対象:男女

第二宝湯

銭湯 - 東京都 杉並区

イキタイ
502

ゆげ

2023.11.20

1回目の訪問

サウナ飯

#すぎなみ銭湯さんぽデジタルスタンプラリー
#東京銭湯お遍路巡礼
#銭湯ホッピング

杉並銭湯のスタンプラリーが始まった🚩今回はデジタルのスタンプを3つでステッカーが、7つで特製MOKUが、全湯でピンバッヂが貰えます。

お遍路のスタンプも一緒に集めようとリストを見てみたら未訪問は8軒。ほとんどがサウナ無し(又は休止中)で、あっても男湯のみでした🥲ちょっと寂しい気もするけどもハシゴするにはいいかもね?と気を取り直して1軒目。

荻窪駅から15分程で見えてくる大きな煙突と、黒地に白抜きの平仮名看板は第二宝湯さん。

ロビーには大きな富士山に桜のペンキ絵があって、ミッドセンチュリーなチェアもオシャレさん。

250円で販売されているミカンが大人気で、各種スタンプを頂いてる間にも、ご近所さんがどんどん買っていく🍊

明るく清潔な脱衣所には大きなロッカー。浴室にも丸山絵師による貴重なペンキ絵。

幾何学的な形のカランの上には洗面器が積まれていて、入口横の椅子と別々に置いてあるのって珍しい。

浴槽は、ぬるめのバイブラに、あつ湯のジェットと、でんきっていうコンパクトな構成だけど、水風呂との交代浴で、アマミ出現。

湯上がりには、ハトムギ化粧水とココナッツのボディミルクが用意されてたり、無料のドライヤーはサロニアだったりと至れり尽くせりで✨

脱衣所に流れるロカビリーはご主人の趣味なんだろうか🎸サマータイムブルースを聴きながらご機嫌に支度して、色とりどりのドリンクやアイスが並ぶロビーで汗が引くまで休憩させてもらいました🍦これでサウナさえあったら本当に最高なのだけど、残念ながら男湯のみ🥲いつか男女入替DAYを開催してもらえたらいいのになぁ!

竹下のブラックモンブラン

10点あたり🎯

続きを読む
58

煮ゑ湯

2023.11.19

87回目の訪問

今日はすごく疲れていたし腹が立つこともあったから、たとえ遅い時間になってもどうしても行きたかった

本日の変わり湯、乳白の湯は閉店が近くなって色、香りともずいぶん薄くなっていた

温度の高い湯に浸かってスッキリと気分転換するというよりも、少しぬるめの湯に浸かって疲れや嫌なことがゆっくりと消えていくようだった

サウナを何セットもこなす時間は取れなかったのは残念だったが、ほとんど貸し切りでじっくりと汗をかいた
こちらも熱々でないのが良かった

大きな浴槽で体を伸ばし疲れをとる
サウナでゆっくりしながらふと1日を振り返る
日常の続きにサウナがあるのを感じてこれでいいと思ったら少し楽になった

いいことも悪いこともあったけど、ウ◯コがたくさん出た

続きを読む
19

しぶがや

2023.11.19

1回目の訪問

サウナ飯

モダンな外観と脱衣所。
風呂場は壮大な丸山清人氏の富士山。
サ室は年季が入っているが居心地はよく、今までで一番珍しいカクカクしたレイアウト。
水風呂は水質が良い優しい温度、脱衣所にととのいイスあり。
とてもよい普段使いの銭湯、また来たい。
すぎなみスタンプラリーで三湯目のシールを選んでいただく。店主とお気に入りが一緒で嬉しい😄

このあと、あの有名店小杉湯へ。すみっコぐらしとコラボで待ち発生。カランもほぼ満杯で私が出るときはロッカー不足。
行かれる方はお気をつけて。

ホールスパイスカレー青藍

バランスがとても良い

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
74

水曜日の宝湯は久しぶり。
リモートワークをさっさと終わらせて
やってきました。

こんな幸せな日常を
しっかりかみしめてます。

今日はしんどかった人は
みんな、あったまりに銭湯に
行ってほしい。

ありがとう。

続きを読む
37

ほーりー|サウナリーマン

2023.11.13

47回目の訪問

少し歩いて行くには肌寒くなって
きたけれど、最高でホットないい湯
が待ってるぜ。

月曜から充電満タン。
いつもありがとう。

続きを読む
38

チャーミー

2023.11.12

1回目の訪問

サウナ飯

日曜夕方サウナ。
中央線荻窪駅から路線バスに乗車🚌
稲荷横丁下車徒歩1分。
15時30分開店の銭湯♨️
入口にテレビ局のクルー複数あり。
急に寒くなったため町銭湯で温まるニュースの時事コーナーの取材だそう📺 

外観、内観が新しめ。リニューアル銭湯。
古きと新しきが融合したレトロニュー銭湯。
受付で入浴+サウナ料金900円支払い。大小タオル、サウナ利用者用バンドを受取。
体重計が今まで見たなかで一番レトロ。
良く保存されていると感心🤗

浴室内にシャンプー🧴、ボディーソープの備え付けは無し。受付で必要な場合は袋をもらえます🧧 

薬湯でお風呂は良い香り。身体に良さそう👌
浴室内も昔ながらの部分とリニューアルして綺麗な部分が融合。
稲荷横丁だけに神社の鳥居⛩️のように横柱が赤色でインパクトあり。

サウナ室は変形L字型。6名入るが満員な時間帯。テレビあり。
三井住友VISA太平洋マスターズが放映。ゴルフ⛳️番組はついつい見入ってしまう☺️
遠赤外線ガスストーブ。12分入ると汗も出て水風呂が恋しくなる。
出口に水シャワーあり。冷たくてよし。

水風呂は温度計はないが20℃くらいか。
バイブラあり。4人入る広さ。

外気浴スペースは無し。
脱衣所内にととのい椅子が5つ。扇風機もあり。クールダウンができる。

サウナ飯は荻窪駅に徒歩で帰る途中にある町中華へ。コの字カウンター。
がっつり中華で男性客オンリー。美味しい😋
お腹いっぱいになり帰宅🚆

中華屋 啓ちゃん(チュウカヤケイチャン)

オムチャーハン+肉野菜炒め+ビール+カルピスサワー

漢な町中華。男性しか客がいない😌量もあってお腹いっぱい😋

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 19℃
157

マイト

2023.11.09

165回目の訪問

チェックイン

続きを読む
続きを読む

ほーりー|サウナリーマン

2023.11.07

46回目の訪問

若い人が多くて賑やかでいいね。
この時間帯のサウナはベテランばかりで
皆それぞれの世界へ。

銭湯ホッピングも4個目。

いつもありがとう。

続きを読む
36

kobutori007

2023.11.07

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

水風呂坊や

2023.11.06

1回目の訪問

東京都杉並区第二宝湯に行ってきました!
平日に行ったのでサウナはすごく空いて
いました!水風呂もすごく入りやすい温度で
5セットもいきました!あまみも出て最高でした!電気風呂はもうビリビリ!

続きを読む
16

マイト

2023.11.05

164回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おなら1

2023.11.05

40回目の訪問

サウナ飯

3日に1回は行かないと調子が悪くなる気がして第二宝湯へ。
 日曜日恒例のやつはラベンダー湯で大当たり。1番好きです。
 脱衣所の注意書きがシックな携帯操作禁止に変わり、サ室内の貼り紙はマット交換時は退出をお願いしますなんて遭遇したことないお願いが。
 日曜日の夕方そこそこの客入り。ラベンダーの香る浴室は湯船も満席気味。サウナ室も7人座れるところ、常に5、6人。
 とはいえ上段スタートでしっかり9分3セット、水風呂も1人で堪能し、脱衣所も扇風機前で休憩できたので来て正解。
 第二宝湯の締めは当然、ドリンク。トーインサイダー、牛乳、瓶ビールと今日は牛乳で。コクがあって美味いです。

牛乳180円

コクがあって美味い。

続きを読む
35

もう一つのONE PIECE
#第二宝湯

#ゆっポくんといく銭湯ホッピング
#銭湯お遍路
#杉並銭湯

🪿ハロウィン👻
ホームラーメン店の濃菜麺井の庄荻窪店さんで31日(菜の日)限定麺、かつハロウィン恒例の特別仕様🎃のパンプキンスパイシー濃菜麺が出されるというという事で、仕事帰りにお邪魔した。

🪿憤怒化身
その後、本天沼の第二宝湯さんにホッピングした。こちらは、杉並特有なのか、男湯にしかサウナがない。そんな銭湯さんを堪能したなんてことが例のあの方(化身)に知られたら、ハロウィンのどさくさに乗じて、尸魂界の流魂街に送られかねないので、おとなしくしておく。

🪿お宝の場所
こちらのファサードはいい感じ。気になるボード、水槽、のぼり旗で入る前からワクワクする。のぼり旗には強烈電気風呂で君は骸骨になれるか!?(書いてへんけど)電気がとにかく気になる。もしやお宝⁉️

🪿ロンド
入り口脇にはふろっとくんのお友鳥のアヒルちゃん達がくるくる回っている。

🪿財宝
ロビーに入ると丸山さんのペンキ絵がドーン!
無料と思われる鍵付きのスマホ充電器の引き出しが完備。
風呂入っている間に電力も供給してくれる、なんともありがたいお話。もしやこれがお宝❗️

🪿JAZZ
脱衣室にはJAZZがかかる。いつもの2倍気分よく服が脱げる。受付で渡された洗体用パウチを握りしめて浴室に入る

🪿警察
浴室に入ると清人氏の富士山のペンキ絵。女湯との境目に梯子形状の梁の様なものが生えている。配管隠しだろうか?、面白がってよじ登ろうもんなら、逮捕されて迷惑防止条例法違反で懲役6ヶ月以下もしくは100万円以下の罰金が科せられるだろう。

🪿⚡️
そんなことを考えながら電気風呂に脚を突っ込むと、痛っ‼となる。足が攣りそう。反対向いて腰を下ろそうとしたら、電気で腰骨砕けんじゃね?というくらい強烈なエレキショック。恐らくシン陰流の揉兵衛。腹筋、竿を鍛えたら、座風呂ジェット。水枕が冷たくて気持ちいい。

🪿臨界1
サ室は変速しの字二段、遠赤二巻103℃12分間計も砂時計もついている。TVは日本シリーズLive。阪神1点ビハインドで迎えた9回の表サ室から出れずに15分蒸しダコになる🥵。ちょっと蒸しすぎて体の芯でメルトダウンが始まったので、急いで水風呂へ。

🪿冷却水問題
吐水口から出る水は17℃弱。水槽内は19℃弱の水風呂で冷やして何とかメルトダウンを免れた。良質。

🪿臨界2
脱衣所には籐風椅子が6つ並んで、扇風機で追い空冷。この最新式の空冷システムがメルトダウンの危機から地球を救う。

濃菜麺 井の庄 荻窪店

パンプキンスパイシー濃菜麺

カレースープの濃菜麺で美味しい🤤紫芋のチップスをスープに浸してパンプキン溶かして、凄くいい😆‼️

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 18.8℃
81

ほーりー|サウナリーマン

2023.10.30

45回目の訪問

月曜からスタンプを
ゲットできる幸せ。

月曜からサウナに入れる
幸せ。

ありがとう。

続きを読む
36

マイト

2023.10.29

163回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なすお

2023.10.26

13回目の訪問

チェックイン用

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
1

おなら1

2023.10.25

39回目の訪問

水曜サ活

今日は銭湯巡りとして第二宝湯とGOKURAKU湯へ。サウナは第二宝湯だけしか無いんですけど。
娘が小学生になると生活動線から外れてめっきり行かなくなった。久々行くと受付の人が違う。バイトらしい。値段も900円になってる。タオル2つ付くし国産の良いパウチタイプのシャンプーとボディーソープも渡される。おじさんの短髪には必要ない程のシャンプーで洗う。
綺麗な湯船は気持ちいい。
サ室は少し温度が上がった?100℃表示。貼り紙が無くなった。
水風呂はちょうど良く、脱衣所の椅子でととのう。
ラストはガラナで締め。飲んでる横でなぜかお爺が歌ってる。おばあを待っているようだ。こだわってる牛乳にすれば良かったと後悔。

その後GOKURAKU湯へ。なんかパンクな感じの屋号だけどマンションの1階にひっそりと有り年季が、、、サウナ室はあった、過去形。水風呂有り。とてもこじんまりとしてます。
スタンプはとっても可愛いギャップ萌えってヤツです。

続きを読む
35

マイト

2023.10.24

162回目の訪問

チェックイン

続きを読む
続きを読む

  • サウナ温度 102℃
15
登録者: sugizo
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設