第二宝湯
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
日曜夕方サウナ。
中央線荻窪駅から路線バスに乗車🚌
稲荷横丁下車徒歩1分。
15時30分開店の銭湯♨️
入口にテレビ局のクルー複数あり。
急に寒くなったため町銭湯で温まるニュースの時事コーナーの取材だそう📺
外観、内観が新しめ。リニューアル銭湯。
古きと新しきが融合したレトロニュー銭湯。
受付で入浴+サウナ料金900円支払い。大小タオル、サウナ利用者用バンドを受取。
体重計が今まで見たなかで一番レトロ。
良く保存されていると感心🤗
浴室内にシャンプー🧴、ボディーソープの備え付けは無し。受付で必要な場合は袋をもらえます🧧
薬湯でお風呂は良い香り。身体に良さそう👌
浴室内も昔ながらの部分とリニューアルして綺麗な部分が融合。
稲荷横丁だけに神社の鳥居⛩️のように横柱が赤色でインパクトあり。
サウナ室は変形L字型。6名入るが満員な時間帯。テレビあり。
三井住友VISA太平洋マスターズが放映。ゴルフ⛳️番組はついつい見入ってしまう☺️
遠赤外線ガスストーブ。12分入ると汗も出て水風呂が恋しくなる。
出口に水シャワーあり。冷たくてよし。
水風呂は温度計はないが20℃くらいか。
バイブラあり。4人入る広さ。
外気浴スペースは無し。
脱衣所内にととのい椅子が5つ。扇風機もあり。クールダウンができる。
サウナ飯は荻窪駅に徒歩で帰る途中にある町中華へ。コの字カウンター。
がっつり中華で男性客オンリー。美味しい😋
お腹いっぱいになり帰宅🚆
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら