対象:男女

小松グリーンホテル

ホテル・旅館 - 石川県 小松市

イキタイ
66

sen_to_apple

2024.02.25

19回目の訪問

今日は貸し切りの方を予約

なんだって好き放題に出来るのが
ありがたい
今日はFLOWとMrs.GREEN APPLEを聴きながらギュウギュウ4セット

FLOWのNARUTO縛りから
温泉を愛し水風呂に恋する僕らは
そうさサウナーな90分でした

がんばろう石川
今日もありがとうございます

続きを読む
37

2024.02.25

1回目の訪問

家族風呂「加賀平野」へ💪

コンパクトなサウナで、しっかり温まりました!
冷鉄泉という水風呂で鉄の香りが強いです🙂
露天の椅子に寝転がり、スッキリ😌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
14

ゆずぽんず

2024.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

B1はバイウィーク🏀
同じ北陸のチームとして応援のため
金沢武士団(サムライズ)の試合を見に小松🚗
その前に腹ごしらえで小松で有名な中華料理屋、勝ちゃんへ!
名物の餃子と塩焼きそばを食す😎

バスケは地震後、初のホームゲームとの事で中々のお客さん🙆
結果負けたけど、一生懸命さはグラウジーズより断然上!
スタッフ少ない中監督もボール出したり…
応援したくなるチームでした😽

帰りは小松ICから富山方面へ!
そしてIC近くにはグリーンホテルがある😆
大浴場と貸切風呂は受付が分かれており、
大浴場は券買って銭湯方式の男女別入口
サウナは別料金で、グリーンのタオルが渡される🌳

浴室へ入ってすぐ目に入るのは噂の冷鉄泉🛁
入るのに少し勇気のいる色🤔
まずは温泉に入ってみるとかなりしょっぱめの塩化物泉🧂
温泉だけでもすごく温まる🧖

サウナはそこまで熱くないけど、
TVもあるのでゆっくり長居出来る🧘
温泉が熱い+サウナ別料金なので
サウナ利用者は少ない印象

サウナを出てタオルに茶褐色の水がかからないように慎重に入泉
水温は22℃程度で鼻から鉄分補給🪨
温泉⇔冷鉄泉の交互湯もすごく身体に良さそう🥺
今度は貸切風呂のサウナに来てみたい!

餃子菜館 勝ちゃん

餃子、塩焼きそば

食べログ餃子100名店のひとつ

続きを読む
18

ぽんちゃん

2024.02.23

1回目の訪問

金沢武士団の試合の帰りに立ち寄り。

今年初の石川のゲーム!
練習に使っていた体育館が被災者の避難所になっているため、
選手たちが炊き出しをしていたのもすごく印象的で
…なんか応援しに行こう!となり小松へ🚗

結果は負けてしまいましたが、
社長、選手共に熱い気持ちが伝わり
なんだか心があったかくなりました。
がんばれ石川!

早く能登エリアにも遊びに行けるといいな。

旦那の出身高校があるので
なんか土地勘があるようです😉

気温が下がり
めっちゃ寒いのですが
鉄系の温泉とのことで暖まれると期待。

予想通り、鉄臭い
富山の鯰温泉を軽く超えた感じ

水風呂はすぐ流さないとニオイがタオルにぷんぷん…😢
ぬるぬるで温まったのでこのまま富山に帰ります😉

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
29

しもひろ

2024.02.13

4回目の訪問

22:20in

お風呂+サウナ790円
サウナ用緑のバスタオル受け取ります

凝り固まった筋肉🐷をお風呂とサウナで揉みほぐされに来ましたよ〜🤭

深いお風呂とブクブク湯にじっくりおつかり〜

サウナはまた貸し切り😽!
今日はTV付いていなかったので、これまたじっくり…と無の境地に😇
と言いつつも色々頭の中はグルグルまわる🌀
まぁ隣の芝生は、いつだって青く見えるものさ
少しカラッとしてましたが、5分もすればタラタラ汗が流れます💦

優しい冷鉄泉の水風呂に肩までじっくりとつかり、鉄の香りを身体に纏わす
すぐシャワーしますが😂

休憩は脱衣所で扇風機に当りながらしも◯ろ立ち(仁王立ち)🤣
(椅子空いて無かったよ…😂)

今日も2セット!
最後に深めの110cmのお風呂にじっくりつかって芯まで温まって終了♪
ありがとうございました😊

今日は火曜日
いい気持ちゅーずでぃ🐭💕
(©ふっくらすずめさん😽✨)

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
67

Yレディ

2024.02.11

1回目の訪問

鉄の水風呂はだいぶ鉄くさいので好き嫌いが分かれそうだが、なぜか癖になります。サウナは湿度が高くないので最初はあまり辛くないが、だんだんと汗が出てきます。外気浴はない。コスパが良いのと、泉質が塩風呂に近く疲労が取れる感覚がある。

🧼アメニティ🧼
あり・シャンプー、リンス、ボディソ
なし・クレンジングら洗顔、化粧水類

続きを読む
16

MEG1518

2024.01.29

1回目の訪問

サウナ飯

以前は塩湯の家族風呂を使用していました。お湯が熱くて大好きでした‼︎
今は十湯物語という貸切風呂も誕生しました‼︎サウナ付きが2部屋‼︎
予約してチェックイン‼︎90分の戦いの始まりですw
浴室内はシンプルで綺麗。
塩湯の温度はのぼせる方が多いのでお店側で少し低く設定してありましたが塩味は変わらず。
身体を洗ってサウナへin‼︎
90度設定でしたが少し低く感じました。けれど汗がじっくりじんわりと吹き出してきます。
水風呂、、、がなんとも珍しい⁈冷鉄泉‼︎真っ茶色‼︎鉄味苦い‼︎地球の恵みの味‼︎‼︎‼︎貧血治るかな?w
水の温度も心地よく1分ほど浸かってから外気浴へ。露天風呂横に設置された椅子で整ったー。ウトウトしてしまって少し身体が冷えてしまった為、露天風呂で身体を少し温め直して再びサウナin。(露天風呂、少し寝湯設計です。塩湯ぬるめです。)
2度目以降もちゃんと発汗してる。しかも心地良し‼︎

サウナ10分✖︎冷鉄泉1分✖︎整い時間5分
を3セット‼︎‼︎‼︎
時間との戦いで少しバタつきましたが整ったー🙌♨️🙌♨️🙌

帰りは車を走らせて5分かかるかどうかのところにあるラーメン虎龍であっさり九州とんこつラーメンとニンニク餃子でサ飯〆🍜🥟美味しくてまた来たいお店です。プチトリップ成功✨

そして温泉、サウナ、冷鉄泉の写真撮り忘れたので虎龍さんのラーメンですw

ラーメン 虎龍 小松インター店

九州豚骨ラーメン➕にんにく餃子

美味✨✨✨の一言‼︎‼︎

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
29

sen_to_apple

2024.01.28

18回目の訪問

日曜はこちらへ

サウナ冷鉄泉からの休憩は少なめ
ストロングスタイルで4セット楽しみました
冷鉄泉癖になってしまいます

今日もありがとうございます
皆さんで頑張りましょう

続きを読む
33

すぅ

2024.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

家族風呂の「加賀平野」を予約。
久しぶりに家族でのサウナと入浴。
子供たちが桶でアキラ100%を全力でやるくらい家族風呂にしては開放的。
(うん、見えてるけど、、、w)
何気にテンション上がって自分も挑戦してみるも、桶をクルっと回すと桶の端が股間にヒット。
子供たち爆笑、俺悶絶、妻ドン引き。

話を戻すが他の目を気にしないでサウナや入浴できるのは嬉しい。

水風呂は冷鉄泉と変わり種。
足し水は井戸水。チョロチョロとしか水が出ないから一度入ると次のセットからはずっと水深が下がったまま。
蛇口はついてるけど蛇口鍵が必要でこちら側では調整不可。
鍵の貸出しできないのかな?とか考えるも、家族が裸で店員さんを呼ぶわけにもいかず我慢。そこが残念ポイント。

時間は90分と地元の家族風呂からすると長めの設定はプラスポイント。でも時間足りない。特に妻が。

まあまあな値段するので、家族でまた行こうとはならないけど、こういう時間はこれからも作っていきたいな。

こだわり酒場のレモンサワー(濃い旨)。妻の手料理

レモンサワーは濃い旨しか勝たん。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
25

しもひろ

2024.01.09

3回目の訪問

ちょっと遅めの22:30in
この時間帯は空いてますね
券売機で入浴代490円+サウナ代300円
サウナ用バスタオル貰います

浴場の床がツルツルして転びそうになるから、ヒョコヒョコ小さい歩幅で歩かなきゃならんのね💦

内湯のバイブラが温めできもちいい😊
隣の、少し熱めの110cmの深さのお風呂にじっくりお浸かりして身体をあたためてから

サ室にin
サウナからは脱衣所の中が見えます。
温度計あるけど、砂時計や12分計が無いから、時間が分からず…
上段に座った私。脱衣所の時計は屈んで覗き込むようにしたらようやく見えました
え、脱衣所覗く怪しい女になってないか?私😵‍💫
94℃。ちょいカラ。身体をじっくり温めたので、TVを見ながら程良く発汗出来ましたv

ここのメインは水風呂なんかな?
冷鉄泉
鉄臭がして、底が見えない位茶色く、優しい温度😊
タオルも色が付くので注意よね
ちゃぽんと、じっくり身体に浸透させますv

外気浴出来ないので、脱衣所でポスター眺めながら、仁王立ち休憩

皆さん次々上がり、23時過ぎには貸し切りに!
サウナ+水風呂+バイブラ堪能してたら、あっとゆーまに閉店15分前😵‍💫
時間経つの早すぎるぅぅぅ…
バッタバッタとダッシュで支度!
23:59 店員さんに「ありがとうございました〜😊」と伝え、華麗に退館

来れて良かった、気持ち良かったです☺️
次は貸切風呂もいいなぁ…
ありがとうございました!

※1/12(金)は女性側大浴場18:00〜です

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
72

テレクちゃん

2023.12.25

1回目の訪問

サウナ飯

クリスマス石川サ旅3日目、最終日の朝です🎄!今日は小松〜白山ルートの予定、雪から雨に変わったので、運転はそこまで積雪の心配がないのが幸い。朝食バイキングで金沢おでんをたっぷり頂いて、9時東急ステイをチェックアウト。いざ出発!

8号線を走っていたらナース思い出の金沢の名物チェーン店が立ち並んでて興奮覚めやらぬ模様。道中、岐阜で毎回出会うペンギンマークのムロオのトラックに遭遇、まさかこんなところで笑!そんなこんなで、小松グリへ10時到着。

外観、浴場ともに年季溢れる昭和感、立ち寄り湯のひとつにこういう施設と巡り会える幸せ!大浴場はサウナ付で790円、サウナのある貸切風呂もあるそうだから、次はそちらも良さそう!

お目当ての冷鉄泉。岐阜の故・ひめしゃが、宮城のふたごの湯に続いて、ここの水風呂も鉄の薫り濃く素晴らしい。特色あるサウニングは立寄り湯の醍醐味!サウナはドライ93℃、アツ湯の温泉も併せて発汗は十分。このあとサウナはくさんでガッツリ入るので軽くにしようかと思ってたけど、この風情に引っ張られてじっくり4セット+温泉を堪能させてもらいました。

冷鉄泉サイコー!またいつか来られるのを楽しみにしてます。そのあと小松市内で食べた回転寿司も美味かった。香箱蟹のカニ面、初めて頂いて嬉しかった!

すし食いねぇ!小松沖店

香箱ガニのカニ面1380円

初めて食べたけど、卵もたっぷり入ってて美味しいねえ!寿司も旨いし大満足。

続きを読む
193

サウナース

2023.12.25

1回目の訪問

サウナ飯

金沢サ旅も今日が最後。ラストは予約済みで決まっているので、その前にもう一軒。冷鉄泉があるというこちらに決めた!年季の入ったビジホ。この感じ期待できそう。

事前に聞いていた「かけ湯」じゃない浴槽。しっかり「これはかけ湯ではありません」って書いてあるのに、かけ湯してる方いたなぁ😂掛けても問題はないんだろうけど。

サウナは90度をさしていたものの体感的にはもっとマイルド。手早く温まりたい時は、あつ湯に入ると良さそう。

なんといっても、オレンジ色の冷鉄泉で身体引き締まる!16〜17度くらいかな。岐阜のひめしゃががなくなって、先日宮城のふたごの湯で見つけ喜んでいたところ、ここ北陸にも存在していたのが嬉しい☺️

温泉も熱めで気持ちよかったです。時間が経ってもポカポカ。

朝からスッキリ!次は貸切風呂に入りたい。
ありがとうございました😊

すし食いねぇ!小松沖店

特上ランチ

最後もお寿司🍣まちがいない!

続きを読む
120

SH

2023.12.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

JK

2023.12.07

1回目の訪問

木曜サ活

初めての
サウナ露天貸切風呂。

妻と2人で。

12:20の回を予約。
90分2500円。
2人だと安い、、

ホテルの大浴場を過ぎて
奥のエレベーターで
2Fへ。
受付に下駄箱の鍵を預けて
自販機で支払い。
QRコード決済もできた。

今回は白山というお風呂。

思ってた以上に広く
プライベート空間の浴場
誰にも邪魔されないサウナ
最高。

①12→2→8
②12→2→8
③12→2→8

3セット

サ室は2人用。
90度弱
テレビが見れるのがいい。
座面がもう少し広いとあぐらかけるんだけど、、

水風呂は
冷鉄泉
18度ぐらい?
もっと鉄臭いかと思ったけど
そこまでではなく、、
でももう少し冷たくてもいいかな

外気浴は
外に木の椅子。
風が強かったけど心地よい。
寝湯もあって
露天風呂も良かった、、

しっかりととのいました。

90分はなかなか忙しないし
120分あったらいいんだけど、、
でも、いい場所を見つけました、、

またこよう。

続きを読む
23

sen_to_apple

2023.12.03

17回目の訪問

今日は雨が凄いです
でもサ活はしたい
と言う事でこちらにやってきました🔥

サウナ、水風呂、温泉を繰り返し温冷浴
身体がポカポカ
帰りは少し日がさしていました☀

今日もありがとうございました✨

続きを読む
39

Noriaki Saitoh

2023.11.19

3回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:チェックアウト前に朝ウナ
朝は大浴場のサウナへ行きました

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
14

Noriaki Saitoh

2023.11.17

2回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:大浴場とは別に貸切風呂が10あり、そのうち2つがサウナ付き

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
17

kagokimi

2023.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

3連休。
20時過ぎてからいそいそサウナへ。
こちらは、6月に「十湯物語」の方へ貸切に行って。滅多にない平日休みに、90分2,000円だったかな。

で、今回は大浴場へ。
イマイチ出入り口がわからず、ホテルのフロントに行ってしまった💦
でフロントから真っ直ぐ行くと大浴場だけど、券売機が見えずオロオロ。゚(゚´ω`゚)゚。
それでも何とかin。
サウナ別料金300円なんで、計790円。
ずっと貸切状態。らっき✌️
久しぶりに4セット。
外気浴はできないので、
体感9-4。最後に熱湯の縁に座って呆ける。のち湯船in。かなり熱いが気持ちよ❤️

そんでもって、ここの特筆すべきは、冷鉄泉ですよね。すんごい鉄の匂いと、水は真オレンジで体が見えないσ^_^;
水って言っても、そんな冷たくない。体感23度くらい?なんで3、4セット目は5分入っていました。
そうすると、体中鉄の匂いなんで、必ず水シャワーです。
タオルも若干茶色くなっちった(´ー`)
めっちゃ体に良さげ。

なんやかやと、2時間近くいました(o^^o)

家メシ

アルビスのイタリアン弁当。半額だったので。意外とウマい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
26

上野智香

2023.10.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sen_to_apple

2023.10.29

16回目の訪問

やってきました小松グリーンホテル🔥
お客さんはまぁまぁいたけどサウナは貸切状態
1人で考え事やてれびを観ながらマイページに4セット楽しみました
ここの冷鉄泉好きですね

今日もありがとうございました

続きを読む
34
登録者: 蟹ダンディ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設