2019.11.07 登録
[ 愛知県 ]
一年ぶりくらいの訪問です。
朝風呂ずーっと行ってみたいと思っててやっと行けました。
本当は8時に行きたかったけど、8時に起きたので9時前にIN
3セットしました。
結論からいって朝風呂サウナ最高ですね。
夕方より空いてるし、サ室内も常に3人くらいで快適。
露天スペースに長椅子も追加されてて
外気浴快適になってました!
サウナ水風呂外気浴の動線いいし
湯船も広いし
朝はゆでたまごも食べられます。
日曜午後から仕事の日は寄ってから出社しようかな.....と本気で思う。
女
女
[ 愛知県 ]
昼前にIN
空いてましたが、常連のお母さんたちのおしゃべりが本当にとまらない。
すごいな。
永遠と話題があるのすごい。
自分があまりおしゃべりじゃないのと、雑談が得意じゃないから、驚きです。
サウナでコミュニティつくるの凄いなー
3セットしまして
壺の水風呂
炭酸水風呂
プール とそれぞれ満喫しましたが
個人的には炭酸水風呂がやっぱり好きだなー
プールは冷え過ぎて外気浴中になかなか体温が戻る感覚まで時間かかった。
そして寒くなって、サウナに戻る前にお湯につかる感じでした。
インフィニティチェア最高だった。
ちょっと日差しもあって、ポカポカするし良い感じでした。
やはり平日の昼前後くらいが狙い目ですね。
14時過ぎにご飯食べてたら若い子達がゾロゾロとやってきた。
[ 愛知県 ]
久々のサカツ。
そう、鉄欠乏貧血でサウナを控えているのです。
平日のラクスパはやっぱり快適すぎる。
静か。
10時に行ってまずはHTP入浴して、漫画三昧。
お昼食べて、また漫画。
15時半からサウナへ。
午前中整いスペース強い日差しだったけど、午後は落ち着いてて風も気持ちよかったー
[ 三重県 ]
娘のプールの付き添いで、待ち時間にこちらへ。
お風呂に一通り入ってから、いよいよサウナへ。
コンタクトしてないと、あまりよく見えていないため
サ室に入って あれ?低音サウナかなー?と。
なんか、壁が鏡になってるー 広く見せるため???とか思ってまず12分。
じっくり蒸されて水風呂、そして外気浴へ。
戻ると、あら?鏡の中に人が???えっ?
あ、奥は鏡じゃなくて高温サウナね。はいはい
カラカラの高温で、足の裏が熱い。
7分くらいでもう汗止まらず水風呂へ。
一気に整いました。
その後外気浴、そしてあと2セット。
静かだし、外も川や滝の音で落ち着くし、とーっても快適でした。
夏は子供の送迎で、大人はサウナ。よき。
[ 愛知県 ]
開店とほぼ同時に行ったら、いつものお母さん達がサ室にいらっしゃり...
いやーもう私賑やかなサウナでは、もう最近トトノエナイ....
コロナが流行り始めの時は、結構みんな会話せずに黙々とサ室で蒸されてたから良かったけど
時間変えた方が良さそうだな。
15時にINして、お母さん達出たの17時前だったからこれからは17時前に行こうかな。
会話も楽しみたい人は、ここのみなさん気さくで良いんだけどね!
休憩だけでも静かなところでと思って脱衣所で休憩したけど、やはり今日はととのえず。
5セットして、あまみ出て、身体もすっきりしたけど気持ち的に不完全燃焼でした。
水風呂が12℃台の時もあって、気持ちよかった^_^
歩いた距離 1.5km
[ 愛知県 ]
久々のラクスパ
雨降りの朝から訪問。
外気浴スペースにフィンランドフェアの時にあったコールマン のチェアがありました!
雨でタープがはってあったけど
タープにしっかり覆われてるのはチェア4脚中1脚のみ...
中にはタープにたまった水滴がドバドバ垂れてくるところも。
以前はなかったけど、定期的にヴィヒタに霧吹きしてくれると、香りと湿度がいい感じで気持ちよかったー
でもそんなこんなで4セットしたけど、整えず。
身体はほぐれたので、マンガタイムとご飯食べて、だらだらマンガタイムしてお風呂入ってサウナ2セットして帰りました。
[ 愛知県 ]
待ってました♡レディースデー
17時から行ったら大混雑で、びっくり。
まずは先に体洗って、高温サウナはヨガスタートして入れなかったので、森のサウナに並ぶ。
20分くらい並んだかなー。
湿度があると、長く入ってられるー
並んでる人のこと考えると申し訳ないけどゆっくりしちゃいました。
そしてアイスサウナの水風呂に一瞬つかってから、ぬるい水風呂へ。
アイスサウナ後だと水風呂なのに温かく感じちゃって冷やしすぎた。
奥の整いスペースでまったりしてたら寒くてお腹いたい風になったので、湯船であたたまる。
その後高温サウナへ。上段の奥の角っこがピリピリ熱い!さいこー!
途中から寝転がるとこ空いたので移動したけど、寝転ぶと全然熱くなくてびっくり。物足りなくてすぐでちゃった。
その後も、森のサウナ→低い水風呂→休憩
高温サウナ→冷凍サウナ→森のサウナ→低い水風呂→休憩
湯船→高温サウナ→冷凍サウナ→高温サウナ→低い水風呂→休憩
そうこうしてるうちに、8時過ぎててサ飯!と思ったら、大行列。ラストオーダーまでに入れなさそうってことで、お腹空いてたので退館。
個人的には冷凍サウナがよかった。
アイスサウナはびっくりしちゃうんだけど、冷凍サウナは冬の外気浴みたいな感じでよかったー。
毎月じゃなくて良いので、3ヶ月か6ヶ月毎に開催希望!!
[ 愛知県 ]
いつも仕事が休みの日の夕方にお邪魔してますが
今夜は明日の休みまで待ち切れず前のり。
楽スパ行くか悩んだけど、サウナ後飲みたいので歩いて行ける広路湯へ。
21時半に行ったら丁度入れかわりタイムで脱衣所が人だらけ。
浴室内は5人でした。
夕方の常連さんはタオルでサ室の場所取りする人いないんだけど、この時間はタオルで場所取りされてて、そこまで広いサ室じゃないからタオルが置いてなくて空いてるとこに仕方なく。
そして人の出入りが多いというか、水風呂後直行でサ室戻ってくる人多いからか緩い。
85度。
夕方の方が快適かなー
3セットででました。
目の前の公園でいぼいぼベンチで背中ぐりぐりしておしまい。
歩いた距離 1.3km
[ 静岡県 ]
初しきじ!
出張ついでに立ち寄ってきました!
フィンランドサウナ 10分→水風呂→薬草サウナ 10分→水風呂→休憩
会社のメンズから薬草サウナが熱すぎると聞いていたので期待していったけど、女性用は湿度もたっぷりでそこまできつくなく。フィンランドサウナは少し物足りなく。
薬草サウナでその後2ラウンドして、薬草風呂→水風呂でフィニッシュ。
その後食堂で餃子でしめました!
アメニティ充実してて最高でした。
いたれりつくせり。
水風呂がちょうど良い温度でいつまでもつかってられる感じでした。
でも、女性用のサウナも男性のサウナと同じ環境だと嬉しいなー
近くにあったら絶対通ってしまってますねー
また静岡にくる機会があれば絶対よりたい場所。
[ 愛知県 ]
なんかフィンランドフェアでサウナの温度UPしてて、整い椅子にコールマンのチェアが増えてた❤︎
この数日肩凝りと眼の疲れからくる頭痛がひどくて、90分コースでメンテナンス。
コールマン のチェア良かったなー
頭のとこに、ふかふかなのついてるし、倒れ具合好みで調整できるし常設してほしい。
3セットサウナして、お風呂入って今から帰りまーす!
[ 愛知県 ]
久々サ活。
無料バスが栄から出ているので定期券内で交通費も0だし!
初めてアーバンクアへ。
3時間コースでチェックイン。
炭酸泉入ってほぐしてからサウナへ。
んー あんまり熱くないかも。
10分入って、水風呂→浴室内の整い椅子に座るもまったく整えず、再度サウナへ。
12分入って、水風呂→屋上の整い椅子へ。
整えず。
もう一回サウナ→水風呂→屋上整い椅子。
やっぱり整えず。
まあ、あまみは出てるし、肩周り軽くなったから今日はサウナはここまでにしとこ。
いつも整い椅子がリクライニングか寝転んでるから普通の椅子じゃ整えないわ....