車場に停める。そこから歩いて玉の湯へ行く途中、玉の湯の駐車場の前を通ると…3台空いている…一階の普通の銭湯利用者も多いので出入りは激しいのです。
2階に上がり靴箱の鍵を渡してお金を支払いロッカーキーを頂く。
あげきでお風呂に入っているのでシャワーで洗い流しいざサ室へ!8割位埋まってる。温度は130℃。5〜6人のドラクエがいたのでこいつらが入るとほぼ満室になるのでタイミングをずらして入る。
今日は最高で135℃でした。最近のサウナでいうとサウナピアの方が熱かった気がします。
次は150℃に入りたい!
ありがとうございました!
男
[ 三重県 ]
レジャパス東海を利用し仕事終わりに行くことに!サウナラウンジを使いたかったのですか、残業してしまい到着したのが18:55…サウナラウンジを申し込んでも滞在てきるのは1時間…ので今回はお風呂のみの利用に!
洗体して定員5人のサウナへ。初めに入った時は私が入って満員…2回目は初め2人で後に満員…3回目は満員だったのでお風呂に入っていたら1人、また一人と退出したのでサ室へ!入ったらもう1人入ってきて満員、という感じでした。あからさまに並んでの待ちはなかったですが、混んでいました。
あとは天然温泉につかって満足!
ありがとうございました!
男
[ 愛知県 ]
仕事終わりに友人とレジャパス東海で入店。
ゴールデンウィークとはいえ平日。なので目の前の駐車場もちらほら空きがある。
更衣室のロッカーも結構鍵がささっていてこれは人が少ないと確信。サ室は3割位。のでゆっくり最上段で過ごす。温度計は87℃を指していますが90℃超え位の感じ。汗がよく出ます!外気浴は少し寒いので寒くなったら足をお風呂に浸けながらの外気浴。高酸素温泉、別府温泉にも入ったりして堪能しました。
ありがとうございました!
男
[ 愛知県 ]
愛知で有名なサウナ施設といえば、ウェルビー栄、ウェルビー今池、サウナイーグル。と後、サウナピア!豊橋にあるので名古屋からは結構遠い…。いつか行こう!と思いながら今日になってしまいました。サウナタイムパスというサブスクにここは入っているので利用することに。「館内3500円以上の利用」が条件なので、昼と夜の2回ご飯食べれば何とかなるか…と思ってロッカーに行く途中にサウナハットやTシャツを発見!今日はサウナハットを買うことに。サウナピアのグッズは通販やネット販売はしていないらしく5000円で購入!
朝から何も食べてなかったのでまず施設内の食堂「水郷」で皆さんが注文している鉄板ホルモン焼きを定食で注文。美味い!ご飯を大盛りにすれば良かった…すぐに米がなくなりました…。
テレビを見れる所に移動。32インチ位の画面が10台ほどあり椅子に付いてるチャンネル選択のツマミで見たい画面の音声を聞くというもの。名古屋では湯ーとぴあ宝がこのシステム。で、ぽかぽかを見ようかと画面を見ていると…アダルトチャンネルがある…しっかり絡みも映ってますが…その横は競艇チャンネル…うーん昭和…(笑)
サ室は120℃!カラカラアツアツでたまりせん!。大垣サウナを思い出す。水風呂は冷たいのと少し高めのブクブクのバブル水風呂があり両方入ってから外気浴!今日は雲一つない青空!風は強いが気持ちいい…!
浴室の床が滑りやすく、何度か転びかけました…。立ってシャワーを浴びれる所で滑って転ばなかったですが壁に肘を痛打…今も痛い…あと水風呂を出る時に水風呂の中で滑って足の指を痛打…次は滑りやすいとこを念頭において移動することにします…。
また来月も来ます!
ありがとうございました!!
男
[ 愛知県 ]
ゴールデンウィークも特に予定がないのでレジャパス東海を使い ゆのゆ TOYOHASHI!
前回来た時は会員になりそびれたので100円支払い会員に。入館料か安くなったり、誕生日に入館無料になったり、入館するごとにたまるポイントで色々特典があるようです。
サウナ室は6割くらい。最上段は温度の割に熱く感じる!
塩サウナも入る。最大60℃までの温度計が60℃を超えているのでもしかしたら65〜70℃くらいあるのかも。ここも気持ちいい。塩を塗ってじんわり汗がでてくる。
今日は風が強い!外気浴をしているとすぐ寒くなるので
冷えてきたら足を露天スペースにある炭酸泉につけてでゆったり過ごす…。
ありがとうございました!
男
[ 愛知県 ]
レジャパス東海を使い入店!
ゴールデンウイークですが、平日なのでそんなに人は多くない。小腹が減ったので館内の食事処で麻婆豆腐を注文。意外と本格的な麻婆豆腐でびっくり!
サ室は4割位の入り。最上段はアツアツで気持ちいい!
天然温泉に浸かったり、高濃度炭酸泉に浸かったりサイコーでした!
ありがとうございました!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。