絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Jimmy page

2025.02.19

3回目の訪問

玉の湯

[ 三重県 ]

四日市温泉 湯守座から帰る時に…玉の湯に寄るべきか悩んでいました…。帰り道に寄ってみて駐車場が空いてたら行こうかなー??と思い玉の湯へ向かうことに!年に1〜2回は必ず来たくなる銭湯。二階のメンズサウナはサ室の最高温度は150℃とという超ストロングサウナ!人が多かったりすると120〜130℃くらいの時もあるので今日は何度までいくのか楽しみ!

駐車場は…7割位!よしよし。車を停めて玉の湯2階へ。

閉店1時間前に到着。受付で「22:30に閉まりますけどいいですか?」と言われましたが、大丈夫ですよと答え入店。今日はハシゴサウナなので洗体せずに掛け湯で入れますし。

先客は2人。サ室は130℃。口を覆う程ではない。が、22時辺りから1人サウナ。140℃、最後は150℃になりここからは口をタオルで覆わないと辛い…またしてもあまみ出まくり!

で店内に張り紙があり、22:30の閉店以降は一階の玉の湯銭湯が声がけすれば使えるとあったので声がけして初めていってみることに。

下の銭湯のサウナは112℃。意外に暑くて汗もメチャでる!

炭酸泉に最後入りフィニッシュ!意外と一階のサウナも良いのはびっくり!

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 150℃,112℃
  • 水風呂温度 18℃,17℃
36

Jimmy page

2025.02.19

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

レジャパス東海を使い伺うことに。これで1月4回使ったのでプレミアムプランへアップデートしようと思います。

20時位に来店。駐車場は空いている気がする。今日は四日市は夜中から結構雪降った様ですし客の出足が悪かったのかも。駐車場に少し雪は残っていましたが道路は問題なし。高速も夕方には通行止め解消されたので行きは高速で。

レジャパスQRコードを読み込み入店。レジャパスのチケットは90分コース。ご飯を食べる時間はないがサウナならちょうどいい。洗体してサ室へ。2カ所サ室があり、片方はセルフロウリュができると張り紙がある。まずは普通のサ室へ。有吉の壁を見ながら92℃あるのでジワジワ汗が出てくる。水風呂は出て目の前にありすぐ横には源泉の30℃くらいのお湯があるので、サウナ→水風呂→源泉温泉と気持ちいい。水風呂の裏には2月限定の熱湯(42℃)がありこれも追加してもいいかも。

外気浴は浴室内にもたくさん椅子があります。露天スペースにも3つあり、そこは泥パックができる場所がある。1回だけ外気浴中にやってみました。お肌ツルツルになったかな??

セルフロウリュできるサウナ室は温度は90℃ですが、セルフロウリュすると灼熱になるのです。!砂時計がありこれが落ちきっていれば柄杓で最大3回目水かけしていいと張り紙があります。ここのセルフロウリュを受けると全身にあまみ出まくり!いや〜ここはお気に入りにします。

90分コースなのでご飯は食べれなかったのが残念。食事メニューも充実してそうです。

いやーいい場所を発見できて嬉しい!

ありがとうございました!

まつもとの来来憲

四日市名物 大とんてき

うめー!定食にするとご飯、豚汁食べ放題。豚汁がこってりしてて美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
33

Jimmy page

2025.02.17

49回目の訪問

SENSE sauna

[ 愛知県 ]

久し振りのSENSE SAUNA!

「ZEN」「MOON」「SUN」でアツアツ!店員さんのアウフグースも熱くてサイコーでした!

ありがとうございました!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 107℃,85℃,96℃,105℃
  • 水風呂温度 15.4℃
41

Jimmy page

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

朝から灘温泉へ。灘温泉はここと水道筋店の2店舗あるようです。今回は六甲道店。8:00くらいに到着。ここは天然かけ流し温泉があるらしく楽しみ!

靴箱の札と引き換えに腕につけるサウナ札と紫のバスタオルをもらい、いざ洗体してサ室へ!サ室は露天スペースにあり、定員は6人。常に3人はいる感じ。温度計は98℃。102℃まで上がることもありましたが大体98℃でした。上の段はアツアツ!あまみ出まくりでした!水風呂は19℃でしたがもう少し冷たく感じました。

屋内に掛け流しの温泉があり30℃弱。無臭で色は茶色
。2人しか入れないので「1人3分で出てください。」と張り紙が。いつも1人入っている人がいたので半身浴くらいしかできませんでした…露天にも加温した天然温泉がありそちらで楽しみました。

銭湯トレカもゲットできて満足!ありがとうございました。

PS ここのサウナは室内にタオルとサウナ札しか持ち込んではいけないと張り紙がしてあったのですが、1回目は知らずにサウナハットを被って入ってしまい、2回目のサ室に入る時に張り紙発見しサウナハットはしまいました。すいません…。

神戸豚骨ラーメン 賀正軒 御影店

賀正白

24時間営業。朝からごちそうさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃,28℃
45

Jimmy page

2025.02.16

3回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

夕方到着すると駐車場、店の横のコインパーキング満車…

少し離れたことろに停めて入店。銭湯トレカが2種類同時リリースとなったので2枚購入。

人が多くさすが人気店。サウナも混んでいたがそこはタイミングをずらしたりして入れました。奥の部屋の2段目はアツアツ!あまみ出まくり。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,94℃
  • 水風呂温度 17℃
55

Jimmy page

2025.02.14

1回目の訪問

サウナ飯

21時頃到着。レジャパス東海を利用し入店しました。ここに来るのは10年ぶりくらい,

駐車場はまあまあ車が停まっていました。受け付けを済ませていざサ室へ。常に3割位の入り。バック・トゥ・ザ・フューチャー2を見ながら蒸される。温度は86℃。その割にはアツアツで気持ちいい!水風呂は17℃。冷たすぎずでいい
!長い時間(といっても1分位…)入れます。外気浴は畳の場所がありここでととのう…。

スチームサウナもありまして入りましたが、…うーん…温度が低い…ちょっと私の好みではないです…

数年前にリニューアルしたみたいで過ごしやすい施設。岩盤浴、トレーニングジムも別料金で使えます。

有名スーパー銭湯(竜泉寺、ゆるり、湯の城、喜多の湯、ラクスパ)が近くにありますが頑張ってほしい施設です。

ありがとうございました!

海鮮串揚げ

塩で頂きました。うま!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,40℃
  • 水風呂温度 17℃
52

Jimmy page

2025.02.13

1回目の訪問

サウナ飯

今池で用事があるので、その前にどこかでひとっサウナ!と思い、ウェルビー今池?アペゼ?と思いましたが、久し振りにアーバンクアに行きたくなり行くことに。近くにある藤味亭という好来系のラーメンも久し振りに食べたい!

駐車場に車を停めて受付のパネルに会員カードをかざすが…無反応…で店員さんに言うと期限が切れているので作り直しになり以前のポイントは無くなります、と言われましたが、今まで数回しか来ていないので了承。で会員に再加入。今はキャンペーンで本来200円かかるところを無料で入れました!うれしー!

ここは1番安いのが3時間でお風呂のプランでタオル(バスタオルとタオルの2枚)付き。

洗体してサ室へ。温度計は昨日のとこと同じ90℃…たが熱い!!体感は100℃くらい。汗が出るのも早い!温度管理がしっかりしているのでしょうね。

水風呂も冷たくて気持ちいい!

スチームサウナイキタイも入りましたが、50℃超えで意外と気持ちいい…。

天然温泉(27℃)もあるのでサウナ→水風呂→天然温泉→サウナを繰り返す。

アーバンクアの良さを再確認しました!会員になれば入浴プランは100円引き。岩盤浴をつけても+200円。もうちょっと頻度を上げようと思いました!

ありがとうございました!

藤味亭

メンマラーメン

ラーメンはあっさりすぎて物足らない気が…でも味噌味、カレー味があるので濃いのが好きな方はこちらを

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,90℃
  • 水風呂温度 27℃,14.7℃
48

Jimmy page

2025.02.13

2回目の訪問

大黒湯

[ 愛知県 ]

三日前の月曜日に銭湯トレカをゲットしようと伺ったら駐車場が空いていてラッキー!と思ったら臨時休業の張り紙が…で、今日インスタで20日まで補修工事でお休みと投稿がありました…再来週伺います!

続きを読む
51

Jimmy page

2025.02.12

1回目の訪問

水曜サ活

レジャパス東海を利用し来店!初来店です。

20時位に到着。

高校生位の若者のドラクエが多い…あとで分かったのですが水曜はワンコインデー(500円)。そりゃ人多いわな。サ室は待ちはなかったですが、5割から9割の入り。若者はサ室より露天風呂にたむろしておしゃべりしていたので、入るスペースはほぼない。

サ室の温度は90℃。いつもより少し長めに入れば汗も出て気持ちいい。何回かは最後の2分は最上段で立ち上がって入ったりして体感温度を上げたりしてました。あまみ出まくり!

水風呂は17℃。ちょうどいい感じ。外気浴は小雨のおかげで寝そべれるチェアは誰も使っていない。私は気にせずそこで外気浴。気持ちいいー…。

最後にスチームサウナに入る。…うーん…ここはいいです…ぬるい…。

ここの投稿でサ室の温度が物足らない、との書き込みを見たので心配でしたが、10分くらいででアツアツになります。マットを交換した直後に入ると87℃でしたが、交換前と変わらない感じでした。

ここに来るなら近くの竜泉寺や湯の城に行こうかな?と思ってしまう…が、ここはレジャパスが使えるので、会員になっている間は行く機会が増えるかもしれません。

ありがたいございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,50℃
  • 水風呂温度 17℃
45

Jimmy page

2025.02.11

1回目の訪問

岩本湯

[ 愛知県 ]

夜にどこかサウナに行こうかとサウナイキタイで探していると春日井市に行ったことない銭湯が目に届く。サウナイキタイではサ室の温度118℃、水風呂12℃、となっている!これは行くしかない!

19時位に到着。銭湯の駐車場は3台分しかない。すぐそばに名鉄電車の駅があるためか近くのコインパーキングは強気の設定でいつ停めても40分200円、24時間打ち止め500円…今日はたまたま1台空いていましたが、もし満車でコインパーキングに停めてサウナ利用し3セットしたら駐車場代は最低400円はかかる…その場合は近くの春日井温泉に行くなぁ…と思いながら入店(笑)。

入泉料500円とサウナ代100円の600円支払い黄色いバスタオルを貰う。これがサウナ利用者の証。ラッキーなことに私一人。洗体してサ室へ。

6人入れる2段の遠赤サウナ。サ室の温度は96℃…話が違う…(笑)でも体感100℃位の熱さ。出て目の前に水風呂があり入ると…16〜17℃くらい…話しが違う…(笑)。でもちょうど気持ちいい温度。外気浴はないので脱衣場で内気浴。

2回目サ室に入ると温度は下がっていて82℃…でも体感の熱さは十分ありよく汗が出る!

3回目は90℃、4回目は96℃。あまみ出まくりでした。帰るときには4人位にいましたが、サ室は2人か1人でした。

いい銭湯を見つけました!また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
45

Jimmy page

2025.02.09

7回目の訪問

サウナ飯

昨日も来たのですが、今日は「真ゆるりの日」で利用者に全日無料券、アプリポイント5倍!というなんとも魅力的な文言がスマホに届きまして、午前中に向かうことに。

駐車場は第1はほぼ満タン…1台たまたま空いてまして停めて入店。ポイント5倍のおかげでブロンズ会員になり1ヶ月間有効の平日入泉のクーポンゲット!

洗体してサ室へ。昨日と違い8割〜ほぼ満員くらいの盛況ぶり!無料券配布の力は凄い…。人の出入りが多い為か室温が83℃…常連さんが「今日は人が多くて温度が低い…普段は下の段温度計がこの温度…明日以降ゆっくり入るし今日は帰る。」と話していました。

夜はもっとすごいことになりそうですねー。昼前に退散し、全日使える無料券を頂き帰宅!

モーニング 卵サンドとアイスコーヒー

一つ食べてしまいました…野菜サラダもついてて嬉しい!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 16℃
47

Jimmy page

2025.02.08

6回目の訪問

サウナ飯

名古屋は朝から雪…朝目覚めた時に外を見てみると少し積もっているが、道路には積もっていない。車はスタッドレスを履いているので問題はない。多分空いているだろう…と思い、向かうことに。

「レジャパス東海」というものがありまして、1番安いプランで1000円位で1ヶ月に東海地方の色んなレジャー施設を4ヶ所利用できるというもの。この1番安いプランでは使える所も限られるのですが、通勤圏内で4箇所は行けるところがあるので入会。その一つにここ湯ごころゆるりが入っているのですが、平日は17:00までしか使えない…土日は6:00から閉店まで使えるのでネットで利用申し込みをして入店。

7:00くらいに到着。、駐車場はガラガラ。レジャパス東海のQRコードを読み込み更衣室→洗体してサ室へ。人はいるが4割位か。しかしサ室の温度がいつもと比べて低い…80℃…朝だから温まってないのでしょうか??12分入ってもそんなに汗が出ない…外気浴は寒すぎて1分位で出て炭酸泉で温まる…次にサ室へ行くと86℃まで上がって次は90℃まで上がっていてしっかり汗をかけました!

レジャパス東海は高いプランにするともっと利用できる幅が増えるので来月はグレードアップグレードしようかと思案中…。

和定食

味噌汁がシミーる!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
55

Jimmy page

2025.02.04

14回目の訪問

2月初めのサウナは…ぽかもり!!

21時位に到着。駐車場は5割くらい…。

受付でイオンカード、サウナイキタイのぽかもりの「イキタイ」にチェックしている画像を提示し、バスタオル、タオルを無料レンタル!これで荷物がかなり減るのでうれしー!

洗体してサ室へ。入りは5割位。でも9割くらいになったり2割くらいになったりするのでそこはサ室の滞在時間と外気浴で調整。今日は3〜4人の若者ドラクエが多かった…

21:30のポカ蒸しを受けたくて5分前から入ってい待ってましたが34分になっても来ないので退出したら…店員さんが来て「今からロウリュウしますよー!」と叫んでいたのでもう一度サ室へ。電動霧吹き機みたいなので壁に水分を含ませた後に…ブロアーで空気を動かしてアツアツ!あまみ出まくり!

ぽかもりは100℃超えなので私の好み!炭酸泉、電気風呂などを堪能して家路につきました。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
48

Jimmy page

2025.01.31

48回目の訪問

SENSE sauna

[ 愛知県 ]

1月最後はSENSEサウナ!

仕事終わりに到着。まあまあ人がいる。ホームページの月の予定表にはアウフグースイベントは書いてなかったが、伊倉ゆうさんのアウフグースがあるよう。受付では申し込まず参加できたら参加しようかな?と思い洗体して「SUN」へ。

途中で「ZEN」での伊倉ゆうさんのアウフグースの呼び込む声が聞こえたが、今回は辞めておこうと思っていたら伊倉ゆうさんが「今からアウフグース始めます!」とお誘いが!「ZEN」を覗いて見るとまだ入れそう。ので移動し運よく最上段が一つ空いていたのでそこに座らせてもらいアウフグース開始!

伊倉さんのアウフグースはゆーとぴあ宝で何回か受けたことがあるので流れはわかっていたのですが、違う点はブロアーを使ってのアウフグース!これはアチアチです!!あと「ZEN」はストーブ2つあるのでパワフル!ロウリュウすると最上段はめちゃ熱い空気が流れてきます!全身あまみでてました。

その後「MOON」へ行くと…また扉が少し空いている……中に入ると温度は50℃…誰??ここを利用する人は必ず扉を閉め切って下さい!

最後に「ZEN」に入ると店員さんによるアウフグースを受けれました。このあと伊倉さんのアウフグースがあるのに店員さんもやってくれるとはありがたい!

今回も大満足でした!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃,85℃,97℃,100℃
  • 水風呂温度 15.2℃
52

Jimmy page

2025.01.29

2回目の訪問

どこに行くか悩んでラクスパへ!90分コースを選択。

ここは平日の夜は混んでいるイメージはない。駐車場は空いています。受け付けを済ませサウナへ。

もちろんサ室も空いていますが、みんな上の温度が高いところに座るので下はガラガラなのになんだか密集していました(笑)。

で、水風呂に入ったのですが、表示の温度は17℃なのにタ〇が痛い…シングルの水風呂の時はよくあることなのですがジンジン痛い…「炭酸水風呂」と書いてあるのでそのせいかも。何回かここに来たことありますがこんなのは初めて…

外気浴後に炭酸泉、天然温泉なども堪能し大満足!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
50

Jimmy page

2025.01.26

47回目の訪問

サウナ飯

SENSE sauna

[ 愛知県 ]

朝からSENSEサウナ!

日曜の朝は空いている。先客は2人。

今回は全部屋制覇!そして店員さんによるアウフグースを2回受けれまして大満足!あまみ出まくりでした!

帰る頃には人が増えてきましたがそれでも10人はいない。静かに気持ちよく過ごせました!

ありがとうございました!

わらやき屋 名古屋

カツオたたき、カツオの酒盗

久し振りの来店!昼から呑みまくり(笑)

続きを読む

共用

  • サウナ温度 104℃,100℃,86℃,107℃
  • 水風呂温度 15.8℃
53

Jimmy page

2025.01.24

11回目の訪問

サウナ飯

今日はポイント2倍デー!

駐車場はまあまあ埋まっている。洗い場も9割埋まっている。が、サ室は5割位。ホッ!

ちよっと手の指を突き指してしまったので温泉に多めに浸かることに。

天然温泉で温まって→サ室→ぬるい水風呂→外気浴

今回はこのルーティンで過ごしました。

水風呂はないけど天然温泉かけ流しとサウナがあるので今日も大満足!ポカポカで退館しました!

備長扇屋 蟹江店

ヤゲン軟骨、鳥皮、ハツ、ネギま

サウナ後は焼き鳥でととのうー!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 25℃
49

Jimmy page

2025.01.22

46回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

SENSE sauna

[ 愛知県 ]

仕事終わりにSENSEサウナ!

20時前に到着。結構、人がいました。サ室は4つあるので待ちはなかったです。

「ZEN」 「MOON」 「SUN」を堪能しました。

アツアツでサイコーでした!

雅じゃぽ イオンモール名古屋則武新町店

ブリカマ

平日は夕方から19時までアルコールが全て半額!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 104℃,94℃,85℃,100℃
  • 水風呂温度 15.1℃
48

Jimmy page

2025.01.18

3回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

朝起きてまずモーニングバイキング!人はいるが回転が速い。写真を見て自分の皿に盛るセンスのなさに愕然…🤯

サ室のアウフグースは7:30はなく8:30が今日の1回目。昨日同様3段目で挑戦。が、昨日同様3回目のロウリュウでギブアップ…。やはり3段目は熱すぎる…

森のサウナでじっくり汗をかき、カプセルへ戻り10:30のアウフグースに備えて仮眠…。

10:20にサ室へ入る。今回は2段目。10:30アウフグース開始。サ室は満員。2段目は3ロウリュウ最後まで耐えれた!サ室滞在時間は約20分…。もろみ出まくり!

ウェルビーのサ室のアウフグースはいいですね~。3段目は限界を超えるので自信があればここに座ればいいですし、やばい!と思えば一つ下に降りれば耐えれますし。このギリギリ感が堪らない!!

ウェルビー栄堪能しました!

でももうちょっと飲める店がありそうなので寄り道して栄を堪能して帰ろうと思います(酒場放浪記の最後のセリフ)。

豚タン炙りポン酢

昨日の夜ご飯、今日の朝ごはん、昼ごはん全てウェルビー(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃,3℃,23℃,2℃
63

Jimmy page

2025.01.17

2回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

ウェルビー栄!

19時に着店!受付を済ませ浴室で体を洗っていたら…鼻血🩸🩸最近乾燥していて不意によく出ることが…歯を磨いたり、ヒゲを剃ったりして10分くらいで止まり一安心。

勝手なイメージで00分はサウナシアター、30分はサ室のアウフグースだったので、19:30にサ室へ。が、いくら待てど始まらない…外に出てアウフグースの予定票を見てみると…19:30はアウフグースなし…。ので水風呂に入り前回入りそびれた冷凍部屋で体冷やす…

その後食堂でビールとホルモン炒めを食べていると「20時からサウナシアターでアウフグースがあります」と放送が!急いで3階に上がりサウナシアターの一番上の席に座り約15分アウフグースを受ける…アツアツそして館内着が汗だく!

また食堂へ戻り瓶ビールを1本を飲んでサ室のアウフグースに照準を合わせ飲み干してからサ室へ。1番上の場所に座れアウフグースを受ける。一番上はめちゃ熱い!3回目のロウリュウで退室!

次に森のサウナに入る。定員は6人。たまたま1人空いていて座れる。セルフロウリュができ、アツアツ!ここを出たところに前回入り損ねたシングル水風呂がある!温度は3℃!!この冷たさは今まで入ったことありません!これは凄い!

内気浴をしていると館内放送で「サウナシアターで…」と聞こえたので急いで3階へ!また一番上の席に座り15分アウフグースを受ける。アツアツ!そして館内着汗だく!これが今日のサウナシアターの最後の演目で大満足!

ここで飲みの約束があり、外出。

では錦三へ行ってきますー!

ぐい飲みセット

ホルモンうま!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 2℃,23℃,3℃,14℃
54