男
-
100℃
-
16℃
テレワーク早めに終えて久しぶりに訪ねてみた、まぁ色々な方のサ活を拝見するにおかみさんも大変そうだが、どーかなぁ‥
うーん🧐 大変だね、常連さん達が一生懸命カバーしていらっしゃいますが、本日は露天風呂が温度上がらず(常連さん曰わく、火入がされていなかったようです)、水風呂も上手く巡回していない感じで温いねぇ‥
おかみさんも番台で寝てるので、風呂代はお釣りの無いように置いてあげないと、飲み物代もチャンと置いてあげて下さい、常連さんは風呂代含めてしっかり置いてあげてますが‥
サ室自体は熱くて、懐メロ楽しめるいつもの感じでしたし、シャワー🚿は今日は問題なし、露天風呂も25℃くらいの感じで今日の天気だと逆に不感湯みたいで私には良い感じでしたが😆
常連さん達と違い、私のような銭湯好き程度が中途半端に顔出すのが良いやら悪いやら‥何とか頑張って欲しいですが、むやみに行っても常連さんの邪魔かもなぁ‥こういう街銭湯♨️の高齢化問題って難しいが増えそうですね‥


大幸温泉
初訪問18時半IN
まず番台のおばちゃんに声をかけたが
耳が遠いのかと思ったら普通に寝てる。笑
サウナ利用を伝え600円を支払い
案内の説明は無かったが
黄色いタオルを持っていく。
こじんまりとしていて
施設は古いが昭和レトロな雰囲気で良い。
サウナ室は2段で6名のキャパ
温度は98℃でしっかり熱かった。
そして昭和歌謡曲を聴きながら蒸される。
知らない歌ばっかりで、逆に新鮮でした。
水風呂が小さいので
待ちにならないようタイミング調整必要。
銭湯ですが露天風呂もあり
ベンチが置いてあり外気浴もできます。
ただ、露天風呂は機会が壊れてるのか
お湯ではなく水でした。笑
わりと空いていて快適でしたが
19時半頃から人が増えて来て賑わってました。
サウナ:8〜10分
水風呂:30秒〜1分
外気浴:8分
×3セット



男
-
98℃
-
17℃
本日のマップで銭湯めぐり。
休日はマッサージ受けつつ時間調整。地下鉄でやって来ましたナゴヤドーム前矢田。
コロナ禍前にご招待受けて中日広島戦見たなあ…駅の周辺は赤ヘル軍団だらけだったなあと思い出しつつ徒歩で移動。大幸温泉さんへ。
1時間強2セット。なんともゆるい番台のおばちゃんのやり取り。「シャワーが水だよー」「ちょっと調整するー」
最初は(水しか出ないパターンの銭湯なのか?)とか思いましたが単に設備の不調なだけのよう。しばらくしてお湯が出ました。
さてサ室はオーソドックスな電気ストーブ(ストーンあり)。昔の歌謡曲が心地よいテレビなし。良い。小さな露天風呂が薬湯。今日は人参実母散のほんのり香るいい心地。ベンチありで外気浴で軽くトランス。
サウニャーのマイサウナマット購入して正解だったな。サ室内外で肌荒れの尻を保護するのに実に効果的。
しっかり温まって退出。白牛乳が売り切れなのが残念でしたが、この後おかわりで弘法湯さんにも寄ってスチームバスと白牛乳堪能→おとといの忘れ物回収に平田温泉さんにも立ち寄って帰宅した休日でした。


- 2018.02.14 22:21 ケムンパス
- 2020.06.23 17:21 アキータ
- 2020.08.03 22:24 のん坊
- 2020.08.03 22:26 のん坊
- 2021.01.19 23:14 ♨どめお♨
- 2021.03.02 22:44 のん坊
- 2021.03.17 21:08 aji
- 2021.03.18 22:19 のん坊
- 2022.01.03 23:01 👃♦
- 2022.08.09 03:29 のん坊
- 2022.11.05 00:33 のん坊
- 2023.04.03 12:53 のん坊
- 2023.04.13 19:19 aji
- 2023.04.26 23:09 のん坊
- 2023.06.06 09:27 のん坊
- 2023.06.06 09:29 のん坊
- 2023.06.06 09:30 のん坊
- 2023.06.10 22:41 のん坊
- 2023.07.06 22:39 のん坊