対象:男女

大幸温泉

銭湯 - 愛知県 名古屋市

イキタイ
196

まこむら

2025.02.15

3回目の訪問

昨日のサ活です。

金曜の夜、残業を切り上げさせてもらい、地下鉄で移動。乗っている車両が大曽根あたりで車庫行きということで、乗り換えが発生し20時前に到着。

GoogleMapでは少し混み合ってるということだったが、サウナで待ちは発生せず。

お客さん同士が、譲り合いやタイミングを計って水風呂に行く感じ。

今日も、露天スペースを贅沢に独り占めさせてもらいながら、ととのいました。

1時間15分で4セットのサ活。

ありがとう。大幸温泉!
また来ます!
\(^o^)/

続きを読む
30

まこむら

2025.02.05

2回目の訪問

水曜サ活。少し早めに残業のキリを付けられたので、向かうは先週も行った大幸温泉へ。

今日は地下鉄で移動し、名古屋ドーム前矢田駅1番出口から徒歩6-7分。19:45頃に到着。

事前のGoogleMapの混み具合では、「混んでいない」感じだったが、確かにお客さんの人数は多くはないのだが、全員サウナ客のため、サ室は混み合ってる感じ。

キャパ6名のサ室がいっぱいになるタイミングもあり。ただし、待ちは発生せず。

2段目に座れば、対流式ストーブの熱が心地よい。じっくり熱を感じたあとは、サ室を出てすぐの水風呂へ。

今日は水風呂は少し短めにして、外気温が0℃の露天スペースへ。ほぼ無風。身体から湯気が立ち、ゆっくり身体が冷まされていくのを感じる。

露天風呂の替わり湯はワインレッド。冷まされた身体を再び温めて、またサ室へ。

今日はサ室で1段目に座ることもあり、セットが少し長めで、約1時間でちょうど3セット。

お客さんも多かったが、皆さんマナーもよく、サウナを楽しませてもらいました。

ありがとう!大幸温泉!また来ます!
\(^o^)/

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
37

まこむら

2025.01.31

1回目の訪問

今日の残業は早めにキリが付き、思いがけないサウナチャンス!。明日もサウナ行く予定だが、チャンスは活かさせてもらう。

だって今日は金曜日。帰りが遅くなってもよい。ならば、交通の便が課題で行けていなかった大幸温泉へ。初訪湯です!

栄駅から名鉄で矢田駅へ。19:30過ぎに到着。職場からは行きやすい。

下駄箱に靴を入れる。入口から男湯と女湯と分かれているタイプ。男湯の引戸を開けると番台には、おばあちゃん。

サウナを告げ、600円お支払い。黄色のタオルを受け取る。

■脱衣所
広め。ソファや新聞があり、くつろげる感じ。ファンヒーターが稼働していて、暖かい。サウナ後の休憩には向かいかな。

お風呂には、ボディソープ類はないので、持参の物を使う。

■お風呂
白湯、バイブラ、電気。ジェットもあったかな。今日はサウナと露天スペースが気に入り過ぎて、その往復で、お風呂は白湯と強めの電気風呂だけ。

■サウナ
2段、定員6名。壁は木で覆われていてロッジ調。脱衣所側はガラスになっていて室内は明るめ。

熱源は対流式ストーブ。サ室の壁際の配置されており、小さ目だが存在感がある。

頭上の温度計は98-100℃。対流式ストーブの優しめの熱が心地よい。

テレビはなく、音楽が流れている。90年代のJ-PoPが多い感じ。

今日はすこし混むタイミングがあったが、概ね2段目でサウナを楽しませてもらいました。

■水風呂
サウナを出てすぐ。体感16-17℃。僕にとっては少し冷た目。さっと体を冷やせたら、体を拭き上げ、露天スペースへ。

■休憩
露天風呂の横のベンチで休憩。横には植木があり、雰囲気よし。露天風呂の紫根の香りを感じながら、ととのう。

サウナ客の人数の割に、露天スペースで休憩する人が少なく、露天スペースをほぼ一人じめ!。贅沢な空間と時間を過ごさせてもらいました。

■まとめ
帰りの電車のタイミングを無視して、1時間半で4セットのサ活を楽しませてもらいました。

帰りは、地下鉄名城線の名古屋ドーム前矢田駅まで歩き(砂田橋の方が近かったかも)、乗り換え3回、約1時間半の帰り道。

交通の便はやっぱり課題だが、サウナも露天スペースも好みの銭湯を見つけることができました。

時間があったら、また来たい。
ありがとう!大幸温泉!
\(^o^)/

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
39

KENTO

2024.12.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みんさん

2024.12.20

16回目の訪問

久しぶりの仕事終わりの大幸さん。
身の危険を感じ殺菌除菌の意味を込め気持ちで負けないように来ました。

12分x2セット、温冷交互欲。

最近なぜか2巡目に最強のトトノイがくる。
季節が関係あるのか否か理由を知りたい。

水風呂も相変わらずの羽衣ですべて最強でした。

これでまた明日から元気に働けます。

ここだけの話しウェルビー栄はまったくトトのえませんでした。
ウェルビー行くなら今池がおススメですな。

続きを読む
117

FAST & SAUXXXR

2024.12.07

1回目の訪問

忘年会で騒いだ後のベストサウナ。とにかくシンプルで静かだから一気に元の自分に戻れる感じ。もっと詳しく知りたいなら是非行ってくれ。
行けば俺の言ってる意味が理解できるはずだ。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
8

2024.11.20

1回目の訪問

好かぬ

続きを読む
9

aji

2024.11.10

11回目の訪問

定期訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
47

しき爺

2024.11.10

1回目の訪問

サウナ飯

・我が母校のすぐ近くの銭湯
・サ室に流れる昭和ヒットソングメドレーが、高校生時代を思い出させてくれる。
・外気浴あり

スガキヤ アスティ猪子石店

特製ラーメンセット

続きを読む
10

みんさん

2024.11.06

15回目の訪問

しごおわIN。

15分x2セット。からの10分x1セット

しっかりトトノイ露天の灯りにアマミが映えました-_-b

水風呂もさすがに冷えてきたなぁ。。

続きを読む
51

えいじゅ

2024.11.06

1回目の訪問

続きを読む
5

みんさん

2024.10.27

14回目の訪問

毎度の仕事終わりの訪問ですな。
ぼちぼちお客さんいました。
10分3セット、水風呂の温度が相変わらずちょうど良い。
からの麻雀。
いつもはミーティングという名の麻雀だが、今日は麻雀という名のミーティングでしたな。

続きを読む
58

脱サラサウナ

2024.10.05

1回目の訪問

愛知県名古屋市東区の「大幸温泉」へ
バンテリンドームから徒歩圏内の銭湯へ中日ドラゴンズの試合後に行ってきました。
遅い時間でしたが地元の方で賑わっていたので常連客に愛される銭湯ですね。

◾️良かった点
・昔ながらの銭湯です。90℃くらいのサウナに15℃くらいの水風呂で露天風呂もあり最高でした。

◾️気になった点
・喫煙可なんですね!タバコが気になる方は気にするかもです。

◾️料金
500円
サウナは+100円

◾️サウナ
収容人数6人程度の小さめのサウナ室ですが、フィンランド式のサウナストーブの上にサウナストーンが置いてあり本格的です。ストーブが電気式のためストーンへの水掛けはNGとのこと。

◾️水風呂
小さい水風呂ですがしっかり冷やされており(15℃くらい?)気持ちよかったです。

◾️ととのいスペース
ととのい椅子は無いです。
露天風呂にベンチがあったのでそこで休めました。

続きを読む
11

みんさん

2024.10.04

13回目の訪問

めずらしく金曜日の仕事終わりにin。
チュニドラの今シーズン最終戦の来客に気合いを入れるためにお清め。
生きて日曜日の終わりを迎えれるか否か。

今日はサウナの温度が低いのか体調か、約15分入りまだいけたが水風呂へドボン。
からの外気浴へ。。
心配を他所にサイコーで危険な領域のトトノイへ。
来てよかったぁ。
しばらく立ち上がれず。

もう1セットからの温冷交互にて帰宅。

さぁしっかり寝てがんばりますかぁ!!!

続きを読む
80

なみ

2024.09.19

3回目の訪問

会社終わりに3セット。いずれも脱衣所休憩でした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
24

aji

2024.09.15

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
35

なみ

2024.09.11

2回目の訪問

18時半イン。3セット。休憩は風のない暑い外気浴でなく、脱衣所がお勧めです。サ室の音楽は40年前から変わってないのだろうか。脱衣所にあるファイントゥデイ協賛による冨美屋提供の日めくりカレンダーが激シブでした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
27

みんさん

2024.09.08

12回目の訪問

しごおわからの大幸さんからの麻雀。
先週とまったく一緒のルーティンですな。

10分3セット 温冷交互浴2セット

ありがたやありがたや。。

続きを読む
68

坂道くん

2024.09.05

3回目の訪問

仕事終わりに久々の大幸温泉へ♨️

19時頃来店。お客さんは5人程だったが時間が経つにつれてお客さんが増えてきました。

サウナ室は90度で4人程しか入れる広さはないがTVは無く、懐メロが流れる。

水風呂は1人分のスペースしかないがみんなタイミングを見計らってサウナ室から出てくるのでゆっくりと水風呂堪能。

久々の大幸温泉良きかな

続きを読む
22

みんさん

2024.09.01

11回目の訪問

仕事終わりの大幸さん。
今日もお馴染みのみなさんが^_^
まだ気軽にご挨拶など恐れ多くてできませんが(・_・;

2曲x2セットからの水風呂2分
※ここは流れる音源を2曲聴きおわるまで耐えるというマイルールが実はあります。

温冷交互浴2回

バッチリととのってからのひさびさに仲間と麻雀へ。。

長距離走で最初だけスパートし目立って結局ドベになるような見るも無惨なことに。
典型的な流れを失う形で激しく散りました。。

続きを読む
63
登録者: ケムンパス
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設