男
-
86℃
男
-
86℃
-
18℃
男
-
88℃
-
17.9℃
サウナ:7分× 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
靴番号:55
活動数:136/2021年
新規開拓:47/50
秋の新規開拓!
少年期を過ごした井荻駅から徒歩5-6分。
25年ぶりくらいに降り立ったけど、
環八の歩道が綺麗になってて当時の面影はあまり感じなかったものの、
ピーコックや通っていた塾や、同級生がやってた自転車屋は当時のママでノスタジーに浸りながら井草湯に到着。
当時の井草湯の記憶は全くないんだけど、親父によく銭湯に連れて行ってもらった記憶があり、私のサウナの原点は杉並区井荻といっても過言ではないだろう。
そんな原点にぴったりな「親子で楽しめる銭湯」がコンセプトの井草湯。
浴場の中にはこども風呂やししおどしの仕掛けなど、こどもが楽しみながら質の高いお湯を体感できる。ここで育った子は将来良いサウナーになること間違いないだろう。
最近流行りのおしゃれデザイナーズ銭湯の先駆けかと思いつつ、ちゃんとコンセプトと機能が秀逸に設計・実装されていて、
また来たくなる銭湯でした。
サウナ・水風呂・外気浴もサイコーでした!
歩いた距離 1.6km
男
-
88℃
-
17.9℃
友人に教えてもらい初めての訪問
荻窪駅からタクシーですぐ
サウナは受付が8人までのかなり厳しい制限かかってました
サ室に入れるのは5人までとのこと
お風呂場はめちゃくちゃ綺麗でお洒落
タイルのセレクトが他の銭湯とは違う
2018年にリニューアルしたそうです
お風呂は弱めのジャグジーとバイブラ付きのお風呂、シルキーバス、露天は炭酸泉
こども風呂という小さいお風呂もありました
サウナは2段で個人用マットはなし
上段に座れるのが2人まで
やっと上に座っても85度くらいでぬるいので10分以上入っても蒸され具合は微妙
水風呂は17.6度くらい
バイブラありで、深さは2段階
深いところは90センチあるのは素敵
サウナの受付制限が厳しいおかげで、混まずに堪能できました
休憩は露天エリアに椅子3つ
吹き抜けになっていますが、窓ほぼ開いていないので風は当たりません
内装はとても素敵ですが、ぬるいサウナはしんどいので、荻窪ならなごみの湯に行きます
男
-
85℃
-
17℃
男
-
85℃
-
17℃
- 2018.04.18 22:47 おいでよ昭島富士見湯なのです(´・ω・`
- 2018.04.18 22:57 おいでよ昭島富士見湯なのです(´・ω・`
- 2018.04.19 08:33 おいでよ昭島富士見湯なのです(´・ω・`
- 2018.09.03 21:13 yukari37z
- 2018.11.03 17:14 週末サウナー
- 2018.11.24 16:49 アニー
- 2019.08.14 00:50 のあけ
- 2019.09.08 18:23 杉並バイブラー
- 2019.09.08 18:25 杉並バイブラー
- 2019.09.29 13:15 杉並バイブラー
- 2019.09.29 13:16 杉並バイブラー
- 2020.04.21 05:24 まきぞう
- 2021.01.16 22:32 つむぐ
- 2021.01.16 22:34 つむぐ
- 2021.01.16 22:34 つむぐ
- 2021.01.17 17:38 サウナ犬
- 2021.04.02 08:25 つむぐ
- 2021.04.03 20:02 ミッキー山下
- 2021.04.20 14:18 アニー
- 2021.04.29 14:25 つむぐ
- 2021.05.11 14:33 つむぐ
- 2021.07.04 00:22 たがみあ
- 2021.07.10 10:06 たがみあ
- 2022.06.20 09:11 つむぐ
- 2022.09.15 22:02 ?
- 2022.11.06 21:47 な り 銭 湯
- 2022.11.06 23:14 な り 銭 湯
- 2023.01.04 22:01 ?
- 2023.05.28 11:25 杉並バイブラー
- 2023.06.18 01:17 Finnish HC
- 2023.11.18 10:49 黒猫のうるる
- 2023.11.18 10:50 黒猫のうるる
- 2024.05.21 23:53 まるちゃん
- 2025.01.24 21:14 つむぐ