対象:男女

小松グリーンホテル

ホテル・旅館 - 石川県 小松市

イキタイ
72

Yamaso

2025.05.06

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あるきゅー

2025.05.06

1回目の訪問

前から気になってて行きたかった小松グリーンホテル。
サウナ券を買うと金城温泉スタイルのサウナ用大判タオルをもらえる。このスタイルとても好き。
サ室は思ったほどカラカラじゃなくていい感じのセッティング。
噂の冷鉄泉へ。
もはやこれは水風呂に鉄分が混じってるのではなく鉄にちょっと水が混ざってるだけ!鉄分補給できるの意味がよく理解できた笑
水面から5cm手を沈めるともはや手は見えん。
しかも意外に冷たい。唯一無二の水風呂。
来てよかった✌︎︎(´ °∀︎°`)✌︎︎

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 17℃
50

SAUNAL OTHERS

2025.04.30

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

チェックイン

中華レストラン 珍龍

麻婆豆腐定食

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
20

しもひろ

2025.04.29

18回目の訪問

2025.4.29(Tue)晴れ☀

お仕事帰りにひとっ風呂イキタイなぁ〜と思い、何とか定時でポイッ(╯°□°)╯︵ 投げ出し🐢💨

17:40
今日はちびっこ多めで、一生懸命お話ししてるの聞いて癒される
TVのGWお出かけ情報を見ながら、カラカラアチアチのサウナで一本勝負
タオルで覆っていないところがヒリヒリします
し、湿度を…くれぃ
しばらく固まってると玉汗になってよきよき

底が見えない赤茶の水風呂で、首までどっぷり、鉄分補給完了!
 
しお湯でじっと固まって、ぬくぬく♨️
洗い場満員で退散

は〜サッパリ!
暑すぎて、もう体力なくなっちゃって、椅子に休憩しながらじゃないと支度できないわ(^_^;)

今日もいいお湯でした!
ありがとうございました😊✨️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 21℃
78

しもひろ

2025.04.12

17回目の訪問

23:10
土曜日のおかげか、遅い時間でも幾分賑わっています
おーきいお風呂は、なによりきもちよいのです♨️
冷鉄泉で鉄分補給して
ぬるめのしお湯にきもちながめに…
あぁ時間切れ、ドライヤースキップ
また時間あるときに!
ありがとうございました😊✨️

続きを読む
129

しもひろ

2025.04.01

16回目の訪問

23:10in

この時間帯は空いてていいなぁ

少しぬるめのしお湯にじっくりつかったら、1日の疲れが和らぐのだ

冷鉄泉もたっぷり味わうわよ
今日も底が見えない茶色!
定期的にてつぶん補給

湯あがりあちあち♨️
温泉てすばらしい
夜風が気持ちよいよい✨️

ありがとうございましたー😊✨

続きを読む
105

ヨシ

2025.03.30

1回目の訪問

朝から人夫😫
小雨に打たれながら側溝ドロ上げ。寒い🥶

着替えてどっか風呂行こうと思ってたら
そのままソファで寝落ち。
起きたら11時

あ、明日まで無印のカレー10%OFFやし
買いに行こうと白山市へ。
カレー売場しか見ず😂

ラーメン食べて、どこ行こう?🤔
色々考えて小松に戻り
グリーンホテルに行ってみる事にする。

隣のコンビニで
湯めぐりパスポート春版購入。

パラパラと見てみたが、
石川県の掲載施設は、やはり南加賀中心。
金沢在住の方達は使いずらいよね〜🤔
眠くなったので20分タイマー掛けて昼寝💤

初訪問。

券売機にはクレジット、電子マネーは
フロントでと書いてあった。
「PayPayでお願いしたいのだが✨😎」
なんとPayPayは使え無かった。

ならば、ブラックカードにて支払い。
入浴料とサウナ代合わせて790円一括払

プラスチックの札を渡され番台へ。

番台のスタッフさんからサウナタオルと
TVのリモコンを渡される😂
「好きなのに変えて」と。

浴場に入ると左手に赤錆色の「冷鉄泉」
底見えんし、粉っぽそう😳
壁から床から錆色!いい味出てます💕

サ室扉の横には荷物入れBOX?
サウナタオルが押し込まれていたので
先人に習いマネしておきます。
0番から始まる番号の振り方に違和感🤭

手桶置いてあったので掛け湯と思いきや
壁には「掛け湯ではありません」。
表示が、その位置では気づかないのだが😎

掛け湯に使って、「アチィ😫」って
なった人が多数いるのでしょうね🤣

浴場は人生の先輩がほとんど。
挨拶されてる方も多く常連なのでしょう。
愛されてるお風呂なんでしょうね🥰

深さ110cmの浴槽で温まり🥰洗体。

サ室へ。
90℃表示のドライサウナ🔥
カラカラすぎて、咳が出そうになります。
口元にタオルを当てて加湿。
やっぱ湿度あるサ室がいいなぁ🤔と思いながら10分。

シャワー浴びて冷鉄泉へ✨
そんなに冷たくないので長めに滞在可能。
(涌泉○の水風呂と同じ位の温度かと)

こんなお水は初めてです。
身体にいいのかわかりませんが、なんか吸収して元気になれそうな気がします😂

1人だったので沈殿物を撹拌して満喫🩷

休憩はベンチもありますが、
浴場か脱衣所にて。
外気浴スペースは無いです。

サウナは2セットでやめ。
後は温冷浴で過ごしました☺️

掛け湯ではない、「あつ湯」は
中々の熱さ🔥足の甲がピリピリします。

あつ湯と冷鉄泉を3往復して終了。

家に帰ってからも身体ほかほか☺️
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
48

けんちゃん

2025.03.23

11回目の訪問

サウナで大相撲
大の里優勝おめでとう🎉㊗️
優勝決定戦はサウナ6セット目でした🥵

続きを読む
13

クマ

2025.03.22

1回目の訪問

ホテル宿泊者は無料で温泉とサウナに入れるので行ってきました。入浴のみのお客さんも来られていて(myシャンプー類をカゴに入れて持って来ているので分かる)、日帰り温泉では、サウナは別料金のようでした。
宿泊者なのでサウナ用のバスタオルをフロントでもらっていざ入浴。
先ずは体を洗い、温浴。硫黄の成分のある温泉のようでした。次にサウナ。サウナは上段と下段にそれぞれ座れば8人は収まる空間。脱衣所側のガラス窓の外に小さな置き時計があり、それでサウナの経過時間を読む仕組み。
サウナの向かいには冷鉄泉という鉄分たっぷりの冷泉があり、入ってみましたが恐らく水温は22度位ではないでしょうか。熱った体をじんわり冷やし、そのまま数分浸かって気持ちの良い程度の温度でした。内湯しかないので冷泉のあとの整いスペースが全く無いのが残念。
ここの温泉には給水機がありませんでした。なので、シャワーを水側にして手で掬って飲む。ちょっとその点不便。
そして見てはいけないものを見てしまいました。
どこかの老人がシャワーヘッド(ここのはそんなに大きくない)を何と口で咥え込み、口の中の入れ歯ごと洗浄しているのでした。オエェェェェ!なんてことしてくれるの?!(涙)
絶対あのシャワーヘッドは後で使いたくないと思いました。

続きを読む
5

しもひろ

2025.03.18

15回目の訪問

23:07着

冷鉄泉が復活していた!嬉しい
やっぱ周期的に鉄分取らないとさ、だるくてイライラしちゃうよね(^_^;)
なので身体の外側からも吸収して解消するのだ

大きなお風呂は、格段に気持ちよいわけで。
しお湯だから、温まるのも早くて湯冷めしにくいのだ。

メンズ浴場から軽快に聞こえてくる口笛〜♪
ずーっと、途切れることはなく、ゴキゲンなようだ♪~(´ε` )
閉店の蛍の光に合わせてハーモニーを奏でていらっしゃる
…ん?もしやミ◯ルダ◯ディーだったのか?!
(んなわけないか)

ぽかぽか♨️温まったのでよかったよ!
ありがとうございました😊✨

続きを読む
100

Yuki Imai

2025.03.02

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sen_to_apple

2025.03.02

22回目の訪問

週末は予約いっぱいの貸切サウナ
もしかしてと思いをダメ元で確認
👩‍💼ありますよー

ラッキーな事に貸切サウナ利用出来ました
いつもと違うのは
冷鉄泉が透明になっている😯

YouTubeは家では中々観れないのを
流しながら自分のペースで4セット
貸切は周りを気にしなくていいのが
嬉しいです

今日もありがとうございます

#がんばろう能登

続きを読む
33

湯徒

2025.03.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しもひろ

2025.02.27

14回目の訪問

サウナ飯

16:36着

今日もソロサウナをありがたく堪能し

冷鉄泉へ…あれ?!透明で底が見えるゾ😳
鉄分が底に沈殿している
給水口が止まっていて、冷鉄泉が出ていない
めずらしい…そして、ぬるい💦
こんなこともあるのね〜

気を取り直し
しお湯で、塩茹で〜🐙♨️
そんなに熱くはない
が、茹で上がって最後は少しフラフラした

そろそろ回数券買うべきかのぅ…🤔

久しぶりに大きいお風呂に入れて、気持ちよかったよ♪

ありがとうございました😊✨

カフェ セルクル

ハヤシライス+ハーブティー+ガトーショコラ

優しく、美味しく、ガトーショコラが濃厚で好み

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 22℃
100

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
2月三連休最後の朝は、震度1の地震で4時に起きてしまった😅
目が冴えたのでそのままNHKの女子サッカー⚽️見ていたけどおもんないので、山田邦子が出てる朝っぱらからの通販番組見てた🤣

で、5時になったら宿泊者限定で朝風呂、朝ウナができるので時間になったら大浴場に向かいます🏃‍♂️

当たり前だけど1番。ヤマザキ一番🤣
ホテルのサウナって朝は稼働してないことが多いんだけど、小松グリーンホテルの大浴場はサウナがしっかり稼働ヾ( -`д´-

ならば朝🈂️活をしっかりとしましょう🤣
90℃くらいまでは上がっていたカラカラドライサウナはキチキチにつめて6人…ゆったりいくなら3人MAXくらいの小ぶりのサウナ室。
でも、ストーブ横はしっかり熱いし良きかな。

マットもサラの状態のパーペキ(古)なコンディションで10分3セッツのルーチンワークで笑点😇 😇 😇
冷鉄泉のマイルドな冷たさの茶色い水風呂がまた良いんだわねぇ(o・・o)/~

はい、朝からたまらんわぁ(*´д`*)ハァハァ
そして源泉掛け流しの天然温泉は、泉質抜群。これはマジで😳
ナトリウム塩化物泉のお湯は、軽く潮の風味。これがめちゃくちゃ体からあたたまるんよ( ˙▿˙ )☝

朝からサウナと温泉♨️を堪能。
途中1人だけ朝風呂に来ただけだからサウナは独泉だし最高でございましたぁー🤪

今日は朝食付きのプランだったから、6時30分になったら1階のレスタウラントに向かいましょうね(* 'ᵕ' )

おお、事前情報調べてなかったけど朝食ビュッフェやんか。ならば軽食チャレンジ…は失敗🤣

まあ、ええのよ。朝だしね(どないやねん)。
食べたいものをしっかりといただく🤤
これがアテクシのスタンダード🤣🤣🤣

食後はしばらく腹を落ち着かせてチェックアウトしよ✋
ここ、小松インターが目の前だから北陸道の通行止め情報見たら…
(ノ∀`)アチャー…福井から長浜まで通行止めだな(´-ω-)ウム

自然現象だからしゃあなし…通行止め解除を期待して福井に向かうかめっちゃ遠回りだけど小矢部まで戻るか(´△`)

ちょっと待ってからチェックアウトして安全なルートで名古屋に帰りましょうね🐸

朝食ビュッフェ

今日も軽食チャレンジは大失敗(定期🤣🤣) 気にせず食いたいものを食べる。これ大事。それが大事🤣

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
74

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
2月三連休北陸🈂️旅の2日目の宿泊は小松市です。

ホントはもう少し名古屋に近いところで取るつもりでいて、NEOGIFUまで戻るプランなんかも視野に入れていた。
けどさすがに冷静に考えて岐阜まで戻るのはちょい無謀なことに気づいた(今更かい)🤪
で、結局Yahooトラベルで朝食付き5000円以内というめちゃくちゃ安い価格のビジホが小松市内で取れたので、泊まるのは小松にする事に🤣

で、昼に松任のおつかりさまでゆっくりと🈂️活、温活したらもうほかに特に行くとこがないし時間もないので、8号線系経由で小松に向かいます🚗³₃

はい、今日のお宿は小松グリーンホテルです(((o(*゚▽゚*)o)))
天然温泉の日帰り温泉併設のビジホです🏨

今日は晩メッシも買ってきてる。
天気が良かったら、ちょっと歩いてラメーン🍜ラミョン食べようかと思っていたんだけどね…雪だからしゃあなし…しかし実は小松はそこまで雪なかった🤣

とはいえ、買ってきちゃったしそのメシ食べてしばらくしたら、一階の温泉、しお湯へ♨️
今日は風呂もサウナも入りまくりではあるけど…🈂️活します🧖‍♀️

いつもの8分3セットのルーチンワークで今日の〆。
ビジネスホテルだと侮っていたけど、小ぶりではありましたがちゃんとしたドライサウナでした😂

こりゃ明日は朝風呂は欠かせないな♨️

スプライト

スプライトで糖分チャージ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
50

しもひろ

2025.02.16

13回目の訪問

今日は暖かくて穏やかな日だ
ホテルの向こう側の白山連峰も、美しく雪を纏わせている

15:50in

フロントさんは忙しく男女の浴場を行ったり来たりされている
いつもありがとうございます

今日は日曜か…
いつもより賑わってる浴場でも、サウナはソロ
テレビのリモコン貸し出しも遠慮し、静かに過ごす時間がいい

ぬるめのお風呂、少しあつい110cmのお風呂、「かけ湯ではありません」のあっちぃお風呂、それぞれの間に冷鉄泉を挟んで温冷浴メインでウロウロ🐢
しお湯を化粧水代わりに顔にペチャペチャ

いっぱい鉄吸収したし、血が漲ることを期待
明日からまた頑張れるかな

いつかYouTubeも見れる貸切風呂も楽しみたい!

今日もスッキリした!

ありがとうございました😊✨️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 21℃
103

しらやま

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:今日は、小松グリーンホテルで、サ活してます。
ドライサウナの温度は90℃、水風呂は、含鉄冷鉱泉
常連さん達で賑わっていたが、サウナは独占状態でした。サウナ、水風呂のルーティン以外にも、源泉掛け流しの温泉と水風呂の温冷交互浴も楽しませてもらいました。

続きを読む
16

Yamaso

2025.02.14

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ネコ二ナリタイ

2025.02.13

1回目の訪問

なんと本日がリフレッシュ有給休暇のため、前日から宿泊しちゃいました(’-’*)♪
朝食バイキング付き6000円!

昨日チェックインです。サウナ利用時は、フロントで専用バスタオルをもらい♨️向かいます。

20時半くらいだったかな、賑わってました!サウナは私だけ。ピリッと熱いサ室。冷鉄泉は人気でした。なんか良さげですよね~✴️長く入れる水風呂です。
脱衣所、浴場ともに広いけどロッカー、洗い場がギュッと詰まってて人々がひしめきあう感じでした。
お風呂の泉質は芯から温まる気持ちよさ!!愛されてる日帰り温泉だな、って感じました。
「かけ湯ではありません」の丸い浴槽、ちょっと触ってみる、熱い!だれか入るかなーと見てましたが誰も入らんかった。
翌朝1セット予想どおり、女湯は貸し切り😌♨️

もう少し小松を堪能するつもりだったけど、金沢での予定が細々ありそのまま帰路へ。

来れてよかった!!

続きを読む
49
登録者: 蟹ダンディ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設